• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






#ヤマト運輸 #拡散希望RTお願いします
以下は『全てなりすまし』なのでご留意ください

⚠️ご不在連絡やお届け予定をお知らせするURLが「.com」
⚠️ショートメールでご不在連絡やお届け予定のお知らせがきた
⚠️電話でセキュリティに必要な認証番号を確認された




  


この記事への反応


   
どこからか分からないメールのURLはタップしない
&電話番号をGoogleで検索するようにしています。


恥ずかしながら引っかかりました。
パスワード、電話番号が一瞬で書き換えられ、
iPhone及びMacBookがアクティベーションロックがかかり、
超不便状態に陥りました。
購入証明書を提示する事で、
端末を工場出荷状態にはできますがアカウント復旧は不可。
課金アプリもゴミ同然。勉強になりました。


うっかりURLをポチッてしまい、
その後、毎日10件の電話がかかってくるわ、
返信で罵倒されるわ散々でした。
ドコモのサポセンに連絡して
遠隔サポートでウィルス退治してもらいました。気をつけましょう‼️

  
変な時間帯にも来ますよね?
寝ようと思った23時頃とか、午前5時頃とかw。
そんな時間帯(特に午前5時とか)に玄関に出て来る訳無いだろw。
深夜とか早朝も動いてるのか!と突っ込んでますw。


メンバーズだからショートで来ないし
ドライバー携帯も登録してるし
基本置き配にしてるので無視してます。


ヤマト運輸は不在届にQRコード載ってて、
そこに登録しておくと便利です👍
LINEで登録すると、受け取りもスムーズですよ😆
荷物がどこの営業所まで届いてる、という事もわかり、
事前に都合良い受け取り日時等も設定出来て助かります✨


元ヤマトで内勤をやっていたので
伝票番号が一桁多いショートメールがきていました。
腹が立ちますね。




実家の両親が
これに引っかかりそうだったから
めちゃくちゃ説明したわ……
去年何度見たかわからん


B0BNL63D64
藤本タツキ(著)(2023-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません











コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:42▼返信
せめてサムネ黒猫にしろや無脳バイト
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:43▼返信
すべてコンビニに取りに行け
それで問題ない
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:43▼返信
>>1
黒猫だったら本物じゃねーかアホが
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:44▼返信
お前はクビや
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:44▼返信
ユーチューブ最低
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:44▼返信
にゃんだって?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:44▼返信
オリコカード持ってないけどオリコカードから不正使用のお知らせ来たわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:44▼返信
>>3
んだとゴルァ!シャァァーッ!(威嚇)
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:45▼返信
佐川でも詐欺メールあったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:45▼返信
ひっかかる方がどうかしてる
人生舐めてんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:45▼返信
バカは大変ですね(笑)
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:45▼返信
確かに最近ショートメールで「お荷物お預かりしてます」って来たわ
電話番号なんて数うちゃ当たるで好き勝手に使われてるよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:46▼返信
うっかりポチったってガイジかな?
うっかり押すわけねーだろただのガイジやでホンマに
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:46▼返信
やりたい放題のクズには厳罰を
全財産没収で
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:47▼返信
>・恥ずかしながら引っかかりました。
>パスワード、電話番号が一瞬で書き換えられ、
iPhone及びMacBookがアクティベーションロックがかかり、超不便状態に陥りました。

↑嘘松というか、糞松
書いた屑は知恵遅れ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:47▼返信
>>10 人生舐めずに
  これ舐めて
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:47▼返信
中国人だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:49▼返信
クロネコメンバーズに登録しておくと便利で安心だぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:49▼返信
伏せ字やめろクソバイト
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:49▼返信
現代でショートメールなんて使うから詐欺に合う
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:49▼返信
あの娘がふっていた
真赤なスカーフ
誰のためだと 思っているか
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:50▼返信
お前の実家とかどうでもええわクソバイト
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:50▼返信
【○○注意】○○○運輸の○○○○○詐欺被害が○○化して○○○公式が「○○と○○の違い」を○○喚起! 「◯◯◯◯するのは全部○○○○○です」
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:53▼返信
>>16
VC3000のど飴
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:53▼返信
ショートメッセージだろ
未だにショートメールと混同してるヤマトもどうかしてる
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:54▼返信
正規の配達予定メールにはフルネームで名前が記載されてるはずだけど詐欺メールにもあるのか?
連中はメールアドレスしか知らないから名前が記載されてない時点で99%詐欺
SMで案内を送ってくるところは基本的に存在しないからSM宛のその手の連絡は全部無視
そもそも配達予定メールはヤマトも佐川もユーザー登録しないと送られてこないから登録してないならメールが来た時点で100%詐欺
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:54▼返信
NTTだの国税庁だのコロナ以降増えたな
当選したなんてのも来てたな
基本メール見ないがアプリのおかげで警告してくれるからそういうアプリ入れた方が良い
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:54▼返信
>>24
ヨーデル♪
29.投稿日:2023年01月06日 12:55▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:55▼返信
わからないのにソシャゲの画面ポチポチするアホの甥っ子みたいだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:57▼返信
詐欺じゃにゃいにゃん♥
32.投稿日:2023年01月06日 12:57▼返信
このコメントは削除されました。
33.投稿日:2023年01月06日 12:58▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:59▼返信
おま〇こぉ~
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:00▼返信
どこのサイトか忘れたけど登録紐付け変更とかで電話口頭で電話認証SMSの確認とかあったけどヤマトだとなりすましなのかぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:05▼返信
たまにしか使わなくてそれまでスパムなんて来なかったメルアドで登録して一回だけ買ったけどそれから迷惑メールくそほど来るようになったけど明らかに情報漏れてるよね?
しかもつい最近だとうちにもついにAmazonからの代引き詐欺の荷物来たわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:10▼返信
3件メール来てて明らかに詐欺メールっぽいからスルーしてたよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:13▼返信
怪しい人がピンポンして来たら、不在者票見せってって言おう
成りすましは持っていない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:14▼返信
通販を可能な限り止めておけば詐欺メールも殆ど来なくなるぞ
本当に楽天の通販は個人情報管理がザルすぎてアカンかったんやな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:14▼返信
>>23
伏○字多すぎ○件
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:16▼返信


     ちまきの実家と両親の名前をここに晒んだ(そもそも居たのか)

42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:16▼返信
うっかりポチる意味がわからん
自分の意思で押さない限りこんなことにはならない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:17▼返信
なんにでも引っかかるやつっているもんなんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:22▼返信
これSNSとかで返信しなければ9割ぐらい減るのでは
と思ったけど、普通の方はめんどくさがってそんなことはしないか・・・
そのめんどくさいのたった1回で、スマホがダメになりいろいろなものが流出するのか
かわいそうやな・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:22▼返信
不在通知って紙じゃね?
メールとかで来るの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:22▼返信
これSNSとかで返信しなければ9割ぐらい減るのでは
と思ったけど、普通の方はめんどくさがってそんなことはしないか・・・
そのめんどくさいのたった1回で、スマホがダメになりいろいろなものが流出するのか
かわいそうやな・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:23▼返信
詐欺師なんて全員◯ねば良いのにね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:27▼返信
メンバーズ登録もしてないのにメールなんて来ないだろ
メンバーズ登録してりゃ公式かどうかも分かるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:28▼返信
ちょうどAmazon購入のヤマト運輸からの荷物が届く日に不在届けのなりすましメールが初めてきたから
ニセだとははっきりわかってたものの
これAmazonかヤマト運輸に個人情報漏らされたか?って不安になった
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:34▼返信
業者からいきなりメールだけ来ることは無いよ
不在通知の紙が無けりゃそれは詐欺
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:41▼返信
>>18
事前に通知してくれるし、受け取り前に受け取りの日時指定できるしで凄い楽。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:45▼返信
尼の詐欺メールも一瞬本物かと思ってしまった
くわばらくわばら
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:47▼返信
取り敢えずメール来たらググれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:49▼返信
大丈夫だ
自分で頼んだ物以外の連絡は一切受けんし
再配達依頼の紙でようやく確認するから
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:50▼返信
iosならタップしただけで勝手にトロイを入れられるってことはないから安心。
タップ先の精巧なサイトに自ら個人情報入力したら死ぬ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:52▼返信
死刑にしろよ
やる奴が物理的に死滅すれば悪事も減っていくだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 13:57▼返信
>>1
同感
マジ注意喚起記事なら伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 14:03▼返信
なんでこういうのに引っかかるん???
知能の差があるとしか思えない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 14:03▼返信
オール在日支那ゴミの仕業です
くれぐれもご注意下さい
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 14:17▼返信
お前ら自宅警備員なんだから実家くらいちゃんと守れよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 14:38▼返信
最近Amazonもめっちゃ巧妙な詐欺サイトのやつあるね 不正ログインされて商品購入されたので確認してくださいってURL貼ってある奴
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 14:44▼返信
それよりサムネのペーパークラフト的ダンボール売ってくれよ
需要あるぞこれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 15:03▼返信
ヤマトはLINEの再配達機能が結構便利だからそれなら安心だぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 15:15▼返信
着信時間は割とわかりやすい指標だと思う
営業時間外はもちろん、営業時間内でも数時間ごとに来るメールも普通に怪しいし
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 15:51▼返信
ワイは1回もねーわ ヤマトはメンバーズ利用してるしなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 15:55▼返信
いまどきSMS送ってくるなんて2段階認証くらいしかない
SMS通知切っとけよ
たまに見ると大量に入っててウケるぞ
非通知着信拒否もしてたら1分間に10回とかかかってきてるのもあるし
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 16:04▼返信
こういう悪巧みをする人間は極刑に処して欲しい
この手の犯罪が割に合わない位に刑を重くするしかない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 16:31▼返信
ヤマトならLINEくる
Amazonなら通知くる
佐川なら一旦不在票
これで騙される要素ないんだがwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 16:40▼返信
表示されるURLと飛び先URLが違うとか普通にあるし
素人がURLをチェックするのは厳しいから、メールからリンク先には飛ぶな、と言いたいけど
公式メールでさえリンク飛ばしてるものばかりだしなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 17:14▼返信
こんなん誰が騙されるんだ?って思ってたけど
親父がヤマトから荷物持ち帰りメール来てるぞってドヤ顔で言ってきて頭抱えたわ
71.投稿日:2023年01月06日 17:20▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 17:23▼返信
サムネ悪質ななりすましだな!
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 17:24▼返信
ETCもなーw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 17:44▼返信
これわかりにくいな
けっこうヤバそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 17:52▼返信
ドキッとしたりイラッとした時はいったん深呼吸してから冷静に考えると
嫌な思いをしたり(させたり)失敗をしたりする可能性が減る
慌てると年齢に関係なくブレーキとアクセルを踏み間違えるぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 18:31▼返信
年寄りは見抜けないからスマホ持たせない方がいいな
77.投稿日:2023年01月06日 19:47▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 20:40▼返信
うちにも来てたな。たまたま姉が荷物送ってくるタイミングだから母親が引っかかりそうになってた
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 20:42▼返信
こんなのにひっかかるのもいるんやな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 21:46▼返信
昔のヤマト会員の流出のせいで来るようになったな会員登録はやめとけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:01▼返信
ショートメールは俺もきた経験ある
てかスマホ利用者の半分以上は経験したことありそうなくらい有名じゃね
82.投稿日:2023年01月07日 00:31▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 01:19▼返信
クロネコメンバー(無料)かなんかになっとけば事前にメールがあるからわかるやろwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 05:19▼返信
>>67
日本語おかしいの見りゃ中華だってわかるだろ
裁けないよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 10:26▼返信
LINEに登録 答え出てるやん
メールなんて廃止しろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 16:37▼返信
国際郵便がショートメールでお知らせ来るので正直不審w

直近のコメント数ランキング

traq