• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

以下、チェンソーマン最新話の内容を含むので
ネタバレ注意





















<ざっくり要約>

ナユタ(第一部ラストに出てきたマキマの転生体のような少女)は
現在デンジと同居中だが
非常に頭がいいので大学に入れてやろうと
デンジが学費をかき集めている最中
「自分の人生はクソだから、ナユタには普通の人生を歩ませてあげたい」

第二部のケチなデンジはナユタのためだった

水族館デートはつまらなかったが
2人でヒトデを食ってなんか良い雰囲気に

アサちゃん、デンジに
「お前の話はつまらないけど、お前は見てて面白い」
と褒められて大喜び

デンジと和んている最中に起死回生の脱出策を思いつき
「無事出られたらデンジのお願いなんでも聞く」
と約束してデンジから金をもらう




B0BNL63D64
藤本タツキ(著)(2023-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







  


この記事への反応


   
デンジ、ナユタの学費稼いで偉いけど
お前公安の時の高給がっぽりの貯金+アキの遺産どうしたんだよ……


デンジと出会う女はみんなデンジをころそーとするけど、
デンジとデートしてる女はみんな心からの良い表情をするね…


チェンソーマン2部面白すぎてしんどくなってきた。つらい。
面白すぎてつらい。
今日の話もナユタとかパワーとかデンジのがんばりとか、
いろいろ込み上げて涙でてきた。

  
デンジがアサのことを
少しだけ昔の友達(パワー)に重ねるの、、泣ける。


デンジにとってナユタが
「友達みてーな妹みてーな奴」と表現されてるところで安心した
マキマさんの生まれ変わりみたいなものだけど
下心なしで本当に家族として大事にしてるんだな


ヒトデはまずいウニのような味がするという知見を得た

アサちゃん、デートは最悪だけど
頭いいし、武器にするもののネーミングセンスが確実に向上してる
さすがおもしれー女




デンジくん、えらい!
なんか根はバカなんだけど
ちょっと渋くて大人っぽくなった気がする!
アサちゃんはつまらん女だけど有能!










コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:33▼返信
未読のヤツお断り
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:35▼返信
題名でネタバレすんなよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:36▼返信
デンジは相変わらず女のなんでも言う事を聞いてあげるに弱くて笑った
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:36▼返信
ネタバレ注意って書けばその横にネタバレ書いても許されると思うなよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:37▼返信
【悲報】チェー牛マン、スラダンに負けそうになってしまう…
2023年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り47週

*1位 *1,746,825 ブルーロック
*2位 *1,488,752 チェンソーマン
*3位 *1,337,343 呪術廻戦
*4位 *1,139,162 スラムダンク
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:39▼返信
何でネタバレとか糞考察とか載せるんだこのサイト…
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:39▼返信
アニメなんてなかった
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:43▼返信
デンジも成長したなあ
パワーを思い出すところ泣ける
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:48▼返信
でもデンジが知り合う女って基本デンジを殺そうとするから最終的には敵対でしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:49▼返信
アニメ大爆死の影響でやる気無くした時の冨樫みたく画もストーリーもめちゃくちゃになるのかと期待してたのに
逆に盛り上がってんじゃねえか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:54▼返信
脂肪フラグだからアサちゃんは考えを改めるんだ……デンジを彼ピにしてもやってけないぞ……
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:54▼返信
>>10
東京グールは完全に√A辺りのせいでやる気無くしてたよなw
ネームをあんだけ練って出したのに、ほぼ採用されずにアニオリ展開やられるとか病むわw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:55▼返信
ナユタが大学にいけるくらい賢いとか、小学生くらいじゃないんか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:57▼返信
デンジが普通に好青年になっててビックリしたわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:57▼返信
結構良さげな雰囲気になった後で、ヨルにぶち壊されると予想
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:59▼返信
どうせ最期は56しあいだろ。どうせな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:59▼返信
必死で盛り上げようとしてるけどアニメが微妙だとこんな空気になるんだな…
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:00▼返信
読んでないからどうでもいいわこのゴミマンガ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:00▼返信
ぶっちゃけ米津が歌ってなかったら見てない。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:01▼返信
アニメ化と聞いて第一部全巻一気読みしたが
3日経ったらどういう話なのか全部忘れた
しょせんその程度のもんだろうな
何ひとつ残るものがない、ただの時間のムダ
だからアニメも一切見ていない
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:01▼返信
>>10
デビューもそんな鳴り物入りでも無いし、元々期待してなかったんやろ、アニメ。
アニメになる前に、散々原作も売れてたしたぶん関係ない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:02▼返信
>>12
アニメによる人気もまさかの東京喰種以下
声優の演技、主題歌、カネキ覚醒という神回だけで釣りが来るが、チェンソはマジで何もない
因みに東京喰種の初アニメブーストによる最高年間売上(実売)は694.6万部
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:03▼返信
これでデンジとアサがくっつくと思ってるの流石におかしいだろ
浅すぎる
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:04▼返信
チェンソーマンそんなにアニメ悪かったかな?
声が聞き取りにくいのだけ不満だった。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:04▼返信
>>21
・スパイファミリー
2020年454万 2021年396万 2022年1040万(初アニメ)
・チェンソーマン
2020年圏外 2021年451万 2022年173万(初アニメ)
初アニメが一番売れるのに、この落ち方はやべーよw
如何にアニメがクソだったことか思い知らされる
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:06▼返信
>>13
日本でも幼少期それなりに勉強出来る子に対して神童とか天才児とか言うやろ?ようは親バカに近い発言だと思うわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:06▼返信
原作の話とか知らんがな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:07▼返信
ネタバレ注意とかいいながら
題名でネタバレするのかw
サイコパスかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:07▼返信
>>24
わざわざ嫌いな物の記事に来て愚痴吐いてるような連中だしそもそも見てないだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:09▼返信
>>17
元から空気やで
ワイは好きだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:14▼返信
チェンソーマンをカードゲームでやろう!
大企業ブシロードの送るTCG「ヴァイスシュヴァルツ」!!!
トライアルデッキ チェンソーマン
カード50枚入り構築済みデッキ
クイックマニュアル・デッキ解説書・プレイマット同梱
希望小売価格1,650円(税込)貯金しようね!!!
ブースターパック チェンソーマン
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:14▼返信
チェンソーマン2部面白すぎてしんどくなってきた。つらい。
面白すぎてつらい。
今日の話もナユタとかパワーとかデンジのがんばりとか、
いろいろ込み上げて涙でてきた。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:15▼返信
ネタバレ注意っていきなりネタバレしてるじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:15▼返信
あれ見てどうして「くっつきそう」になるんだよw

女の子が話しかけてくれた、俺の事好きなんだ!って童貞の勘違いくらい無理あるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:17▼返信
アニメは普通に良かった
あれは対立炎上マーケティングだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:17▼返信
武器にするって言ってたんだからそらそうなるでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:24▼返信
>>5
結構売れてるんだなチェンソーマン
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:26▼返信
今週名前こそは出さなかったものの、パワーとナユタへの言及があったな
現在も同居しているナユタはともかく、デンジはまだパワーの事覚えててくれてるみたいで嬉しかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:29▼返信
パワーを復活させるって約束してるしな
ただ普通に戻らんだろうな
この作者のことだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:31▼返信
デンジって意外と頭良くて優しくて強いとかヒーローそのものなのに
そう思わせない描き方する作者って
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:34▼返信
また無能バイトがタイトルでネタバレしとるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:35▼返信
元ネタが聖書だから今後の展開モロバレなんよなこの漫画
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:36▼返信
アニメ終わってから2部が面白くなってきた件
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:36▼返信
>>37
売れてないぞw
鬼滅呪術は他の漫画が新刊を出しても3倍4倍も大差をつけまくってたのに、話題性と宣伝、露出度が桁違いの筈なのにブルーロックに抜かれ、週間売上はスラダンの方が上になるわで死体蹴りが凄いんだから
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:40▼返信
デンジ・・その女は俗にいう喪女なんじゃが?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:42▼返信
くっつきそうって何処が?
やっぱカプ厨の思考って規格外なんだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:44▼返信
>>22
グールのアニメ低予算って感じだったじゃん作画線太くて
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:48▼返信
原作勢があれだけ醜い行動取ってたらオレも原作見たいとはならんよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:54▼返信
>>1
ごめん見てない。 
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:00▼返信
あの話でくっつきそうって思うとか読解力ないんじゃないか?普通にあれはどう考えても恋愛ではないだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:00▼返信
>>44
スラダンとかいう今映画やってるジャンプのレジェンドと肉薄しているだけでも十分じゃないの?
ブルーロックもワールドカップそのものが宣伝になってるでしょ
ライブ見てたけどしつこいくらいソシャゲの宣伝やってたし
オリコン2位で売れてないって言うのは何なの…
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:03▼返信
見てないけど、恋愛脳が嫌いでたまらんわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:12▼返信
恋愛モノだっけこのマンガ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:14▼返信
>>51
レジェンドをわざわざ買い直す人と新作を買う人が肉薄しているとか恥ずかしくないの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:19▼返信
2部が面白いから、一部さっさとアニメ化して2部のアニメ化を早くしてくれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:24▼返信
>>53
一部の最後、デンジの愛の力で解決したじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:26▼返信
アニメ面白くなかった人 買わない
アニメ面白かった人 原作勢うざかったので買わない
アニメより原作が面白いという話に興味持った人 1巻試読してもアニメの方が面白いので買わない

まあ売れんよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:28▼返信
>>54
何も恥ずかしくないだろ。
今映画やって、話題性があるなら新規も沢山観に行くだろうしそうなれば
興味を持った人が購入する。
そもそも買い直す人しかいないという、見立てが間違いなんだよなぁ。
スラムダンクとか何年前の漫画だよ。知らない若い世代も多いんだから、映画見て興味を持ち購入するなんて当たり前のサイクルだろ。
それと、他人の褌で悦に浸ってマウントとってるお前が一番恥ずかしいよwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:30▼返信
やっかい古参ファンか
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:39▼返信
チェンソーマン好きとか言ってる奴は引く
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:44▼返信
アクアリウムスピアは草なんよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:44▼返信
>>57
アニメ評価してないけど原作買ったで
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:47▼返信
アニメ見てから原作見てみたけど動きしょぼくてつまらんかったわ
絵が下手
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:54▼返信
>>56
言われてみればそうやな
アサも愛の力で殺すんやろか
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:07▼返信
※60
チェンソーマン好き
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:15▼返信
チェンソーマンって何か原作厨が暴れまわってるイメージが強くてシラケた
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:18▼返信
レゼはどうなりましたか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:19▼返信
>>24
今期アニメじゃトップクラスの人気だからアンチの声もでかいだけってだけの話
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:40▼返信
>>51
チェー牛は今期どころか今年度No.1の話題性と注目度の筈なのに全然売上が伴ってないじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:41▼返信
>>47
低予算なのに売れたから大正義だぞ
チェー牛マンはグールにすらなれないカス
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:43▼返信
>>68
トップクラスの人気なのに円盤が1番大爆死してる悲しみw
単独出資のせいで、委員会方式をとってる有象無象の円盤の数字が出ないアニメ勢より大爆死を遂げてんだから
イベントはガラガラだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 11:54▼返信
なんでお前がマンガを読んだ感想文をいちいち記事にするんだ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:01▼返信
もうIP自体が失速してんのな
アニメ続編作っても1作目最終話以下の人しか集まらんだろうし割と詰んでる
マンガも第一部で切った奴が結構いる
ジャンプ系でアニメ化がここまで逆効果になったのは初かもしれん
なかなか面白い現象だわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:09▼返信
>>58
必死すぎるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:11▼返信
13巻で2300万部て売れすぎ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:12▼返信
ナユタとパワーちゃんの話出てきて嬉しかったわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:13▼返信
>>73
原作は鬼滅なみに売れとるでw 残念だなアンチ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:14▼返信
>>60
チェンソーマン最高 チェンソーマン最高
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:19▼返信
まーたフェミパヨバイトがネタバレ記事書いてら
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:23▼返信
なんで普通の人間が銃で撃たれて死なないんだよ、と思ってwikipedia見たら普通にネタバレ書いてあった
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:25▼返信
普通にアサ死にそう 簡単にキャラ殺すからなタツキ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:26▼返信
アニメの作り直し署名結構集まってて草 原作ファンは許せないわな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:30▼返信
>>5
13巻で2300万部て売れまくっとるが?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:57▼返信
※83
呪術は7000万超えてるけど?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 13:00▼返信
>>35
アニメ史上最悪レベルのステマ失敗アニメの烙印押されてますけど…
これでマーケティングとしてええんか😅
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 13:01▼返信
原作売れまくってたのにアニメ化したら盛り下がってマイナスのメディアミックス効果
戦犯探しが始まるね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 13:01▼返信
>>71
まあイベントがスカスカなのは事実やな…
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 13:06▼返信
>>75
面白いから今まで書かなかったけど
その数字ただの発行部数やで
売上ちゃうねん🤗
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 13:12▼返信
>>88
売れてるから発行増えとるんやで^^
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 13:15▼返信
こんなこと言うのは酷いとは思うけど
二部はもう読むの止めた
面白い、つまらないじゃなくて
アニメがコケて流行らないことがわかったコンテンツなんて追いかけても意味ないもん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 13:16▼返信
>>89
なんか数字を読み取るの苦手そうで可哀想だから教えるけど
発行部数に対する売上とその推移を比較してみなよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 13:21▼返信
アニメがウンホーマンと化してたあれか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 13:23▼返信
油断してると爆発で突然死にそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 13:29▼返信
アサはおもしれー女だろ(デンジ並感)
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 13:55▼返信
発行部数バトルしようぜ!
発行部数バトル!
倉庫を埋めたもん勝ちな〜!?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 14:40▼返信
妹の学費稼いでる

おもしれー女

友達みてーだな

デンジ君が急にアサちゃん落とし始めて困惑
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 15:03▼返信
いや題名でネタバレすんなよなめてんのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 15:04▼返信
アニメでハマったから終わったら第一部の終わりまで単行本を買って読もうと思ったけど
アニメが終わってみたらなんか全然チェンソーマンが活躍してない気がして一気に萎えたな
原作もあんまり活躍しないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 15:11▼返信
無料で読めるのにこんな記事イルカ🐬?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 15:11▼返信
これナユタ?がボコボコにされて支配降臨からのマキマ復活て展開やろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 15:50▼返信
>>90
他人が面白いと思うもの決めてもらってんの?生きる意味ある?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 15:50▼返信
>>84
巻数調べてからいえよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 15:52▼返信
>>91
横だけど、はちまのニートて面白さより売上しか興味ないから自分無いて言われるんやろな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 15:58▼返信
>>83
それは刷っただけ定期
今年度アニメで発行部数を1000万部→2300万部に増やしたが実売は300万部しかない
本当の意味で在庫ダダ余りなんだわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 16:00▼返信
>>77
鬼滅なみに売れてるってどこが?
鬼滅の刃 350万部→1億5000万部 年間8000万部
呪術廻戦 800万部→7000万部 年間3000万部
スパイファミリー 1200万部→2900万部 年間1200万部
チェンソーマン 1600万部→2300万話 年間300万部
鬼呪ス「あんなに宣伝してもらったのに俺等より全然売れてないwww」
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 16:01▼返信
>>89
売れてないから資源を無駄にしてるのがチェー牛なw
どの書店に行っても平積みの山ばかり
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 16:21▼返信
>>104
去年6月の時点で累計1100万部突破って記事出てきたけどお前の並べてる数字捏造かよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 16:24▼返信
>>98
原作第一部は紛れもなくデンジが活躍しまくるデンジ主役の物語、アキその他はデンジの添え物にすぎん
アニメじゃデンジの活躍が目立たない感じにアレンジされてる
原作に興味持ったなら買おうマジで
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 17:57▼返信
男はさぁ。女が高尚な思考を持ち合わせてると思ってるでしょ?
何か特別扱いしてくれてすげー頭の良いこと考えて理性的でなんてさ
ごめんだけどそんな事まったく考えてねーす。
男よりもよほど次元の低いくだらねーこと考えてます
ちょろいんじゃなくてさ、シンプル、悪い言い方すると単細胞なんでーす
だからもっと優しくして、もっと褒めて、もっとカワイイって言って、超嬉しいからさ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 18:31▼返信
漫画の方が見ごたえがある
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 18:32▼返信
この女主人公早く退場してくれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 18:34▼返信
>>77
すげー大嘘だな
鬼滅と全然並ばねーよks
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 19:26▼返信
正直いまんとこ1部よりつまらん
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 20:08▼返信
>>107
去年6月のはその内に含まれてんだぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 20:14▼返信
>>114
2021年の話っぽいから一昨年って言いたかったんだろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 15:46▼返信
やっぱ漫画の方は面白いな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 01:09▼返信
デンジは愛した女食べてその女の生まれ変わりを今育ててるんだよな
大学まで行かせたいのはマキマさんへの恩返しもあるのかな

直近のコメント数ランキング

traq