ゴッホ「ひまわり」返還求め保有のSOMPOを提訴 元の所有者遺族
記事によると
・損害保険大手のSOMPOホールディングスが保有するゴッホの代表作「ひまわり」の所有権をめぐり、ナチス・ドイツによる迫害で強制的に売却させられたとして、元の所有者の遺族が絵画の返還などを求める訴えをアメリカの裁判所に起こしました。
・これに対しSOMPO側は「所有権の正当性に疑いの余地はない」として「ひまわり」の所有権を全面的に擁護していく姿勢を明らかにしました。
・ゴッホの代表作「ひまわり」は、1987年にSOMPOホールディングスの前身の安田火災海上保険がおよそ53億円で落札し、当時の絵画の落札額としては過去最高となり話題を呼びました。
・先月、アメリカ中西部イリノイ州の連邦地裁に提出された訴状によりますと、原告はドイツ系ユダヤ人銀行家の遺族で相続人の3人で、1934年にナチス・ドイツによる迫害で「ひまわり」を強制的に売却させられたとしています。
・3人は「ナチスにより奪われた作品だと知りながら購入し、商業的な利益を不当に得ていた」などとして、絵画の返還と、損害賠償としておよそ7億5000万ドル、日本円でおよそ1000億円の支払いを求めています。
以下、全文を読む
『ひまわり』(フランス語: Les Tournesols、オランダ語: Zonnebloemen、英語: Sunflowers)は、1888年8月から1890年1月にかけてフィンセント・ファン・ゴッホによって描かれた、花瓶に活けられたヒマワリをモチーフとする複数の絵画の名称である。
作品群としての『ひまわり』とその点数について
ファン・ゴッホの制作した「花瓶に挿された向日葵をモチーフとした油彩の絵画」という定義であれば、7点が制作されたことが広く認められている。このうち6点が現存している。
1888年12月の「耳切り事件」直前に描かれたとする説もある。ドイツ系ユダヤ人銀行家が所有していたが、1930年代にナチス・ドイツによる迫害を避けるため本作品を含む美術品コレクションを手放した。
1987年3月に安田火災海上(現損害保険ジャパン)が、ロンドンのクリスティーズで2250万ポンド(当時の為替レートで約53億円)で落札した(最終的な購入金額は手数料込みで約58億円)。 当時の代表取締役であった後藤康男がバブル期とはいえ無理をして購入を推進した理由は、先々代の社長時代から世界的な名画が不在であった東郷青児美術館(現SOMPO美術館)の入館者が少なすぎる事が社内で問題視されていたからである。1997年(平成9年)10月に英紙『サンデー・タイムズ』の報道で、エミール・シェフネッケルによる模作であるとする疑惑が持たれたが、1999年(平成11年)の研究調査によりゴッホの真筆と断定された。以降も贋作説が囁かれたものの、ゴッホ美術館の学芸員・修復技官らが再度調査を行った結果、やはり真筆であると報告されている。 2022年12月13日には元の所有者である銀行家の遺族で相続人が本作品の所有権の返還または時価相当額、さらに約7.5億USドル(約1000億円)の損害賠償を求め、アメリカ合衆国イリノイ州の連邦裁判所にSOMPOホールディングスを相手取り提訴した。
この記事への反応
・これは…。ダメ元でもいいから無茶言って1億円でも手に入れば超ラッキーって感じかしら?🙄
・損害賠償ということだけど、買った方に落ち度があるのだろうか。
・1000億の支払いって、欲張りすぎじゃない?
普通に買い直せば良いのに
・「ギャラリーフェイク」で読んだやつだ!(あとは「マスターキートン」が人生で必要なことをだいたい教えてくれる
・SOMPO美術館に行くとき帰りにこれ見るのが楽しみなんだよな。
・今更かよwww
・これ確かクリスティーズだろ
購入時期から言ってもナチスとか無理ねーか
・このケースのように戦時中の混乱から略奪品ではないですがこのようになる話は山のようにありますからね。さてどうなるのでしょうね。
・おお、これは・・・。ナチに無理矢理売却させられたのは本当かもしれないけど、オークションに出た品を落札したのは正当な行為だろう。それで、返却と慰謝料を要求されるのは・・・。裁判所の判断は?
・言いがかりにしても意味がわからない。
えっ今!?
すっごい強気だろうけど無理筋では・・・
すっごい強気だろうけど無理筋では・・・


それにひまわりなんてクソほど描かれてるだろ
金取りやすそうな日本に難癖付けたいだけじゃん
脳みそヒマワリ畑かw
流石訴訟大国アメリカ様だわww
ユダヤり過ぎだろ
前澤友作みたいな馬鹿な成金に受けてるだけでアート好きで評価してるやつほとんどいないだろあんなもん
これが通るなら日本も戦後の事でアメリカに言いまくれるな
お門違いにも程がある
訳が分からん
乞食感情キッツwwwwwwwwwww
ヒトラーは正しかった
正規のルートで買い戻せ
1000億円よこせ←え?意味わからん
マジで面の皮厚いっすねユダヤは
戦争のためって言うならこれの損害賠償が先だろ
韓国人ですら1000億円は請求しないだろ...
原告は韓国人系に違いない。
金と言えばユダヤ
仮に返す気あったとしても、そんな気が消え失せるくらい腹ただしいだろうな。せめて自分で買い戻せよ。クラファンでもしろ。
今回の場合は盗品ではない
相手側は盗まれたのと同様だと証明しないといけないしそれをSOMPOが知ってたことも証明しないといけない
日本ならそうだけどな
それから50年後に買った損保を訴えている
何もかもが滅茶苦茶で韓国人かと思った
ナチスから直接購入したわけではないし、日本に渡るまで何回も持ち主を経ているんだからオークションに出して収入を得た連中も同じく訴訟すべきでは。ナチスから直接購入したとしても善意の第三者だからムリポ。バカなことばかりしてないで地に足をつけた人生をおくれとしか言えない。
いや、どう考えても国で反日やってる韓国の方がやばい
レシートはないけど俺の胃袋は覚えている
金といえばキム…あっ(察し
当時、彼らの世界線ではナチの勢力下だったのかもしれないw
ナチスにより奪われた作品だと知りながら購入 ← 証拠ない
そもそもアメリカの裁判所に管轄権がないからメディアを使って大々的に宣伝し騒ぐことが目的だろう
ブツが日本にあるのにアメリカの判決がなんか関係あるの?
身元すらクッソ怪しくて笑うしかない
ナチス=ドイツだろ。それを忘れている外国人多すぎ。
額が額だし弁護士も多少でも負ける目があるなら和解を勧めるしな
ひまわり購入分くらいの額での和解なら十分あり得るよ
オークションから買ってる時点で盗品じゃねーよwwwwwwwwwwwwwww
逆に950億渡すから返却してくれ、とかならまだ分かる
「樹下のバラ(Rose Bushes Under Trees)」と題されたこの絵画は、オーストリア人のクリムトが1904~05年ごろ制作。ロズリーヌ・バシュロ(Roselyne Bachelot)文化相は15日、この作品をホロコースト(Holocaust、ユダヤ人大量虐殺)の犠牲者ノラ・シュティアスニー(Nora Stiasny)さんの親族に返還する方針を明らかにした。
バシュロ文化相は、「今回の決定は言うまでもなく難しいものだった。同作はフランスが唯一所有するクリムト絵画であり、この傑作を国のコレクションから失うのだから」と認めた一方で、「略奪品の返還は喫緊の義務だ。国の名誉になる」と述べた。
御しやすいと思われてんだろ
前の持ち主から正当に取得した美術館相手に「実は盗品だ!!」って訴訟起こしたりとか
海外はずいぶん前からあるあるの手口
なわけあるか
アート好きはセザンヌでも評価しとるんか?
突っぱねてるよね確か
日本車は日本のものだから全部返せと暴論でいいかな
絵画返還は世界の潮流
あとは賠償金額をまけてくれるよう交渉するだけ
これてどうなん?本当の価値て他人が決めるものなの? ただの金儲けの道具じゃないか
美術品なんて そんなあやふやなものだわ
アメリカにないから訴訟起こしてもう効果ないけどね
こりゃあSOMPOも返さにゃあならんな😔
手に入ったら御の字って戦略はどこでもやってる
恥というものを知らなければ
53億用意して買い戻すまたは文句はオークショナーに言えよ
ユダくん、キミらが手放したのは贋作だろ?
我々が入手したものは本物なのだよ
これでいこう
なら間を経由した個人でも美術商でも全て調べ上げて全員またはその遺族に賠償請求してみろや屑が。
だったら40年前のオークション主催者訴えろや
アメリカの法律はアメリカ国内でしか適用されない
慰安婦もアメリカで提訴していたが、こうやって記事を書かせて話題にするのが目的だろう
ドイツ「我々もナチスに騙された被害者なんだが?」
返還する必要もないんやで
もしくはネオナチのロシアに言え
サタンかもしれん
筋を通すなら銀行家から買ったやつを訴えるべき
大英博物館は返還要求されまくってるし、目玉じゃないやつは地味に返したりしてる
ロゼッタストーンあたりは断固拒否だけど
なんで返還すんだよ
こういう所で恨みを買ってまた迫害される歴史を繰り返したいのか?
本当に取り戻せると思ってるわけじゃなく譲歩や金品を求めて或は会社の評価を下げるための行動かもしれん
欧米だと平気でこの手の無茶をやるよな
このセリフを韓国人と中国人に言ってやよなw
悪いのは今の日本じゃなくて日本帝国だってねw
韓国は関係ない、適当なコメントすんな
この訴訟はナチスに迫害された可哀想な白人の懸命の訴えvs金に物を言わせて名画を奪ったアジアの猿 という図式になってる
差別的な話になるけど世界は元の所有者遺族を支持する以上SOMPOは確定で負ける
1000億の損害賠償はさすがに200億程度に減るだろうけどこっちはアジア人というだけで確定で負けるよ
拒否ってたら世界中から非難が来そうやが
略奪されたものならまだしも脅されて売らされたは歴史的に真性が担保されないだろうし仮にアメリカの裁判所でやってるにしても拒否は普通に出来ると思うな
ま、損保として譲っても良いってなればそれなりの金額でなら譲るってなる程度じゃね?
バブル期ならまだしも今じゃ無駄に略奪される訳にいかないだろうし確か競り落とした時も道楽じゃなく文化として落としたとかじゃなかったか?だから今も持ってると
ちょっと何言ってるか分からない
あたまおかしい
今更思い出したかのように熨斗つけて返せだなんてそんなだから迫害されるんだろユダヤ
お前も適当な書き逃げすんな
ハート連打もご苦労さん
自分の感覚では理解不能やわ。
53億で買えよクズ
そんでSOMPOホールディングスはドイツ政府に損害賠償の請求をしよう
①アウトライン(ロンドン・ナショナル・ギャラリーの『ひまわり』 と重なる) ②タッチ(描かれた時期を考えると、輪郭線が細い)
③キャンパスサイズ(真作の中にはないサイズ)
④転写サイズ(ロンドン・ナショナル・ギャラリーの『ひまわり』 とキャンパスサイズは違うのに、向日葵の大きさは一致)
⑤輸送(これほどの厚塗り作品を丸めて、アルルからパリへ輸送したら、ひび割れ・剥離は必至)
本当の作者は?⇢ゴッホコレクターで損保ひまわりの所有者であったフランス人画家シェフネッケルよる模写
ゴッホ財団が真作認定した理由は?⇢シェフネッケルがヨハンナ(ゴッホの弟の妻)から購入したという手紙が残っているのでヨハンナの子孫が理事長を務める財団が贋作関与疑惑をかけられないよう忖度した
売ったの
アメリカの裁判所にこの案件を扱う資格がない
勝ち目もクソもない
最初からこの案件は相手にされない
日本なめられてんじゃね?
マジか、朝鮮猿最悪だなwww
嘘つきちょーんw
値段がクソ高いのは日本人がバブルの時にオークションでつりあげたからやぞ
それとは別に本来的にゴッホの芸術的価値は実物みたら確実にある
収奪したジャッップが例のごとく自分たちで正当化してるだけだったのかよぉおおw😭
「いくら積まれてもこの絵は譲らんッ」とか言ってるわけでもないんだし
ナチスに強奪されたから返せ!!ってのは、そのナチスと同じことやってる皮肉やん
そういう人間性だからナチられたんじゃねぇの
ユダヤは賢い韓国人だぞ
韓国人は賢くない韓国人だ
写真では分からん
盗まれたものを返さないって日本人も韓国人と変わらんよな
最低53億+保管料は払ってもらう必要があるだろう
ISが政府に要求した金額の方が謙虚になるじゃねぇか
返してもらったらレンタルとか始めそう。
確かに遺族かも知れないけど目ん玉が$$になっとるようにしか見えん。
美術品とか自分で維持保存できないなら金持ちに持たせていた方が良いよ。
ただでよこせ+更に金よこせは草
返還交渉は分かる。ぼったくるは分からない
普通にオークション落札なので法的には明確に無理筋
駄々捏ねて小銭せしめるのが狙いか?
日本で裁判起こせよw
証言は証拠にはならないぞ。
でなきゃオークションに出た時点でオークショナーに言えでしかない
早くエルサレムもパレスチナ人に返還してやれよw
こいつらは自分達が神の選民だと本気で信じててアラブどころか白黒黄色全部ゴミだと思ってるからな
だから何千年も世界中で迫害されて他民族を利用して金儲けして小狡く生き残る術を覚えたんだよ
ゴネれば金が手に入ると思い込んでるな、このクソどもは
更に損害賠償と言うならそれはドイツ政府に請求するべきだろ
何もかも狂ってるな
ほっとけばいいだけだよなw
それに難を逃れるために売却してんなら自分の意思じゃん。
ちょっと都合良く考えすぎなんじゃね。
なんでそんなのを取り返そうとしているんだ?
というだけの話
所持の正当性を問うのが本題であればまずは己の所有こそが正当である
という証拠を出さないとどうにもならんよ
今オークションに出したら1000億はするぞ
だから1000億寄越せ言ってんだし
折れたら、弱いやつと思わられてどんどん金をせびられるぞ。
SOMPOさんには断固拒否してほしい。
100年前とかだとまだ最近という感じがするが、もっと昔になれば逆に奪われたことによって保存されたり、奪われた事自体が歴史的価値になってたりするから何でも返せ運動みたいなのはよくわからんね
そんな戦時話は通用しないんだわ。世界的にな。
売った銀行家がご先祖やないんか
バックに韓コク人の組織がついてると思いまーす
さすがにガイジだろw
現状では原告は韓国人と同じく何の証拠も持たず訴えだけ行ってる訳だが?中国人かな?
腐れ外人ども
韓国人と同じ事やってるって意味だぞw
バ韓国人ははよ国に帰れよw
金を払え
ほしけりゃ相場の倍の金払え
なぜ日本のやつだけ言ってんの
絵具の盛りが凄くてレリーフみたいw
下手な個人が持つより余程良い状態だと思う
と、まあ欧米人なら考えるわな
もう存在してないじゃん
例えばアメリカにあるナチスの押収品とか個人遺産
欲望があまりにも剥き出しすぎてこんなん引くわ
ナチス出しとけば何とかなるとでも思ってんのか
ユダヤ人やぞ
韓国人というだけで首を吊れよ
ゴッホも喜ぶやろ
所有してるのは日本企業だしオークションが行われたのもロンドン
アメリカ関係あらへん
こういう奴は狙われないんだよねえ
何言ってんだフランス野郎
日本人から奪ったやつまだ返してないのあるやんけ💩
返してほしいなら自分で買い直せよ
どこまで強欲なんだよ
頭悪そうw
なおさらわかんねーよ
絵を奪われたのは自己責任、努力不足だぞ虫けら🤗
更に元の所有者から◯◯の戦争で奪われた物だ返せって言われるだけじゃないの?
パクさんとリーさんで、パクリでは?
話はそれからだ
適当じゃないから現にこうやって訴訟が起きてんだろ
ハート連打してるのもお前だろ
アホンダラウヨクお疲れさん
🏺👈🥺
あとづけ
😩👉🏺
☝️🙄
😫👉🏺
日本じゃ有り得ない事が、海外では割りとある。
この件も、そんな結末を辿らない様にきっちりと対策しないと。
原告を逆に提訴して、ぐうの音も出ない程に勝利して欲しい。
ナチスに迫害されてきた可哀相なユダヤ人が泣く泣く手放した名画を金に飽かして買い漁った日本企業って構図にしたいんだろうさ
例え返還してもこの屑達の手に渡ったら秒速でまた売られるだろうにね
今は逆にアジア蔑視だと訴えればガチで一発で退散する風潮だからな
はっきりいって現在の欧米では日本は大戦前のsage時代からアニメ漫画フィーバーで日本だけプレミア扱いされてるから、ジャパンパッシングなんてしようものなら逆に頭疑われるレベルよ
ナチスに言われる前に自主的にやったことだろぉ?ww
お金がないんだろうね
少し恵んでやったら?
ユダヤ人ってやくざなの?
恥知らずの韓国人がよくやる手だねw
それはそうと連合国側は堂々と盗んでいったけど、ナチスは代金と契約書を交わして持って行ってるのが良くわかるねw
ゴッホの遺族ならなぁ
ナチスの人体実験は現代医療に貢献しちゃったからなぁwww様々やで
ほんと糞ユダヤは金にガメついのう
着払いで
まあ、金に困ってるようだからひまわりの種100個くらい送ってあげようか
その中にナチス関連のものがあったら知ってて買ったことになるんじゃね?
全部ハート付いてるし暇人やな
そんな大声で自分が美術史に疎いですと叫ぶなよ自虐か?w
韓国系の記事でよく目にするけどな、こういう主張
韓国に取られた仏像返せというのが仏師の子孫じゃなくて寺の人なのはおかしいか?
ハンターズの2期も始まるし
アメリカではナチスがユダヤ人から美術品を奪っていたことは常識
このレベルの猿は殺処分していかないとダメだろ
冗談みたいな話が、もう最近冗談じゃ済まなくなって来てるからな…。
購入した側じゃなくて、売却した側を訴えるべきじゃないのか
手を出したのがバブル期だし不当な高値で掴まされて手放すに手放せなかったんじゃないの
まったくもって同情できないし、要求みても金欲しいだけなのが分かるわ
普通に詐欺師だろ
名刀の数々も回収できるな!
バブルの負の遺産なんて消し飛んでしまえ
別に良くね?
てか、
本人は亡くなってるとして今更"遺族"が言ってるのが
引っかかるんだよな
バ韓国人が全て後付だけど?www
お前、頭悪いってよく言われるだろw
戦争直後から一貫して言い続けてたならともかくなぁ
◯ダ◯が正しいわけがない
むしろ今の今まで盗難されるでも紛失するでもなく保管し続けた保管料を払うべき
ナチスのせいにすりゃなんでも言い分通ると思ってんじゃねえよヨーロッパ人が
少なくとも日本企業は正当な対価を払い正規ルートで購入したもので不当でも法的に問題もないし所有権は日本企業にあるのは当然
日本企業に賠償金を払えと訴えること自体筋違いも甚だしい。