• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
シバターさん「ほとんどのユーチューバーがオワコンになって廃業してる。芸能人の参入で数字が取れなくなった」
【悲報】収入が『10分の1』になった人気ユーチューバーの再生数がこちら・・・





登録122万人・シバター YouTube広告収入、前年比「ほぼ」半減 ラファエルを「バカ」と痛烈批判

1673080262977


記事によると



・登録者数122万人のユーチューバー・シバターが7日、昨年のYouTube収益について明かした。

・昨年、登録者数180万人を抱える「ラファエル」が収益の激減を告白して話題になるなど、ユーチューバーの収益減をテーマに「全員が全員には当てはまらない」と前置きした上で、自身の収益を公表。2022年のYouTube広告収入は合計14万4000ドル、動画の総再生回数は4911万回だった。

・管理画面の設定の都合上ドル表記になっているが、日本の企業が日本国内のYouTubeに日本円で広告料金を支払っているため、円安の影響はそれほどないとし「1500~1600万ぐらいなのかな?なんとなく」と述べた。

・2021年の広告収入は25万5600ドル。「3000万円いかないくらいかな?総再生回数は8186万再生。比較すると、2022年の方が前年比で広告収入の金額、再生数はともに40%から44%減。ほぼほぼ半分くらいにはなってますね」とした。

・一方「僕もYouTubeだけで生活してるわけではなく、他の仕事をたくさんやって稼いでる。僕の収入の主軸はもう一つパチンコがあって。これはぶっちゃけあまり減ってないんです。2022年は110回、2021年は120回の来店収録をして。減ったけど毎年増減があるんでね。こればかりはやり方だから、ここはあまり気にしなくていいと思ってます」と別の収入源もあり、YouTube1本に頼っているわけではないことを強調。

・さらに2021年大みそかに出場した「RIZIN」のギャラが「2兆円ぐらい入ってるんで」といい、「昨年は試合なかったので2兆円は減ってはいる。赤裸々に言いますと」と打ち明けた。

・ユーチューバーの収入減については「ユーチューバーが増えすぎた。芸能人とかYouTubeも細分化されたがゆえに1つのチャンネルの視聴率は低くなる。全体的に再生数がとれなくなっちゃってると思う。飽きもあるだろうし」と指摘。ラファエルや、登録者数485万人の「ヒカル」が芸能人とコラボして参入を手助けしたことについて「2人は口がうまいけど、計算していたところと全然違うことになってる。明らかにマイナスなことをしてしまった。ラファエルとかバカなんだよね」と痛烈に批判した。


以下、全文を読む




この記事への反応



youtuberの分母が増えたこと、動画の内容もどこかで見たフォーマットだったり、他のYouTuberと似たり寄ったりの編集で差別化出来てないから食い合いになってるのもあると思う。
ただ、その回避策として視聴者の興味を惹かせるための迷惑行為とも取れる目立つ行いになったことで、youtuberの印象が悪くなり逆に首を絞めることになりましたね。
そして何よりYouTuberの常識ハズレの行動や言動で「捕まり始めている!」し、道徳心の欠損や倫理観の欠如でYouTuberに対する見方も変わってきたと思う。
そういう意味でも健全な内容のほうが今後生き残る方法になりますが、それを行えない方も多く、先細りしていく流れになるでしょうか。


芸能人や新規参入する人が多くてチャンネル一つあたりの視聴率が減ってるのは確かだろうけど、古くからやってる人たちが飽きられているのも要因だと思う。ラファエルもシバターもこれから広告収入が増えることはないことはわかっているのだろう。もう十分稼いだだろうから知名度を生かした別の道を探す時期に来ているということでしょう。

良い傾向だと思う。
人気のないYouTuberは淘汰されると思うし。


あながち間違いは無いけど
シバターは登録者も数年増加していない
飽きられているからそろそろ終わると思う


なんか同じ様な内容ばかりなんだよね。バイク系YouTubeを見るんだけど同じ様な場所にこぞって行くんだよねー。何か示し合わせたみたいに。マネージメント会社からの指示だと思うけど。

ラファエルは承認欲求(目立とう精神)が強すぎる、よくYouTuberの総意見たいな話し方をする 鼻に着くYouTuberは居ると思う、

最初からスパチャ回収で動画よりライブで配信してるVTuberが強い
動画はネタがもうこれ以上擦れないくらいネタが尽きてるから回らなくなってる
一定期間視聴してない人間をチャンネル登録から切ったらみんなドカンと減るだろう


1再生約0,3円か
1人ならいいけどスタッフや外部委託
を考えると稼げない職業なんだね。
古参YouTuberが辞めていくのが分かった気がする


こういった世界は先駆けた奴が一番儲け、二番煎じはそれなりにと言う事。またスパチャに戻って繰り返される。芸人も簡単に儲かるのですぐマネしたがるが最初にやったもの勝ち。

今はもう小学生でもユーチューブで生きていくのは難しいということを分かってるくらいだからね。ごく一部のユーチューバー以外はそれだけで生活するのはもう何年ももたないだろうね。





好きなことして生きていくはもうオワッタんやな・・・



B09MYX31CX
スクウェア・エニックス(2023-01-24T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BDKM6WWF
マーベラス(2023-01-26T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:43▼返信
あぁこんなやつも居たっけな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:44▼返信
2兆円?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:44▼返信
ラファエルはほとんど知らんけど
宮迫とコラボしてるのを最初に見てイメージ最悪になった
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:44▼返信
・さらに2021年大みそかに出場した「RIZIN」のギャラが「2兆円ぐらい入ってるんで」といい、「昨年は試合なかったので2兆円は減ってはいる。赤裸々に言いますと」と打ち明けた。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:44▼返信
へたなYouTuberよりもTwitchでゲーム配信してるやつの方が圧倒的に稼いでるしな
効率考えたらYouTubeの時代ってマジで終わってきてるんやなって
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:45▼返信
何十年後かに路頭に迷って自◯とかしそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:45▼返信
広告ビジネスが飽和して個人が稼げる時代が終わりつつあるだけでコンテンツ配信するビジネス市場は拡大し続けてる。
マーケティングの知識ない奴らはYouTubeがオワコンだと叫んでるけどYouTubeで得たネームバリューでコアな客を囲い込んでコンテンツ配信するって方向にシフトしてるだけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:46▼返信
2兆円とかバカの戯れ言すぎん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:46▼返信
ゆたぼん終わったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:47▼返信
唐突に出てきた2兆円はなにw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:48▼返信
斎藤光さん、蔵厨が観てるよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:48▼返信
Ryzen2兆盛りすぎでしょ
桁違いだよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:48▼返信
RIZINのギャラが2兆円???
たばこ税の税収並のギャラあるんか??
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:48▼返信
2兆円は冗談って普通にわかるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:49▼返信
>>6
また適当言ってるわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:49▼返信
誰?
柴田理恵かアンタッチャブル柴田か柴田恭兵しか知らない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:49▼返信
芸能人呼び込んで自分たちの活動場所占領されていってんの笑う
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:50▼返信
国税さ〜ん
このおっさん2兆の所得申告してませんよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:50▼返信
2兆円とかウマ娘の売上の20倍くらいやん
格闘家って稼げるんやな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:50▼返信
2兆円ワロタ
21.ネロ投稿日:2023年01月07日 18:51▼返信



乞食の年収なんぞ知るかボケが
カーッカッカッカ♪
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:51▼返信
パチで遊んでるだけなのを偉そうに説教すんのか…
動画収入数千万あるならそりゃ問題ないだろうが
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:51▼返信
こいつらの動画なんて見る気も観たこともない
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:51▼返信
麻原出すな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:51▼返信
趣味か小遣い稼ぎにしとけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:51▼返信
2兆円混ぜてくるあたり他も嘘かほんとかわからんw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:52▼返信
パチが収入源ってクズやんけw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:52▼返信
単に飽きられただけでは?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:52▼返信
こんなのチャンネル登録してる奴が山ほどいて草
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:53▼返信
>>5
ないない
見てる奴がほとんど無職だし
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:53▼返信
パチ収入源って末期の芸人そのものやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:53▼返信
>>5
ないない
見てる奴がほとんど無職だし
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:53▼返信
ギャラ2兆円はちょっと笑った
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:53▼返信
売上2兆円の企業(順位は日本企業の売上ランキング)

クボタ(73位)東北電力(76位)双日(78位)鹿島建設(80位)三菱自動車工業(82位)など
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:54▼返信
>>27
パチの収録と書いてあるからパチカスとはちょっと違う
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:55▼返信
>>1
ラファエルの素顔って想像よりイケメンじゃなかった
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:55▼返信
2兆円とかパチとかネタ混ぜるのやめろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:55▼返信
ゲームに特化したチャンネルとかでもモチベ低下したのか辞める人ちらほら見るな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:56▼返信
格闘技のギャラが2兆円てあり得るのか?
2億円でもかなり多いイメージなんだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:56▼返信
バブル崩壊的な?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:56▼返信
>>36
ラファエルの素顔って想像よりイケメンじゃなかった?
ラファエルの素顔って想像よりイケメンじゃなかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:57▼返信
>>39
ねーよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:58▼返信
こいつは炎上ネタで話題作りして再生数稼いでるだけじゃん
よく広告つくな。企業にとってマイナス効果だと思うけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:58▼返信
こいつの動画見てるやつって時間捨ててるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:58▼返信
つかなんで顔隠してるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:59▼返信
※44
他に捨てる場所ないんで・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 18:59▼返信
>>39
メイウェザーに
10億払うのにやっとなのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:00▼返信

RIZINのギャラ2兆円とかウソつくなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:00▼返信
今は本業タレントが荒らしてるからな
ソシャゲと同じ流れ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:01▼返信
こいつRIZINで八百長やるくらいの詐欺師だから
2兆円もファイトマネーでもらってるやつ世界中で探してもおらんぞ
もらってたらギネス記録だろ
大うそつきやんこいつ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:01▼返信
生きてはいける
バカ騒ぎするほどの金が無くなっただけで
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:02▼返信
>>44
人間的に下を見ると気持ちいいじゃん?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:03▼返信
俺も去年は2京円稼いだわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:03▼返信
オワコンの八百長YouTuberじゃん

未だにこいつ見てるリスナーの大半が、人生終わってる中卒や底辺バカ高校卒の低学歴のクズだし
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:06▼返信
RIZINってそんな儲かるの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:08▼返信
>>29
9割くらいはなんとなく登録して、その大部分は登録してるのも忘れてる
どの業界でもファン層は全体の1割程度だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:08▼返信
いやRIZINでそんな貰えんやろ
相変わらず嘘吐きだなこいつは
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:08▼返信
ゲーム実況や劣化タレント系は今は良くてもおっさんやババアになったときのリスクも高そう
専門知識活かせるのがいいんだろうな
それすらも供給過多感あるけども
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:08▼返信
ゆーちゅーばーなんて蛆虫は早く終われ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:08▼返信
2兆円、小学生かな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:10▼返信
こいつの言う2兆円って八百屋のお釣り800万円とかと同じだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:10▼返信
良い事だ 2000年代のYouTubeに戻ってほしいね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:10▼返信
ソースにも2兆円って書いてあったから笑った
ヤフーニュースって虚言ニュースだったのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:10▼返信
ネタが面白くない
せめて2兆万円って言ってたら推せた
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:11▼返信
これだけ顔も名前も売れてる人間でこれか
スタッフ抱えたら無理だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:11▼返信
この話題自体がもうええわってなってる?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:11▼返信
どこまでが嘘でどこまでが本当かわからない
この人の場合は9割が嘘
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:13▼返信
こいつは昔からサムネで釣って内容みたらガッカリな動画を繰り返してオワコンになったから
もう誰も信じないのよ
69.投稿日:2023年01月07日 19:14▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:14▼返信
あっちこっちでYouTuberが視聴者に利益のこと話してもなんも出来ませんww
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:14▼返信
大食いとか激辛とかどっきりとかさ、大昔からテレビでやってることだからな
正直、後追いにしかなってない
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:16▼返信
馬鹿というかただの女ったらしなだけ 美人抱いて喜ぶのが生きがいなんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:16▼返信
ギャラが2兆円は信じさせる気なんやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:17▼返信
再生数半減しとるんか
ここから半減したあたりで厳しくなってくるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:17▼返信
RIZINが2兆とか結局ネタ動画やん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:18▼返信
国民にこれだけバカにされてたった2000万円相当しかもらえんのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:18▼返信
つまらん素人が淘汰されていっただけだわな
次に廃れるのはVTuberあたりか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:18▼返信
このキモい顔を好き好んで見てられる人が万いるだけで驚き
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:20▼返信
???
 
人気無くなったら、パチ●ポにも呼ばれないじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:22▼返信
利益ガーって言ってるなら事務所に入れば?給料貰えるんだし 知らんけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:26▼返信
おっと!megwinの悪口はここまでだ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:27▼返信
あいからわず・・というかyoutuberっていちいち言ってることおかしいよな。自分を大きくみせるせいかしらんけど
3千万って、それ十分食えるやろって思うし。2兆円もありえないし。
食えないっていうのなら300万とかだろ?再生数8千万で単価0.05円としたら400万円くらいになるんで、そうすると計算はあうんやけど・・。
1再生0.3円はおかしいよな。いくらなんでも。どう考えても。0.1円以下のはずだし、単価下がってるっていうから0.05円とかじゃないの?そうしないと計算合わないし。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:30▼返信
ほんとにぃ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:32▼返信
こいつも早く消えてくれ気持ち悪い
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:32▼返信
スプラとかポケモンが発売されたらゲーム実況者のほとんどがそれしだすから
正直、大作が発売された直後のゲーム系YoutuberとかVtuberは
軒並み落ち着くまでつまらないからな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:32▼返信
実際、それなりに再生数あっても、今月10万円でした。解散しますとかいうyoutuber多いからさ。
やっぱ、一再生は0.05円くらいと思うよ。0.3円あるんなら解散しますってならないよ。
87.投稿日:2023年01月07日 19:33▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:34▼返信
単価が下がったって話も見るけどこの人の場合はほとんど同じか
配信者が増えまくってほとんどの人は再生数が大きく下がったのを単価のせいにしてるのかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:35▼返信
※87
なんかもうパチとか言い出す時点で計算おかしいよな。パチなんてそんなに稼げるわけないしさ。月20万とか稼いでたら店から追い出されるやろ。パチが収入源とかいう時点でyoutuberの収入自体も大したことないんやろうな。
本当に3千万とかだったらパチなんて計算に入れるわけない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:37▼返信
いやパチ◯コは営業だろ
それくらいは分かれwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:37▼返信
※88
ヒカルとかも同じだけど年収300万とかいうと馬鹿にされるから多くいうだけで実際は違うと思うよ。
ヒカルも実際には全然金もってないし。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:37▼返信
で、ゆたぼんと宮迫の収入はいくらなの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:37▼返信
正直もう知識や情報のない動画はいらない
位置的に流し聞きができる雑誌だよYouTubeは
エンタメ系はプロ以下だし
やってみたもやり尽くして新鮮さはない
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:39▼返信
その後から来た芸能人の宮迫がすでに息してない再生数なんだがw
我慢してテレビ戻ったほうが良かったことになったな結果的に
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:40▼返信
Youtubeがオワコンになったのはティックトックのせいでもあるけど9割サブスクのせいだろうな
アマプラとかネトフリ見てる方がYoutube見てるより面白いに決まってるし
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:41▼返信
youtubeって子供の遊び場だった頃のが一番楽しくてyoutuberとかいうのが
出てきてからほんとつまらなくなった。子供がマリオの動画とか登録してたやつのが一番良かったわ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:45▼返信
youtubeのシステムに詳しい俺が解説してやろう!
①配信者が増える→競合配信者が増え再生数が落ちる→収入が下がる
②配信者が増える→広告がバラける→再生単価が下がる→収入が下がる
この2点が組み合わさっただけの話

ちなみに雑談配信や料理配信など、それぞれ広告の単価も違うし
人気度・チャンネル登録数によっても広告の単価も変わる。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:47▼返信
どうでもいいけどサムネに死相が出てる
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:47▼返信
>>96
2chもニコニコもSNSもみんなそんなもん
深夜番組が人気出てゴールデン移ったみたいなもん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:51▼返信
麻原ショーコー気持ち悪い
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:51▼返信
だいたい0.3掛けなのは変わってないやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:58▼返信
2兆円だって
嘘を言うならもうちょっとマシな数字で言えばいいのに
バカほどバカ宣言するってこの事だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:00▼返信
RIZINから2兆円なんてふかしにも程があるわ逆に請求される側だろうよ
看板汚されて選手一人潰されてんのにそこまでバラちゃんお人よしじゃねぇだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:01▼返信
シバター嫌いだから擁護めいた事言いたくないけど
2兆円にマジでツッコんでるやつってアホなんか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:02▼返信
2兆円て こいつほんまフカシ大王だな メイウェザーでも貰えんギャラだぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:03▼返信
いくら金があっても関わる人間みんなから忌避される人間性になるのは嫌だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:09▼返信
人から嫌われる系のYoutuberはgoogleから単価下げられるのは当たり前
今までがおかしかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:09▼返信
数千回くらいの再生数で割といい暮らししてる配信者いるけど
メンバーシップで囲い込みが上手く行ってるのかなぁとか思うことはある
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:11▼返信
>>104
ツッコんでる奴らの文面見ると結構マジっぽいんだよな…
こんな分かりやすい冗談が通じない人間が多いって考えるともはや恐ろしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:11▼返信
まぁだ養分になってるアホどもがいるのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:12▼返信
しんしーどどんがどんw
会社員時代クイズ上司が嫌で辞めた話好きw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:13▼返信
しんしーはyoutubeやらなくても賃貸で食っていけるだけの不動産もってるからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:14▼返信
>>50
こいつの言ってることは全部嘘だよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:14▼返信
そもそも実家が金持ちなんよね斎藤君
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:15▼返信
特技のないyoutuberってすぐ金の話するな・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:25▼返信
バラエティ系は結構厳しいと思うぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:26▼返信
子供「パパどこ行くの?」
バター「海に動画採りに行ってくる」
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:28▼返信
14万ドルも稼いでるならええやんって思う俺はおかしいのだろうか....
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:30▼返信
ニチョウエン、はいはい面白い面白い〜
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:30▼返信
>>118
広告だけで14万ドル、提供宣伝含めたら倍以上いくぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:31▼返信
※92
その2人と今回のラファエル&シバター含めて言える事
 
【大体問題起こして炎上した上での知名度上げたYouTuberは沈静化した後の再生数は稼げない】
 
ちなみに(流石に名前は出せないが)某ゲーム実況者や有名箱所属Vtuberは去年末に土地ごと家購入した奴も居るので
こういう害悪まとめサイトがオワコン連呼してもただのヘイトでしかないぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:33▼返信
俺も週末に動画編集してyoutuberやりはじめた
めちゃくちゃ稼げて働くのがアホらしくなるぞ😆
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:34▼返信
はちま民は

シバター・ヒカル・ラファエル大好きだからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:35▼返信
まぁほんとに二兆持ってたら命が危なくないか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:40▼返信
※96
Youtubeがオッサンに広まってしまったのが原因だろうな
会社のオッサンとYoutubeの話になるとガーシーだのシバターだのの名前が当たり前のように出てきて笑う
同年代では誰も見てないけどこういう層が見てるから再生数伸びるんだと納得するわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:40▼返信
この人って話題性のある人を貶めて再生数を稼ぐとかそういう事やってるから嫌われて再生数が落ちてるだけだと思うよ😂 芸能人ガーとか言うけど芸能人でも全然取れない人が殆どだしな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:42▼返信
2兆あったら絶対働かなくても生きていけるやろ
1000億x20やぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:47▼返信
一番の原因はVだろうけどな
配信で人の時間と金を使わせるから、魅力のない投稿者には見向きしなくなるし
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 20:47▼返信
2兆円を冗談と捉えられないアスペがちらほら
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 21:02▼返信
この豚はともかくばかぼんはこの先どうするのやら
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 21:04▼返信
まあラファエルは自分のアイコン化に失敗したから消えていくのみ
仮面ってのは中身変わってもわからんのだから
オレオレ詐欺が成り立つように声だけじゃ個人を特定するのは人間には難しいから
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 21:09▼返信
>>125
こういうサービスが廃れる原因は、大体女子供&非オタク一般人の参入だろ
真のオッサンはブームが過ぎ去ってファミリー化した最後に乗り遅れて現れる
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 21:26▼返信
※89
打つ方じゃなくて営業やろ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 21:27▼返信
オワコン共の集り
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 21:29▼返信
※50
本当のことじゃないって分かるように2兆円って言ってるのにマジで噛み付いてどうすんだよアスペ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 21:31▼返信
※118
ぐんぐん収入が減ってるから今後が心配になるという話なんだろ。
60歳まで毎年保証されてる14万ドルじゃねえんだから。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 21:51▼返信
こいつ嫌いだけど再生数が減ってるから収入が減ってることはわかってるな
あの仮面野郎は再生数激減してるからめちゃくちゃ収入が減ったのにそれを置いといてyoutuberはオワコンとか言ってたもんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 21:52▼返信
パチの収入って
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 21:54▼返信
この2兆円ってのが意味するところは結局この動画で言ってる数字は全部ウソですよってことか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 21:55▼返信
>>137
今思うとラファエルの一体どこが面白かったんやろって自分で不思議になる
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 21:56▼返信
おもんな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 22:09▼返信
好きなことて生きていく(好きなことの内容は再生数命のために選べない)

なにこれ?不安的な仕事かつ収益減っててもう衰退しかないな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 22:10▼返信
>>125
そもそもyoutubeの古参ってみんなオッサンだろう。
後からユーチューバーって言葉ができはじめた頃にキッズ達が入ってきただけで。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 22:36▼返信
八百長の罪償って無いからまともな案件も来ない
2021は悪口も社会悪が中心ネタぽいのもあるけどその他企画物も多め
2022は私怨による悪口誹謗中傷のみで見苦しいし自室ぼっちトークが9割
そらこうなる寧ろ収入多すぎ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 22:38▼返信
ようつべがじゃなくてお前の人気がなくなっただけ定期
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 22:55▼返信
他人に嫌われて全世界にデジタルタトゥー残して年収3000万しかないのか、、
普通に芸人やって働いてるワイの方が稼いでるやんけ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 23:21▼返信
>>41
ブサやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 23:38▼返信
YouTubeを見ている人って、YouTuberより年収少ないんだよね。 
バカなYouTuberを儲けさせて、自分は貧乏ってバカだらけ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 23:40▼返信
>>147
さらっと兆円告白するあたり底辺やなぁ
金自慢するのが1番批判食らうで?
こいつは謝罪案件
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 23:53▼返信
てか、視聴者は
こいつらが面白くない事に今頃気づいたのか?笑
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 23:55▼返信
シバタ納税1兆円したんだろうな税務署送り込むぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 01:04▼返信
尊師
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 03:48▼返信
なにかのムーブに誘導したいんだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 05:13▼返信
しょーもない奴だと思ってたけどライジンの八百長でクズに格下げしたわ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 07:01▼返信
>>2
嘘に決まってるやん
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 07:32▼返信
ライジン(笑にももう呼ばれない。パチの来店小銭稼ぎももうすぐできなくなる、動画はネタ切れ、そら焦って身内disりだすわ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 08:40▼返信
この記事に出てくるヤツ全員バカなんだよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 09:05▼返信
ん、ラファエル対しばたーが見られるのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 10:51▼返信
まあラファエル自身は何も面白くないしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:55▼返信
はちまも同業者だろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:41▼返信
芸能人入ってきたら面白すぎていままでのユーチューバー見なくなったっていう流れをあんまり感じないんだが

直近のコメント数ランキング

traq