• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


秋葉原で今日オープンのカードショップ、地獄絵図に
























この記事への反応



BIGトレカ終わったやろw

パチ屋グランドオープン感ある。bigトレカの列

BIGトレカ子供つれてかんで行かんでよかった…

bigトレカ
とりあえず2順バレたくさん
抽選券配布再開中 限りあり
店舗前は日本語が少ない(^_^;)


bigトレカ
結局整理券はなくなります!
なくなり次第終了〜


抽選券貰って離脱
BIGトレカ
中国人が鬼ループ


BIGトレカの整理券貰ったけどこれループ対策してるのか??
普通に渡されて終わったし整理券持ってるのにループで並んでるやつ居たぞ?






対策とか・・・ちゃんとしてたんだろうか・・・?





B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:21▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:22▼返信
見てごらん
あれがポケガイジおじさんの群れだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:23▼返信
持ってると一定確率で強盗に合う呪いのアイテム
それがポケモンカードw
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:23▼返信
まーたカードか
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:23▼返信
秋葉はパチ屋が同じくらい並んでることちょいちょいあるからな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:24▼返信
混雑すると店内が臭くなると評判のおっさんたち
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:25▼返信
まあ無事で終わったようで何より
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:25▼返信
ポケモンは小学生までだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:25▼返信
何が最悪なん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:25▼返信
パチ カスはヤニ臭いけどポケカスは普通に臭い
なぜあいつらは風呂に入らないのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:25▼返信
ニシ君風呂入れよ
臭いぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:26▼返信
こっちに爆弾仕掛けろよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:26▼返信
日本って本当に貧しいよなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:26▼返信



     任天堂に関わったばっかりに…


15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:27▼返信
任天堂界隈こんなんばっか
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:27▼返信
チー牛だらけやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:27▼返信
せっかくこんだけ馬鹿が集まったんだからまとめて処分すればいいのにな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:27▼返信
>>13
>5ヶ国語
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:28▼返信
こういうのって話題の為に技としてるだけだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:28▼返信
ゴミしか入れなけばいいw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:28▼返信
コロナが大流行しているのに山に並んで密になる
キチガイが山にいて、これでは感染が止まる訳がない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:28▼返信
ゴミ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:29▼返信
よし!もうこの際だから整理券もマイナンバーと紐づけよう!
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:29▼返信
マイナンバーもってる日本人にだけ売ればいいのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:29▼返信
売れればなんでもいい精神のお店か?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:30▼返信
対策って具体的に何すんの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:30▼返信
もうカードゲーなんて絵だけなんだからデータでいいだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:31▼返信
>>13
並んでるの中国人だけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:32▼返信
>>26
整列用地を確保し、最初から警察呼んどく
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:32▼返信
何が最悪の事態なの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:33▼返信
くさそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:33▼返信
>>2
中国人転売屋なんだよなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:33▼返信
転売屋から巻き上げるなら変な福袋でOKやぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:33▼返信
>>13
お前が貧しいだけだよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:34▼返信
まだパチ屋のグランドオープンに並んでる方がマシに見える
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:34▼返信
>>13
シナチ.ョンお前らの国のやつらじゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:35▼返信
鬼ループって何だ?
最後尾に並び直してるのなら問題ないと思うが割り込みか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:35▼返信
中身全部ゴミにしてたら大儲けできたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:35▼返信
オタクコンテンツなんぞ勝手にやってろとしか思えん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:35▼返信
売り手からすりゃあ売れればええから何でもいいんでしょ
買い手しか騒いでないからメーカーも対応しない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:36▼返信
にんてんどうとかすきそう(笑)
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:37▼返信
この転売って並んでる時間含めて時給1000円あるの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:37▼返信
まあ店側にしてみりゃ誰に売れようが利益かわらんしな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:38▼返信
ポケカ人気すぎ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:38▼返信
>>32
どっちにしてもロクでもないのが…
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:39▼返信
グラボ買いに行ったときにアホみたいに並んでる列があったから何かと思ったら、今日開店のカードショップの福袋目当てだったんか。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:40▼返信
ここ数年でカードには悪い印象が付いてしまったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:40▼返信
>>1
何がどう最悪の事態なのか説明しろ
クソライターが
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:40▼返信
ポケモンとか俺小学生で卒業したわ
ヴァイスシュヴァルツやろうぜ!

プリコネ、SAO
アズールレーン、転スラ、チェンソーマン
ラブライブシリーズ、アイドルマスター ミリオンライブ!
五等分の花嫁、 かぐや様は告らせたい?など出てるぞ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:40▼返信
ポケコとポケオ@pokekotopokeo
ポケカ専門アカです。オリパ好きですが、引きがめちゃくちゃ弱いです。リアル収支掲載予定。これが少額投資のリアルな現実です😀

何こいつ
転売ヤー?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:41▼返信
転売屋対策を店がやったところで利益になるわけじゃねえからな
ましてやカードショップなんてサービスで選ぶ奴なんざいないしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:41▼返信
ポケモンもワンピースもそうだけどこれ普通に遊びたいだけの人は買えてんのかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:42▼返信
もっともっと転売屋が流入して欲しいわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:43▼返信
>>51
ただ長蛇の列の場合列を整理する義務は店側にあるから、どちらにせよ店側は対応が必要やで
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:43▼返信
やっぱり転売屋は外国人か
普通に働くのが馬鹿らしいわな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:43▼返信
ありがとう任天堂
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:45▼返信
在庫処分でウハウハ☺️
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:45▼返信
転売している連中で税金を払っていない極悪人は

見せしめに刑務所へぶち込んでほしい(´・ω・`)
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:45▼返信
最悪の事態までちゃんと書いてくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:48▼返信
最悪の自体って何?混乱はしたみたいだが事故が起きた訳でもなく最悪なのが何一つない。バイト、バカなん?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:56▼返信


犯罪か転売関連でないと話題にならない任天堂商品www


62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:56▼返信
たかが紙の切れっ端に何やってんだこいつらは・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:57▼返信
大人がポケカに群がるとか絵面が終わり過ぎや
こいつ等には恥とか無いんか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:59▼返信
頭にターバン巻いたインド人みたいなやつもいたな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:59▼返信
文系バカばっかりで恐ろしくなるわwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:59▼返信
整理券貰うのに在留カードの提示必須にしたら人が居なくなりそうw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:00▼返信
どうせポケモンよりトレーナーの小さい女の子のカード目当てのヤツばっかり
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:01▼返信
世界に3枚しかないカードとかを出したら
幾らくらいの値が付くんだろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:05▼返信
ファミマ近くにトラック止まってて大量の戦利品を積み込んでたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:06▼返信
>>68
任天堂が4枚目5枚目をオークションに出すくらいはしてそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:07▼返信
外国人がビジネスとして人雇ってるならもうどうしようもないわな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:10▼返信
全員ほぼノーマスクの転売屋だろうな
購入出来ても周りの転売屋に盗まれます
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:10▼返信
当たりはちゃんと入っていたの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:11▼返信
で、最悪の事態って?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:13▼返信
これ純粋にポケカ欲しい人何割いるんだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:16▼返信
秋葉のパチ屋でよく見る光景
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:19▼返信
洋服真っ黒だね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:20▼返信
ゲームとして面白いかどうかは二の次なんだね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:20▼返信
珍天株と一緒でハゲタカが群がってんじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:21▼返信
こういう福袋って、なんかきつそうな感じと思うけど、どうなんだろ?
全然当たり入ってなかったとか以前記事になってたけど・・。転売屋とかも手を出しにくいんじゃないのかな?
売るときは価値半分だろうし。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:22▼返信
転売っていうか、そういやトレカショップ自体が転売屋なんだよな。
定価で売ってるわけではないし・・。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:23▼返信
警察呼ぶとか税金の無駄じゃん
警察はそんなことのためにいるんじゃねーんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:31▼返信
おい記事真っ白だぞクソバイト
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:37▼返信
これ全員プレイヤーならいいけど現実は・・・
正直カードゲームで遊んでる人からすればコレクターも邪魔な存在だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:42▼返信
これって日本人含めほとんどが転売ヤーなんだろうね。。。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:47▼返信
そんなにいい物入ってるのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:49▼返信
>>84
遊んでる人はあんまり関係ない
コレクターを敵視するのは相場を上げたい転売屋
状態いいカードが世間に残ってると困るから
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:49▼返信
これ全員転売ヤーなん?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:54▼返信
※9
いい年したおっさんが子供むけのおもちゃに群がってるのが最悪なんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:56▼返信
転売屋を引き付けてくれるなら役に立ってるわ

91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:58▼返信
>>48
ポケカの民度怖ぇ〜・・・😭
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:59▼返信
>>56
アンタ冗談が好きだなあ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:00▼返信
ポケカブーム続くなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:01▼返信
※84
そもそもポケカってプレイヤーは高いカード集める必要無いから関係無いぞ
イラスト違いとかプロモ版とかコレクターが集めるカードだけが高騰してる
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:04▼返信
>>94
これはポケカの良い所だな
コレクターとプレイヤーを完全に分けてる
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:05▼返信
任天堂ってトランプ花札メーカーだろ。

本業商品がめちゃくちゃ流行ってるじゃん。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:09▼返信
>>96
ポケモンカードって任天堂関係してたっけ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:12▼返信
バトル目的で買ってる人いない説
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:15▼返信
定員さん←カード障碍者の知能ですwwwwwwwwwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:17▼返信
>>98
ポケカのユーザーかなり多いぞ、非公式の店舗大会でも参加枠埋まるくらいだからな
同じ効果でもレアリティ違いは安いから子供の小遣いでも強いデッキ組めるし良いカードゲームだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:24▼返信
日本語おかしいやつ用の福袋とか用意してたら評価する
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:29▼返信
※97
そりゃ関係あるだろ
株式会社ポケモンって任天堂含めたいろんなとこが持ってたポケモン利権を一か所に集めたとこだぞ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:41▼返信
フライングしたヤツに先に偽の抽選券渡して解散させて、普通に並んでるヤツに本当の抽選券渡せばいいような気がする
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 21:00▼返信
※89
関係ないけど、プリキュアの対象年齢が4~9歳の女児と20~30代男性になってるって話思い出したw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 21:09▼返信
こういうの見るとカードショップ襲撃盗難も外国人窃盗団なんじゃ・・と穿った見方してしまうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 22:01▼返信
半導体不足で意図せずPS5を作れず転売が横行し散々叩かれまくったソニーと
今の状況を意図的に作り出し転売や高額取引を横行させても許される株ポケという謎
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 22:15▼返信
やっぱり投資いうなの転売屋プレミアゲーム研究所最低だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 23:02▼返信
毎回思うが行き渡るまでカード刷れないもんなの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 23:26▼返信
※108
それはたぶん無理だよ
大会参加者あたりでポケモンのプレイヤー数予想して
プレイヤーが行き渡るぐらいしか刷らないさそうだし
上でもプレイヤーはノーマルカード使うらしいからプレイヤー以上刷っても意味なさそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 00:58▼返信
ポケモンカードって在日外国人のための商材になってんの草
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 01:30▼返信
1500?甘え。
リーバイス×ジョーダンのコラボで原宿に8000人並んだより時より全然楽勝。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 01:56▼返信
店員も開店時間にその列にならんでその人より後から来た人に整理券渡してけよ
転は潰せ
慈悲はない
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 02:28▼返信
> →最悪の事態に・・・

結局どうなったか書かれてないんだが?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 05:14▼返信
お前らが転売ヤー親の仇のように嫌っててもみんなこうして並んでんじゃん!転売したもん勝ちじゃん!
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 07:48▼返信
カードゲームはデザインだけ出してあとはユーザーが欲しいやつを専用カードにプリントする見たいな感じでよくね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 07:53▼返信
>>111
ポケモンカードと比べるの失礼やろwww
こっちはよく分からんカード屋の福袋だぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 08:13▼返信
11:10にスタッフ1人並ばせてそれ以降に本物の整理券渡せばよくね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:02▼返信
※115
それOKにするとカードの厚みでデッキのカード何か予想できるからあかんで
大会じゃスリーブすらいろいろうるさいし
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:49▼返信
転売から買うほうが悪い

直近のコメント数ランキング

traq