関連記事
【登録122万人・シバターさん、2022年の収益を発表 「前年に比べ○○でした」「ラファエルはバカ」】
【ユーチューバーヒカルさん「ガチで今、俺お金ない。家賃は120万円」】
チャンネル登録者108万人の
吉田製作所のTwitterより
最近、YouTuberオワコン・収益激減って発言すると注目されるようですが、ワイは更新頻度激減してるけど、収益はそこそこ維持してるので嘘っぱちだと思ってます
— 𠮷田🌹 (@netatank) January 7, 2023
別にYouTubeオワコンなわけではなく、そのYoutuberがオワコンなだけだと思うよ
そして、ワイは経費がほぼかかってないので、別に収益が多少落ちてもダメージゼロ。
— 𠮷田🌹 (@netatank) January 7, 2023
誰も雇ってないので固定費ほぼないです
なんなら家も持ち家なので家賃すら発生してません
私むしろ収益上がってますが、、、
— 車好き【夕薙】社長のGR86新型BRZfactory (@yuu86youtube) January 7, 2023
やり方次第じゃないかと (;^_^A
なるほど、そういう裏事情もあるんですね。
— ケイ@ぬまちぬま(本ぬまへ向け修行中) (@skyroad350) January 7, 2023
やはり、ようつべ配信をしていない人間からすると、大手の話は鵜呑みにしてしまいますから…
ゲーム実況はネタが尽きなさそうですが、実写企画は大変な所もあったりするんでしょうかね…
コレコレさんも先程同じことをおっしゃっていました
— Niponishi@ポケモンGO (@niponishi_drabo) January 7, 2023
おまけ
この記事への反応
・テーマ持ってる人はそもそも収益力は落ちません。
・火の玉ストレート
・正味、やってる事一緒だしなぁ
特に「〇〇やってみた」とかやってる人が大半だろうし、ゲーム実況や雑談メインでやってる人に比べると飽きられやすいだろうな。
・正論。何かしら学びがあるチャンネルは面白いし。
・案件受けてないのが強みなんでしょうかねぇ。
正当な評価してるから何回も繰り返してみるし
・その通りです。たしかにYouTuberが増えすぎて一人当たりの収益が減ってるのはあると思いますが。それでもただ調べてきたことを言うだけじゃなく、吉田さんみたいキャラが好かれてる人はずっと強いと思います。
・エンタメ系が世代交代なのでは?
・初期の連中が、規約がキツくなってダメになっただけでできる人はへっちゃらってことですね。
一つのジャンルに絞ってる所は問題ないってことなのかな


ラファエルは時代の波に乗っただけ
収益安定出来るわけねえだろ
要は低レベルを維持するのは大変じゃないっていう。
いやほんまそれなんよ。
語ってるレイヤーが違うだろ。
単にもうYoutubeメインでやらん宣言でしょ
自作板で嫌われている迷惑系Youtuber
ツイッターで済む内容をいちいち動画にすな
ムカつくしやってる事は同じだけど
購入した物に対するレビューは正直なんだよなぁだから一応は見てしまう
稼げてる人が偉いって言いたいの?
お前ゆたぼんみたいだな
クソつまんねえのにプライドだけ高いんやろなあの◯ファエルって
いつまでこんな奴記事にすんの
需要がねえもん
レベルのお話してるわけだね
ラファエルはオワコン
ラファエルやシバターは金持ちが苦しんでると大喜びする負け組心理を付いてるだけよな
自民党が続く限り
だって新作ゲームやりゃいいだけだもん
企画なんて考えなくていいし
○故意に破壊して炎上系YouTuber
他人のふんどしで勝負してるからアンチはつくけどね
まぁ、アンチも養分と思えるくらいのメンタルじゃないと投稿者なんて続かんか
世の中低学歴の方が多いから
儲けようと思うと低学歴向けになるんやで
口くっさい人間に憧れる奴おらへんやろ
もっと金出させようとする詐欺師のやり口の1つかもしれんぜ?
新人の新規参入を思いとどまらせる作戦でもある
同じジャンルで自分よりオモロイ奴が出てきたら商売あがったりやもんな
芸人はモロに実力と人気がハッキリしたな
知名度があって投稿頻度も高いのに登録者数の少ないやつとか、相当つまらんのやろなって思ってしまう
それで経費かかってないって何を紹介してるんだ?
ガジェット系なんてPCやスマホメーカーや周辺機器メーカーからの仕事が中心でしょ
情報商材もバカに買わせてなんぼだしな
面白い面白くないとかそれ以前にTVは見ない(持ってない)とかは抜きに腐っても芸能人って人に魅せるプロ相手に素人に毛が生えたレベルじゃなぁ
有名になるとメーカー側から案件ついでにパーツくれたりするんじゃね?知らんけど
真に受けててかわいい
猫拾っただの借金だなんだとか信じてるのかな
信者の力甘く見てるな?潰されちゃうよ
吉田はアベレージ50〜60万再生いくぞ
狩野英孝とかいうモノホンの天然が強すぎる
水冷化の動画見てないけどできたのかな?
お前がオワコンなだけだろとしか思わん
ここで視聴数を維持できるか否かが以降の配信者人生を左右する。
「誰がやっても同じ」「他の配信者の動画で十分」って印象を受けるようなものなら視聴者は分散する
だけど、「あの人の動画じゃないと駄目」って印象を受ける動画なら視聴者はその人の動画を見にやってくる
アイフォン、ディズニー、ドカティ、任天堂、この辺が強いのはそういう理由
要はブランド力が大事ってこと
潰す暇あんなら銭投げてやった方が喜ぶと思うけどなw
マジレスするとか空気読めてないと思う
ニンテンゲーと一緒。
みんな卒業しちまうから。
自分のチャンネルも別に変ってないからさ
札束系は昔からテレビとかで使い古されてる手法だからなあ。
一定の需要はあるしそれで行けるならそこそこ人気維持できるわな今のテレビはケチだからやらんし
商品買うつもりで参考にしようと見ても買う気無くしちゃうから嫌い
ただわいわい騒いでいただけの何も勉強してこなかった人たち
特化系の時代になってきたな
単にクレーマーに潰されてるだけだから滅茶苦茶なTVだって作れるだろう?
クレーマーが見ない専用チャンネルなら、見たい奴が見ろだからTVは意外と進化してると思う何時までも地上波で無茶苦茶な映像を流さなくても良い時代になったんだよ
全体的に再生回数減ってるやん
レイティングして視界に入らないようにして欲しい
だいたいぷろたんとかお前なに?
こいつらに付けられる企業CMがかわいそう
ナショジオとか天文系は面白くて見飽きない
製作所なのに何も作らず文句だけは10人前
袋を聞いてきたのに、お願いしますって言うと、嫌な顔する店員居るよね
悔しいけどこいつは百万以上は稼いでるよ
アンチしてそう
人気者を僻むなよ
たまたま中華製の動画でバズっただけだろ
汗水流して健康害して働いて20数万、下手すりゃ20万円切る金しか貰えんのが多々あるし。
経費という考え方を理解できていないだけ
単純にダサいな
自分の利益守るためだから必死なのは分かるけど
「儲けが減るから来るんじゃないいいいい!オワコンなんだあああああ!」
飛ばせない広告増えたし、You Tubeが金無いんじゃね?
名のある人を貶めて寄生してるだけの連中とか飯食ってるだけ動画とか裏付けのないゴシップとか迷惑系の中身の無いYouTuberが飽きられて淘汰されていってるだけよね😅
ガシェット系youtuberなのに機材も中華製のゴミで撮ってんの?
画像で1枚「埋もれてるように見える」とかやるだけで、いいねが数十万だのアホな事になってるのがまさにそれを証明してる。
何やろうと信者が全部美談にしてくれるし、ヤバい案件だけバレなきゃ半永久的に神として崇めてくれるからな。
吉田ははちまでも記事になってた1億で家たてた奴だから稼ぎまくりだぞw
ぼやいてるのは埋もれてる過去の人ばっかりじゃん
そんなコメントでは太刀打ちできないぐらい吉田稼いじゃってる
君によっぽど事がないと逆転は無理よ
楽しい動画が見たいだけなのに・・・
東海オンエア辺りは今も強いから人による
その人達のお陰で、店行けば物買えるし飲食店で飯食えるし世界中に電気が通ってどこでも機械使えるしスマホでネットも出来るんだよ。
クソ馬鹿な動画流すだけでホイホイ金儲け出来る!なんて思考のクズどもにはそれが分からんだろうけどさ。
ユーチューブじゃなくて収益下がってるやつがオワコンなんだってさ
投げ銭するゴミ屑どものせいよ。+収益化なんざしやがったYouTubeの屑のせい。
周りに理解を得たいなら、どのくらい稼いでるか概算でもいいから開示すべきじゃないのか?
なぜかPS5ファンなのに任天堂スレに行ってオワコンオワコン言ってるような人と一緒
なんか違うw
その例えはYouTuberがテレビはオワコンと言うのに似ている
それただのブーメランだね(笑)
屑天堂信者が散々毎日言ってるからねピーエスガーピーエスガーとw
そこはお願いしないと
どれくらいの収益があるか知りたいので教えていただけませんかと
この手の話を真に受けて話するのはアホやで
youtubeの単価とか視聴判定の条件が厳しくなっているあたりから考えて減る方向は間違いないだろうけど
以前円安で騒がれていたけど、「1ドル150円程度は普通」と思う人が居たのと同じ
素人が一本だけアップロードして奇跡の面白さで一千万再生してるとかあるからこそのユーチューブだろ
こういうまとめサイトが金の話しかまとめないだけやん笑
みんな金の話大好きだから
ってだけの話だよな
聞くだけなら無料だからな
相手が答えるかどうかは別として
お前は知りたいようだな。俺は知りたいとは一言も書いてない
どいつもこいつも頭悪いな
TVだと大河ドラマなんてのが面白いつまらないの繰り返しだから結局トータル視聴率はブレても視聴者に大きなブレはない
ラファエルみたいなのが稼げてたのが異常なだけでどんなジャンルだろうと専門性があるとこは稼いでるわ
逆に自分達の提供してるものにそれだけ魅力があると思ってるのが凄い
俺もそう感じて見なくなったな
アホ「俺の景気が悪いから日本はオワコン」
ソシャゲとか扱ってる所は変わらず新キャラ来る度バコスコ課金して使った動画出してるやん
それくらいの余裕はあるってことよ
ただそいつが勝手に永遠に飽きられないと思い込んでいるだけ。
勝ち組はたまたま勝ちが続いただけ。
買わない奴は、買わないだけだだから
トータルで見たらだいたい再生数の0.3掛けなのは他の人の報告見る限り変わってないよね
たまたま波に乗れたことを実力だと誤解してただけなのを気づかないのか
大きくはハネなくとも専門チャンネルは今も昔も堅調
稼いでる=面白い ではない。勘違い野郎はオワコン予備軍だと言うのを忘れるべからず
ガジェットとかゲーム実況は新作バンバン出てネタ困らんやろな
自分じゃ買いたくない物を買って確かめてくれるから需要ある
だいたいこの3つに視聴が絞られてきただけだろ。
いろんなものに手を出してるとジャンルに引っ掛かるだけで安定しない。テレビと同じで、動物、食物、音楽が強いよね。
Aさんは維持できているから全体でもそうだろうとか
Bさんは減少しているから全体でもそうだろうではなく
それらひっくるめて全体を判断すべきだと思うんやが
個々人のやり方と全体の傾向は別問題ぞな
美味しいネタがあったら便乗しなきゃ生きていけないって事だよな
こいつは何にでも乗っかってくる
ダサすぎる
よく全盛期も言われてたね
日本勢のYouTuberの収益が落ちてるのってYouTuberの増加で飽和されたり有名配信者とその視聴者の高齢化、Vの登場もあるけれど、単に自動字幕がYouTubeに搭載されたからじゃね?w
自動字幕が自動音声翻訳になってきたら海外のYouTuberと同じ土俵で戦う状況になり将来大変だろうな
そのかわり海外の視聴者も日本の配信を見てくれるから、世界共通ルールを守らず迂闊なことすると即BANされそうw
昔みたいにはっちゃけた事は出来ないね
木っ端ガジェット系youtuberをことごとく駆逐した奴が言うだけはあるわ
どうせ吉田だと思ったらほんとうによしだだった
クソ
堂々と言えるようになって結構
それにyoutube側だって、スパチャやサンクス、メンシやメンシギフトなど広告外の収益獲得手段も導入してんだから。厳しい事言うが君らが適応できてなかっただけとしか。
ラファエルとかはじめしゃちょーの動画面白いかと言われると・・・
以上w
ヒカキンはちゃんとトレンド計算してそうなんだけどそいつらは自分が今までやってきたことの延長線しかやってない感あるよな
そもそも動画に付けられる広告の種類も単価も違うんだから比較のしようがないだろ
今、人気の人が3年後、5年後に今と同じ人気が有る訳じゃない
だから人気と収益が下がる人もいれば上がる人もいる
糞つまらん
前と変わらず一定数の需要があるから素人がやっていけるコンテンツ
結局はテレビとおなじだもん。
若い子にとってはただのオワコン老害オジサンなんだということを自覚したほうがいい。
芸能人くずれとは良くいったものだ
何というか、某掲示板のクソゲーオブザイヤーみたいに、本気でそこ気になってる?と思うような指摘が増えているように感じる
まぁ、嫌だと感じた一番の理由は、自分の家が建つ様子を一切確認しないまま、設計ミスと騒いで受け取り拒否した話なんですけどね…
情報商材をYoutuberに売らせてる上部組織に上納金未納を取り繕わねばならないので
俺は悪くない!悪いのは○○!と責任転嫁するのが通例なのです
いま世界中で起きてる事を理解してない人の能天気さが笑いを誘う
炎上したとしてもまとめサイトで記事だけ見るからわざわざ嫌いなやつの動画を再生する事もない
低評価も見えないからアンチが再生する意味もないしな
ということは日本もオワコン!みたいな思考の人、結構多いよね。
白物家電はほぼ中華になったようなもんだけどな
シャープも一応は台湾企業だけど中国と繋がっていないわけはないわけだしな
YouTubeが終わってる発言して
あわよくば全体を終わらせようとするムーブに持ってこうとしてるだけだろ
売れたって実績があるって事はそれだけ売れさせた視聴者が存在するんだから
そいつらをどうにかする事は容易だろうよ
専門性がある分野も世代に渡って維持出来ないのならばしっかり終わると思うぞ
わざわざ儲かりません宣言してる意味を視聴側は考えた方がいい
あわよくば信者付けて巻き込みで終わらせムード作って
全体に火力無くなった所で救うとか尽力やった振りして再復活みたいな
俺実力者ですみたいな手段考えてたんじゃねーの?
オワコン宣言動画出すのが小さいわ
ヒカキンとか多分収益無くなっても動画出すぞ
それだけセンスない連中が視聴して面白いとかヨイショしてたっていうオチだろ
ぶっちゃけ手叩いて笑って見てる奴らも大して変わらん連中だからな
オワコンとか言ってるのにお前だけがオワコンとか言って
自分は別の人間なんですってくだらないバリアはって怒らないのが良い証拠だわ
それを腹抱えて見てた奴らもブーメランなんだけどな
単価はたいして下がってない
シバターの再生数と収入はだいたい比例してた
結局やり直しの部分とか全部あっちの会社持ちらしいな
めっちゃ間違ってて草生えた
比較はできるよ
再生数が減ってなければ収益は別に減ってないって話
同じ事ぐるぐるぐる任天堂かよwって感じw
でも他はもっと酷いじゃんw
だから偉いのか?
いろんなことを適当にその場のノリみたいなのでやってた連中は飽きられるのも早そうだし実際減ってるんだろうな
吉田は旭日旗を掲げる愛国者だろ!!!!
あと日本企業が外国企業の下僕になってるのは事実
業界としての全盛期が終わっただけで稼いでる層はこれからも稼いでいくんやな悲劇やな
特定のジャンルに特化している人なら、ニッチだけど固定視聴者付いているだろうし、広告から飛んで収益にもつながりやすいでしょう。
ガジェット系や実験系は安定している
ヒカルもラファエルもやはり、なんだな
広告料が減ってるんだとしたら
そういう人たちも最終的には下がるわけだし
ちょっと泡銭稼いでるだけでそこらの一般人と何も変わらん
やっぱ長く続けてると飽きられる
TVタレント一緒や
だからみんな店出したり新しい稼ぎ方を模索してる
単純にガイドライン違反やってる社会不適合者への分配を減らしてるんじゃないの?
今オワコンじゃないやつはまだ成長フェーズなだけだろ
ラファエルとかは下り坂に入ったからな
そしてみんないつかは下り坂に入る
自分中心に結論出すなよ無能
吉田は企業案件ほぼ受けずYouTubeの収益だけで最近マイホーム建ててたぞ
このYouTuberってくだらない物を買って毎回損している事を動画にしている奴だろ。全然信憑性が無いし
まだまだ副業に使えるわ
やたら猿真似企画だの毎回テコ入れしてるようなところはあっさり消える
アンチと味方が半々ぐらい居ると没落しにくいイメージ
やり方の問題なんだよ
バラエティ系は飽きられやすいけど
知識を溜め込めるジャンルは息も長く安定する
その通り
視聴者はともかく媚びて企業案件受けまくってたらTVのタレントとたいしてかわらないからな。
そういう連中が参入してきたTVの連中に競合して客奪われてるのだと思う。
レビューとか知識系でそっち方面に媚びてなければ一定層に信頼されて再生数は安定するのだろうし、それこそがTVでなくYouTubeに情報を求めてる視聴者の望みだろうから。
TVにしても稼げなくなってきてるYouTuberにしても有名になったら芸をやらなくなるのは共通してて、そんな連中が安定して人気とるのは難しいわな。絶対飽きられるから。
あの人の動画はバックライト改造系の動画以外見てないな。
まあキット紹介してるだけみたいな物だが。