PS5用の新型コントローラーキット「Project Leonardo」発表。障がいを持つプレイヤーがより簡単に、快適に、長時間ゲームをプレイできるよう設計された一品
記事によると
・ソニー・インタラクティブエンタテインメントは日本時間の1月5日(木)に配信された「CES 2023」のプレスカンファレンスにて、PS5用の新たなコントローラー「Project Leonardo」を発表した。
・「Project Leonardo」は高度なカスタマイズが可能なコントローラーキットとなり、障がいを持つプレイヤーがより簡単に、快適に、長時間ゲームをプレイできるよう設計されている。
・キットの中にはさまざまな形状のアナログスティックキャップやボタンなど、交換可能なパーツが多数ふくまれている。プレイヤーはこれらのコンポーネントを使用して自由にコントローラーレイアウトを作成でき、自らの身体的ニーズに合った構成を見つけ出すことができるそうだ。平面的な形状のため保持する必要がなく、アナログスティックの位置も好きなだけ近づけたり離したりと柔軟に変更できる。
・またPS5本体から行える「Project Leonardo」にまつわる設定として、ボタンのマッピングとコントロールプロファイルの保存が可能。特にマッピングについては、複数のボタンを同じ機能に割り当てたり、逆にふたつの機能をひとつのボタンにまとめることもできるという。
・「Project Leonardo」は単体で運用するだけでなく、追加の「Project Leonardo」や「DualSense」とペアリングして同時に使用することもできる。
・さらに4つの3.5ミリ AUXポートを介して拡張することも可能となり、さまざまな外部スイッチやサードパーティ製のアクセシビリティアクセサリをサポートする。
以下、全文を読む
Introducing Project Leonardo for PS5, a highly customizable accessibility controller kit designed to help players with disabilities play more easily, more comfortably, and for longer periods.
— PlayStation (@PlayStation) January 5, 2023
More info: https://t.co/qqCfpnPJr6 pic.twitter.com/IM0iulP0Fk




この記事への反応
・2台使うと、逆シャアのアームレイカー方式みたいに使えそう
や、使い勝手はともかく
・慣れるまで長いだろうけど慣れたらこれしか使えなくなりそう
・ユニバーサルデザインってやつか
・コレでアーマードコアやりたい
・公式でのこういう試み初めて見たかも。いや、有って自分が知らなかっただけかもしれないが。
何にせよとても良い事だ。応援したいし、他のメーカーも続いてほしい。
誰だって今ある腕が明日もあるとは限らないのだから。
・Xbox Adaptive Controller、スイッチ用Flex Controllerに続いてようやくソニーも出して来たかと思ったけど、既存の競合製品と比べてカスタマイズ性が全然無いな………。まだ開発中だから最終的にどうなるかに期待しよう…。
・ゲーム好きで障害や指定難病やいろんな病気で
力がなくてコントローラーが持てなくて辛い人に
この情報が届きますように😌🙏✨
作ってくれて有難う御座います🙇♀️
・音ゲー絶対楽しいでしょこれ!
・意外と格闘ゲームeスポーツでヒットボックスなみのムーブメント来るかもしれませんよ
・アケコンの代わりにもなりそう
別に障害の有無関係なくかなり拡張性たかく遊べそうな新コントローラー
発売楽しみですわ
発売楽しみですわ


障害で普通に遊べない人たくさんいるのよ
任天堂こそこういうの期待してたんだがな
ソニーは本気で多様性考えててゲームのイメージ変えようと努力してる
ブタイラw
○に固執してる俺もガイ扱いされるしマイノリティの一員だよね?
早くPS5に乗り換えたいなぁ
ポリコレみたいなキチガイ思想を押し付けるよりずっといい
集合体恐怖にはキッツい
スマホの画像サイズではね
バカが作った感じ
デカレンジャーだ!😡
臭い立つ風呂に入らない悪臭どもを清浄化する
さぁ風呂に入らないムスタバ達よ風呂に入れ!
自分で3Dプリンタで作れない障害者はアホだそうですよみなさん
ソニーは優しいな
とりあえず一つは買う
え?
遅…w
デュアルセンスエッジが最強のコントローラー
かっけぇ
キモすぎる
どう手置けばいいんだ
どうせソニーだから無いんだろ
障害者のことを考えて考案した人はバカだそうですよみなさん
結構えげつないなソニーwwwww
円形何て健常者でも押しにくいよ・・・w
悔しさが止まらないの!
指摘されるほど遅いから慌ててこしらえたんだな
あれ?仁藤さん?
よくやったSONY!👍
後追いで任天堂に勝ったソニーについてひとこと
白一色とか本当にソニーは馬鹿だな。
スタイリッシュにでも見せたいのかね?
やりづらいってかポリコレ押し付けられてるみたいな気色悪さがいつまでも拭えない
馬鹿も極めればニート生活も楽しいんだろうな
他2社がゴミでな
それすらチョニーの後追いで草
これ
頭に障害でそう
グローバル企業はこうじゃなきゃ
日本人が我慢すればいいだけ
本当に必要なユーザーにはわたらんのだろ?
え?
そして初回だけで出荷終るんだろうな。
なんとか堂さんはいつになったらなんとかイッチの後継機を開発するの?
何見て言ってるの?
脳無いの?
ほとんどの障害者はこれを利用することができないでしょう
試遊してみたいな
悔しかったよね
ニッチなところもカバーしていかないとね
目、腐ってんの?
コタツw
底辺臭ぱないな
すげえな
指摘されてから1ヶ月で出来るんか
頭も体も時代遅れなの?
サブスクやシェアボタン付けたのは後追いじゃないの?w
ソニーの真似しただけです
さっさと慣れろ
じじいかよ
日本在住の外人アナリストが2023年は会社を問わずハードウェア、ソフト、サブスクが値上げするだろうとの見方をしている。
特にswitchは値上げはしないだろうけど反動でswitch後継機は現行機よりも値段が高くなるかもとの見方をしている。
俺みたいにゲーム人生送ってると簡単にゲームを諦められないだろうし
もしそうなったらソニーのおかげでゲームが続けられるかもしれない
日本語難し過ぎて読めなそう
色つけたきゃ買ったやつがつけるだろ。
いろいろ工夫して生きてるんだか、
○決定派とかいうノイジーマイノリティに合わせる方がよっぽどポリコレっぽいけどなw
え えっと
MSさん擁護風
腐ってなどいません
事実無根であり、侮辱であると思います
侮辱罪に相当するかと思いますので、通報しました
冬にコタツも使えないのか
かわいそうに
○決定にしたい
目腐ってんの?
これ、稼ぎになると思う?
元々台数出るものじゃないよ?
箱のは本体側の機能最小限だから全然違うぞ
こっちの方がカスタマイズ性も汎用性もあって音ゲーとか普通にプレイする場合も使えそう
おじいちゃん…
平成以降に建った家をご存じないのかな…?
さすが頭6歳さん、言うことが違う
それはもう諦めろ
悔し過ぎだよね。
まずは○決定信者が障碍者だと認めてもらうとこからだな
レーシック手術失敗
奇形というほど奇抜な形してないな
こいつほんとにコタツ知らなそうwww
ヒットボックス的な使い方出来そう
ゲーム側が×決定の表記出してくるからすでにソニーでどうこうできる問題じゃないんだよ
単純に○×入れ替えなら既にあるし
PSコンならPCでも使えるし欲しい
PS5持ってないから慣れないよね
もうガラパゴス仕様にこだわってるオジサンは○と✕ボタンにシールでも貼っておけw
病院へ行ってどうぞ
家?掘りごたつかなんかと勘違いしてんのか床暖で意味ないとでも言う気なのか
意味がわからんがコタツ置くスペースすらない極貧なんだろな
これはスイッチには使えないんだよ?
つまりスイッチより高級そうだと
使えるようにしてくれ
デュアルセンスエッジ買いなさい
スイッチに使えないからかなぁ
一瞬蓮を思い浮かべた
手の形は健常者も障碍者も同じ、つまり頭の障碍者用だろ
これを使いやすそうとか言ってる時点で頭が障碍者レベル
え?
さすが頭6歳さん、想像力も6歳未満
手の形は一緒でも指が5本無かったり動かなかったりする人用じゃねえの?w
これガッツリ掴めるようなら普通のコントローラー使うだろうし
今じゃ箱コンを丸パクリしたProコンを持ち上げてる
SONYポジティブしか無い
悲しいことよ
頭も性格も悪いねお前
韓国人マインド
海外では任天堂のアクセシビリティに対する理解のなさへの批判凄いしさっさと作った方がいいわ
それともシールをぺたりと張り替えてソフトで変えるだけか
SONYは良いもん作るけど、いつも高い
我らが任天堂様はあえて操作性をゴミにすることで、障碍の有無に関係なく平等にプレイできるというのに…
まあこういうの増えるのは良い事ね
psのコントローラーなんか邪魔くさい
そうか?
PULSE 3D なんかは割とコスパぶっ壊れなお得ヘッドセットやし、DualSenseも機能盛り盛りやけど価格抑えとるぞ
デカレンジャー=ジュウオウジャー=ドンブラザーズ=グランザイラス=ンダグバゼバ
クソたけぇっていうのは箱の専用SSDみたいなのを言うんだよ?
そもそもHORIだしなあれ
どっかの色ごちゃごちゃした会社と違ってソニーはこのへん力入れてるよね
それは任天堂の特許だろ
通常の人間にとってゴミって事はそういう人たちにとっては更に一段下のゴミってことだぞ
買収を繰り返して覇権を握る事しか考えてないMS
何も知らない親子を騙し続ける任天堂
それらと比べてPSってやっぱり視点から違うよねw
理解できてなくて草
円形キーボード見たいなもんかな。慣れれば最強だったりw
いやリモコン買えよwww
公式でも非公式でもあるだろ
先ずはお前らが進化しないとねw
言われて悔しかったやつ?
頭の表面から読み取れる波形じゃ情報量足りないと思うぞ
ガチで「ジョイスティック2本(&多数のサブボタン)によるロボットの操縦」を考えてみるのもよさげ
これがきちんと使えるようならACだけじゃなく鉄騎も・・・
でもなんか壊れやすそう
チョニーは汚いよな
普通はこういうほうが頑丈だろ
慌てて拵えられるかよ
君みたいな人向けのコントローラーであって必須じゃないぞバカ豚くん
チョニーの周辺機器商法汚すぎ
頭悪い上に壊れたラジオとか惨めすぎるだろ
左手用デバイスとして良さげなんだが
通信プロトコルhDSと同じだろうし、使えないってことはないと思う
いいものが高いなら妥当では?
十字を全て押すのに指4本必要なんだぜ?
障碍者にすら向かないただの欠陥コントローラーだよ(笑)
バカにはそれが解らないみたい
十字を全て押す操作を要求するゲームなんて聞いたことないがなんかあるか?
必須じゃないんだが…
障害者が買えなくなるだろ
豚は単純に性格終わってるだけなんで対象外だよ
素晴らしいことだと思う
利益なしで原価で販売してあげて
これ周辺機器だぞ
サードパーティ製品かよ
豚ってマジで宗教臭強いだな
普通に気になる
障がい者なんだろ
遅かれ早かれ関係無いだろ?
ユーザーの選択肢増やすデバイスなんだから
ある意味障害より厄介じゃないかな
どう思うニシ君?
ソニーの企業理念なんか?
何の後追いなんだよ
流石にJoy-Con以下なんて中々お目にかかれないと思うよ
周りと一緒にしただけだからむしろ差別と対極にあるんだけども
じゃあ日本人にはアクセルとブレーキ逆にした車でも作ってもらえば?
チョニー「ゴキブリはガイジ!」
任天堂「お客様は神様」
この違いよ
神様はパクリのプロコンに大喜び
普通のドリフト起こらないやつ作れ
それもう任天堂だけだよ
こんな所でニダニダ喚いてないで任天堂に直接言え
デュアルセンスエッジならデッドゾーン増やせるよ
かわいそうに…
これがアンチソニーをこじらせた真の
急に何の話し出したの…?
このガイジ怖い…
本当に怖いのって身体的に障害抱えた人よりこう言う突然意味わかんないこと言い出す人だよね
仮に必要だとしてもマッピング機能でどうとでもなるだろ?
アケコンでもスティックじゃなくてボタンなってるのあるだよな
意味不明
慣れの問題じゃねーよ
VPでくそイライラすしたわ
あ、ブーちゃんは信仰上の理由で遊べないんだっけ?w
セーブ画面までは○決定で進んで最後のセーブの決定は×なんだよな
頭おかしいわ
いたな。ワガママ車椅子みたいなイチャモンつけてた海外豚。
他の障害者ゲーマーは自分らなりにコントローラー改造してんのにな。
外部入力は4つだけなのかー
障害者向けデバイスってスティック1本で5万とかの世界だからな
箱のコントローラはそれ買って接続する前提だから結局クソ高くつく
2個つかえば8つになるのでは
多様(な)ソフトをと言いつつ排斥しだす
俺は差別と黒人が嫌いなんだみたいなネタなの?
そういう人がコントローラーと組み合わせてこれも使えるといいんだろうな
そうだね
任天堂はデビルズサードみたいな尖ったゲーム出してるもんね
幼児向けキャラゲーしか作れない訳じゃない!
これ外からの外部入力が効くってことはさ
アケコンとかこれに対応すりゃ特にPS5向けである必要がないってことじゃね?
2個用意すれば2スティックなって普通のコントローラーのようにつかえるしな
Xboxと大きく違うのはスティックだよな
デュアルセンスでドリフトは起こったことはないなぁ
入力一つでボタン一つにしか対応できないとかじゃなろだろ
周辺機器カスタム作成する業者が困るわそんなの
これはイヤフォンジャックみたいなやつで入力遅延があるだよな
Xboxの障害者向けコントローラーはこれが主体だからカスタム性高いけど
入力遅延が酷くてアクションゲームはできないって言われてる
任天堂だけ公式から障害者向けコントローラー出してないしね
サードパーティが出してるのを使えるだけ
すでに持ってる使い慣れたサードパーティ製の障害者用コントローラーをPS5で使用可能にすることなんだけどね
〇、×だのA、Bだのの問題じゃなく
決定ボタンの位置が統一されたのが大きいわ
任天堂コンがもはや位置がめちゃくちゃで一番遊びづらい
設定で○×交換すればいいだろ
アクセシビリティでコントローラーのボタン割り当て変更すればいいだろ
それらはシステム的にもいろいろ問題あるだよ
入力遅延が酷いとか
障害者にも健常者と同じ体験して欲しいからPS5専用コントローラー作ってるだよ
知らないだろうな
遅延があるんだ。それは作りが悪いのでは?
外部スイッチだと遅延が増える必然性が無いから
PS4のコントローラーは基本PS5で使えないのだから仕方ないな
こっちのほうが純正でカスタマイズ性が高いと思うよ
高度なデジタル信号化されて入力遅延なくなってきてるだよ
AUXポート(オーディオポート)というのは単純な電気信号受け取るだけだからファミコン並に入力処理かかる
現代基準の入力反応だと遅い分類になってしまうだよ
作りが悪いじゃなくて構造的にそうなってしまうだよ
いや、スイッチの部分はどちらもただの接点だろ。それを外に出したからといって遅延が増えると思えない
XBOXので遅延があるとしたらヘンテコな実装なんだろうなと思う
じゃあさ接点の距離(線の長さ)がバラバラなったら
正確に処理できるか?
人間は距離(線の長さ)による反応速度を知覚できないけど機械は知覚出来るだよ。
ほぼ光の速さなんだから関係ないよ!
1フレームの16.6ミリ秒の間で辻褄合えばいい
MSの公式サイトに専用ページがあるレベル
XBOXのやつに遅延あるとしてもそれは外部接点とコントローラの間ではなくて
コントローラと本体間の通信による遅延なのでは
任天堂は出してるん?
MSのとはかなりコンセプト違うな
コントローラー側にろくなマイコンがなく、パラシリ変換してUSBシリアルで本体に送ってとかやってたりして
任天堂はハード自体が(知的)ガイジ専用って感じじゃん
ちゃんと内容読めよ
そもそも身体障害者はゲームしないから
的外れもいいところ
VPが何か知らんけどそれはソフトがおかしいだけじゃね
俺がもし事故とかで体に障害を負ったら急にゲームやらなくなるのか?
出来ないからやらないってのはあるかもだけど、出来るならやりたいと思うけどな
物凄い差別発言だな
障がい者を別の生物だと思ってんのか
告知ビデオを見るといい
子供の頃からスボーツもできなかったが、ゲームならできる、夢が叶うと言ってる人がいた
病院行けよ精神ガイジ
対応ボタンにジャックついてるから専用センサースイッチと繋げて特殊敏感スイッチ化できて握力や押す力が弱くても押せる仕様
基本はMSと同じだろうな
Sでも使えるのか
こいつヤバすぎるやろ
放り出したらダメ
他社は1年以上前に出してます
ソニーはソフトで、MSはハードで先行してることになるわけだけど
色々増えるといいね
これがホントの人権と
何も知らないクセに偉そうな事を言うのは物凄く恥ずかしいから止めた方が良いよ?
HOTASとか知らんだろ?
知ってたらDSの2段階以上格下なこんなのを少しでも賛美したりしないから
やっぱ挑戦人は自分とは価値観が違うわ
障害者差別が文化に根付いてるってのがもう相容れない
割当変えても決定×の表示が出る
ゲームによってゲーム内の割当も合わせてやらないといけないしガイド表示は意味不明になる
スチームでは普通にできるんだが