110番の誤通報、スマホから急増 「アンドロイド12」以降、電源5回押すと自動発信
記事によると
・「アンドロイド」に追加された緊急通報機能が原因で、誤って110番通報される件数が県内で急増していたことが判明。
・県警通信指令課によると、誤って110番通報した「誤接」の昨年の受理件数は1万3453件で、前年の約2.6倍。通報後に県警が折り返しても反応がなかった「無応答」も、6363件で前年から倍増したという。
・緊急通報機能の追加は、2021年10月にリリースされたバージョン「アンドロイド12」以降。
・県警では昨春から誤通報が相次ぎ、通報者に聞くと「ポケットに入れていたら勝手に発信した」「知らないうちに110番につながった」などの説明があったという。
・同課が昨年12月7日から2週間の110番通報を調べたところ、総受理数4409件のうち誤接は673件、このうち少なくとも301件は緊急通報機能が原因で、ほとんどがアンドロイドだった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・イヤホンで音楽聴きながらランニングしていたら急に曲が止まったから
ウェストポーチに入れてたスマホを確認したら110番の発信画面で心臓止まりかけたな
何も説明なかったから電源ボタン5回押しで緊急通報とか知らんよ…
・これはマジで注意必要やな。設定オンになってたからオフにしといたわ。
・そうなのよ。1回かかっちゃって慌てふためいた。
意外と知らなかった人多いんじゃないかな?
みなさんも気を付けてください
みなさんも気を付けてください


日本製のポンコツでも使ってるんじゃないか?ジジババ向けに作られてるからな
繋がるって事かな?
iPhone値上げで手が出なくなったか
指紋センサーと電源を同じにしてるってかなりのゴミ設計やん
Android12以降はそれが出ない?
どうせ日本のゴミスマホだろう
アイフォンじゃあるまいし
アンドロイドのアンチ宣伝に使ったれw
関西弁はちまきが考えたの?
絶対に買わん
電源5階押したら隠し機能が使えるぜやってみな
だけを広めそう
お前は蔑称吐ければ話題何でも良いんだろ
さっさと国に帰れ
爆発する危険物を勧めるな
日本猿顔真っ赤で草
普通カチッと押し込まないと反応しないよね
どこの中国オンボロイド使ってるの?
指紋は指そえるだけやろ…
そのため、サポート終了してるのに、それに対応するためのファームウェアのバージョンアップがあった。
お前の方が顔真っ赤だぞ🤣
実は泥使ってるのは底辺層だけでした・・・w
ほら顔真っ赤で反応w
世界的に一定生活水準以上では圧倒的に林檎優勢ってデータ出てて草w
泥は底辺専用機で草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほら顔真っ赤でスルーも出来ない┐(´д`)┌
めっちゃ押すよ。
警察と海保に電話してた事あるわ
そもそもバッグに入れてる状態で自然にボタンが5回も押されるとかねーわ
どんだけゆるゆるボタンなんだよ
家電買ったら説明書全部目を通すよね?
スマホ買ったら設定を全部確認するよね?
しないやつの意味がわからんのだが
十分やっかいだよ
Android 陰キャ、キモオタ、底辺
俺もこれやらかしたが最新エクスペリアとこの機能クッソ相性悪い。画面フリーズでつきっぱなしになるからあれ?って電源ボタンおしたら通報しやがる。エクスペリア…
電源ボタン5回プッシュ
あ、い、し、て、る のサインだろ
現実はiPhoneも買えない貧乏人が妥協して買ってるだけ定期
買ったら速攻設定でオフにしとくことを勧めるぞ!
ガバガバなプラスチックボタンのオンボロイドとは違うんで
底辺御用達格安スマホ、それがオンボロイド
少なくとも泥みたいに誤動作で通報しまくるなんて事は起きない
あとは余計な機能を盛るだけなのだ
起きてるよw
とりあえず自分は知らなかった
5秒以内にスワイプすれば発信はされないんで不安なら試して慣れておくか設定でオフにしとけ
新しいスマホにしたら12が最初から入ってたけど、画面上スワイプのWi-Fiとか位置情報とかのボタン一覧のデザインとか無駄にデカいし、記事みたいに間違えやすい緊急通報とか
それ、機能として用意した意味あんの?
ググるまで使い方わからんかった
いきなり繋がっちゃってて焦った
本機能の設定状況は、「設定」→「緊急情報と緊急通報」→「緊急SOS」→「緊急SOSの使用」から確認できる。
ソフトバンクによると、Pixelシリーズ、Xperia 1 III、Xperia 5 III以外の機種は初期設定が「OFF」になっているという。
まともに使えるAndroidは今20万近くするし投げ売りiPhone買う人多いからな
治安が悪い海外向けの機能やろな
110番の回線も対応する警察官も無限にいるわけじゃないし本当にその時警察の力が必要な人が困る
1円オンボロイド3年目
バッテリーの減りが怪しくなってきた
あとはケースに入れて使ってるから若干段差になってるのもあるけど
その端末のボタンが物理であるならまだわかるがそうじゃない可能性もありすぎる
ワイヤレスイヤホンとかで接触式ボタン2回押して意図しない停止再生を繰り返すとか普通にあるやろ
仕様考えたやつアホすぎる
再起動したいときに偶然見つけてカウントダウンが始まって焦った記憶あるわ
androidはそういうの無しで即通報すんのか?
位置情報機能OFFにしてると無意味じゃね?
これONにしてると外出た時勝手に電話料使って位置情報取得するっぽいんでOFFにしてるわ
つーかボケた老人じゃあるまいし5回は普通押さんだろ
アホかよ
警察の慣れた感じから誤通報多いんだろうなとは察したけど
設定でOFFにできるで
画面バリバリに割れてそう
アップルウォッチやiPhoneも誤作動するけどな
また任豚の被害妄想が始まったよ・・・
スマホすら持っていないニートのくせに
あいぽんは結婚硬いよな
日本人がiPhone買うのは年収1000万無い底辺が無理して見栄はってるだけだろwww
ざんねん!今年ボーナスも出た会社員ですw妄想と戦う糖質の書き込みご苦労様w最新機種でもXperiaはフリーズするし発色もなんか悪い残念機種ですw
害フォン信者ピキってて草