桜井政博さん、パッケージ版とDL版が両方出ているゲームを買う場合にどちらを買うかアンケート
明日番組を上げますが、その内容に関連したTwitter投票をしてみます。
— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) January 5, 2023
両方出ているゲームソフトを買う場合。
あなたは…?
結果、日本語ツイートでは
パッケージ版57.6%、DL版42.4%
英語ツイートでは
パッケージ版69%、DL版31%
となった。
結果です! https://t.co/tosZS4nCaL pic.twitter.com/KpiNSJIFfz
— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) January 6, 2023
TwitterとYouTubeコミュニティで展開したのですが、双方日本語、英語で似た傾向になるのが面白いですね。
— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) January 6, 2023
投票数も、思ったより差が出ないのだなあと。
投票いただいたかた、ありがとうございました!
なお、桜井さんは置き場所がないため断然DL版とのこと
https://t.co/xFXE2jqEP2
— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) January 6, 2023
【ダウンロード派? パッケージ派?】
選択肢があるゲームソフトを買う場合。
ダウンロードで買う? パッケージで買う?
私の場合は……!
雑談回です。 pic.twitter.com/8rLXiEW2w8
この記事への反応
・ゲームパケ版に拘るのは日本人だけでDLメインの海外のパッケージソフトは風前の灯火と聞くけど実際は逆なんだね
・私はパッケージ派!! 容量の不安もないから取り回しやすいよね。パッケージデザインとか装丁とか好きだから本も書籍派だし、物がある、手に取れる、そういうのに喜び感じちゃう(*´ω`*)♪
・日本の方がDL派多いの興味深いな
家狭いから?w
・パッケージ派の方が多いのが意外でした。何かうれしい。
・パケ版買うって考えたことないな。何のためのHDD?
・海外と日本でかなり結果が違う...
これは住宅事情も関係あるのかな。
・ダウンロード版は安めに買えたり
品切れや廃盤で買えない😭ということを回避出来たりとメリットも多いですが、やはり形在るものを手元に置いておきたいというのは大きい。
・ダウンロード版は容量を使う代わりに紛失などは基本的になくなります。
カセットだけなくなったケースが発生してることから紛失防止ならこれが一番です。
しかし、パッケージ版と違って売ることは出来ないのがデメリットとなります。
・海外のゲーミングセットアップ動画なんか観てると広々したリビングにでかいソファ、コンソールエリアとPC作業エリアがあって、別にソフト保管部屋があったりして凄い
生活空間はさらに別と考えると異世界よもう……
部屋数や狭さ、湿気や地震を考えるとフィジカルの保有が日本は大変だなって
・個人的には
パッケージが手元にあるの凄く嬉しくなるんだけど、
やっぱりソフト入れ替えるの面倒になって、入ってるやつしか遊ばなくなるからDL版の方が遊ぶ頻度は高い
海外の方がパッケージ比率高いの意外かも
DL版はどうしてもすぐ遊びたい時か専用の特典ある時にしか買わないかな
DL版はどうしてもすぐ遊びたい時か専用の特典ある時にしか買わないかな


これなんとかして不正投票ってことにできへんか?
ええやん別にパッケージの比率が高くても
なんか困ることでもあるんか?
中古で売って得る端金よりロード時間で無駄にする時間の方が普通に価値あるからな
店舗販売額と同価格ならDL版に完全移行するんだけど
いかに任天堂ユーザーのデジタルシフトが進んでないかが分かるな
どうせアンケートなんて声のデカい奴が群がるだけなんだし
なおゲハではダウンロード版を買ってる人は
ソフトを一切買わずに本体を神棚に祀ってるってことになってるらしい。
DL版とパケ版でロード時間が変わるとかいつの時代からやってきたんだw
スイッチだと容量食うのが面倒なんよな
ちゃんとDL版の方が安くなるよう設定してくれ
スイッチだと確か変わる笑
使ってるSDにもよるけど
要は濃い任天堂信者が集まってるわけやな
パッケージは説明書がついてなくてわくわくしないから最近は買わなくなったな
任天堂信者しか知らんアンケだからか
と思ったけど、外国って欧米だけじゃなくてアジアも含むか
店頭値引きに負けてんだよただでさえサブスク系に煽られて新作埋もれるような時代にさ
サブスクがメインになればいいのでは
たまに両方
その点パケ版は絶対に安全、最後はアナログが強い
また適当言ってるわ
SIEなんて95%はDLだし
手に取ると想い出がよみがえるけどね
ロード時間一緒なはずですけど…ま、まあいいか
今や持っているゲームも千本を超えて小さいゲームショップみたいだからな。
買えるならパッケージだな。
通信前提だったり、自分しかやらんだろうタイトルはDL
そんなこと言ってたら
後で死ぬほど後悔することになるぞ
ワイの古いメモリーカードも動画データが軒並み消えてるからな
再ダウンロードしたらいいのにw
いいだよ、本当のこと言って。中古で売れるからって言えばいいのよ
Twitter使えるようなユーザーなら任天堂ユーザーでもDL版率高いんじゃない?
任天堂ユーザーのパケ版率が高いのは、ネットなんてまともに使えないような層が多いからだし
オンラインゲーはDL
少なくとも自分は子供の頃は買って遊んで売ってを細かく繰り返してゲーム買ってたけどな
任天堂に来た途端にモンハンを絶賛し始めた
ダブスタ桜井政博
任天堂に来た途端にモンハンを絶賛し始めた
ダブスタ桜井政博
任天堂に来た途端にモンハンを絶賛し始めた
ダブスタ桜井政博
任天堂に来た途端にモンハンを絶賛し始めた
ダブスタ桜井政博
任天堂に来た途端にモンハンを絶賛し始めた
ダブスタ桜井政博
任天堂に来た途端にモンハンを絶賛し始めた
ダブスタ桜井政博
任天堂に来た途端にモンハンを絶賛し始めた
ダブスタ桜井政博
プレイはDL版でするけどパケも手元に保存しときたい場合もある(限定版特典とか
物理的に破損紛失盗難置き忘れがあるけどね
そんな何度も書き換えしてたらメモリーカードの書き換え可能限界が来て使い物にならなくなるぞ?
セーブデータもクラウドに保存しといた方がいいぞ
大昔のファミコン未だに健在だし
遊べるんだぜ?
まあ多分俺が嫌われてるだけだけどさ
購入したソフトは何度でも再ダウンロードできるで…
反論が幼稚すぎる
ダウンロード版てサポート終了したら終わりやん。
パケは何十年後も遊べるし。
ゲームクリエーターなんか興味もないような層も含めたらまた違った結果になるような気がするな
一方ダウンロード専用は新品しか買うことができずいらなくても処分できない
なによりDLCと合わせたデジタルDX版のほうが総合的に安いんだよね
ブーちゃん キモッ!
ゲーマーの平均ならもっとDL比率高いだろう
多分俺が嫌われてるだけだけどさ
いや知らんけどw多分そんな事ないだろw
ソイツらが偏屈なだけよ貴方は多分ゲーマーとしては真っ当だろ自信持てよ
基本パッケ派だけど
PS4のディスクドライブ死んでくっっそ面倒な事になったからdlでもいいかなって状態
PCとPS5はDL派
利点が無いわけじゃないがもう考慮する意味もないね
今から買う奴はドライブ無しの安いのでいいぞ
ただ、ダウンはいつサービス停止されるかが怖い
ネット速度もそれほど早くないしな ダウンも時間かかる
自由に金使える様になったのがGBA後期とかPS1後期の頃だったお陰で今だとプレミア扱いの昔のソフトとかかなり手元に残っててちょっと嬉しい
売る気がないならDL版だな
パッケージ派は年に数本もゲームを買わず
DL派は年に十何本とゲームを買っているという事なのだろうな
今って追加シーズンパスが主流になってるから売り目的だとDLC買えないよね
待ってる間に値崩れ起こしたら意味ないもんね
カカロットはシーズンパス2が販売されるから売った人は買い直さないといけないね
だが買わぬ😤
見てる層が偏ってるったってゲームクリエイターをチャンネル登録してる人間でこれなら世間のパッケージ比率はもっと高いことになる
パケ版買ってもHDDにインストールされるだろうが。何言ってんの?
ストア自体の停止でプレイ出来なくなる日は必ずやってくるからな。
以前、売らないだろう、気にいるだろうと思って買ったゲームが気に入らなくて
パッケージで買えばよかったなぁと後悔したのが始まり
PS系のまとめとか行ったら未だにディスクは読み込みがーとかいってる化石ゲェジいっぱいいるぞ
なってないよ
頭大丈夫?
任天堂はハードウェアのサイクル早いから
下位互換性すら無くなるのでDL版は買えない
昔みたいに説明書とか雰囲気味わう資料みたいなの入ってないし。
自分に都合悪かったのか知らないけどこんなアンケートに不正する必要もなくね?
今はゲームのサイズデカ過ぎてパケ版でもダウンロード必要なんですけど…
よもやそんな容量スカスカなゲームがメインのハードなんてある訳ないよね
貧乏じゃなかったらどっちも買っとけや
DLだと本体渡さなきゃならん
PS3で購入してたゲームとか無駄にせずに済むとか一度購入すれば次世代ハードでも起動できるとか
新作でクリアしたらもうやることはないってのはパッケージで買って、クリアしたら売る
最近は中古屋行くのもめんどくさくて5、6本貯めてから売ってるけど1万から2万近くになる場合もある
ちょっとした小遣いになるな
お前ら含めニシくん向けのチャンネルでもないんですけどね
メルカリとかあるやん
希少価値あるタイトル未だに人気あるし
どっちも買う意味が分からん
次世代機で今のストアが続投するかもわからない
てか任天堂は互換ある本体がむっちゃ少ない、ゲームボーイアドバンスくらいか?あったの
ストレージも雀の涙、スイッチの場合はDL派とか少ないに決まっとるやろw
「任天堂ハードにしかソフトを提供していない桜井のファンが回答した結果」
という強烈なバイアスが掛かっている
アカウント共有すればいいだろ
そんなことも出来ないのか?
プレステでやったとして100%のDL率にはならんのだろうな
ありがとう…すき
フロムのは特典目当てと利便性重視でワイは両方買っとるで
90%くらいにはなるだろ
本体複数でアカウント連携するとタイトルを共有できるの?
例えばあつ森を家族の1人買えば家族4人で同時にあつ森できるってこと?3本買う必要ないんだ
Switch Onlineというサブスクみたいなものがあるからなかなか変えてこないんじゃね?まぁ、すぐ切り捨てるのが任天堂か…
100%だったら、ECサイトと小売で売ってるのは誰が買っとんねんw
まあ7割DLだと思うが
なるほどそれは理解できる
俺も特典目当てでどちらも買ったことあるわw
これって任天堂ソフト限定のアンケートなん?
遠い未来レトロゲーとして残したいなら断然パッケージ
値下がりしないカラクリがあるからな
国内市場の流通量が少ないというな
134は同時にとは言ってないと思うぞ?貸し借りの話だろ
本体が壊れて起動できないパッケージだけが手元に残るわけね
任天堂のは知らんよ
PSの場合本アカウントで本体にDLしたのは
セーブデータやトロフィー以外サブアカウントでも共有出来るってだけ
当然そのアカウントでプラス入ってないとマルチや対戦出来ない
カードリッチ渡すだけで良くね?
本体IDに記録されてるから結局
他のハードの別IDに受け渡しはできんだろ
アップデート前のほうが快適だったり役者消されないし
ぶつ森とかデータ一つしか作れないだろ
そもそも任天堂のゲームってセーブ一つだけの多くね?
どうせ貧乏ばかりで売ることを想定してるからだろww
断然ダウンロード派だねえ
Switchに512GBのSD刺してるがソフト全部収まらないから頻度低いゲームはガンガン消してる
任天堂は再課金しなくても再ダウンロードできるからね
すべて当たり前じゃね?w
任天堂界隈って再ダウンロードに今まで課金してたの?
いっつもアカウント作り直してゲーム買い直してて可愛そうだったよ
まともに使えてなさそうで見てられんかった
俺は当時3DSだったが当たり前に再ダウンロードしてたし
WiiもWiiUも当たり前に再ダウンロードできてたよ
YouTubeのサムネイルあれだし
コメントにパッケージの方が容量気にしなくて良いとか時代錯誤な事言うてる奴ww
ライトゲーマーほど中古で売るのを視野に入れてパッケージ派多くなるやろ
任天堂信者53(ゴミ)歳ニシくん!ってホラ吹きの豚野郎だよね
無知ムチポークだからすぐバレる嘘つく
後コンプレックスの塊
本当に精神おかしいよな
キャッシュレス派とかもそうだけどなんで新しい方使うやつって前からあった方を使うやつに対して喧嘩腰なんやろな
台数制限あるけど可能
PS3 PSP Vita vitaTVでPS1ゲームアーカイブDL版共有出来る
2年前ぐらいから手続きが変わり細かく設定認証は要る
台数分購入する必要等無い当たり前ガラパゴスハードは知らんけど
SDってw
PS5のSSDの50分の1以下の転送速度じゃロード時間長くてやってられねぇ
switchじゃDLメインの方が厳しいだろ
確かに任天堂のDL率って四割あればいいほうだし妥当かな。
DLっていっても同梱水増しもあるし。
そして何よりゲームショップが無くなるのが嫌なのでパッケージ版にこだわる
ゴキちゃん…現実見ようや
PS5やPS4やPSVRやVitaやPS3はフリプをPSPやPS1アーカイブス含め千本以上軽く貰ってると思うけど
またブーちゃんがPSと任入れ替えただけの雑煽りやってるw
任天堂がいい加減アカウンコ卒業できるように祈っときましょうねぇw
ハード毎にサービス変えてる任天堂w
今回もSwitchと付いてるしw
まあ次あるんですか?レベルだしなw
もうDLガーできないじゃんw
そもそも桜井のツイートフォローしてる必要があったしな。
流石に混んでない光回線に替えないとな?
インストールはともかく、アプデで下手すれば数時間かかるのがザラだぜ?
乗り換えれば10分とかになる。
まあキチガイでもなきゃ、あつ森なんかやらんしw
そういう奴らは追加料金払いたくないからDLCもやらんよ
かく言う俺もそっちの人間だな。
DLCは追加トロ付くときもあるが、プラチナトロには関係ないからな。
ps5からはSDD標準だな。
時代の標準がSDD標準になるからそこからして任天堂は時代遅れw
企業の決算の数字と一個人のアンケートを比べて後者を採用しちゃうんだから
PSPソフトでさえ新規購入まだ出来るし、再ダウンロード終了なんてまだ先だろう
20年以上経ってレトロゲーの域に入ったソフトってパケでも劣化して使えないのも出てそうだが?
PSの場合アカウント切り替えればいい。
セーブデータくらい複数作ってもそこまで容量食わんし。
ソフトはDLでもパッケージでも別にどっちでもいい。アカウント切り替えちゃえば前のアカウントのセーブデータ使えなくなる
もちろん中にあるセーブデータは消えんし、アカウント戻せばまた使えるようになる。ユーザーによってのソフトの買い直し?ないよ。
日本よりも海外でパッケージ派が多いのは任天堂ハードでは故障リスクからダウンロード版の購入は避けられる傾向がある。
また、通信環境からダウンロード版を避ける人もそれなりにいるだろう。
つまりPCゲーマーは馬鹿の集まりか
でなきゃあ残飯漁りかだな
SSDなw
これだから知ったか背伸びちゃんは…😩
こういう思想野郎がいるからゲームソフトが売れないんだよ
基本はパッケで安いと思った場合はDLに
売ることは考えてないからな~ソフトがたまり放題w
いちいちソフト変えるのが面倒くさい
パッケージ版予約してる
もしそれ欲しくなきゃ売れば2~3000実質値引きだし
DL版は容量使うから結局割高なんだよな
なにより再DL出来なくなる前例あるから信用できん
かさばらないのが一番大事。
フォロワーの偏りが見れる
ゲームオタクでもなけりゃ、かさばって邪魔になる前に売るけどな
音楽 CDとDLサブスク
映像 BD DVDとDLサブスク
大抵は1本終わったら次のゲームって感じだし、入れ替えの手間とか置き場所とか困らないだろ
何時の時代やねん
てかPS4とPS5はパケ版でもHDDにゲームデータをインストールしなきゃダメなのにね
ディスクは起動キー扱いだけどディスク交換を煩わしいと思うかそうじゃないかの違いだしな
ゲームジャンルは違うけど
ネトゲ バトロワ 格ゲ パズル レトロアーケード スポーツ
社会人じゃなく社会不適合者じゃね?
レトロフリークとかポリメガみたいな互換機が将来出るかもしれないからね
貧困層かな?
PC持って無いし
WiiはGC、Wii UはWiiと互換なかったっけ?
2本同時進行とかダルい俺にはDL版のメリットはほぼ無いな
限定ではないけどフォロアーは任天堂ユーザーがメイン層の人でしょこの人
ナイアル
ゴミッチアル
パケ版はジャケットとかメディアの製造コストがかかるけどDL版はそういうのはないからねぇ
つまりスイッチはこれよりパッケ率が高いってこと
ストアに無いDQⅪは普通にDL出来るぞ
まじかよw
流石のクソハード様はレベルが違う
メガドラ→(メガアダプター3800円)→セガmk3→セガG1000~
wiiU→wii→GC→N64使用不可能
PS3→PS2→PS1 ok
ラグナロクオンラインも昔パッケージにグッズと使用権のコード入ってPCゲーム売ってる店に並んでたなぁ
3DS対応ゲームはアップデートパッチのダウンロードが時期未定だけど終了予告されてる
DLCは今年3月終了
PSや箱はパッケージでもインスコでストレージ圧迫するから嫌い
ほぼ同額ならパッケージ以外あり得ないのよ
容量は?
クレカ持ってないんだもん
正解
3DSの場合、ひとつひとつソフトを昔の3DSから新しい3DSへ移動させなければならないので古い方が壊れていればそれができなくなる
まじで任天堂製品は頭悪い、ゴミ、ウンコ
ある程度長く遊べるゲームならDLが欲しいけどRPGのように基本一回クリアすると後々そんなに遊ばなくなるようなゲームはパッケージだな、売れるし
ゲームを購入するなら?パケとDLどちらですか?
ってアンケートだからね
ゲームをプレイするならであれば貰ったものやサブスクも入るんだろうけど
普通ならそうだけど任天堂はネットの旗色に全力だからなぁ
なんか貧乏臭くて嫌じゃね?www
新しいハードにダウンロード版を移動する時、古い本体→新しい本体への通信による移動が必要になる、しかもWiFi環境必須、一旦古い本体のダウンロードソフトをWiFiで任天堂へ送る、次に任天堂からダウンロードソフトを新しい本体へ移動させる、これが遅いので1本のダウンロードソフトにつき1〜2時間かかる、気が遠くなるような作業、しかも古い本体が故障してればお手上げ、高い金払って修理に出すか、ダウンロードソフトごと捨てるしか選択肢がない、一方ソニーのVitaは古い本体からメモリーカードを取り出し、新しい本体に刺す、そして古い本体のアカウントと同じものを新しい本体でも登録する、それだけで
新しいハードにダウンロード版を移動する時、古い本体→新しい本体への通信による移動が必要になる、しかもWiFi環境必須、一旦古い本体のダウンロードソフトをWiFiで任天堂へ送る、次に任天堂からダウンロードソフトを新しい本体へ移動させる、これが遅いので1本のダウンロードソフトにつき1〜2時間かかる、気が遠くなるような作業、しかも古い本体が故障してればお手上げ、高い金払って修理に出すか、ダウンロードソフトごと捨てるしか選択肢がない、一方ソニーのVitaは古い本体からメモリーカードを取り出し、新しい本体に刺す、そして古い本体のアカウントと同じものを新しい本体でも登録する、それだけで移動完了
switchのほうは分からん
逆に店ないならDL一択
中古屋のがダウンロードのセールより安いし新作もメーカー希望のフルプより安く売ってるしパケ買うわ
クソザコ回線になってパケ派の賢さがわかったわ
引越し直後は16GBのDLに480分かかってゲーム自体を諦めた
任天堂がどんどんガラパゴス化してるだけ。そのガラパゴスでさえこの結果だという認識が正しい。まだまだDLよりパケなんだ、なわけねーよ。
・・・極端すぎやろソレ・・・
パケ持っていてもコレクションにならなくなってきてるから安いほうでいいんじゃない
ウワサでは1〜2本しか入らないらしいw
strayはDL版しか無いからDLしたけど、ラチェクラのパラレルワールドはパケ探して買ったな🤗
チョコGPさん・・・😭
そもそもストレージが無いに等しいハードだからなァSwitchでDL版を選ぶと回答したやつは見栄っ張りの大嘘吐きだなw
Switch除くなら現状DL版率が高い以上、アンケート自体が不正ですよ。
特有ならパケ80%超えてるはず
混ぜるな危険だなw
大丈夫、DL専用以外誰も買わんだろうそういう市場だよw
この人フォローしてるのはニン信者ばっかりだから
そっちよりの人ばっかりアンケート答えてるだろ
海外は特に任天堂の人って印象強いだろうし
スイッチもDLソフト2台で分けれるけど
2台目以降はWi-Fi接続必須、どれか1台でソフト起動してたら他はソフト起動出来なくなる。
オフラインのゲームなら騙せるけどオンラインのゲームは完全に2台分同時起動は出来ないね。
取り合えず500GBあれば大抵のソフトは問題なくDL出来るし一々消したりする必要もない
YouTubeの配信とか見てて面白そうだと思えば直ぐにDL出来て便利だよ
新作ゲームを買う→数週間遊んで売る→売ったを元手に含めて次の新作ゲームを買う→数週間遊んで売る
このサイクルだからな。1000円~2000円で新作を次々と遊ぶことが出来る。売られたゲームの恩恵でゲーム屋は成り立ってたし中古を気にせず買うユーザーの役にも立っていた。
所有欲の強い俺には出来ないので正直うらやましいサイクルではあったが、今後売ることが出来ないDL版に移行するとこの層がごっそり抜けるのでなんらかの対処は必要だろうな
例えば購入後一定期間で遊べなくなるバージョンを1000~2000円で販売するとかね
売る側としては面白くないだろうけどやっぱりゲームは遊んでもらってなんぼなのよ
海外はパッケージ版の購入が多いのかな~
実際はパッケージ派多数なのがバレたw
小学生が街に本屋ないとかテレビで言わされてたけど
コンビニで現金払いして本やゲーム買えるから問題になってないな
DL版が安くなればパッケ売って移行する
新作も0時から遊べるようになるあのワクワク感がええ
クリアしても売れないし飽きても売れない
配送とかもない これでパケ版とほとんど一緒の価格
本体のディスクドライブが壊れて面倒くさくなったのもある。
「DL版を永久に残せ」こう主張しメーカーにそれを目標とさせ それが出来る仕組みを作る方が
これからのゲーマーみんなにメリットがある
ユーザーはDL版を買って「これを潰したらタダじゃおかねえぞ?」とゲーム産業に圧力をかけるんだよ
そうやって「権利」は勝ち取るんだ
それも全部小売配慮のせい
DLのが安かったらパケ売れなくなる!という小売の配慮がずっと続いてるw それなのにDLに移行してるのが現実 もはや配慮しなくても良いとは思うわ
一段階か二段階上の量のSSDを
買ってきて それに入れまくるのが楽
ダウンロード版は これからは少し安くなっていくだろう
そんな回線じゃオンラインも無理じゃん
売れる
パケ版なんて小売の割引で1~2割安くなるんだから、DL版定価はパケ版定価の2割引程度でいいと思うわ
パケ版だってアプデやDLCで結局DL発生するじゃん
タイトルによっては容量微々たるものだろうけどさ
ツイッターの投票では無理があるが
昔は説明書自体が凝ってたから良かった。
メルカリは買う専用や
送るの面倒い
音楽CDとかと一緒で拘り具合の差で分けてるかな。
秋葉原のあきばおー行けば500GBのマイクロSD4000円ぐらいで買えるじゃん
アカウントあるから関係なくね?
そのアカウントが任天堂ハードは本体紐づけなのが困るんだよ
任天堂ユーザーのDL比率がすでにこれなら、他ハードはもっとDL比率が高いってことでは
やる暇ないけどな‥‥
部屋が汚い、Wiodowsのデスクトップアイコンがごちゃごちゃしてるイメージ
ま、偏見だけどな
あったね
で、SwitchはWii Uと互換性ありましたか…?
任天堂のデジタルソフトの売上高は2割前後という事が決算から読み取れるので、任天堂ユーザーが絡む以上はデジタルの割合が低くなる
任天堂信者は嘘つき病的と云う事だ
DL売上の過半数がHENTAI工ロゲなんだ(´・ω・`)
任豚「ちっ、違うブゥ!!ダウンロード版は中古で売れないしSDカードの容量も無くなるのでパッケージ版が最強ブゥ!!」
もっとDLで買う人多いやろね
コストかからないDL版の方が安くてもいい位なのに定価やもんね
2023年1月です(´・ω・`)
最近は予約段階で値引きされてるソフト増えてるけど?
スイッチだとそういうのないだっけ?
予約割だったり早期割だったりPSプラス割だったりあるよなPS限定で
プラットフォーム無視したらDLする余地のないswitch使ってる奴はパケ選ぶだろ
PS3からDLしか買ってない俺ですらswitchはパケだったよ
逆にswitch以外を想定してる人もそれなりに居ないとこんな結果にはならんだろ
switchでインディー以外DLで買う奴がそう多い訳じゃないんだし
ほんとふざけてる
まぁそもそも方法はともかく売りに行く時間考えたら無駄しか感じないわ
買いに行く時間はネットでいいとしてもさ
パッチ当ててなんぼの時代にパケに価値を見いだすのはムズい
ブレワイ2本分ないからな
パケだけしか使ってなくてもパッチで削られてくから、たくさん買ってる奴は1本も入らないこともあるんじゃないの
SDカードにゲーム入れて遊ぶとか無いわー
あれデータ入れるためのメディアだぞ
日本ほどネットワークがしっかりしてるわけでもないってことだろ
イギリスの田舎というか都会以外の地域の状況は知らんけど
読み出し主体のゲームで使う程度の使い方ではそれはない
フラッシュの限界なんてPCでメインドライブにしててあり得るくらいのもんだよ
分からんではないが、PS2までだな
お前の脳内現実なんて知らんわ
PSならDL版のソフト1本で別の本体でオンラインで一緒に遊べるよ
ヒント:共有
PS4時点でそこに気付いてりゃPS5も安く、早く手に入ったかもしれんよ
個人的にはDEだと不安なのか最初から競争率低くて助かったわ
ストアの維持には金と言うかある程度の人手がかかるけど、再ダウンロード可能にしておくくらいならそうでもない
PS事業が続く限り(引き継ぐ事業もあれば尚更)は大丈夫だろ
セール考えても、現物がないと買いようがない中古探すことなく、ちょっと前のポチれるからそりゃそうだろう
欲しいけど中古が見つからないなんてことがない
Wiiまでは本体紐付けで本体壊れたら終わりのクソ管理だったんだよ
switchからようやくまともな状態になっただけ
170はそんなことを誇らしげに書き込む世間知らずってだけだな
HDD基本でインストールなく遊べるハードはPS3だと思うけど、今さらPS3の話してんの?
豚は知識ないから成りすますことすら出来ないって何で学習しないんだろ?
再ダウンロードすら不可能になるサービスなんてあるの?
PSじゃ考えられん話だな
DLだと「あれ..このゲームのパッケージってどんなんだったっけ?このゲームの全てを愛したいのに...」ってなるから。
この結果なんだろう
そう思ってた時期もあったが
やらないゲームをいつまでも残しといても本当にやらないし
今どきは高速回線だからPS5のAAAタイトルですら、遊べるようになるのに5分
15分もあればフルダウンロード完了するんだよね
パケ版もって言うかPSだとパケもDLも容量は変わらんよ
フルインストールしないと遊べないから
スイッチだとシステムとかセーブデータ位で済むから
パッケージの方がかなり容量少なくて済むけど
確かに貸したり借りたりを友達間では出来んもんなあ
なんかやり方あるのかもしれんけど
Wiiのモンハンを絶賛した
ダブスタ桜井政博