こらなじんでるわ
アメリカ育ちの妻が醤油をシャンプーと勘違いしてお風呂場に置いていた😅
— カジ・シオン| Ryan's World (@RyansWorldJP) January 5, 2023
直ぐ気づいてよかった pic.twitter.com/EdJE7ic5rN
大豆100%で髪にもやさしそう。
我が家もアメリカ育ちの娘がこの冬日本に行った時 これ間違って飲んでました😱(味が変っってすぐ吐き出してましたが👍🏻)パパ(アメリカ人)と娘で福岡空港で買ったコレ冷蔵庫に陳列されていたらしく(何故?)そりゃ日本語読めないとわかんないねな件でした。今は正しくバスルームに置いてます😂 pic.twitter.com/r4htGbCT1r
— ハワイヘアメイク Bilino-HairMake (@BilinoH) January 6, 2023
この記事への反応
・笑いました!違和感ないですね!
過去にベトナム人の彼女が、初お泊りで、洗面台に置いてた歯磨き粉で洗顔してたことありました。(同じように爆笑しそうでしたが、笑うと可哀想な気がしたので笑うの我慢して紳士的に説明しました)
・醤油で洗うとどうなるのか興味あります😂
・たしかに!
このボトルだと今までの醤油のイメージとも違うから読めなかったら間違えそうですね😆
・確かにそのデザインは違和感無いww
どこに醤油があるのか探してしまった(´・ω・)
・大豆と生っていうのが髪に馴染みそうな感じを醸し出してます🤣
パッと見で出されたら気づかずにいるかも。笑
こらヤられるわ
Hypergraph(原著), 唯@W(原著), 渡邉 祐記(監督), 甲斐田ゆき(Vocals), 黒沢ともよ(Vocals)(2023-02-22T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0


つまんねえな😡
頭か?目か?
髪の毛が醤油臭くなる未来しか見えんw
ファ○キンジャ○プどもが醤油臭いのは
醤油で身体を洗ってるからだと思って置いたんだろ
パケに日本語しかないから、日本から送ってもらった醤油だとしたら、漢字なんでワカリマセーンって事かね。
いやあのマークは一緒だぜ
違和感でしかねーだろ
よくこの時代にこんなの売れるな
えっ違う?
そ
いい年して承認欲求に支配されとる
せめて義務教育で卒業してくれよ
恥ずかしいやつだな
はちま民はそいつらも否定するのか
とっとと死ねよ
見ててこっちが恥ずかしくなったわwww
読解力なさ過ぎて草
こういうパッケージ作ったらあかんわ
ここの記事、99%嘘松だろ
子供やジジババが飲みそう
塩分の塊だから髪はパサパサになるし頭皮が荒れると思う
本人は面白いと思ったシリーズ
日本語読めなくても買い物するのに同じとこにはおいてないやろ。
旦那が買って置いたなら物知りもせず風呂場に持っていくか?
昔は質が高かった様に聞こえるぞw
つーか海外の調味料や洗剤のボトルの方が紛らわしいのにこいつ100%海外エアプだろ
さっさと眼科行け
ツイッターの信者って基本的にチ。ンカス舐め太郎だと思う
0未満のこの世の害悪。無料でザ。ーメンを飲み込む役
面白くなんともないのをすごい・・・感動しました・・・・涙が止まりません!みたいな事いってる豚ども
明かにこれを肯定する側は思考力Øでペロペロしてるだけ
こいつしゅごい!こいつの信者のあてぃししゅごい!ゴミ