Z世代、沖縄行きたくても運転が壁 ドライブ消極派は旅行敬遠 レンタカー観光に課題 若者意識調査
記事によると
・沖縄県と沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は5日までに、Z世代と呼ばれる18歳~25歳の若年層を対象にした「沖縄旅行における移動手段に関する意識調査」の結果を発表した
・旅先での運転に積極的な「運転ポジ層」に対し、消極的な「運転ネガ層」と運転免許を持っていない層の合計は、沖縄への旅行意向が10.2ポイント低くなった
・沖縄への観光客の多い首都圏・阪神圏のZ世代のうち62.9%が旅先でレンタカーを運転したくないと思っていて、44.4%は自動車の免許を保有していなかった
以下、全文を読む
「若者のクルマ離れが、将来の沖縄観光のネックになる」仮説、仮説だけだと思ってたら本当にそうらしい。日本交通公社などの調査 pic.twitter.com/B43oVlB22B
— 新宿次郎 (@shinjukujiro) January 2, 2023
この記事への反応
・沖縄って免許ないときついのか
普段の生活でいらないから取ってないや
・車必須だと飲むのも面倒だしな~。代行とか使ったことないからなんか抵抗あるし。レンタカーだと運転者違うのとかなんか問題ありそうだし。
・北海道も旅行するならレンタカーじゃないと厳しいよね
沖縄と北海道は国内旅行の人気1、2位だけど車離れが始まりこれからは人気低迷していくのかな?
・これは本当にびっくりしたんだけど、東京の大学生は免許持ってない人が多数派になってる、、、学生旅行しようとしても、誰も運転できる人いなくて沖縄断念したってきいて、衝撃を受けた、、、
・沖縄とは関係なく車の運転自体がしたくねえ。危ないとしか思えなくて楽しさを感じない。
・免許がなくバスで移動するとなれば慣れてない人には相当ハードルが高い。沖縄のバスはお世辞にもわかりやすいとはいえないし。
・沖縄だけではなく、観光地によっては公共交通機関ベースの案内が弱くて困ることが多々あり、そういうところは行き先の選択肢から外さざるを得なかったりする。
・若者中心で書いてるけど、免許返納が進めば高齢者も同じ事を考えるようになる。
・タクシー需要があるが、そもそも若い人で沖縄旅行出来る資金があるのは少ないのでは無かろうか。
・これ若者に金が無い、ってのも確かにあるんだけどじゃあ「金があれば免許も取るし運転するか?」と言われるとそうではない感じもするので結構重要な問題だと思う。
駅から歩く+送迎なしとかだと宿も選択肢から外れるわけだし。車ありきの位置のホテルとかは送迎バスとか考えないと危ないと思う。
無免許民が楽しめない観光地は廃れていくのでは


住所不定無職の社会のゴミ共を
成敗する正義のヒーローだ!😡
はちま愚民共よ慈悲だ!😡
スワットモードになる前に
仕事を探すんだ!😡
持たない、運転しないが正解。
おsssssssssssssssっそ
①デカレンジャー😡
②ネロ
③ナナシオ
④(´・ω・`)知らんがな
⑤コイキング
場あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ペーパーさんじゃ途中でリタイアする距離やで
賠償請求したい
実はタクシーが安いから観光だと貸し切りにするのはありなんだがね
高橋和希先生を殺した沖縄
離島は知らん
早く成仏してくれ
イライラMAXで発狂しちまう
しゃーないしゃーない
だから沖縄の観光業が廃れるのもしゃーない
運転もできないクソガキども
ちな俺は18
すげえバカ丸出しなコメントだなw
嫌がられながら突っ込みのが一番気持ちいい
ボタン式のエンジンの始動方法が分からん
エアコンONの操作が分からん
電動ミラーの開閉方法が分からん
燃料キャップの解除が分からん
とか、なかなか壮絶だった
デカ(刑事)と称して
怪人をその場で抹殺
タイムレンジャーの方が
まともな正義だわ
俺の住んでる地域で運転免許ないとか
ガチで人間扱いされないぞ、障害者やキチガイと思われて避けられる
沖縄の女を強.姦してぇ
現地人をガイド兼ドライバーで雇うビジネスとか出るんじゃね?
田舎の人には信じられないだろうけど
俺の好きな戦隊ヒーロー
特捜戦隊デカレンジャーを
侮辱する奴は殺すぞ。
誰?
おは田舎民
初めて聞いたわ
嘘松
行く理由がないよ。
デカレンジャー!😡
一応あるわw
1本だけで、モノレールだけどな
のろまw
初めて聞いた?周りも含めて頭イカれてんだな
ゆとりはもう30のおっさんの世代だぞ何時までゆとりに引っ張られてんだおじいさん
沖縄ていうか日本の田舎はどこも運転ヤバい
でも沖縄県民が選んだ結果でしょう?
通報した
金がないっつってんだろが
のろい、遅い。
右側車線をとろとろと走り続ける。
プラス30歳だろお前
安心しろ。お前みたいな低所得しか住んでない
県レベルと俺様が一緒にされるわけがないから笑おつかれ山の大将笑
大阪愛知の方が明らかにヤバイだろ
ネットで珍走動画出てくるのこの地域ばっかだし
何て言って通報したのか気になる
ママの軽自動車でお出かけしてるんでちゅかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一生補助輪付きのママチャリでいいんじゃないのお前には
記事にそんな事書かれてないから知らん
グランザイラスとダグバは良いの?
なんか電車ひいたらタクシーの運転手が失業するからって電車ひけないらしい。
クズ訴訟
基地があるからだろ
女児限定とかキモいんだけどおじさん
日本車は免許要らないもんな
え、そういう理由で?
旅行行かなかったら乗ろうと思わない。
電気で動いてるから電車で合ってることね?
レンタカー業者も見るからに運転歴浅いやつには貸したがらないから
自動運転AI「名古屋と大阪と沖縄は対象外です」
電車を引こうする案だしても、タクシーの組合とかに潰されるらしいよ。
沖縄はそれ以前の問題
人口は南部に集中して北部は殆ど人がいない
北部まで鉄道敷いても利益が出ないからそっちまで敷く意味がないし、南部だけとなると単純にそこまで広くないから鉄道だとコスパが悪い
それに鉄道は住民の立ち退きも必要だから余計にお金がかかる
現状、沖縄で鉄道敷くのは現実的じゃない
「その他の田舎は電波が届きません」
無能世代は今のうちに免許取っておけ
独身だとどこか遊びに行くって事もほとんど無いし、欲しい物はネットで注文すれば良いし
徒歩圏内にスーパーやコンビニあるから自転車すら滅多に乗らん
あいつ等が気を失って飯塚ミサイルリスペクトをいつやるか分からんから自分で運転できるようにしておけ
カーナビ見たこと無いんか?www
地下鉄だと立ち退き不要だけどコスト高で元取れんだろうし、八方塞がりやね
なさけない
逆に免許あれば沖縄なんてちっちゃいからレンタカー借りて島中回れる
大学生ん時旅行行ったけど色々ビーチ回ったりしたな
金がねーんなら旅行なんて行くなよ
電車が無い
大企業が来ない
工場が無い
雇用が無い
全て中国が悪い
辺戸まで行きなよ
高速もないからマジでクソ時間かかる
無免許は知能境界以下
はっきりわかんだね
那覇周辺は速度域高いぞ
高速はなんでか知らんがあまり飛ばさないくせに
ドラゴンボールZ見て育った世代
逆に地元の人がレンタカーなんて借りるかな?
運転代行業が流行れば問題なくね
土地感ない場所で目的地そのものを探すような使い方は厳しい気がする
GoogleMapで検索した方がマシ
自分一人なら運転するけどさ他人乗せるデメリットの方がデカい
そのGoogleMapでナビしてくれるんだよ無免許さんw
とりあえず沖縄で運転したことが無い事は分かった
免許とっとけよ
実家住みじゃないと車持ってる人いないんじゃない?免許持ってても、ペーパーが多くて運転しないだろうし。
日本てやたら免許取るのに金かかるから仕方ないのかもしれないけどこんなところにも貧困の影が
軽の乗用車???
そのあと別の店行ったらおんなじアクセが安く売ってたし
免許だけ取ってレンタカーで観光しろ
昔から観光が好きな人はそうしてきた
それも嫌ならタクシーでも使え
だから免許持ってないんだよw
免許くらいとれよ、とれない無能ならタクシー乗ってろ
だったら免許取れよ
子供みたいなダダこねるなっての
相手にする時間も無駄だわ
沖縄の高速は制限速度が80なんやで
何でそんな低いのか理由まではシランケド
ぅん😂
東武ワールドスクウェアにでも行ってくれば良いだろう
移動手段以前に若者の旅行離れ起きてるんじゃね
これ一枚で金だって借りれるくらいだ
運転しなくても持ってるだけで全然違うのにな
必要ないって言ってる時点で世の中あんまりわかってない
俺じゃねえよw
お前が言ってる奴らがそもそも免許持ってないって言ってんだよw
記事読めw
いましかみえてないから刹那的な生き方しかできない
これなら無免許でもレンタカーで気軽に車借りれるだろうし、
無人タクシーとかでも良い
タクシーでもバスでも移動はできるだろう Z世代ってのは馬鹿の隠語になりつつあるのか
田舎もんじゃ無ければマジで不要
あれ?そっか。いや沖縄の人はみんなタクシー使うけど、沖縄以外の人はタクシーを使うって選択肢を思いつかないから使わんのかな。それでレンタカーとかいう発想になるのかな。
でも車を所有してると、人生で車にかかる金額って数千万になるんやで?
どうしても必要ならともかく、無くてもどうにかなるなら持たない方がええやろ
車持ってない男とか冗談抜きで人権ないけどな笑
免許無しの人はガチで多い
全地方ディスんのやめーや
沖縄って産業がないしタクシーくらいしか安定した職ないんよね。そういう事情もあって電車がない。
リア充や陽キャは車が必然的に必要だし
本当にヤバいのは観光産業すらない県だぞ
四国とか四国とか四国とか
しかし若者にそうやって利便性を説いても説教と思われてウザがられるだけだからな。言うだけ無駄
ちなみに知人の話だが、知人の息子が高校卒業するから親は免許代出すから免許取りにいけと言ったら、「免許なんて必要ないから要らない。その代わり脱毛したいからその金で脱毛させて」と言われたらしい
知人も、その話を聞いた俺も、衝撃を受けたわ
陰だけど
仕事で使うし友達と旅行でレンタカー乗るし彼女がお城巡りが趣味だからやっぱりレンタカー必要だし
そりゃ免許必須だわ
一生引き篭もってろよw
電車どころかチャリで行ける範囲で全部そろうし
首都横浜は、だろ。他の神奈川地方は車必須だぞ
夏場の人が多そうな海岸沿いと米軍基地しか印象にない
米軍基地見学ツアーとかあれば行きたいがまぁいらんわ
仕事もチャリなん?
ゆとりはもう30歳超えたんだが
どうすんだよコイツら
俺の住んでる地域なんて知らんがな
旅先の慣れない道で他所様のクルマ運転するのもなぁ
沖縄は観光バスがいい
カネナイゾオバカなんて観光地に不要
基本ホテルのプライドベートビーチでゆっくりして終わり
行き帰りタクシー使って帰ればそれだけじゃん
なにそのCM 草
能力としてはゆとり以下なの?
脳ミソかたまってんのか
住んでるところによっては車いらないでしょ
今はさとりとか Z 世代とか言われてるまた別の人種
東京でも社会人で免許取らないのはさすがに障害者扱いだぞw
少なくともまともな就職先はない
日本は免許取るのにハードル高すぎるし
3万くらいでしょ
ゆとりとZは年離れてるよおじいさん
高齢者ならそんなんでも楽しいかもね
どっかの元首相のせいで四国お遍路=罰ゲームみたいなイメージ付いちゃったもんな
どっちもゴミで草
高齢者じゃ無くてもでかいホテルはそこだけでマリンアクティビティかなり多いぞ
貧困云々じゃなく都内住みなら車乗る機会ないんじゃない?
安いやん
沖縄への観光客の多い首都圏・阪神圏のZ世代のうち62.9%が旅先でレンタカーを運転したくないと思っていて、44.4%は自動車の免許を保有していなかった
下手したら死ぬからなw
沖縄に限らず世界一周できて草
でも東武ワールドスクウェアはマジで面白い
井戸を掘ると水売りにぶっ壊される途上国みたいな話やね。
その自称都民は人口の1割ちょっとしか居ないんだがw
マイノリティーが基準って可笑しいだろw
普通自動車じゃなく原付オンリー説
原付だけでも本人確認書類としては強いし
バス移動とか政令指定都市以上でないと普通考えないだろう。
都内ならいらなくない?
免許持ってないから分からないかな?
金はあるけど知能が無いだけかもしれんだろ
勝手に決めつけんなカス
脱毛とか今時だな
車いらないと免許いらないは別だろ
免許は大人として最低限取っておけよ
草
物がないから勉強して物を作る。
物があるならただそれを使うだけ。
いつか誰か殺すから
水曜どうでしょう
まぁこれだよね。
ただZ世代て体力的にも虚弱の奴が多いからチャリですら無理なんだろ。
マジか、割り勘で余裕
他人がああだこうだ言う必要ない。
必要になったら勝手に免許とるだろ
まぁニートはそうだな。
Z世代、沖縄行きたくても運転が壁
必要になっても取れないのが現実でしょ😊
あれって他県からの行き来じゃないの?
近所の国道見てると他県ナンバーばっかりだよ
免許も取れない運転も出来ないくせに自由に動こうと考えるなZ共。
学生だから貧乏なのか
それ陰と思ってるだけの陽だぞ。
陰てそもそも会話が成り立たないから友達なんかできねーし。
社会人になると教習所に行く時間とか中々取れなかったりするもんね
一発試験通りそうならそっちもアリかもだが
金があって知能ない奴とかいないよ無免許くん
まぁ夏場に汗臭くチャリこいでてくれ。
タクシー乗れないくらい貧乏人ならいる時ありそう
そのレベルになると陰とか陽とかじゃなくてADHDとかの病気なのでは?
もしかして薬キメてる?
ほんとそれ。
都内住みで免許いらないのに外野がうるさいから取った結果
「車持ってないなんてw」「ペーパーださい」「中型免許じゃないのしょぼい」だの無限にディスられる
馬鹿じゃん
どんだけアホなの?
学生時代、成績をしたから数えた方が早いワシでもアッサリ取れましたけど?
と言うか二種意外全部取れたし。
他人の目気にしながら生きてんの?
お前の人生しょうもな(笑)
電車かタクシーだろ
チャリなんて近所だけぞ
週末の銀座や六本木に他県ナンバーなんて殆どいないよ
けど渋滞してるよね。なんでかな?
自分で動かすのは船で遊ぶ時くらいだろ普通
ならねーけど?
どういう試算してんの?
その理論だと車持ちて皆金持ちになるんだが?
都内もピンキリよね
自分語りは鏡にでもしてろ
レンタカーの方が安いけど免許無いから高い金払うしかない
お金かけない旅行の事なのかな?
免許取るぐらいならバイトして旅費足したらいいんじゃないかなとも思う
運転手「そんなっ!困ります!」
ワイ「いいから君は後ろでくつろいでなよ」
住んでる奴らもアレなの多いし
まあ…正直免許はあるやろ
ガチでないのは引く
さすがに持ってるやろ
さびれた海沿いをドライブしてみたい。
氷河期世代って上の世代にケンカ売ったり下の世代をひがんだり色々忙しいなw
コザとか街自体が朽ちてきてて路地を歩くと面白い。
国が衰退していくこととか想像できねえのかね知恵遅れZ世代って
生産性皆無のクソソシャゲやVTuberやらにバカみたいに金突っ込んでるくせに
生活に余裕がないからクルマ買えませーんでこいつらが社会人になるころには三流国になってんだろう
どんだけガラパゴJAPをぶっ壊せば気が済むのかこのマヌケZ世代は
昔の学生が使ってた分のお金どこに使ってるんや
せめて船舶免許くらい取っておけ
仕方がない、若い世代に金が無いのは事実なんだよ
仕事柄テスラのオーナーよく見るんだけど、50代のオッサンが9割くらい占めてて絶望に近い何かを感じる
海外では若者向けの新しい大衆車というコンセプトの電気自動車がなぜ日本では大人のオモチャとしてしか受け入れられないのか
日本は一部の成金だけが流行を追うことが出来る昔の東南アジアみたいになりつつあるんだな
甘えすぎだろ
田舎だってキツイだろ…
そもそも持ってないとかヤバいだろ
免許くらいとれよって話よ
たしかにw
地方の都会民が多いのかね
馬鹿すぎて無理なのか?
やっぱ免許いるじゃん 観光ってレンタカーとかの選択肢を結構使うからね
一生都市部から出ないならいらないんだろうけどそんな人生楽しんでると言えるのだろうかってことだな
別の人が言ってるんだろ
タクシーだって運転免許持ってる運転手がいるから使えるんだ
免許所持者と一緒に旅行に行けば良いだけですね
電車やバスに乗るまで徒歩なんだから観光地から駅まで歩けば良いのに
まあインドアの娯楽が増えたのが原因なんだろうな
完全自動運転レンタカーをつくればok
お金の無駄、喧嘩の元、人をひいて殺したら人殺し
他にも軽や安い車に乗っている人は恥ずかしいから私に近寄らないでなどなど
これだな
ヨドバシに行っても車にデカイ家電積んでサッと帰って来れる
車無いと重いPS5を買っても通り魔に奪われる可能性がある
公共交通機関なんて頭のおかしい人間と絡まなきゃいけないリスクだらけ
都会の公共交通機関にはパヨクがいないのか?
自動車なら友達同士だけで楽しいのに
マリンレジャーに興味ない若者には死ぬほどつまんねー場所よ。
警察力がない沖縄だと、車から引きずり降ろされてボコられるぞw
轢き殺された家族は悲しいけど、加害者は実はあまり気にしてない
九条の大罪見てこいよw
プーチンの次はキンペー、正恩が控えてるから強ちデタラメでもなさそうだな…
車に乗っても乗らなくても最後になるかもしれんから、とりあえず悔いのないように生きろよ
って陰謀論好きのジジイが言ってたぞ
そりゃ「都内住み=金持ち」な訳じゃないしな
地方だろうが都会だろうが、貧乏人はいるし金持ちも居るよ
各々身の丈に合った生活をしろとしか
煽り運転で問題になったのは内地じゃんw
どういう記事なんだこれ
ゆいレールというモノレールが那覇市に一つあるだけで都市間交通を作らない
米軍基地があるから!ってそれだけじゃないだろ!土地収用の問題が付いて回るから県庁の腰が引けてる
県北に観光資源は集中してるが、交通アクセスがレンタカー頼みなので観光地としては僻地化が著しい
沖縄本島より宮古島の様な離島の方がバス交通が充実してるってどういうことなのデニー知事?!
運ちゃんなら観光の穴場とか安くてうまい店知ってるから便利だし
それさえ勿体ないなら旅行すんなって話やろ
そういうのって運転するのに免許必要なんかな?
なんでおっちゃんと旅行せなあかんねん!
せっかく予定たてたのに!楽しみだったのに!
めっちゃ話しかけてくるし最悪なんだけど!
多分何をもって「自動車の運転」と定義するのかにもよるだろうね
そのあたりが論点になりそうな希ガス
下手な海外よりも治安がクソ悪そう
チンピラに絡まれたりとか
電車が無い
大企業が来ない
工場が無い
雇用が無い
全て中国が悪い
ほんとに金銭的な余裕がないんだな今の学生は
統計とれば親が裕福なら今現在必要なくてもとらせてるはず
金もない。免許もない。アホか。
z世代というか田舎と都会の差じゃないの
観光自体に楽しいという記憶がないんだと思う。友達といった旅行もワイワイしたかったと言うだけで、観光地や旅館である必要性が見いだせないんじゃないかな。近所の居酒屋とやってることが変わらないし、そのくらいの年だと観光地自体にそれほど興味がないし。
下手に免許持ってるというと集りに来そうだな
車どころか免許すら持ってない奴はガス代の概念や運転が疲れるという事すら知らないから嫌だ
むしろZ世代が来なくてありがたいな。
電車なんて怖くて乗れないでしょ、今でも移動手段は自家用車一択のはずだけど
ワイ東京アラフォー民やけど、ワイの大学生の頃で既にみんな運転予定ないけど念のため免許とっておくって感じだったで
東京でもあると便利って言うけど、特別車に思い入れない人間からしたら、酒みたくリスクあるものわざわざやらないって感じの人多い気がするね
車に思い入れのない層は増えてきてると思う。今はみんな同じような車に乗りたがるし憧れもないんだと思う。
金以前の問題として旅行も車もどこからか惰性になって憧れなくなってきた。
それはあるだろうな
東京育ちでも富士急とか東武ワールドスクエアとか富士サファリパークとか車で行ける家族向け観光地がたくさんある
親がまともならそういう遠出の旅行に一回は連れて行かれた記憶がありそうなもんだけど、無理して都心に住んで生きていくのがやっとみたいな家じゃ車持つ意味が分からないとなるのも仕方ない
観光地来ても金落とさないから来なくて良いだろw
場所と仕事によっては無くても多分なんとかなってしまうんだと思う。芸人見ても芸人として金を稼ぎ始めてから
免許取るやつも多いし、多分東京でジジババになるまで生きて地方へは戻らないという決意があればなんとかなるんだと思う。
社会人になってから免許とるとかクソだるいのに子供に免許とらせる支援すら出来ない貧しい親が増えたということなんだろうな
他人事でも悲しいわ
名護までバスに自転車積んで北部一周してきたけど、150kmあるし東部はアップダウンキツいから3日掛かったww
合宿でも三週間と20万掛かるから、
そこまで必要か? と思うのも理解できるよ。
俺自身は40後半だしMTが普通だったけど。
金持ちにしか持てぬ
子供、特に双子が居ると都会でも割と必要だよ
わかる
どのボタンが何なのか使ったこと無いコントローラー渡された気分
家族親戚中見渡しても、20人ちょいの中で免許持ってないのカーチャンぐらいだった
都内に住んでた頃は車持ってなかったし、都内に戻るなら俺も多分車手放す
足パーキングブレーキに慣れるまでは、ずっと左手が空切ってたわw
電車がないのは分かるが、そもそもバスやタクシーを利用するから免許イラネで生きてきたんじゃないの?
なんで沖縄旅行だけレンタカー借りようって発想になるのかわからん
広島行ったときに車無いとまともに移動できないなと思った
ちゃんと電車通ってて地図上の距離では十分電車で移動できる距離なのに電車の移動速度が異常に遅いの
だから複数箇所観光することが難しい
グアムの方で安いじゃんってなりそう
いや車の所持率は都心はかなり低いだろうけど免許取得率はそこまでじゃないぞ
(車の利便性を知らずに暮らしているだけでは・・・?)
そんなんで外国いかへんのか?
こりゃ都会に一点集中さらにくるね
ってか沖縄も昔よりモノレールとかできてだいぶいいんじゃね?
地方と首都圏の解離が進んでいる。
一応ゆいレールも通ってるけど本当に那覇周辺の都心部だけって感じ
団体ツアーなんかの二泊三日で名物だけ見て帰る程度にはいいだろうけど
ルート外れたところにはレンタカー運転できなければタクシー必須になる
車持ってなくても免許は取るね大体皆何故か
都民とかならまぁ解る
将来的に免許所有率が大幅に下がっても、その頃には自動運転が確立してるだろ
グーグルマップでも他のアプリでもなんでもいいけど目的地入れればどのバス乗ればいいかすぐ分かるだろ
車必須地域だけど道がくっそ混むから車移動したくない
救急車も乗車拒否ってこと?
4にかけても呼んじゃ駄目だよ?
最悪米軍や自衛隊に保護を求めれば救われる可能性はあるかも知らんが、県民がそれら自分たちを守ってくれる集団を排除しようとするおかしな連中を容認してしまってる状況だしな。
危ないのはそうやって分断しようと工作員があれこれ発信して画策するお前さんみたいなのやで
座ってないけど座り込んでるらしい誰かさんとそっくりや
田舎じゃ
おばちゃんでも車に乗ってるのに?
もしくはロードバイク
ただ潮と沖縄の珊瑚を含んだ道路の成分上、かなり滑りやすく良く人死にでてるけどね
20~30分に1本来る観光地を専門に周遊するバスを、ちと高いけど1日1000円で使えたら使う人いるのでは?
沖縄をバスで観光したけど全然回れたぞ
ウミカジライナーが快適だった
一応ゴールド免許あるけど、知らない土地で運転したくないし
お前の住んでるド田舎と違って都会は車だと不便だよ。
ド田舎と違って店や職場に駐車場が用意されてない事が多いんだから。
そうね。鉄道が無くてその他も公共交通機関が壊滅的。
バスは‥観光バスくらいしか役に立たん
運転マナーもアレだし、タクシー借り上げは正解かも
地方では車がないと何もできないから高校卒業と共に免許は必須
都市部でも車があれば便利なのは変わらないっての
都市部で車を持たないのは利便性よりコストの問題