イチロー氏、野球人口減少に思い「キャッチボールも特殊になってしまった…」S☆1で2夜連続独占取材
記事によると
・マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターのイチロー氏が、7日放送のTBSスポーツ番組「S☆1」に出演する。同番組の「新春スペシャル企画」として7、8日の2夜連続で、同社の独占インタビューに対応する。
・今回イチロー氏が指導したのは、1979年に夏の甲子園、87年に春のセンバツと2度甲子園出場を果たした県内有数の進学校である富士高校。イチロー氏が富士高校を指導しようと思い立った理由は、野球部の取り組みに共感したからだ。
・同校の野球部員は、地元の子どもたちへの野球体験会を行っている。野球人口が減少している同地区の状況を「変えていかないといけない」という思いから、初心者を指導しているという。この活動を実際に見学したイチロー氏は「昔なら普通にできていたキャッチボールも、もう今はずいぶん特殊な動作になってしまった」と吐露し「そんな時代において、自分たちの野球ができる時間は限られている中で、積極的にしてくれているということを聞いて、なんか良いなと思って」と感想を述べた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・野球人でした。
息子が2人サッカーしてますが、キャッチボールができない。ボールが投げれない取れない。
やばいと感じる。
・そもそも野球ができる場所がない。 昔は大人が町内会とかでソフトボールやったりしてたし、子供は公園で遊びながらそれを見てたから身近に感じてたけど、今は違う 連盟は古い人間ばっかりだし、チームは地域差や仲良し内閣な上に昭和な怒号野球だしで。。。 そりゃ減るよw
・まぁ子供は減ってる。自転車やら他のスポーツ人口増えたからね。
・野球どころか、キャッチボールでさえも住宅地で、子供同士で、むしろ自由にやってはいけない競技になりつつあるように感じてる
・野球だけ多いのが異常だっただけ
・チームに入らんと近所じゃキャッチボールもできん。
もちサッカーもスポーツの敷居が上がった。
・野球をやるには色々障壁がありすぎる。道具も沢山揃えなきゃいけないし。そりゃやる人限られるわなって話。
・減るのは止まらない。
子供そのものが減り、ボールで遊ぶ場所も無くなった。
野球を好きな子が一生懸命やったらいいと思う。
・少子化の影響は当然あると思うが、その他のスポーツにも言えるように、今は娯楽が溢れているからその中でスポーツの楽しさを教えるのは中々難しいところもあるのでは?
ゲームにスマホ、YouTube…
そんな物を親から教えられたら子供だってそっちが楽しいに決まってる
現に電車通勤中や職場でも皆スマホ触ってますよね?
・「のび太ー、草野球やるから空き地に来いよ!」
←こんなセリフ実生活ではもはや聞けない。
これも時代の流れよな・・・
昔に比べて遊びの選択肢がめちゃくちゃ増えたもの
昔に比べて遊びの選択肢がめちゃくちゃ増えたもの


全員サッカーをしましょう
ゲームばっかやっとるわ
これからはサッカーだよ
野球人口減らない訳がない、イメージ悪過ぎる
人数がね...
今の時代クラス一つでも男子足りないしな
市街地だとキャッチボールできる場所までクルマで移動するレベルで場所がない
まともなのは大谷さんだけだし
バッド…?
ワルが必要ってことか?
赤いきつねと緑のたぬきコラボCMを作ってほしい
年俸を野球のエリートと比べたらザコしかいないとすぐ分かる
野球人口減って野球関係者以外何か困るんか?
普及させたい人が金払って普及させればいい話
なんJ民って等しく陰キャじゃないのか
あの頃日本はプレステが輝きだった
広告塔にしてもマイナスの宣伝にしかならねぇよ。
チー牛たちに大人気
こんなん嘆くなら章もらえばよかったのでは?
自分はほしくなくても関係者や親は喜ぶのに
今のなんJ民はスイッチ遊んでるゆとり世代のゴミしかおらんよ
今じゃ誰もやってないだろう
野球の平均身長はサッカーに抜かれてるんだよね
フィジカルエリートがサッカーに流れてる。もうチビガリのスポーツだよ野球は
むしろ夢と希望を与えたかもw
ただそれとは別に今のガキはチー牛ばかり
野球はまだしも
子供を叱ると親がうるさいからねぇ
野球やってる連中だけは神聖なグラウンドをうんたらかんたらってアフォみたいに怒るからな
本気で野球バカは恨み買ってる
出場したのがたったの6ヶ国なのが衝撃だったな
しかも無能だから野球の監督とか社会に貢献できないどうしようも無いことやってるのにその真逆レベルで偉そうだしほんとに頭に欠陥あるとしか思えない
世界的にみても野球してる国って少ないからね。
いずれ消えるんじゃない?
どっちもどっちなんだよな
それで近所でボール遊び自体できなくなったのに野球人口が減ると無関係ヅラして騒ぐんだよな
お前らのせいだろと
やるスポーツだしサッカーより人気ねえじゃん
うちの親は勉強と読書が趣味やったから
昔からの悪しき風習をずっと続けるのが日本の伝統だからな
それでも流石にゴミすぎる文化は消えていくもんだが
Jリーグレベルなら野球やるべき
そもそもスポーツ自体が娯楽でしかないから何かを生み出さずそんなので金稼いでることを恥だと思えよ
ガキにアナ.ルの魅力が分かるのか?
あと野球部が古臭い体育会系根性論の集団ってイメージがある限り今の時代人も集まらないよ
坊主強制とか言語道断
自分はPS1のドキドキプリティリーグ
スポーツ自体が娯楽でしかないとか本気で言ってんなら学がなさすぎて恥ずかしいぞ
ちょっと世界史勉強した方がいい
ちょうど今監督やってる世代のアホどもがそういう感覚しみついてる奴らだからまだまだ野球のイメージはかわらんでしょ
こういうのがいるから競技人口が減るんだよな
スポーツの中でも運動量が少なすぎるんだよなぁ
試合中とかおもんなさ過ぎて辞めたわ。何が面白いねんこれ
むしろほんとに早く減って欲しいよな。その世代ってザ老害って世代だしいつまで迷惑かけてんのって感じ
色々あげだしたらキリがないな
最近のガキはメンタル弱いからやはり体罰は必要だと思う
ボールとグローブ常備程度じゃなんも変わらんよ
ていうかボールもバットもグローブも常備してる学校結構あるし
遊具が一式揃っていても子供が学校の休み時間にやるのはサッカーが圧倒的だった
思うだけ思ってろよ、お前なんかに何の影響力もないだろ
そうだよな
ひどいこと言ってごめんな
おまえが正しいわ
単純に子供が生まれてないから相対的に減るよね。
40だけど俺のころは野球部はモテてたな
丸坊主がモテたんだよ
ワイの所はドッチボールかキックベースやったわ
(30年前)
中高になれば野球やソフトはどこでもあるけど急に始めるひとは少ないだろう
お前ら野球しろよ!!
サッカー野球限らず壁あてする1人で遊べる施設が欲しいわ
テニスのスカッシュみたいな
野球にも言えることだけどサッカーなんてやる場所あるか?
休み時間なんて全クラスが一斉に校庭の場所取りするような状況やろ
子供がめっちゃ少ない学校とかならわからんが
まあ、あいつらどんなにスポーツができたところで所詮はDQNだからな
そもそも若年人口自体が激減してることに気付いてないんかね
野球してるよ?ただ大人が結婚も子作りもしてないから
野球をする人そのものが相対的に減るよね。
ワイの所はドッジボールかハンドベースやったで
(20年前)
子供であってもやりたいこと多くて時間が足りないってなるからな
お前もおっさんやん^^
仲よくしようぜ
見たい番組が延長や野球中継自体で潰されてたから無くなったのはマジで嬉しい
遊ぶ場所は減ってない
親が自分の都合のいい場所に住みたいだけ
じゃあ一体なんのためのスペースなんだ。
解ってないでしょ。
大体イチロー自体も20年日本に居なかった訳で日本の今の事情が解るかっていると、解ってなさそう。
まずは高校野球の強制坊主をやめさせる事から始めてみたらいいんじゃない
サッカー人口はバリ増えとるのにその言い訳は通用せんやろ
いじめられて泣いたんだろお前
野球自体がもうね・・
キャッチボールをやる為のスペースでは無い事は確かだ
自分はギリ昭和生まれだけど野球はイジメっこが多かったな
別に105×68のコートが無くてもボール一つあればサッカーだからな
減ってるよ。公園が次々閉鎖されているし。
そもそも公園が1人の住民苦情で消えると言う記事散々最近やってたやろ。
同じ汗臭いならそらオシャレも出来るサッカーに人行くわな
実は増えてないんだわ。
子供自体が減っているんで減っている。
増えている様に見えているのはメディアで取り上げる機会が増えただけにすぎない。
ゴールは?
あれって授業の時みんなで運ばないと動かせないほど重かったけど今は休み時間の度に動かせるほど軽いん?
レギュラーになってユニフォームもらった時は嬉しかった
今は男女混合でドッジらしいけど
野球人気低下の話題が出ると他のスポーツに矛先を向ける始末
野球の方が試合時間長いのにこれ
もう野球は終わり
いや俺が見とるデータでは増えとるけど…
どこのデータなんそれ?
競技人口この20年で倍になってるけど…???
この前同窓会行ったらスポーツやってたやつ
ガチでアホの土方しかいなくてショックだったわ
印になるものが2つあればゴール作れるしゴールもいらない。試合じゃなくても鳥かごサッカーテニスでも遊べるし
鉄オタも時期消えるよ。
今日本全国の私鉄等、過疎地運行を取りやめ、閉鎖が相次ぎだしているので。
ローカル線が消えていくので迷惑かける鉄オタも消えていくよ。
サッカーは感化されたその辺のゴミも混ざってるでしょ
あと野球もサッカーも47都道府県すべてに県と企業がバックアップして球団を持ったら楽しそうだがw
今競技している人の年齢を見なさいな。どんどん減ってるんだよ?子供。
47~49歳位をピーク人口で後は平すら下り坂なんだぞ?
他所は知らんけどウチは校庭に2つ常設してあって早い者勝ちだったな
物は言いようだな
オリンピックとか何も生み出さないものやってるから
経済低迷して少子化してんやぞw
あと素人でいちいち口挟んでくるおっさんが多いのもマイナス
サッカーはDAZNでしか見れないから当たり前だろ
野球はテレビでも見れる
好きなヤツらだけが集まって好きなだけやればいい
2000年のデータと比べて2020年時点の今の競技人口が2倍になってると言ってるんだが?
2000年の時点というか1990年からすでに若年人口は減少に転じてたのにそれに関わりなく競技人口が増えてる
だから人口減少とサッカーの競技人口の減少の相関は今のところ全く無いんだわ。
はい、数的に反論しうるデータありますか?無いよね。無いなら黙って消えろw
声でかくて返事はいいのに仕事が全然できなくてウザい
しかも坊主強要で真夏の真昼間に試合やらされるなんてどんな罰ゲームだよwww
野球はそうはいかんしな
高校サッカーの人口で見ても有史以来ずっと年々増えてるけど???
お前の言う子供の人口が減ってるから学生のサッカーの人口が減ってるなんて現象は日本では起きてない
知ったかぶって嘘つくなカス
勉強もしないで好きなことばっかやってたら
そりゃ将来ヤバいってすぐ気付くし
施設も整備されて来たし、渡邊八村とかNBAで通用する選手も出て来た
190cm以下のチビには夢が無いスポーツなのがまぁ欠点と言えば欠点だけど
地獄甲子園読んだんか
野球に親殺されたんか
ちょっと大きな声出すと怒鳴る老害も居る
この状況じゃスポーツ育てようってのも無理がある
機会がないんじゃ興味を持つ子供が減る一方だもの
だいたい上手そうなヤツは選定できた
野球は戦後日本のためのサクセスストーリー
サッカーは日本が安く買い叩いた国のためのそれ
公園で遊ぶだけでも怪しいし
トゥナイト2の録画予約潰されたわ😡
野球の強豪国とか言われとる国は殆ど極貧国ばかりやぞw
公園の隣住みでもないのに正義BBAがわざわざ監視しててボール遊びした瞬間すぐに注意しにきてたで
今じゃ野球とかサッカーチーム入り子供と比べて運動能力の差がすごくなってるな
野球にイメージが悪い。
重心が低いほうが安定するから
胴長短足ハゲのほうが野球には向いてる
高校サッカー選手権、昼にやってたの見たけど割とイケメン多かった
欧州と言わず谷口みたいに中東行けばかなり貰える
とっくに廃れてるわ
今テレビで野球なんか放送してないのに?
ファンに叩かれるという夢の無さ
サッカーのほうがステップアップ先がたくさんあって、W杯もあって夢があるわな
自分も年取るわけだわ
球団オーナーのおもちゃでしかない
1番の問題は道具より場所
それサッカーもじゃん
徴兵始まるから野球とか言っとる場合じゃない
少子化も相まってスポーツはどんどん廃れていくよ
サッカーボールも十分に危険だけど硬球は死と弁償が付きまとうより危険な物体だもの
凶器だよ凶器
野球がなかなかオリンピック種目にならんのは女子が参加してないせいもある
野球よりマイナーなソフトボールでお茶濁して女子もいてます言うてもな
人気落ちるのもわかる
野球部と違って卓球やってるやつはスクールカースト下位だ
みたいなこと水谷も言ってたのにそれは胸熱だわ
↑こういう的確に指摘されてるところ真面目に受け止めて変えようと努力して来なかった結果だから因果応報だね
プロ野球よく見てみ
平均3時間かかるくせに、その8割はイモな若手とオッサンがダラダラしてる時間
そんなスポーツ人気出る訳ないわ
戦術や戦略も他のスポーツから見たら失笑レベル
プエルトリコ、ドミニカ、ベネズエラ、キューバ、パナマみたいなド貧乏国家が無双してる貧乏人の競技だよ
MLB「は?」
逆じゃね?陰キャしか野球なんてやらんくね?坊主にさせられるし。陽キャはサッカーなんだし?
プエルトリコ、ドミニカ、ベネズエラ、キューバ、パナマ「は?」
小さい硬い球投げる競技なんて無いし全然やばくもない
カバディやドッジボールで1位取っても誰も見向きもしないのと同じ
夏の最高気温40度だよ?
子供がぶっ倒れちゃうよ
ほんとこれ
恵まれてる時代は黙ってて減少したらほざく脳筋思考何とかならんの?
ラグビーに次いでホモだらけのスポーツ
強豪校って普通に週の何回かは3時くらいから朝練してる上で
勉強も平行してやってるという多忙な側面がSNSで解像度を得てバレているんだよ
確かウメハラの言ったいい意味での勘違いができなくなってきてんだわ
野球はグローブとバットが必要
親が野球にチャンネル変えるから野球嫌いになったわ
君少しはニュース見た方が良いよ
そもそもスポーツ全般下火になっているので20年前位が最後の全盛期のスカしっ屁って所だろう?
これからの時代、指導者っぽいのがいるだけでどうだかな?
キャッチボールなんてボールどころか代わりの物さえあれば出来るだろ
サッカーは、ボールひとつで出来ると思ってそう。
道路族マップに書かれるわ
野球 約3500万人
パクリにしては検討してる方や
あのさあ、そろそろドマイナースポーツ野球とメジャースポーツで比較するの止めてくれない?
五輪競技でもないのに恥ずかしすぎる
草野球場をジジイが占拠してやってるの見て、つまんねえ競技だなと思ったよ
サッカーとかバスケのが世界的にも圧倒的に競技人口おおいしな
ボクシングとか格闘技の方が全然良い
野球はこれまでが過剰な人気だったと分かるべき
スポーツ全体が興味薄れてきてるんだろう
やっぱゲーム等の娯楽がどんどん新しく出てくるから
その娯楽が無かった時代と比べると規模縮小は当然であろ
ここまで衰退してるってある意味すげえよ
オフの期間にウィンタースポーツを報道せず、野球選手が何食ったとか報道しててこの惨状やぞw
ゴリ押しで一番笑ったのは、清宮がプロ入り表明してNHKがテロップ出したことな
楽しさ伝えたり競技環境整える努力を怠ったからこうなる
野球はナンバー1と驕り、プロアマが連携して競技を活性化させる努力を怠った
道具揃えるのに金かかるから貧乏ではないが要はアメリカの植民地だな
日本、韓国、台灣とかね…
デカイ公園とかで他人が使ってないとか条件が厳しい
道路族は死すべし
おっさんのボール遊び見てる方が
異常だろ
昔やりたい放題やってたから、今、教師はその恨みをかかえた大勢から目の敵にされているわけで
野球も、昔やりたくもない人間に無理やりやらせたり、無理やり応援に参加させたりして大勢から憎悪されてる
だから野球は見向きもされないし、むしろできる理由があるならいつでもボコボコにしてやりたいと思われてる
イチロー松井がメジャーでやってた頃がピークだったな
バスケや卓球よりも競技人口が少なくなってるんですがそれは…
キャッチボールは全くいない
単純に人気の差でしかない
野球は難しいもん
あ、ミットを使うポジションに左利きを普通は配置しないか。
そもそも体の構造を無視した動作が多すぎて体を壊すから子供にはやらせたくない競技の一つだわ
一昔前では考えられない程まとめブログですら環境が悪化している現状
なんにせよ悪化が良貨を駆逐する荒れ果てたネット社会だ
野球なんかクリケット、カバディ以下の意味不明なくだらん競技やし
日本も世界に追い付いてきたって事だな