#ヤマト運輸 #拡散希望RTお願いします
— ヤマト運輸 (@yamato_19191129) January 4, 2023
以下は『全てなりすまし』なのでご留意ください
⚠️ご不在連絡やお届け予定をお知らせするURLが「.com」
⚠️ショートメールでご不在連絡やお届け予定のお知らせがきた
⚠️電話でセキュリティに必要な認証番号を確認された
詳細はこちらhttps://t.co/X9dXRhBLrP
#ヤマト運輸 #拡散希望RTお願いします
以下は『全てなりすまし』なのでご留意ください
⚠️ご不在連絡やお届け予定をお知らせするURLが「.com」
⚠️ショートメールでご不在連絡やお届け予定のお知らせがきた
⚠️電話でセキュリティに必要な認証番号を確認された
宅配便事業者を装った迷惑メールやなりすましサイトの手口や対処方法については、経済産業省が所管する独立行政法人 情報処理推進機構のサイトでも注意喚起されておりますのでご参照ください。
— ヤマト運輸 (@yamato_19191129) January 4, 2023
対応方法・よくあるご質問https://t.co/Mxtf9d2fss#ヤマト運輸 #クロネコヤマト #宅急便
この記事への反応
・どこからか分からないメールのURLはタップしない
&電話番号をGoogleで検索するようにしています。
・恥ずかしながら引っかかりました。
パスワード、電話番号が一瞬で書き換えられ、
iPhone及びMacBookがアクティベーションロックがかかり、
超不便状態に陥りました。
購入証明書を提示する事で、
端末を工場出荷状態にはできますがアカウント復旧は不可。
課金アプリもゴミ同然。勉強になりました。
・うっかりURLをポチッてしまい、
その後、毎日10件の電話がかかってくるわ、
返信で罵倒されるわ散々でした。
ドコモのサポセンに連絡して
遠隔サポートでウィルス退治してもらいました。気をつけましょう‼️
・変な時間帯にも来ますよね?
寝ようと思った23時頃とか、午前5時頃とかw。
そんな時間帯(特に午前5時とか)に玄関に出て来る訳無いだろw。
深夜とか早朝も動いてるのか!と突っ込んでますw。
・メンバーズだからショートで来ないし
ドライバー携帯も登録してるし
基本置き配にしてるので無視してます。
・ヤマト運輸は不在届にQRコード載ってて、
そこに登録しておくと便利です👍
LINEで登録すると、受け取りもスムーズですよ😆
荷物がどこの営業所まで届いてる、という事もわかり、
事前に都合良い受け取り日時等も設定出来て助かります✨
・元ヤマトで内勤をやっていたので
伝票番号が一桁多いショートメールがきていました。
腹が立ちますね。
実家の両親が
これに引っかかりそうだったから
めちゃくちゃ説明したわ……
去年何度見たかわからん
これに引っかかりそうだったから
めちゃくちゃ説明したわ……
去年何度見たかわからん


それで問題ない
黒猫だったら本物じゃねーかアホが
んだとゴルァ!シャァァーッ!(威嚇)
人生舐めてんだろ
電話番号なんて数うちゃ当たるで好き勝手に使われてるよな
うっかり押すわけねーだろただのガイジやでホンマに
全財産没収で
>パスワード、電話番号が一瞬で書き換えられ、
iPhone及びMacBookがアクティベーションロックがかかり、超不便状態に陥りました。
↑嘘松というか、糞松
書いた屑は知恵遅れ
これ舐めて
真赤なスカーフ
誰のためだと 思っているか
VC3000のど飴
未だにショートメールと混同してるヤマトもどうかしてる
連中はメールアドレスしか知らないから名前が記載されてない時点で99%詐欺
SMで案内を送ってくるところは基本的に存在しないからSM宛のその手の連絡は全部無視
そもそも配達予定メールはヤマトも佐川もユーザー登録しないと送られてこないから登録してないならメールが来た時点で100%詐欺
当選したなんてのも来てたな
基本メール見ないがアプリのおかげで警告してくれるからそういうアプリ入れた方が良い
ヨーデル♪
しかもつい最近だとうちにもついにAmazonからの代引き詐欺の荷物来たわ
成りすましは持っていない
本当に楽天の通販は個人情報管理がザルすぎてアカンかったんやな
伏○字多すぎ○件
ちまきの実家と両親の名前をここに晒んだ(そもそも居たのか)
自分の意思で押さない限りこんなことにはならない
と思ったけど、普通の方はめんどくさがってそんなことはしないか・・・
そのめんどくさいのたった1回で、スマホがダメになりいろいろなものが流出するのか
かわいそうやな・・
メールとかで来るの?
と思ったけど、普通の方はめんどくさがってそんなことはしないか・・・
そのめんどくさいのたった1回で、スマホがダメになりいろいろなものが流出するのか
かわいそうやな・・
メンバーズ登録してりゃ公式かどうかも分かるし
ニセだとははっきりわかってたものの
これAmazonかヤマト運輸に個人情報漏らされたか?って不安になった
不在通知の紙が無けりゃそれは詐欺
事前に通知してくれるし、受け取り前に受け取りの日時指定できるしで凄い楽。
くわばらくわばら
自分で頼んだ物以外の連絡は一切受けんし
再配達依頼の紙でようやく確認するから
タップ先の精巧なサイトに自ら個人情報入力したら死ぬ。
やる奴が物理的に死滅すれば悪事も減っていくだろ
同感
マジ注意喚起記事なら伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
知能の差があるとしか思えない
くれぐれもご注意下さい
需要あるぞこれ
営業時間外はもちろん、営業時間内でも数時間ごとに来るメールも普通に怪しいし
SMS通知切っとけよ
たまに見ると大量に入っててウケるぞ
非通知着信拒否もしてたら1分間に10回とかかかってきてるのもあるし
この手の犯罪が割に合わない位に刑を重くするしかない
Amazonなら通知くる
佐川なら一旦不在票
これで騙される要素ないんだがwww
素人がURLをチェックするのは厳しいから、メールからリンク先には飛ぶな、と言いたいけど
公式メールでさえリンク飛ばしてるものばかりだしなぁ
親父がヤマトから荷物持ち帰りメール来てるぞってドヤ顔で言ってきて頭抱えたわ
けっこうヤバそう
嫌な思いをしたり(させたり)失敗をしたりする可能性が減る
慌てると年齢に関係なくブレーキとアクセルを踏み間違えるぞ
てかスマホ利用者の半分以上は経験したことありそうなくらい有名じゃね
日本語おかしいの見りゃ中華だってわかるだろ
裁けないよ
メールなんて廃止しろ