• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




マツコ、ご飯に味噌汁かける「ねこまんま」に私見「何が悪いの? 子どもの教育に悪いってこと?」
1673277600683

記事によると



・タレント・マツコ・デラックスが9日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」に出演。ご飯に味噌汁をかけるいわゆる「ねこまんま」について私見を述べた。

・この日の番組では「夫がご飯に味噌汁をかけて食べるのが不快でたまらない。最近は子どもも、まねをし出して困っています。夫には『家の中だけだからいいだろ』と言われますが…」という主婦の悩みを紹介。

・マツコは「私はご飯になるべく物をかけたくない人なので絶対やらないけど、家でやるのは良くない?」とコメント。

・「こんな言い方したら失礼ですけど、ナイフとフォークでお召し上がりになっているような(上品な)お宅なんだったら、それでわざわざご飯も用意しろってのはあれですけど、(相談者は)ねこまんま食いそうな家なんでしょ?」

・「ウチもそうだけど、みんな、ねこまんま食ったっておかしくない家に住んでるわけじゃない!」と強調すると「何が悪いの? 子どもの教育に悪いってこと?」と疑問を呈していた。

以下、全文を読む

この記事への反応



子どもの頃やったけど、汁が冷めるし濁るし米が汁を吸ってまずくなるからすぐやらなくなった。米をよく味わってからさらっとした味噌汁を飲んで口内調味した方が数段おいしい。子どもにもそう言ってる。行儀が悪いからやらないとかではなく、食い意地が張っててなんでも美味しく食べたいからやらない笑。

子供の頃は食べられてたけど大人になったら食べられなくなったな

家以外ではやらないけど、私は普通にねこまんま好きですし、よくやります♥ 母にもそう言ってるし、母も普通に「美味しいよね」と認めてますし、何なら母にねこまんまをお願いする事もありますw 最初からやると、お茶碗という洗い物が1つ減って主婦には楽なんですよ😅

個人的には毎回だと嫌かな。 せっかく作った料理に、一口も食べずにソースかけられてしまうようなモヤモヤ。 まずは普通に飲んで、と。

自宅で味噌汁をご飯にかける事がそんなにいけない事なのか? 私も同感します。 職業柄、玄担ぎでお茶漬けや ねこまんまを食べないと いうのはあるでしょうが、 だから何?って感じ。 自宅で食べたい物を食べても良いと思うのだが。

ご飯に味噌汁やお茶をかけて掻き込むことについては、確かに行儀は良いとは思えない人居るのは致し方なしかとは思う。しかし、最後にお茶碗の端にご飯粒が付いて残っている時は最後にお茶か味噌汁で綺麗に掻き込んで食べてしまう事は私は有りますけど、ご飯粒を何粒か残してごちそうさまするよりかは数段良いでしょう。

奥さんは色々思うことはあるかもしれないけど、それくらい好きに食べさせてあげても良いかなと思う。
奥さんが作った料理に、醤油やソースをドバドバかけてるんじゃないし。
ご飯にお味噌汁かけたら美味しいしね。
家だけなら問題ないんじゃないかな…。


今でもよくやってます。
味噌汁に卵入れて半熟にした汁かけご飯
豚汁かけご飯
悪いことなの?何が悪いの?


その人にとってはなんでもかんでもマヨネーズかけるような感じで見ているのかもしれませんね

うちはご飯をおかわりすればやっていいという変なルールだった
行儀は良くないってことも言われたから外ではしない
それで良いと思う






別に好きで食ってるならいいじゃんと思うけど、行儀が悪いイメージは昔からあるよね












コメント(492件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:31▼返信
🍮
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:31▼返信
俺はデッカインジャー!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:31▼返信
あっそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:32▼返信
(´・ω・`)知らんがな
5.迷探偵投稿日:2023年01月10日 01:33▼返信
夫はカレーも混ぜるタイプだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:34▼返信
ねこまんまってこんなもん塩分で猫殺し飯だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:34▼返信
カレーやシチューと同じだろ人によるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:35▼返信
やっちゃいけないわけじゃないけど、行儀の悪い行為だってことは知っとかないと。
よその家にご馳走になったときにねこまんまなんかしたら最悪激怒されるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:35▼返信
離婚しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:35▼返信
何が悪いの?別にええやろ
11.高田馬場投稿日:2023年01月10日 01:35▼返信
別々に食うのと一緒に食うのと最終的に何が違うのかと
っていうか単に夫婦関係で気に食わないって部分が食べ方に品が無いとかじゃなくて、別の所にあるからなんじゃないのと
単にそれ夫にイラついてるのを猫まんまを引き合いに出してるだけで、他に不満なのが大量にある中で思いついたのが猫まんまなだけやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:35▼返信
毎日ひと手間かけて炊き込みご飯とか雑魚飯とかわかめご飯にしたらいいよ
もったいないから味噌汁なんてかけない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:36▼返信
ゲ○に見えるから嫌って意見はまぁわかる
私は好きだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:36▼返信
行儀悪いイメージは持ってるけど、シチューもカレーもご飯にかける国民性なのにみそ汁はダメってなんか変だよな。
ここが変だよ日本人と言われても可笑しくはないかな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:36▼返信
気持ち悪い
デブはなるべくしてデブなんだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:36▼返信
別々に食った方が美味いと思ってからやらなくなったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:36▼返信
胃の中に入ったら全部同じ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:36▼返信
ねこまんま自体は多分やったことないなあ…ごはん食べて味噌汁吸ってってやることはたまにあるけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:37▼返信
コレは感情の問題なので当人同士で解決しろとしか
あえて言えばそれが当たり前になった人がいきなりテーブルマナーが
良くなるなんてことはないので、日常的に習慣をつける意味はあるが
寿司を犬食いをしてそれを動画でカットしないで全世界に流す親もいるんだし
当人同士でしか解決できんよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:37▼返信
昔の食事風景でご飯に汁を書ける描写はあるし、本来は行儀が悪くも無いんだろうけどな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:37▼返信
ねこまんまって言うけど味噌って猫大丈夫なんか
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:38▼返信
> 汁が冷めるし

え?冷や飯入れるの?
普通に熱々ご飯だよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:38▼返信
記すって不味くなるからやらない
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:38▼返信
味噌汁ではやらないけどお吸い物でやるとうまい
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:39▼返信
まあ一般的にどんな発展途上国でもスープに主食ぶちこんでかきこむなんてやらないからな下品な食い方やからねでもね悲しいけどそれが日本の伝統だから
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:39▼返信
これぞまさに「私が気持ち悪い」を社会通念かのように拡大させて語ってるやつ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:40▼返信
ねこまんま美味いんだよな
ガキの頃に親から行儀が悪いからやめろって怒られたわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:40▼返信
>>21
ダメ。YouTubeのネコ動画で人間の食事を出す人がいないように
基本的に塩分が多すぎるから肝臓がダメになる
だから最近の飼う人はカリカリばっか食わせるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:41▼返信
味噌汁に米入れても美味くない味噌汁を頼む
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:41▼返信
屁理屈言ってるが行儀悪いことには変わりない
オタクはすぐ反論したがるが正論ではない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:41▼返信
>>21
大丈夫でなかろうとそのくらいしかなかった時代からの食文化であり言葉では
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:41▼返信
イメージじゃなくて行儀悪いだろ普通に
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:42▼返信
これが許せないってなら何もかも許せんだろ?ちなみに大人になるとかけると普通単調な味になるからやらんけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:42▼返信
ねこまんまって言うけどコレ猫食うの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:42▼返信
今夜食にご飯にお吸い物の素入れてお茶かけて食ってたけど最高に旨いんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:42▼返信
行儀悪かろうが外でやらないなら好きにしたらええねん
外でやったら親子共々しばいたらええ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:43▼返信
韓国料理みたいになっちゃうからだろ?

あれは料理じゃないか。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:43▼返信
おかずが微妙だった場合ある程度食ったらぶっかけるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:43▼返信
>>10
別々に出された食べ物をひとまとめにするのは、「もう食べないので捨ててください」って意思表示だと考える人もいるから
生ゴミ扱いされてると感じるのよ
カレーとかは最初からご飯にかかってるし、かけて食べるものだからまた違うんだよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:43▼返信
ぶっかけるから行儀悪いんだよ最初からかけておじやとして出せ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:44▼返信
彼氏彼女を親と晩飯に招待して猫まんまやりだしたら引くだろ
やるなとは言わんが行儀悪いことくらいは認めろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:44▼返信
>>34
そうだよ。猫に食わず残飯みたいなもの。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:44▼返信
>>34
現在は認知されて誰もしないが
昔は残飯を猫にやるって意味でしていた
焼き魚とかもダメだけどやってる人が多かったし昔の話
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:44▼返信
米粒残らないから洗うの楽なのよね
45.高田馬場投稿日:2023年01月10日 01:45▼返信
※36
カレーにご飯混ぜて食う派だけど、外ではやらないよ
そういうのを理解さえしておけば自分の家で食う飯位好きにさせたれよな
アル中カラカラみたいな事しだしてから文句言えば良き
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:45▼返信
※35別にいいぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:45▼返信
丼をスプーンで食う奴よりマシw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:45▼返信
豚汁にご飯入れて食ってるけどうまいよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:45▼返信
行儀とかマナーって自分がどう思うかじゃないんだよ世間がどう見るか
大抵の人が行儀悪いと思ってんならそうなんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:45▼返信
>>34
ちょっと前までは猫も犬も、飯の残りで作って食ってたぞ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:46▼返信
>>47
わいはイクラ丼をスプーンで食うんだけどww
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:46▼返信
おちおち屁もできない家やな
53.高田馬場投稿日:2023年01月10日 01:46▼返信
※47
親子丼をスプーンで食う奴とは分かり合えない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:47▼返信
離婚まンま
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:47▼返信
お茶漬け文化があるんやから別にええやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:47▼返信
>>45
大人はそれでいいかもしれんが子供は親の行動見て外でも同じことやるようになるんだよ
外でやるなって言ったって「別に悪いことじゃないのになんで外でやっちゃいけないの?」って言われたら何も言い返せないだろ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:47▼返信
おじやや、鍋後の雑炊はいいのか?
やってること一緒だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:47▼返信

やったことないけど別に不快には思わんな

それよりシチューと白米一緒に食うヤツのほうが信じられない😓
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:47▼返信
不快な理由は分からないけど不快な人と食べたい人が居るなら話し合えとしか
一方的に言うならどちらも変わらない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:47▼返信
行儀悪いよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:48▼返信
>>1
Rioちゃん😍
たまらないよRioちゃん😍
DellよRioちゃん!Dell!!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:48▼返信
おじやみたいなもんじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:48▼返信
悪いことは言わんからやめさせとけ
家でいつもやってることを外で必ず我慢できると思うな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:48▼返信
ご飯は何ぶっかけても旨いですからね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:49▼返信
お茶漬けもNGか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:49▼返信
>>58
それこそ好きに食べろで別にいいんじゃね?
みみっちぃなおめぇ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:50▼返信
家の中でやるなら別にいいだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:50▼返信
※60
具体的に、どこがどうで行儀が悪いの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:50▼返信
別々に食べて欲しいと思って作った料理を混ぜて食うって、作った相手に失礼だと思わないんですか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:50▼返信
行儀が悪いことにしようとするのがいるけど
スープライス系のメニューなんてたくさんあるのに味噌汁にめくじら立てまくるのは謎
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:51▼返信
いや丼とか箸で食うほうがバカだろスプーンのが便利、つかなんで和て不便なもんしかねぇんだろうな苦労したほうが云々てやつかいつもの
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:51▼返信
ごはんにはどんな酷いことしてもいいねんで
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:51▼返信
流派が違うと不快に感じる厄介な人
シチューおかずにご飯なんかにやいやい言ってくる人らも
これと同族よね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:52▼返信
行儀といっても所詮自分ルールの行儀だろ
逆にガチガチの作法やマナーを指示されたら文句言いそう
75.高田馬場投稿日:2023年01月10日 01:52▼返信
※56
それを教えるのが親の仕事だろ
他人の価値観はとりあえず尊重しておいて、他人が関与しない事なら自分の好きにすればいい位は教育の範疇としか
とはいえこれに関しては只の夫婦の日々の不満の話だから、猫まんまはホントオマケって感じ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:52▼返信
単純に飯に味噌汁ぶっかけても味がぼやけるだけで美味くはならないだろ
塩分強めなら合うかもしれんけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:52▼返信
>私はご飯になるべく物をかけたくない人なので絶対やらないけど

味噌汁はかけたくないってのはわかるが
牛丼とか親子丼とかカレーとか普通に食ってるやつが
ごはんにものかけたくないってどういうこと?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:52▼返信
残さなければ好きに食べていいんじゃね?
他所でなら下品かもしれんが家ならかまわない
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:53▼返信
※69
じゃあ、この家庭の場合は旦那が自分で米炊いて味噌汁作れば解決だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:53▼返信
お好み焼きにご飯は許せねーけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:53▼返信
2015年の怒り新党ではご飯にシチューかけるのは下層賤民とまで言ってるが?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:53▼返信
単に旦那が嫌いなだけです
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:53▼返信
育ちの悪い奴らが発狂してて草
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:53▼返信
じゃあ止めろよ
何やってんだ?父親のほうに子育てまで全部やらせてんのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:53▼返信
オンエアー見てたけど、コメンテーターの若林史江女史が言っていた「旦那の癖が子供に移る嫌悪感」が相談者の根底にある事が問題に見える。おそらく汁かけ飯の是非は本質ではないのではなかろうか。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:53▼返信
>>78
ごはんに箸を突き刺すような家で育ってそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:54▼返信
世界中でその国の主食的な物と何かを一皿で
よく混ぜ込んで食べる方法があるのに、日本人の感覚はおかしい。
どちらが美味しいとかの話だっかりだが、そうじゃなくどちらの食べ方も認めるべき
自由なんだよ、好きにさせろ。


88.高田馬場投稿日:2023年01月10日 01:54▼返信
※69
胃の中に入った物見ても同じこと言えるのかって
別にどう食べるかは個人の自由としか
それでクソ不味くなろうが、クソ上手くなろうがテメェの自由でしょ
とはいえ目の前でゲロそのもの作ってるのを見たらお前止めろよとは言うけどなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:54▼返信
家では食器減らすためにするわ、外だと分けて出されてるんだからわざわざかけたりはしない
ねこまんま絶対許さないマンはカレーライスもハヤシライス、さらには丼系列をも否定するんか?
やってる事は同じだぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:54▼返信
ごはんに味噌汁掛ける奴は他人と外食する時もやるの?
できないんだったら家庭内でもやるなよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:54▼返信
混ぜて食べるのを外でやると怒る奴もジュルジュル音立ててすすって食べるのは外でやるんだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:55▼返信
まるでお茶漬けや混ぜご飯否定してるような感覚だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:55▼返信
躾が行き届いていてお上品な奴が多いですね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:55▼返信
※83
育ちの悪い奴が自分とは違うタイプの育ちが悪い奴らにマウントとってて草
95.高田馬場投稿日:2023年01月10日 01:56▼返信
※91
それに加えてクチャラーなのも追加で
クチャラーは死すべし
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:56▼返信
見た目が悪い
カレーぐちゃぐちゃやられるのと同じ感じ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:56▼返信
外でなら別だが家の中くらい多少行儀の悪いことくらい許してやれや
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:56▼返信
>>81
有吉が混ぜご飯嫌いだからね
初めから混ざってんのはいいのかって意見に対してはうるせえばかしねって言ってた
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:56▼返信
制限かけて生きるの好きね
ストレスで死ぬよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:56▼返信
人がゲボ食べてたら不快でしょ?
それと全く同じ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:56▼返信
※96
あぁ、お前の顔と同じ感覚か
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:57▼返信
どんんだけ他人嫌いなんですか皆さん
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:57▼返信
ラーメン汁でやるやつもいるよな、そして言うほど美味くない
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:57▼返信
こんなんでストレス抱える奴とか終わってるだろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:57▼返信
まあどっちにせよ胃の中で混ざるんだけどなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:57▼返信
ねこまんまって鰹節に醤油をご飯に載せて食うやつ貧乏飯の事じゃねえの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:57▼返信
まぁ底辺飯やからなレストランでは味わえない楽しみもあるんや
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:57▼返信
※100
あぁ、お前の顔と同じ感覚か
109.高田馬場投稿日:2023年01月10日 01:58▼返信
※85
結局それなんよな
坊主憎ければで、何かやってる事全部が気に食わないって状態なんだろうなとしか
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:58▼返信
俺くらいになると「ほう、雅な椀だな」言いながら3杯はいけるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:58▼返信
ねこまんまってご飯に鰹節と醤油じゃねーの?
味噌汁がなんで猫?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:58▼返信
上流階級で食事のマナーとかもしっかりしたお嬢様みたいな生活してるわけでもないただの一般人なのに、そこだけ急にマナーマナー言ってもなってのはわかる
人前ではやらないんだから飯くらい好きなように喰わせてほしいしそんなしょうもない自由すら奪われるとか嫌だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:58▼返信
外でできないような食い方は家でもすんなって
自分の嫁が犬食いしてたらイヤじゃないのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:58▼返信
※106
それは関東
関西では味噌汁かけごはんの事
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:59▼返信
そんな他人を見ながら飯くってんだ。気持ち悪いね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:59▼返信
※109
??
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:59▼返信
※114
むしろ逆やろ、ワイ兵庫民やぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:59▼返信
※83韓○の人に謝れよ..
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:59▼返信
秋や冬の寒い時はたまに食いたくなる
年に数回しかやらんけどさ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:00▼返信
>>112
嫁に見られてるってことはそれはもう人前なんだよ
いつも便所飯食ってるやつにはわからんか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:00▼返信
※113
別に外でもできるけどやらないだけだよ
犬食いの奴はそもそもまともに食えないでしょ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:00▼返信
この程度で不快ならたまごかけご飯とか見たら発狂するんじゃね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:00▼返信
>>79
ダメだよ
別々に置いた時点で混ぜてはいけない料理なんだから
それなら最初からご飯に味噌汁かけて出さないと
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:00▼返信
>>114
マジか...
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:00▼返信
いるんだよな、その人を想って出された完成品に形変えるレベルで手を加える人でなし
作りたい番組の為に収録出たのに、いざオンエア当日になって監督の一存でツギハギ改変されてたらマツコだって嫌だろうに
って言うとそれは犯罪だから違うみたいな下らん言い訳するんだろうが、与えてる不快感は同じレベルだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:01▼返信
まぁ店ではやらないけど、外の炊き出しで出されたときならやるかもしれん
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:01▼返信
外でやられると嫌だけど家の中でぐらい
好きに食わせてやれよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:01▼返信
意識的に人生の岐路だ。ガサツな人にはガサツな付き合いが始まる訳で、使い分け上品に振る舞う時にはそれなり頭使わないとだ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:02▼返信
>>88
じゃあ味噌汁だけじゃなくておかずもデザートも全部混ぜてかっこめよ
胃袋入れば一緒なんだろ?
なんで味噌汁だけかけんだよおかしいだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:02▼返信
※100もんじゃって関東名物じゃなかった?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:02▼返信
人間辞めてるのか?
猫が食べてる物を人間が食うのか?
人間としての誇りは?人間として生きたくないの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:03▼返信
お父さんの居場所はもうトイレぐらい?w
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:03▼返信
※129
まずかったら入れないやろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:03▼返信
いつから行儀悪い事になったんやろ
北条氏康だって息子の氏政が飯に汁を2度かけた事は嘆いたけど、汁かけ飯自体がアカンとは言ってないから、戦国時代までは武将も食べるまともな食い方だったはず
ダメになったのは元禄ごろか幕末か、明治になってから?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:03▼返信
お茶漬けや雑炊やカレーとねこまんまが同じだと思ってる奴ら多すぎてもう終わりだわこの国
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:03▼返信
>マツコは「私はご飯になるべく物をかけたくない人なので

え?この人なんなら炊飯器ダイレクトで玉子と海苔佃煮ぶっかけるやん?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:04▼返信
>>118
NiziUの韓国人が日本の番組で丼に顔突っ込むような犬食いしてて食い方汚ねえって笑われてたよな
韓国ではそういう下品な食い方が一般的なんかしらんが食事のマナーはその国に合わせるべきだと思うんだよね
日本のそば屋で音立てて食うのはそれが本来の食い方だけどそれをイタリアンのパスタでやったら店を追い出されても文句いえんだろう
癖なんてもんは無意識に出るんだから一般的に恥ずかしいとされてるようなことは家の中でもやるもんじゃない
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:04▼返信
うちのオカン料理が下手だったからご飯に味噌汁掛けて消費する他なかったから良くねこまんま食ってたわ。
不快なのはお前の下手くそ料理やでオバサン。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:04▼返信
>>122
結局この手の話はアレはダメ、コレは良いという自己中心的なルールに従わせたいだけなんだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:04▼返信
>>131
猫は食いません人間以上の何でも食べるゲテモノ食いはいません
おまえは何でも食べれないとか人間辞めてるの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:06▼返信
まぁ自分で作ったもんを自分の意図しない食い方されて不快なのはわかるよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:06▼返信
こんなの議論するまでもなくNGだわ
家でも最低限子供の前ではするなよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:06▼返信
ねこまんま擁護派はガチで味噌汁をごはんにぶっかけてんのか
お前らが悪いんじゃなくて、お前らの親が原因だったんだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:07▼返信
別に普通だろ。うまいし
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:08▼返信
>>75
他人の価値観を尊重するなら母親が嫌がってんならねこまんまやめるべきだろ
自分の主張を押し倒すための詭弁に使ってんなよフェミと変わらんぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:09▼返信
>>143
否定派は糞フェミみたいな事ばかり言うからなそりゃ庇いたくもなるさ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:09▼返信
貴族「なんですかこれは?下賤のものの食べ物ですか?笑」
148.高田馬場投稿日:2023年01月10日 02:09▼返信
※137
結局はテメェの物差し次第だなって話だね
海外では品が無いとか言われてる物が日本だと逆にそれがマナーとかって事にもなる訳で
猫まんまが品が無いとかそういう話じゃなくて、単にこの人がその旦那の飯の食い方に不快感を覚えてるってだけの話。猫まんまには罪はない。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:10▼返信
何が悪いって言うなら汁かけ系のご飯はどうしても汁の勢いでよく噛まずに飲み込めてしまうから胃に悪いのは間違いない

何が悪いかと言えば胃に悪い
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:10▼返信
味は正直好きじゃないが、おかずを作る気が無い時とか、風邪なんかでとりあえず腹に何か入れたい時には食うかな
まぁ味噌汁じゃなくて野菜スープとかにする方が多いけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:11▼返信
その喰い方を最後に見たのは小学校中学校の給食以来だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:11▼返信
猫まんま言うけど
猫に食わせたら早死にするぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:11▼返信
ここのコメ欄でも肯定派が多いの見ると、そのうちテレビとかで芸能人が試食でも平気でやり出して「NEKOMANMA」みたいなおしゃれな店が出来て当たり前になる世の中になっていきそうではある

そうなると否定派はただの老害になるんだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:12▼返信
ねこまんまとか下品すぎて子供に覚えさせたくないのはわかる
大人になってもやってるのはヤバいって
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:12▼返信
>>153
気持ち悪いからキミのその食べ方は早く矯正した方がいいよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:13▼返信
冷や汁否定する気?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:13▼返信
見なきゃいいだけだな
というか食事中の人をジロジロ見るほうがやばい
ズルズルすすって音立てて飯食われるほうが回避できないしキツイ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:13▼返信
※145
そんだけ嫌なら飯作らなきゃええねん
旦那も文句言われながらマズイ飯なんか食いたくないだろうし、いっそ自分で何か買ってきな位の方がお互い済々するやろ
結局これに関しては夫婦仲が冷え切ってるのが問題なだけ。子供への影響が~なんか只の建前なんすわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:13▼返信
>>152
アスペかおめぇ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:13▼返信
>>143

汁かけご飯なんて何百年も前からあるんだから、下品と言ってもほんの最近の価値観にすぎない
北条氏政のエピソードなんかが有名
大大名の跡取り息子が毎日食ってたわけだからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:14▼返信
これ、ツナマヨ発狂民と同じだわ
下品なチンピラが自分の食べ物をバカにされたと勘違いして猛烈に激怒してるだけだろw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:14▼返信
お味噌の雑炊でしょ
オートミールとかでも良くやるし何の問題も無いと思うけど
理由のない嫌悪感系なのだろうね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:14▼返信
>>157
人の視界って180度超えてるのご存知ない?
隣か正面でドバドバかけられたら嫌でも目に入るっつーの
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:15▼返信
最高の猫まんま作ってみたいな
ご飯に味噌汁を掛ける前提の
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:15▼返信
ジコ坊の雑炊否定派か?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:15▼返信
ワガママな女と結婚すると地獄やな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:16▼返信
>>160
その「地球の歴史から見れば人間の歴史なんか~」みたいな理屈で話すの馬鹿すぎるからやめない?
ねこまんまが下品って風潮は昭和の時代からあるんだから、全然最近の価値観じゃねーんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:16▼返信
旨いからな
何故これが普通の料理として扱われていないのかわからない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:16▼返信
>>155
お茶漬けや雑炊と何が違うんですか?(ドヤ顔)

いや俺はねこまんま否定派だけど、カップ麺の残り汁にメシ入れんの日清公認になったりしてるしそう言う世の中になってもおかしくないなって思っただけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:17▼返信
>>160
一生玄米に塩かけて食ってろよ古代人w
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:17▼返信
でも外の食堂で大人がご飯に味噌汁かけてたらちょっと驚くから
子供のを止めさせたいって気持ちは分かるかなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:17▼返信
>>77
なんならこの人炊飯器ダイレクトにダイレクトに玉子と海苔佃煮ぶっかけてしゃもじで食うからなぁ…
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:18▼返信
大人になってもやってるのはマジックテープの財布使ってるみたいなキツさある
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:18▼返信
>>166

どちらかというと日本人が食の事で引くわけがない、って問題だと思うけどな
男女逆のエピソードなんていくらでもあるだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:18▼返信
朝ご飯でなら食べる時はあるな。
洗い物増やしたくない時とかお茶漬けに飽きてる時とか。
ねこまんまを否定するなら今丸亀製麺が出している豚汁うどんも駄目やろ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:19▼返信
>>170

知らないことを指摘されて発狂とかネット見るの止めなよwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:19▼返信
>>160
一汁一菜が近代の食文化の基礎なんだけど
お前の食い方だとおかずの味が無視されてるから作ってくれた人に失礼だぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:19▼返信
せめてご飯を口に含んで味噌汁飲むみたいにして口の中で混ぜようや…
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:20▼返信
>>120
旦那に見られるってことは人前なんだから、嫁は家の中でも着飾って髪型も決めてバッチリメイクすべきって考えの人?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:20▼返信
否定してる連中ってその辺のマナー講師()と言ってること同レベルだからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:20▼返信
こんな事も許せないって人は普段から作法通りの生活してるの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:20▼返信
>>176
丁度お前の下のコメントが
お前の知らない近代の食文化を指摘してるぞ古代人w
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:20▼返信
>>177

日本の食文化にどれだけ汁かけ飯があると思ってんの
冷や汁に鶏飯にとほぼ日本全国にある
否定するほうが食文化に失礼
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:21▼返信
猫まんま好む人ほど低収入なんやろな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:21▼返信
>>183
冗談とか煽りとか抜きに質問するけど
ガチで味噌汁かけご飯を日常的に食べてんの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:22▼返信
>>134
氏政の汁かけが記録されているのは武田方の史料で基本的に北条をdisる文脈で書かれてるので
氏政を暗愚として表現するだけでなく汁かけご飯なんか食ってる北条自体をバカにしてる可能性がある
そもそも武田家の人間が知るはずのないことなんだし
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:22▼返信
>>158
食事態度に対して苦言を呈したら嫌なら飯作らなきゃいいだろって、もうそれクズ野郎の理屈だぞ
自分が直せばいいものを相手に譲歩させといて何が尊重だよ完全に自分勝手なだけじゃねーか

子供作っといてそんなこと言ってたらマジで離婚案件だぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:22▼返信
外でやって欲しく無いからワイが親でも注意するわ。
飲食店にあるソース舐めて炎上した奴とかも家でやってるのが当たり前になってたから舐めたんだろうし、家で注意しなかったら味噌汁だけじゃなくていろんなもんにやるやろ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:23▼返信
旦那はともかくガキが無意識に外食や友達の家でもやりかねないリスク考えたらやめて欲しいよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:23▼返信
>>185

いや個人的には全くやってない
パンにバター付けるのと変わらないと思ってるだけ
完全に好みと利便性だけの問題であってマナーは関係ない
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:23▼返信
旦那はともかくガキが無意識に外食や友達の家でもやりかねないリスク考えたらやめて欲しいよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:23▼返信
昔は飼い犬にこれあげてた言うと引かれる
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:23▼返信
みんな行儀良いな俺は家でよくやってる
ご飯に味噌汁を染み込ませて食うと旨いんだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:24▼返信
たにんが
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:25▼返信
>>134
近藤勇や坂本龍馬も味噌汁をご飯にかける記録があるが
行儀が悪い事を強調して本人の破天荒さを表す一文としての意味があるから
北条信者のお前はせめて幕末まで脳をアップデートしろw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:26▼返信
>>183
鶏飯とかもともとそういう料理で別々にだされた料理をぶっかけるのは違う話だろ
焼き鳥屋で白飯頼んで串から焼き鳥外して焼き鳥丼みたいなことやってんの?
お里が知れるな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:26▼返信
・口内調味した方が数段おいしい

コイツ気持ち悪いななんか
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:26▼返信
びっくりはしても不快にはならんが?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:27▼返信
操作ミスった
他人がいる時はやらないけど一人の時はねこまんまやりまくるわ
むしろおじや作ったりする
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:27▼返信
ようするに貧乏臭いって事でしょ。ご飯と味噌汁しか食えないエタ、ヒニン
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:27▼返信
>>10
悪いやろ
個人の好みだからOKって理論なら、じゃあ生姜焼きを吸い物にぶち込んでかき混ぜて食っても個人の好みだからええやんで済ませるか?
俺はアウトだと思うけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:27▼返信
かける理由を追及した方がいい、おそらく
ご飯にふりかけかけたり、白だしかけておけばやらなくなるよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:28▼返信
>>183
お前とは誰も一緒に飯食わないし食いたくないから安心して味噌汁をご飯にぶっかけてろよw
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:28▼返信
行儀悪いことだとは教わってないけど、ご飯に味噌汁入れる発想を大人になってから知ったからか、ものすごい嫌悪感はある
なんか三角コーナー感があるというか
お茶漬けや冷や汁は大丈夫なんだけどな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:28▼返信
>>196

丼物は全て別添えの形態で出されるから、その理屈は通らないよ
牛丼と牛皿、うな丼とうな重、カツ丼にカツとじ
ただの好き嫌いの問題をマナーと称して排除しようとしてるだけ
きのこたけのこ論争と同レベル
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:29▼返信
味噌汁を味噌汁として味わっていない
味噌の旨味が御飯で隠される
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:29▼返信
>>178
いやそれの方が気持ち悪いよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:30▼返信
>>196
わいは他人が焼き鳥丼してるの見たことあるし普通に店もきにしないぞ
世間知らずなおまえのほうが憐れにみえるぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:31▼返信
>>196

それをやるのが面倒だから焼き鳥丼が生まれたんやろ? 同じやないの
210.高田馬場投稿日:2023年01月10日 02:31▼返信
※187
だから離婚しそうな位の冷え切ってる関係だって言ってんだろ
こういう細かい所にイライラしだした先にあるのは離婚ぐらいしか無い訳で
普段から話し合ってるような関係ならこんな事に一々イライラせんし、子供にも言って聞かせりゃ良いだけの話
猫まんましてる事にイラついてるようならもう終わりだよこの家族は
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:32▼返信
ねこまんま専門店はブルーオーシャンかもしれない
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:33▼返信
>>203
俺も他人に許容がないみみっちぃおまえとは飯食いたくないから一人でくってろよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:33▼返信
一般人からズレた味覚を持っていると団体行動するときに恥をかくぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:33▼返信
なんでこんなことをマツコに相談してるんだ
自分で解決しろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:34▼返信
世の中にはマナーというものがあるのも知らんのかこの豚
216.高田馬場投稿日:2023年01月10日 02:35▼返信
※211
ヒント:お茶漬け
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:35▼返信
食生活から育ちの悪さが垣間見えるよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:36▼返信
ねこまんまはべつにどうでもいいけど
主婦がまじで同意しか受け付けつけないような内容を
「質問」として送ってくるところが国語力なさすぎて大丈夫かってなるわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:37▼返信
>>210
おまえ結婚してねーだろ?
夫婦間で細かい不満なんていくらでもあるんだよ
靴下丸めたまま洗濯物出すとか、トイレのふた閉めないとか、水回りちゃんと拭いてないとか色々な
そんなんでいちいち離婚してたらいくらでもバツついちまうからどっちかが我慢しなきゃいけないわけだろ?
それで今回は子供のことも引き合いに出されてるしどう考えても旦那に分が悪い状況で、旦那がねこまんま辞めれば済むだけの話なんだよ
それをやらないのは尊重なんかする気も毛頭なく、傲慢なだけだろ。なんで奥さん側が我慢しなきゃいけないんだって話だ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:38▼返信
>>218
質問じゃなくてただの愚痴だしな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:38▼返信
家ならええやろ
めんどくさいマンさんやわ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:39▼返信
無意識に躊躇なく犬食いに走った某子供YouTuberも
醜いと思う人がいれば、素晴らしいと思う人もいるんだから
やっぱ夫婦のコミュニケーションの問題でしかないな
マツコに相談する事じゃない
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:40▼返信
>>219
その理論だと全くの逆でも成立するが?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:43▼返信
>>186と195の話を合わせると
戦国では行儀悪い可能性アリ、幕末では明確に行儀悪い扱いって事か
平安時代は貴族が水飯や湯漬けを食べてたから、さすがにその頃はまともな食べ方のはず
鎌倉~室町期でじわじわイメージ悪くなってなって江戸の後半くらいまでには完全にダメになったんかな
米が品種改良されて食味がよくなったとかが理由かなあ

225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:45▼返信
ご飯と味噌汁だけ作っておかずは作らない親だったから自然と食ってたな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:47▼返信
家の中だけって決めてるなら別にええんちゃうか?好きに食わせたれ
外でやってたら確かにちょっとな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:48▼返信
ごはんにシチューをかけるなというのと同じ問題だと思うわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:49▼返信
>>225
成長期にタンパク質足りんだろwせめて卵くらい安いからあげればいいのに
229.高田馬場投稿日:2023年01月10日 02:49▼返信
※219
してる訳無いだろw
そんなもん家族でも嫌な所なんか幾らでも有るんだし、それに一々ストレス溜めててもしゃあないでしょって話
そういう人間なんだなで切り分けて距離置く以外無いんよ、例え家族でも許せない人種って居るからな
だから旦那だろうが何だろうが、そういう人間なんだなで切り捨てて子供にはそうならんようになって言い聞かせる以外無いよ。
我慢とかじゃなくてもう切り捨てるしかない。変えようとかじゃなくて、そういう人間だからで諦めるしか無いだけの話。
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:51▼返信
なお、お茶漬けには文句を言わない
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:51▼返信
>>223
しねーだろ
子供が真似するから辞めろって言ってんだから
旦那はやめるしかないんだよ
てか離婚と天秤にかけるほど味噌汁ご飯にかけたいなら離婚した方がいいわむしろw
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:53▼返信
こういうのって他人に何言われようが自分が気に入らなければどうしようもないから相談するだけ無駄
233.デブ投稿日:2023年01月10日 02:58▼返信
ツナをごはんに混ぜて食べるの大好きです
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:59▼返信
行儀が悪いと言われば言われるほど美味くなる一品
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:01▼返信
※230
茶漬けは居酒屋料亭でもある認知された料理
だがねこまんまはない、それだけ品の無い食い方
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:02▼返信
おかずが足りなくなったときに味噌汁があったらやる
そのくらいかなあ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:03▼返信
>>234
そうか?俺は自炊始めた時に最初は美味かったけど
数回で単調になることに気が付いて、逆に別々に食べるようになった
何となく「米が不味い」と感じてる人ほどハマる傾向がある気がする
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:04▼返信
あまりにも旨くてかき込んでしまうため古来日本でも封印されてきた料理だよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:04▼返信
ねこまんま(猫は食えない)
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:04▼返信
でも君ら知ってるんだろ
この味を
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:06▼返信
濃厚なあら汁でこれをやるのが一番うまい
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:08▼返信
あれって早飯に時にやるもんだ、味で言えばうまいもんじゃない
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:10▼返信
>>61
何が嫌なんだ?
炊飯器でポチっただけの米だろ?
炒飯とかチキンライスとかパエリアとかカレーを頑張って作ったのにってんならわかるよ?
炊飯器でこめたいだだけなのになに偉ぶってんの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:10▼返信



味噌汁ぶっかけるのが行儀悪くて玉子かけごはんが許されてる風潮が気に入らんわ!


245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:10▼返信
>>61
普通に見た目汚ねえよ
畜生の自覚あるならええぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:11▼返信
味噌汁にどれだけ手間をかけたかだな
俺が作った茶碗蒸しでこれやられたらキレる
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:11▼返信
>>7
育ちが知れるわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:11▼返信
芳飯は公家も食ってたんだぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:12▼返信
ん、ご飯味噌汁があるなら最後に必ずやるぞ
〆にいいんだこれが
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:13▼返信
>>14
味噌汁はかけない国民性なんだが
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:14▼返信
米と一緒に食うオカズ無いときはよくやるな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:15▼返信
今時本当の猫にねこまんま与えないからだろうな
猫と同じもの食ってると考えると人間の尊厳が落ちるように思う
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:15▼返信
お茶漬け「許された!許されたぁぁぁ!」
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:16▼返信
米がもったいないわマジで。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:19▼返信
※251
混ぜる必要なくね、スープカレーにライスドボンする人?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:23▼返信
>>229
うちもよくもうお父さんのことは諦めてるからーとか言ってるからなんとなく言いたいことわかるけど、それでも奥さん的には絶対やめて欲しいところなんだろうよ
それこそ子供の前でキスしたりするのと同じくらい嫌なんじゃないのかな
まぁこの家のルールは知らんから夫婦間で話し合えよ、マツコに愚痴みたいな質問送ってマジレスさせんなって思うけどな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:23▼返信
好きに食えばいい。女にはモテない引かれるとは思うけど。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:24▼返信
ねこまんま自体がどういうものなのかきちんと説明した上で
他所ではやらないように注意すればいいだけなのに
ただ自分の意見押し付けるだけってのはそれこそ教育にならんぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:25▼返信
※253
茶漬けって高貴な身分でも食してた方法、みそ味で一色たんにする工夫もない調理とは違う
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:26▼返信
夏のクソ暑い時にサッと掛けてサッと食うのは良いと思うが
言うなれば時短メニューだから、普段から食うのは行儀が悪いとは思う
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:26▼返信
茶漬けは食欲ない時にサラサラ食えるからやる場合もあるが味噌汁かけたところで具が入っててサラサラ食えるわけでもないしたいして美味くもないしかけるメリットが分からん
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:26▼返信
ねこまんまって白飯に鰹節と醤油やろ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:27▼返信
まぁト○スル飲むわけじゃないんだしさ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:27▼返信
牛丼も牛肉入った汁をご飯にぶっかけてるだけなんだよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:34▼返信
俺も流石に炊きたてのご飯の時は遠慮するけど。

江戸時代なんて朝餉以外は基本的に茶漬けだよ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:36▼返信
別々に食べたほうが旨い
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:36▼返信
クッキングパパでもそういう話が合ったけど
冷たい汁に冷たい飯だから旨いんだよね
ちなみに冷たいカレーも好き
味が旨くなる
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:37▼返信
>>247
この程度で育ちだなんだと言うやつの育ちは確かに知れてるな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:38▼返信
一般レストランで1杯2,000円、ミシュラン3つ星レストランで数万円するなど欧米で流行ったら掌返するだろうな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:40▼返信
>>250
ねこまんまって言葉あるのにかけない国民性ってどういうことやねん笑
好みでやるかどうかって話し、お前の主観で勝手に国民性にすんな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:42▼返信
>>32
主観の普通
ツイフェミや自称マナー講師と変わらんな
押し付けキモ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:43▼返信
>>49
大抵の人が思うってどうやって証明すんの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:44▼返信
パスタとレトルトパック同時に温めぐらいの品のなさ
一人でやるならいいけど見せられたらドン引き
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:44▼返信
リゾットなんかも似たようなもんだろ
世界中の「汁メシ」がなにかいかんのか?って本質論に突入するぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:44▼返信
米が不味い時にやるな
半分乾燥した硬い米とか冷めてしまった時とか
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:45▼返信
>>180
自称マナー講師やツイフェミと同じやな
自分がこう思うからそれが正解
リアルで絶対距離置くタイプ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:45▼返信
>>184
ニートがなんか言ってる
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:46▼返信
韓国だって汁飯はポピュラーだしね
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:47▼返信
>>231
よそではやるなって子供に教育も出来ないならその母親も親になる資質ねーわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:48▼返信
たとえば子供のころご飯にラー油だけかけて食うなんてのは許されん事だったが
食べるラー油が後に出て流行ったからな
クリームパンのクリームだけ食ってパン部分を疎ましく思ってたが後にマリトッツォとか薄皮クリームパンが
出て流行ったからな
ジジババの言う事なんかすべて固定概念よ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:50▼返信
家庭でやるなら別に良いと思う。
パンとスープ用意してたのにねこまんましたいから米と味噌汁用意しろとか。高級米をしっかり水分吸わせる時間も考慮しながら土鍋で炊いて、味噌汁も出汁から厳選した具材で丁寧に作ったものでそれぞれをしっかり味わって欲しいと言ったのにされたら不快に思うかもな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:50▼返信
このくそ痛い主婦に同意してるのはツイフェミがくそ痛ツイートしてるときにツイフェミ側に立つどうしょうも無い寄った脳ミソしか無いからなに言っても通じん
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:52▼返信
フランス料理でもパンに汁吸わせて食うんだがそのへんどう考えるんだろうな
最初から雑炊とかになってんのは許すんだろうか?
カレーまぜまぜ派とか殴るんじゃなかろうか?好きに食わせいw
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:53▼返信
>>280
でも、ご飯に味噌汁かけるのだけはなんか商品化されたり流行ったりしないよね
他の全てはあるのに。
不思議だわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:55▼返信
猫まんま好きな人は味覚がどうかしてるし下品だとも思うけど、家の中でやるだけならいいでしょ。人目あるところでされたら恥だから止めるのはわかるけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:56▼返信
俺は味噌汁はご飯にかけるにしては味が薄いかなって思うけどな
卵かけご飯に醤油垂らしたほうが美味いわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 03:57▼返信
>>284
たとえばご飯と生みそずいがあったとしてそこにプラス漬物があったらご飯と漬物のコラボが楽しめるが
ぶっかけちゃうと白米+漬物の組み合わせが楽しめなくなる
そのへんは吉野家で牛皿というものが存在する理由と同じだろうな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:01▼返信
雑炊全否定で草
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:03▼返信
>>287
ラーメン屋みたく、ご飯に混ぜたほうが美味い味噌汁!みたいなの聞いたことない
漬物を白米で味わってから締めでぶっかけたほうがうまい味噌汁!とかビジネスチャンスな気もするが
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:05▼返信
麦飯に冷や汁かけるのとかあったような…
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:05▼返信
「何が悪いの?」ってマツコが独身で一人暮らしだから言えることだな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:07▼返信
別に行儀なんかどうでもいいが毎回やってると確実に塩分過多になるのでそこは気をつけた方がいい
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:08▼返信
じゃあ、白飯出さなきゃいい。
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:09▼返信
ねこまんまの起源は韓国
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:13▼返信
他人の前でしなければどうでもいいよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:14▼返信
旦那の飯の食い方をTVに投稿してまで不満漏らすとは心根の貧しい女よな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:15▼返信
じゃあ雑炊もだめじゃん
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:16▼返信
自分が調理したものを自分の想定しない食い方されると不愉快ってのはちょっとわかる
茶漬けとか雑炊とかリゾットとか引き合いに出してるやついるけどそこが違う
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:16▼返信
※296
それこそ下品な所業だわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:16▼返信
※294
コーリャン食ってろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:19▼返信
ねこまんまて鰹ぶしを掛けたやつじゃね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:20▼返信
締めの雑炊も行儀が悪いって事か
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:21▼返信
>>298
気難しいラーメン屋の店主みたいだな
人の食い方監視するのも行儀悪いことだぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:29▼返信
>>298
ご飯に合うおかずをプラスするだけでこういう行為は滅多にされないだろ。おかず無しの白飯だけポンとだされたらぶっかけちまうな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:31▼返信
おかずが不味いからそうなる
ちゃんとした おかずなら
そういう食べ方はしないから
飯不味かあちゃん認定されてる
わけで ちゃんと料理つくれよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:32▼返信
中学生の頃はたまにやったわ
早く行かなくちゃ!の、精神で
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:33▼返信
>>305
なんかめちゃくちゃ可哀想な幼少期の食生活だったんだな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:35▼返信
このマーンさんは汚い感じが嫌なんだろうな
納豆とご飯のごちゃまぜ感もダメなんだろうな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:35▼返信
味噌汁の塩梅によって変わる。白でも赤でもなく、合わせだとご飯にも合うし、冷えて濁るなんて事はない。具材も玉ねぎとか野菜より豆腐、ワカメあたりだと旨いんですよ。ねこまんま
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:41▼返信
>>302
よく考えたら味噌汁かけるより行儀悪いよな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:43▼返信
>>308
自分のルールがあるんでしょ
女はうるさいしめんどくさい事ばかり言う
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:47▼返信
今だに主婦なんかおるんやな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:48▼返信
>>1
ひつまぶしディスってんの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:53▼返信
お腹の中に入れば全て一緒…
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:54▼返信
外でやらなければいいって、結局そういう目で自分も見てるって事なんよ
本当に正しいなら外でも出来るわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:58▼返信
コレだから結婚ってめんどくさいんだよね
我慢我慢の連続
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:08▼返信
雑炊と変わらん
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:12▼返信
>>1
行儀が悪いって言われてる事を平気でやるヤツが嫌なだけ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:13▼返信
さすがに大人になってから味噌汁は掛けないわ、お茶なら
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:14▼返信
おかずがある中で、いの一番にご飯にそれをやられたなら同情はするけど、最後の締めのお茶漬けみたいな位置なら別にいいかと
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:21▼返信
食欲ないか時間ない時ぐらいだな味噌汁ぶっかけは
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:22▼返信
>>56
別に言い返せないほどではないやろ。見た目が気持ち悪いと思う人もいるから外では控えるように配慮しろって言えばええだけ。その忠告を無視して外でやらかして嫌われるかどうかは子供が決めればええ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:22▼返信
家でしかやらないとか常識・TPOを理解してるならいいと思う
そういう醜い(醜い)事を「公の場面」でも平気でやらかしてる様なら、それは問題だが……
個人的な好き・嫌い・不機嫌等は誰でもある事だし、些細なそういう事は(誰でも)我慢してると思う
所詮、自分と他人(家族・親族含む)は理解出来ない部分が有って当たり前だし、関わり合うなら我慢しないといけない部分は何かしらあると思う
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:23▼返信
ちなみに行儀の話で言うならむしろ良い方
精進料理では茶碗に茶を少し注いで綺麗にするのが昔ながらの作法
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:28▼返信
限度があるとは思うが、外と家庭内は区別したほうがええやろね。外では行儀悪いことでも、家庭内では許されるような心休まるような場所にした方がええよ。あんまりガミガミ言って雰囲気の悪い状況を作るもんじゃない。誰も幸せにならない。
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:28▼返信
味噌汁は許すがクリームシチューは許さん
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:33▼返信
何が悪いってそりゃせっかく作ったのに混ぜて食べられたら気分悪いだろ
止めてと言われて止めない理由もない
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:36▼返信
乞食くせぇ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:38▼返信
うちの母親お茶かけても親父に怒ってた、そんなに食べるものなかった?って
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:43▼返信
スープリゾットみたいなもんやろ? 何がいかんの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:48▼返信
ご飯作った人はいい気分しないだろうな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:50▼返信
豚汁のねこまんまが超美味い
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:53▼返信
>>303
小ライスか小丼頼んで〆に雑炊にするの嫌がられてるの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:55▼返信
ひつまぶしは行儀悪いのか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:56▼返信
犬食クチャラーで、菜箸は長いから偉いニダ!って菜箸で飯を食ってやってる民族がまた難癖つけてら
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:00▼返信
食う側より作り手を優先させるのがよくわからん
美味く食ってくれた方がええわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:05▼返信
そもそも他人が飯食ってる姿なんてどのみち気持ち悪い
ぐちゃぐちゃにちゅにちゅ
うわ~穴の中にモノ入れてるよ~はしたない~
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:07▼返信
汁物の椀ってだいたい木製なんだよ
ご飯じゃ椀は陶器が多い
素材をわざわざ分けてるのってやっぱり意味が有ってさ
ご飯じゃ椀に汁物を入れちゃうと冷めちゃうんだよ
ねこまんまにすると普通に不味くなるよ
旨いのは冷めてない最初だけなんだ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:08▼返信
>>331
くっさ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:09▼返信
嫌なら別れればいい
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:09▼返信
なんで昔からやらないほうが良いと言われているかは
食べたら分かるんだよ
マシな舌をしていればね
冷める前に食っちまうような早食いなら気付かないかもしれんけどな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:11▼返信
※338
そんなあなたに電子レンジ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:12▼返信
そもそも何が嫌なのかこの記事だけじゃ分からん
ご飯に汁物をかけてほしくないのか、ジュルジュル啜る音が不快なのか、或いは折角作ったのだからそのままで食べてほしいのか
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:13▼返信
>>342
レンジで再加熱なんてしたら温度にムラが出るだろ
ベストじゃないね
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:14▼返信
※344
ちょっと混ぜて数秒待てば解決
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:14▼返信
わざわざ不味くなる方法で食って欲しくないだけだと思うよ
馬鹿舌を晒す食い方でも有る
家でやる分には良いんじゃね
俺ならねこまんま食うぐらいならお茶漬け作るけどね
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:16▼返信
自分と何の縁もゆかりもない家庭の話に口出ししてマウントとってる人間の方が
よっぽど下品でマナーのない人間だけどな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:19▼返信
※338
よう分からんけど冷めても美味い飯の方が珍しいぞ
大体の国じゃ冷めたら不味くなるから熱いうちに食えって感じだと思うが?
レストランがフルコースを時間差で持ってくるのはそのためだろ?
冷めてない時は美味いってんならそれが正義だろ、他の料理だってそうじゃねえか
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:20▼返信
口出ししてっていうか
この記事のマツコは困ってるよとかいう相談されたから
答えてるだけだろう
家でなら、ねこまんま食おうがチュール舐めようが
猫缶食おうが好きにしたら良い
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:22▼返信
>>348
だから不味くなるから外でやるなって書いただろ
家で食うなら好きにしろよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:27▼返信
ご飯に味噌汁をかける派
味噌汁にご飯を入れる派
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:30▼返信
椀に入れるほうがまだマシかな
碗に入れるのはオススメしない
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:32▼返信
自分だったら子供には他所でやったらあまり行儀は良くない行為だと教えるかな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:35▼返信
うちは婆ちゃんに行儀が悪い以前にご飯を作ってくれた人に失礼だからやめろって怒られた
それからやらなくなったけど
自分がご飯作るようになってから思う
折角支度した飯をぞんざいに扱われてるって
やりたかったら自分で飯作れよ旦那
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:35▼返信
自分が美味いと思う食い方が1番だろ
マナー講師じゃないんだから
俺もシチューをご飯にかけるの許してるよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:37▼返信
子供がやる分には全然かまわんが、
父親がまだやってるようならそりゃ残念な家庭だと思われるわな。
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:39▼返信
>>353
それを言ったからこそ、「家でやる分にはいいだろ」ってなってるだろ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:40▼返信
※350
書いてねえよ馬鹿
お前が心の中で勝手に省いた台詞を他人が汲み取ってくれるよ思うなよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:42▼返信
>>343
わからんのはやばいわな。
少なくともそういう教育を受けてきてないのか、
なんでも混ぜて食べるのが当たり前の半島出身なのか。
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:43▼返信
カレーでもぐちゃぐちゃに混ぜてから食べる人嫌だけど、家でならまぁいいかな、とは思うし。
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:45▼返信
>>348
食べるの遅くね?
ねこまんまなんて掻き込んで食べるようなスタイルだろ。基本
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:46▼返信
※359
嫌ってのは分かるよ?ただどういう理由で嫌なのかが分からんつってんの
他の理由だと無理だけど、啜る音が不快って言うなら別に改善は出来るわけじゃん?
教育どうこう言うならまず読解力を鍛えてこような
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:53▼返信
>>362
見た目が悪いから「不快」なんだろ
汚いもの見たら、または汚くされたら不快になるからな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 06:59▼返信
>>201
別にいいだろ、外ではやらないって言ってるんだし。そもそも一人勝手にやる分にはその行為の認識すらできないしな。
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:02▼返信
こういったアホはタマゴかけご飯とかも否定するんだよな
いちゃもんをつけるような偏屈なやつとは一緒に住みたくないね
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:12▼返信
自分で作った味噌汁で ねこまんまするなら文句は無いが嫁が作ったなら批判する権利はあると思う
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:13▼返信
おかずがショボいんじゃね?
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:14▼返信
否定派に限って他所では多様性とか抜かす模様
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:15▼返信
家の中とはいえマナーが悪いのを分かってて子供が真似するようなことするなよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:19▼返信
お茶づけ、カレーライスと同一線上にいるわ、俺の中では
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:20▼返信
>>369
親がねこまんまやってたけど俺は真似してないけどな
子供をだしにただのイチャモンにしかみえんわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:23▼返信
これね、味の薄いおかずばかりで米が進まない時にやるのよ

嫁の作るごはんではやらないけど、寮生活の時はやってたなぁ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:28▼返信
ワンプレートで出しとけ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:28▼返信
鍋のあとにごはん入れておじやにするのもアウトですか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:31▼返信
>>374
否定派には汚くて不快らしいのでマナーがなってないのでダメです。
byマナー講師
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:35▼返信
のび太の好物
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:36▼返信
食欲がない時にはサラッと入るよね
つまり。。
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:44▼返信
口の中でやれ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:45▼返信
味噌汁かけご飯は簡易雑炊またはお茶漬け代わり。
行儀は良くないだろうが、汁と一緒にご飯がするっと流し込めるのでご飯残すよりはマシだと思う
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:49▼返信
ならうどんとラーメンも邪道だ
今、俺が決めた
ふん😡
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:49▼返信
なんか米が汁吸ってとか濁ってとかいう人、お茶漬けも嫌いなんかな…
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:50▼返信
鍋の最後のご飯や麺が許されてねこまんまが駄目な理由がわからない。それともねこまんま駄目な人はそれも駄目なの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:53▼返信
旦那だけに限らず息子まで掛けるんだろ?つまり嫁の飯はぶっかけなきゃ食べにくいって事だよ
言わせんな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:54▼返信
うちの嫁はカップラーメンの残り汁にごはん入れて食ってるけど
俺はどうも思わないし自分はやらない
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:55▼返信
どんな食べ方でも残さず食べてくれたら嬉しい
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:55▼返信
>>273
どういうこと?
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:56▼返信
>>375
マナー講師自体が不愉快で金の為に新マナーを作りだす汚い存在だからなぁ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:58▼返信
>>1
単に育ちが悪い或いは悪くなるだけ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:59▼返信
>>5
マジェマジェw
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:00▼返信
>>268
いいや、育ちが悪いのは事実
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:00▼返信
>>86
おまえの写真の前で丸く盛ったご飯に箸をぶっしてやるよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:01▼返信
>>10
汚いなぁ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:02▼返信
カレーと同じく最初からかけて出せばいい
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:02▼返信
口中調味も行儀悪いんやけどな
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:04▼返信
>>294
気持ち悪いんで
やめてもらえます?
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:12▼返信
>>1
そもそも何で行儀が悪いってなってるんだろう?〆で鍋に御飯いれて雑炊にするし、見た目そんなに変わらないじゃない?
海外だって生米から煮るんだけどリゾットとかあるじゃない。ちょっと不思議な感覚だよね
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:13▼返信
これ作る人からはどう思うか?が焦点なのでは。
今度から全てご飯の上にぶちまけて出せばいいとおまうよ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:14▼返信
スープカレーはいいのにねこまんまはダメなのかw
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:17▼返信
※11
福山のラジオで投稿者が水と酒を交互にのみ、
口の中で水割りをしているのを思い出した
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:21▼返信
>>397
それで不味かったら作ったやつをぶん殴ればOKだもんなw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:21▼返信
今日から一生旦那と息子はご飯に味噌汁掛けて出してやればエエねん
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:23▼返信
>>401
カレーが好きなら一生カレーだけ出し続けてやるとか主張するキチガイみたいw
そんなやつは精神的に病気だから隔離するわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:30▼返信
シチューにご飯掛けて食う奴の気が知れない、鍋の締めと言って飯を鍋に入れるのも汚い、これこそ行儀悪いし異質
って言ってるのと同じくらいに馬鹿馬鹿しい話
食事として美味ければ良い、そのものを否定するので無く食い散らかさない綺麗な食べ方のアドバイスすりゃ良い
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:31▼返信
カップスープにトースト浸して食べるのはどうですか?

CMでやってたから認知されてる?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:34▼返信
カレーもグチャグチャに混ぜて食った方が美味いよな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:36▼返信
行儀が悪いのは確かなので、外でやらなきゃいいだろ
とは言え、共同生活してる相手が不快を示すなら考えなきゃいけない案件でもある
2回に1回にするとか
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:37▼返信
まぁ「お行儀悪い」とは昔から言われるな
なぜ悪いのかは今ひとつわからんが、お外では面倒くさい系に絡まれるのを避けるためには避けとくぐらいか
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:39▼返信
>>405
うちの嫁はソレだな
俺は皿が汚れるので境目から食べ始めてライスを寄せながら拭うようにして食べきるわ

409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:48▼返信
自分で作ったものでやる分には何とも思わないが、人が作ったものならやらんな
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:49▼返信
※106
それな
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:49▼返信
激辛坦々麺のスープに冷やご飯ぶち込んでむせながら啜るの好き
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:52▼返信
個人的には毎回だと嫌かな。 せっかく作った料理に、一口も食べずにソースかけられてしまうようなモヤモヤ。 まずは普通に飲んで、と。

たかが味噌汁だろ
どこの家庭も大体一緒だハゲ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:53▼返信
たまたま見た昔の映画でたぶんフランキー堺主演のバカが戦車でやってくるって映画で主人公やってたな
あいそはいいけどなん抜けてる感じのキャラ
あと古いアニメなんかは犬にこういうの出してたな
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:53▼返信
他人の外ではやらないことを大っぴらな電波で流すような、品性の無い奴が他人の品を語る
そういう部分が気に入らんのですよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:53▼返信
味噌汁がせっかく作った料理ぃ!?
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:54▼返信
>>413
なんで「ねこまんま」っていうのか無い頭で考えとけよ
それでもマツコと同意見なんだが
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:55▼返信
もののけ姫でははじめから一緒にしてて雑炊いうのか?
あれで米はアルファ化するのかね?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 08:58▼返信
※416
なんでって関東と関西で違うからだろ
それに言ってる事おかしいだろそれ
何を指摘してるのかわからないわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:02▼返信
お茶漬け否定してる様な物だし、丼物否定してるのと変わらんよ、さらに言うならカレーも否定してる様な物じゃん、
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:03▼返信
母親に独自のルールがあるように、父親にも独自のルールがあるだけ
子供が真似をする、の点は自分で言い聞かせればいい話
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:11▼返信
えっ…これまだやってんの?!10数年前くらいからちょこちょこ見るけど上げてるヤツ絶対同一人物だよね?
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:13▼返信
>>315
あなたはよそ他行きの綺麗な服と部屋着を使い分けられないタイプ?
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:16▼返信
家の中限定だけど、おかずが不味い時はそうやって食ってしまうな
それと同じで女のおかずが不味くてご飯が食えないからやらざるを得ないんじゃ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:19▼返信
味噌汁にご飯投入なら許してもらえるかな?
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:24▼返信
>>270
関東もんのねこまんま言うたらのう、鰹節かけご飯じゃけえ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:24▼返信
別に悪くないけど俺も絶対やらないし、仮に365日毎日のようにされたら文句言うと思うな
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:36▼返信
電通の豚の妄言を拡散すんな
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:36▼返信
実家が農家だが、お米に失礼だからやめれって言われてたな。お茶漬けも禁止
おじやはなぜかセーフ
今思えば、噛まずに食べるのをやめさせようとしてたんだろうな
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:39▼返信
味変としてはありだと思うけど
外ではやらないという常識的判断もできてるし
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:40▼返信
子供の教育に悪いって言ってんだろ?
子供は自宅だろうが他所の家だろうが気にせずやってしまうんだよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:43▼返信
今となっては美味しくないよな?これ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:55▼返信
マツコ本人は絶対やらないけど、視聴者にはやっていいと言う。
プロデューサーの台本やろ、どっかの国はグチャグチャに混ぜて食うし。
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 09:59▼返信
カレーにも文句言ってんのかなこの酢豚
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:02▼返信
外ではやったらいかん
旦那がどこ行っても卵かけご飯したがるから教育するのに何年もかかった
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:04▼返信
家の中なら別に構わんし子供にもちゃんと説明して外でやらせなければいいだけ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:08▼返信
だから結婚前に最低でも1年は同棲しろって
パートナーがねこまんまなんか食ってたら速攻別れるわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:09▼返信
>>245
ねこまんま「😭」
お茶漬け「😭」
冷や汁「😭」
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:10▼返信
食事マナーの相違は離婚の原因になりえる
ねぶり箸とかクチャラーと同レベル
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:13▼返信
え?なんで悪くないの?
年寄が飲み込むのしんどいから何にでもお茶かけるのとはちがうとおもうけど
赤だしに寿司入れたりシチューにピザ突っ込むなら黙認するけど
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:15▼返信
明らかに行儀悪い行為なんだから作った人がそんな食べられ方嫌だって言うならやるべきじゃないでしょ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:31▼返信
なに上品ぶってるんだか
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:34▼返信
日々の生活が大変とか言ってる層がやってるのは普通
ナイフとフォークを使う夕飯を食う家でやってたら違和感
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:42▼返信
今時猫まんまって
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:45▼返信
※440
この記事だと料理したのが妻だとは何処にも書いてないし、家で食う時に気にするほどか?
ちょっと落とした一品を拾って食べるとか、食前につまみ食いするとかそういうレベルのことだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:46▼返信
※434
たまごかけご飯は普通にメニューとして出て来るものだが…
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:51▼返信
お前の飯が不味いからねこまんまで食うしかないのでは?
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:54▼返信
毎日やってたら前世豚だったのかなと思う
お行儀てか食事に対する姿勢が終わってるね
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:57▼返信
ねこまんまって味噌汁なのか?
うちは鰹節と醤油かけただけのご飯のにねこまんまって言ってたけど
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 11:18▼返信
ワイもその食べ方いややわ
そういうのが食べたいならはじめから雑炊作るから先に言うとってほしいわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 11:32▼返信
夕飯のような家族全員と一緒に食べる時に、いただきますした直後すぐとかはお行儀悪いと思う
最後の何口か残ったご飯とか、
朝ごはんとかにササっと済ませたいとかならいいけど。
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 11:46▼返信
何が悪いって品が悪いじゃん。奥さんはそれを「普通」の感覚として持って欲しくないんだろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 11:48▼返信
別に上品でなくてもいいけど下品なのは嫌だ。そしてこの食べ方は下品だ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 11:56▼返信
他人なら許せるって感じだな
身内だと結構、嫌
毎日見るような関係ならなおさら
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 12:25▼返信
最近だぞ
ご飯に汁かけないようになったのは
昔は干飯とかも多かったから普通に味噌汁に干飯ぶち込んで食べたりしてたから
それに白米を常食できるようになったのも最近だから
歴史をさかのぼればさかのぼるほど猫まんまが常識の世界になるわけだけど(古事記とかの世界までさかのぼれる)
455.ダブスタは女と外人の特権♪投稿日:2023年01月10日 12:27▼返信




猫好きな基地外多いのに猫まんまは嫌いなのか
カーッカッカッカ♪
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 12:28▼返信
たまにならいいけど毎日目の前でやられると食卓分けたくなるくらいキツい
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 12:28▼返信
ご飯に納豆かけて食べるのも嫌とマツコは言ってた。
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 12:44▼返信
何が悪いの?って
きたねぇと思う人間が一定数居るんだから駄目だろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 12:47▼返信
人の食い方を見て勝手に気分を害する奴らってなんなの?
やってること片思いのストーカーと同じやぞ
勝手にジロジロ見ておいて勝手に自分の理想と違うってイラついとんのやろ
頭ストーカーか?
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 12:56▼返信
はいはい価値観合わないなら離婚しな
だからマツコも独身なんだよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 13:41▼返信
ミソスープデリじゃろ?
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 13:44▼返信
何が悪いの?って
だから不快だって言ってるじゃん、それ以上の理由はないよ
突っ込めばいろいろ理由は付けるだろうけど結局は見ていて不快だからだよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 14:03▼返信
ご飯に味噌汁かけたっていいやん
俺だって余ったラーメンの汁にご飯入れて食うし
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 14:04▼返信
>>462
そのコメントも不快だから書き込むのやめて
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 14:06▼返信
>>451
だからねこまんま大好きなのに
外ではやらないで
家の中だけで我慢してるんだぞ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 14:26▼返信
>>462
俺はねこまんま食わんし食ってるの見てもどうでも良いがお前みたいな奴が一番不快なんだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 14:37▼返信
※462
何で不快なの?
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 14:56▼返信
>>462
フェミニストみたいなこと言ってんな
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 14:59▼返信
雑炊は?鍋の締めにご飯はダメ?
ねこまんまってイメージで嫌悪してるとこない?
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 15:08▼返信
そんなことも知り合わずに結婚し子供まで作ったこの夫婦の問題
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 15:30▼返信
ねこまんまがガイジの食い方なのは否めないんよw
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 15:58▼返信
お茶漬けやおじやと何が違うんだ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 16:32▼返信
「個人的には毎回だと嫌かな。 せっかく作った料理に、一口も食べずにソースかけられてしまうようなモヤモヤ。 まずは普通に飲んで、と。」

コメント欄にシェフ様おって草
結局は本人の味覚に合う味付けは本人が1番よく知ってるんだからごちゃごちゃ言うなよ笑
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 17:24▼返信
夫婦だけなら気にしないけど、子どもがマネするなら人前ではならないように言い聞かせないといけないしなぁ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 17:35▼返信
学生の頃時間が無い朝はやってたな
母親も食べないよりはマシって感じで黙認してた
外や他人様の前ではやるなとは言われてた
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 17:36▼返信
そんな小さい事を気にするの?
自分が癖を言われたらすぐ直す人ならいいけど、出来ないのに人には言うのはおかしい
子供がマネしたとしても大人になれば周り見て良い悪い判断できるだろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 18:00▼返信
保育園の友達がごはん食べ切れなくて困ってたからねこまんま教えたら
おいしくて残さなくなって家でもやるようになってその子の親から文句きたのおぼえてる
食べてほしいの?残してほしいの?
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 19:17▼返信
行儀が悪い
それだけ
まあ家でやるんだったらそこまで目くじら立てなくてもいいんじゃないの
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 20:58▼返信
口内調味の方がよっぽどきたねーと思うけどな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 21:04▼返信
>>462
じゃあ見なきゃええやろ
クチャラーと違って見なきゃ何も害はないんやから
そもそも米に汁かけるものは他にもあるのに味噌汁だけかけたら途端に行儀悪いって謎すぎる
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 21:34▼返信
うーん他所でやったらいい顔はされないから
子供が小さかったら俺はやめさせるね
恥かくのは本人だからよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 21:47▼返信
そもそも米に汁物をかけるのはマナー違反でも何でもなくて個人の好みでしかない
外でやらないのは神経質な異常者によるレッテル貼り対策
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 22:34▼返信
作る側からしたら、想定と違う食べ方されることにモヤモヤする気持ちはわかる。でも止める明確な論理はない。

美味しく食べてくれてるということで自分を納得させるか、理屈はないが単体で美味しく食べられるよう作ったものなので尊重して、という話をぶっちゃけて話すかしかないのでは。

484.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 23:23▼返信
北条氏政「げせぬ」
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 23:27▼返信
子供の頃やってたけど、大人になってからあまり美味しくないと思いやめたけど
どこかの旅館で名物料理として紹介してる映像見てから、またやり始めた
ご飯以上の量たっぷりの味噌汁をかけて納豆を載せ、混ぜずに食べる。確かにこれは美味しいわ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:18▼返信
それ飲み込んだ方が人生勝ちだよな。
京都の料理人が、東京進出したら味の濃さに辟易するつうけど、それ続けてたら商売にならんのと同じだろ。骨箸とか、スープすするなみたいに、宗教とか、マナーで禁忌とされてるならあれだが、明確な根拠がないなら、人間的に一皮剥けるチャンスではある。たかがねこまんま許す程度ではあるが…外でやらにゃOKくらいに思うとけ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 00:31▼返信
鰹節に醤油垂らすだけねこまんまも
味噌汁をぶっかけるねこまんまも
卵かけご飯と同じでシンプルに旨いんだよなぁ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:08▼返信
おかずが少ないんだろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:21▼返信
雑炊とか知らない家庭かもな
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 03:06▼返信
食事で嫌な食い方は異文化すぎて受け入れられないからしゃーない
月見そばの卵を最初に崩して均等に混ぜて食うやつ、カレーグジャグジャに混ぜて食うやつは相容れなさすぎて一緒に食ってると嫌だった
香辛料をかけまくるやつも無理だったな
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:00▼返信
家の中で味噌汁かけ飯食べる位でカリカリしなくても…とは思うけど
肯定派に料理の違いによる区別とか行儀の善し悪しが分からない人が多いのは何とも
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 06:19▼返信
味噌汁かけるのは、わんこ飯
ねこまんまは鰹節醤油

直近のコメント数ランキング

traq