• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






小学校の時スイミーを読んで、
本当に魚群って大きな魚に見える形になるの?
って疑ってたけど
旅行先の水族館で疑いが晴れた歴史的瞬間がこちら




4769020015
レオ・レオニ(著), 谷川 俊太郎(翻訳)(1969-04-01T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



  


この記事への反応


   
でも俺がシャチならバラバラに泳いでるやつより
食べやすくて助かるなあ


↑あくまで初見殺し的な方法なんやろうなって

良いもの見せてくれてありがとうございました。
同じ疑問があったので、画像でも見れて嬉しかったです!

  
ぼくが目になるよ

”僕が目になろう!”は居ないのかな?

魚群は大人になっても興奮するものです(*°∀°)=3


これは素晴らしいです。
本当に大きな魚に見えます。
子どもたちへの説得力バツグンですね(^ ^)




こんなに見事な
リアルスイミー、初めて見れて感動や!
初見ビビるやろなぁ


B0BNL63D64
藤本タツキ(著)(2023-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません











コメント(52件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:01▼返信
プリン無職罪(所得税納税童貞)
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:02▼返信
スイミーっていまおもえば差別ダメって啓発絵本だったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:08▼返信
鯉もお腹が減るのかな
ずっと泳いでいるんだもん
きっとお腹が減るんだね
スイミースイミー
よく食べるスイミー
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:09▼返信
ニシくんさぁ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:12▼返信
>>2
寓話にはその手の話腐る程あるだろ
道徳的に普通だよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:15▼返信
攻撃能力が増すわけじゃないのが悲しい
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:17▼返信
豚はどこまで行っても任の下僕なんだなと感じさせられる記事
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:26▼返信
>>1
侮辱罪で通報した
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:36▼返信
うわー
まただよ
バズった話題に全く関係ない落ち目ゲームの話題をかぶせてくる豚がわいてるわ
カビ並みの知能しかないんだろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:37▼返信
強いやつは数で押せ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:43▼返信
ヤマト2202の大戦艦もスイミーごっこやってたなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:49▼返信
群体生物
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:50▼返信
しれっと他人の撮影物アフィサイトにつかって平気なんか
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:51▼返信
よく食べるスイミー~♪大好きなスイミー~♪
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:51▼返信
>>3
懐かしいな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:53▼返信
>>9
それを当て擦るお前も五十歩百歩って自覚してる?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:56▼返信
>>16
横からだからわからん

指摘するなら「スイミーはゲームだった・・・?」やろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:56▼返信
ハイミー?
ハイミータウンってなんです?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:57▼返信
>>8
うわーまただよ
バズった話題に全く関係ない犯罪者専用ゴミゲーム(ポケットモンスターとかいう卑猥な意味をタイトルにしているらしい……人のこと考えようよ)の話題をかぶせてくるきっしょいゴミブタがわいてるわ
カス並みの知能しかないんだろうなぁ……ほんともうポケットモンスターとか世界的に大不評だしはやく潰れてほしい、PS5に出すなら許してやってもいいけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:59▼返信
>>17
は?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:01▼返信
全く大きな魚に見えないのが答えってことがわかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:01▼返信
なんであんなことができるのやら
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:06▼返信
海を潜ってる時に初めて魚の群れを見たら巨大な蛇に見えたな
水中眼鏡で狭い視界、底が見えない青一色の場所で急に視界に入るとかなりビビる
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:21▼返信
水族館とか映像ならともかく
水中で魚の群れの塊に出くわしたらびびるわ、毒魚とかよく群れなるんでしょ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:24▼返信
そもそも魚群って大きな魚に擬態してるわけじゃないぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:27▼返信
こんなんフィッシュイーターからしたらご馳走様じゃん
ナブラ発生するレベル
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:27▼返信
これ集まってた方が自分が食われにくいだけで、襲われるのに違いはないんじゃないん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:31▼返信
これホンマ悲しいから知らなかった方がいい知識なんだけどさ
ネタバレ注意



集まってた方が群れの一部が喰われた時に四方八方に逃げやすいだけの話なんやで
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:39▼返信
なんかキモい…🤔
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:56▼返信
ドローンで見た
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:57▼返信
ヨワシですね
じゃねーよ
スイミーだってんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:01▼返信
擬態なんだから元々バレたら終わりだし全滅しなきゃオッケーってノリだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:05▼返信
>>32
これは擬態じゃないよ

捕食者は水中でほとんど目を使わない
水族館みたいに俯瞰で全体見渡せてない
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:11▼返信
クジラは頭がいいので、イワシの味を覚えた個体はイワシの群ををひと飲みしてしまうそうな
35.投稿日:2023年01月04日 09:16▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:29▼返信
>>35
なんでそんなこと知ってるんや壺、真のお父様のおしゃぶり役でもやってたんか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:36▼返信
そう見える瞬間の画像使っただけだぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:37▼返信
>>20
任天堂信者は頭悪いなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:05▼返信
魚群は此処って時に外れやがるぜ!! 最高だ!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:37▼返信
ヨワシの元ネタのスイミーを例に出してんのに
まさしくヨワシですねとか言ってるやつは何なんだ
脳がポケモンに侵されてんのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:51▼返信
このツイの画像だと、でかい魚の形というよりは、北極や南極にいると言われるUMAのヒトガタやニンゲンの方に似てるなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:18▼返信
>>15
そのCM曲を知ってるって齢いくつだよ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:30▼返信
>>40
頭がヨワシなんだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:25▼返信
>>42
86歳だが?ちな総入れ歯
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:50▼返信
>>40
だってポケモンのパクリじゃん😡
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 13:13▼返信
遠目から見たら海洋タタリ神みたいなもんだからな
普通に怖い
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 14:14▼返信
魚同士で目を認識とかできないんじゃないの
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 15:09▼返信
でも実際はマグロやサメやクジラにパクってされて終わりwww
49.投稿日:2023年01月04日 16:27▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 16:54▼返信
でもクジラさんは纏めてパクーですけどね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 18:25▼返信
普通に食われてるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 21:49▼返信
ELTの結婚できない男の主題歌はなんでスイミーというタイトルだったんだろうか

直近のコメント数ランキング

traq