Playground Games leaders form new AAA studio Maverick Games
記事によると
・『Forza Horizon』シリーズの開発者たちが、XboxのPlayground Gamesから離脱し、新たなAAAゲームスタジオ「Maverick Games」を設立した
・チームを率いるのは、『Forza Horizon』シリーズのクリエイティブディレクターを務めたスタジオヘッド兼クリエイティブディレクターのMike Brown氏
・ほかにも、エグゼクティブプロデューサーのTom Butcher氏、CTOのMatt Craven氏、コンテンツディレクターのGareth Harwood氏、オーディオディレクターのFraser Strachan氏といった元Playgroundのベテランが参加している
・SharkmobからBen Penrose氏(元Playground社員)がアートディレクターとして入社し、UX/UIディレクターにはEAでエクスペリエンスデザインディレクターを務めていたElly Marshall氏が就任している
・スタジオの運営はCOOのHarinder Sangha氏が行っている。Sangha氏はSega HardlightとSumo Leamingtonの設立に貢献したスタジオリーダーだ
・現在、従業員数は10名で、140名への成長を目指している。そして、家庭用ゲーム機とPC向けのオープンワールドのプレミアムAAAゲームを開発中である
・スタジオヘッドのBrown氏はgamesindustryのインタビューで、最近増加しているサブスクリプションサービスについて語った。これは、Xbox Game Passで最も人気のあるゲームを開発した彼が非常によく知っていることである
・「(サブスクリプションは)私たちゲームメーカーにとって、プレイヤーの注目を集めるための本当の戦いになります。なぜなら、コミットメントはダウンロードをクリックすることだけだからです。プレイヤーは車で店に行く必要も、追加料金を払う必要もない…私が子供の頃、N64ゲームを買うために3ヶ月間貯金しなければならなかったこともあります」
「Steamのセールで販売されているゲームでも、非常に安くゲームを購入して試すことができます。1.50ポンドしか支払っていないので、すぐに次のゲームに移ることができる。つまり、ゲームは最初の数秒で売れるように作る必要があるということです」
「ゲームのオープニングは華々しくなければなりませんが、それ以上にプレイヤーが遊び続ける必要がある」
「『TikTok動画の平均視聴時間は3秒』という統計をみました。3秒の集中時間でゲームを構築するのは難しい。おそらく不可能でしょう。しかし、娯楽へのアクセス、楽しみへのアクセスは、ゲームに必要なものです。ですから、すべてのプレイヤーに常に話しかけ、常に何かを与え、エンドクレジットに到達するまで15時間同じことの繰り返しにならないようなゲームを作る必要があります」
以下、全文を読む
関連記事
【マイクロソフトのRPG『フェイブル』新作発表!開発はフォルツァホライズンシリーズのPlayground Games】
一気に人抜けちゃった
開発中のフェイブルとフォルツァホライゾンは大丈夫なんかな
開発中のフェイブルとフォルツァホライゾンは大丈夫なんかな


住所不定無職の社会のゴミ共を
成敗する正義のヒーローだ!😡
社会のゴミ共!早く仕事を探すんだ!😡
スワットモードでしばかれたいのか?😡
ああチクショウ!!!
そのうちバンジーみたくPSに買われるんじゃねw
目玉のhaloすらまともに作れてないしどうなってんの。ギアーズとかどこいったの?
殺人ゲー愉しい?
人を殺すのは
愉しいかって聞いてるんだよ!
ファルホラ知らん間に日本語吹替え追加されとるな、GT7は吹替えどころかいまだにポポポポで音声無いけど
未来のPSだから箱は
亀蹴るよりは楽しいよ
箱って今世代でマジで終わるんじゃね?
箱陣営もう終わりだろこれ
インクばらまいたり、自分で育てた生き物を戦わせたりして愉しいかい?
こんなん、袁術陣営から紀霊が抜けたようなもんやん!
AB買収後にどれだけスタッフ抜けるんだろうな
多分サポートのオファーはすでにあったんじゃない
なんかカードゲームみたいなの作ってるみたいよwww
昔のヒステリー系ゲーム脳おばさんみたいっすねw
単に賃金や待遇の問題とは思えない
良作はフルプライスでも1千万本いく時代なのに
これらって一向にリアルに近づけんよな
チカニシくん悲報しかないね
豚発狂
Turn10とはどうなってるのか。
プレイグラウンド
逃げたみたいだけど
そういうしょうもない所でしか勝ち誇れないのか・・・
いらっしゃいソニーへ
草オブ草
FTC「ってなるかボケ」
箱で唯一生き残ってて人気のあるゲームがフォルツアなのに終わったじゃんこれ
ぶーちゃんが関わるから
任天堂からはサードがスイッチングハブで離脱、MSからはコレ
もう終わりだよ
それだけ開発者にとってしんどい環境ってことだろうか。
Fableも期待できなくなったしオワコンまっしぐらやね
でも現実に人殺したのは教室すみっこポケモンおじさんだったね
haloは終わったしギアーズは空気
みんな興味ないのか、PSの記事ほどアンチが湧かないからなのか。
Google翻訳でも腹抱えるほどオモロい
最初だるくてもレベリングや開放で面白さ上がるタイプはあかんのかね
FF16がPCで出る出ないより、こっちの方がインパクト凄いと思うんだけどね
Avowed
Everwild
この辺いつになったら発売されんねん
流石に続報くらい欲しいぞ
なんでこの記事にいるんだ?
いや、日本語音声はめちゃくちゃ重要だよ
どっちもプレイしてるから尚更分かる
特にフォルツァホライゾンは走りながらバンバン話しかけられるしラジオ音声もあるから、字幕見ながらとか実際かなりきつかったけど日本語音声あるだけで超楽しくなった
次作はドライブゲーじゃないオープンワールドっぽいな
ほんとツイで箱ユーザーのキチ率は異常w
フォルツァホライゾンが数少ない、ホライゾンとゴッド・オブ・ウォーなどに対抗できるゲームだったのにな😅
一気に離脱・・・、この感じ・・・マイクロソフトXboxのゲーム事業凝縮か畳む準備か
HD2Dみたいなカスffに限らずいらねーわ
ドットとか今更ゴミ
はい、次作ってねじゃ遣り甲斐もへったくれもないわな
正直、箱は無くなっても全く問題ないよなw すべてPC(笑)で同発だし、ほんとPCで十分(笑)というやつですw
マイクラ買ったときもトップのノッチに嫌味言われながら逃げられたしどうなってんだ
Fable着手してたのにサブスクに付き合わされるの嫌だったのかな
マイクロソフト・・・オーバーキル過ぎる
PCは今のご時世当然として、CSのほうはどこになるんだろうな。わざわざMS陣営から抜けたってことはやはり……
ホライゾン系しかもう買ってなかったからマジショックだわ…
誘わなくても自然に人材が集まってくる
わかります
パソ🐷が調子乗ってネガキャンしてたら、吉田からカウンターをもろにくらったからなw
'`,、('∀`) '`,、
バンナムとコエテクに頼ってんのほんま草
hahaha、ナイスジョークw
どうかウチにソフト出して下さいって手土産片手にメーカー巡業してるとおもうと涙が出てくるな・・・
確かに延々と車ゲー作らされてたら嫌になりそうだな。
嫌がらせ
ABからも人材逃げるやろ
開発難航してるって噂けっこう出てたろ
マジで言いそう…
まさに泥船からの脱出
それもあるし金もあんじゃないの
どれだけ大ヒット飛ばそうともゲーパスじゃ収入の上限決まっちゃうでしょ
そりゃ逃げるやつもでるでしょ
えっぐwwwwwww
HALOに続いてフォルツァももう終わりか
既存の出来る人間が冷遇されてるだけなんだから辞めますわ
んで結局、PC、PS、XBOXの全機種マルチでパソニシにジョブチェンジするんだろ。
まあ言われてみれば当たり前だし今後はそういう開発も増えるかもしれないが、
やっぱ従来型のゲームとはあわないな
豚は箱煽る前に現実見ろ
持ち上げてんのがゲーム興味ないアンソのカスしかおらんってのが終わっとる
さすがプロジェクトミッドウェーw
そりゃFF16もPS5独占だわな
ようこそPS5へ
まあソニーは技術があるけど資金も機材もないようなところに投資してるから、取引は生まれるんじゃないかな
MSは顔真っ赤にして拒絶するだろうし任天堂は論外
>スタジオヘッド兼クリエイティブディレクターのMike Brown氏
ディレクターの中でもクリエイティブディレクターって
開発トップやんけ・・・
終わったな
MSはABとかベセスダにかまける前に、昔から支えてくれたチームを大切にしなよ
ゲーパス乞食しかおらんw
このクラスの開発者が逃げ出すとは聞いたことがない
343もクリエイティブディレクター辞めたばかりやね
ニンジャセオリーあたりも怪しいね
どういう理屈でそうなのかはわからんが
お払い箱
確かに
既に売り上げ8割減て言われてるくらいだからDayOneでユーザー数が多くなろうと赤字ならMSからボーナスももらえないだろうからね
その通り過ぎるな。
ベゼスダって名前だけ残っても意味無いのにな。
マイクロソフトもうボロボロ過ぎる
豚が持ち上げるところはドンドコ駄目になっていくな
ずっとPSアンチしててくれ
デイワンもかなり嫌われる要因だと思う
MSに残るのは権利のみ
コレに関してはソニーにも同じ事言いたいんだけど、ビジネスをやる上で大事なのは「箱」じゃなくて結局は「人」なんよ
外見だけ取り繕っても中身が伴わないと文字通り「化けの皮が剥がれる」状態になるだけ
MSは早くそこに気づかないとマジで終わるぞ
結局ヒットしそうなインディーだけデイワンサブスクにするのがベストってことだ
ソニーはもともと人材重視だろ
その開発チームってことはMS内でも厚待遇のハズだろ...
それがトップ含め数人離脱ってMSの開発全体が死んでる証拠だろ
スタフィーに金も人員も全て割いたりしてんのかな
いやAAAだからSwitchでは無理かあ
となると
MSが買ったからマインクラフトは進化しないんだよ
辻本の時といいマジで害しかねえなww
ゲームもそうだし、スタジオの目利きが優秀過ぎるw
以前は俺もそう思ってたんだけどね
だけど海外はともかく、国内の開発者はここ数年どんどん切ってただろ?
正直あれはどうかと思うよ。もうちょい大事にするべきだと思う
ソニーはもっと「箱」を見てもいいんじゃないか?ってレベルで人しか見てねーだろw
ホグワーツもスイッチで出るらしいし、かなり無理すればだせるんじゃね?
ホグワーツはゲーム自体も楽しそうだけど、スイッチ版がどんな感じになるのかは興味ある。
だからこそソニーはdestiny2のバンジー買収した時従業員自体にも特別ボーナス出してるからな
最後の箱になりそうだし
レースからアクションになったからね。吹き替えじゃないと辛いわなw
タ
イ
ジャパンスタジオは赤字垂れ流しスタジオだったからしょうがない面もある
実際開発できるラインは2本なのに初代PS時代とかからいるPやDとかが無駄に沢山いて構造が歪んでたし遅かれ早かれ整理される運命だったよあれは
国内のやつらはヒット作出せなかったんだから切られてもしゃあない
こういう事ね
と思って調べたらフィルスペンサーで草
金の使い方が壊滅的に下手なんだよ
フェイブルのリブートだったっけか?
どっちにしてもフォルツァホライズンもRPGも終わったな・・・w
なんかVRゲーム、リリースしてたみたいだけどw
ヘルブレイドわざわざ北米PSストアで買ってプレイしたけどかなり良かったのにな
MSなんかに買収されたせいで独占+ゲーパスだから開発者もモチベ保てないだろうね
本当に可哀想
もうファーストボロボロじゃん
ベセスダからも逃げ出してるし、アクブリも買収完了してないけど、逃げ出してソニーと一緒に新規スタジオ立ち上げてるし
任のムビムビも寒かったけど、箱のあのゲーパスダイジェストもかなり寒かったわw 何回同じようなの流してんだよwww
そのファルホラがオワッたって話だぞw
その「15時間」はどこから出て来たんだ
今のゲーム開発ってクリアまで15時間ぐらいが目安になってんのか?
もちろん「メインストーリーは15時間ほどでクリアできるがやりこみ要素を入れる」だとは判るけども
債務超過のPS3時代ならそれで納得できたけどね
利益出てるPS4時代だと傍から見ると印象悪いんすわ
まあ豚呼ばわれされても困るし、今更そんな事議論しても仕方ないんで、もうコレ以上言わないでおくよ
少なくとも、ソニーは海外の方は大事にしてるんだから、MSよりはマシだと俺も思ってるし
343 Indsutriesの元社員がBiliBiliに動画を投稿。『Halo Infinite』の進捗状況について語っていた。
元社員によれば
・製品版は素晴らしい作品になると思う。開発サイクルが長すぎるとは言え、ストーリーは大きく改善され、ゲーム性も格段に豊かになっている。ただエポックメイキングな傑作になると期待してはいけない
・社の幹部らは『Halo Infinite』に過度に野心的。本作を半オープンワールドゲームにするため、エンジンも大幅な変更が必要だった。そのためゲームとエンジンを同時開発しなければならなかった
・去年の悲惨なデモ映像はゲームエンジンの多くの機能が完全に実装されていないことが原因だった
・343チームはとても勤勉に働いており、この数年多くの従業員が早朝まで残業をしている←そりゃ朝まで残業があったらなあ〜
開発中に逃げられるってどうことや
制限だらけで作りたいもの作れないから辞表叩きつけてやったって感じのノリ
HALO♰
FORZA(笑)♰
次はどいつだw
いきなりそんなの作れる資金があるってことはどこかが手引きしてるとしか思えんわ
外注頼み機能不全になってる任天堂みるに国内開発人が時代について行けてないんだろう。
やっぱソニーと違ってMSは色々口出してきてプロジェクトぐちゃぐちゃにしちゃうんだろうな
SIEか中華(ネットイース、テンセント)かその両方が投資してるんじゃね?
いや他が利益出しまくってるPS4時代だからこそでしょ
好きなゲーム作らせるために雇ってるわけじゃないんだから
売れそうなものを企画するかアストロくらい話題性のあるものを作らないと切られて当然
わざわざゴミ箱から離脱してPCとCSって言ってるのに、何故出ないと思えるの?w
100人まで増やす予定らしいからembraceか中華かソニーから声かかってるやろ
IPさえあれば外注の開発でも作れると思ってるのかもね。同じような状態になったクラッシュバンディクーの末路も知らんのかね
開発者すぐ逃げ出すしMSのやり方が相当不評なんだろう
買収したから逃げられてんじゃないのw
桜井じゃないスマブラになんの意味がある?
堀井雄二じゃないドラクエになんの意味がある?
つまりそういうこと
フィルスペンサーがAAAAゲーム作るって息巻いてた作ったThe Initiativeスタジオも
ふたを開けたらパーフェクトダークのリブートやれって言われてがっかりしたディレクターが即効辞めたし
開発者の意見なんて何も聞いてもらえないんだろうな
ただでさえMSファーストなのに
よけいにやる気なくなるわ
もうベゼしか残ってなさそうwww
という痛恨のミスですなあ
インソムニアックはソニーとMARVELゲー作ろうとなった時に、ソニーのお偉いさんはデアデビル推しだったけど、インソムニアックはスパイダーマン推しでその意見が尊重されとったな
いくらデイワンじゃモチベ上がらんいっても利益次第な気はするんだがそんな儲からんのかな
だって数年前に発売されてセールで散々擦られて出涸らしのようになったゲームの隣に置かれるんだぜ?
悲惨すぎるわ・・・
ベセスダも主要は抜けたよ。tesもfoも誰も残ってない。
ソニー1309億円
スチーム(Valve Corporation)440億円
任天堂1163億円
ユーザーが500万いました。売上は赤字ギリです。で、ユーザーからは不評で改善必須。これでモチベーション保てるの?w
せめて三上さんだけでも逃げてくれ
それでも長期間、遊んでもらえるのなら良いけど、落とすだけで(笑)プレイしないしなw
まじ遊ばないユーザー集めて何がしたいのだろうなwww
豚でも擁護不可能で草
PCとSwitchに鞍替えしてソニーがーしてるよw
・XboxプレイヤーはPCゲーマー相手にプレイさせられることに苛立ちを覚え始めている
・当初クロスプレイはPC&Xboxプレイヤーに人気で、マイクロソフトがここ数年にわたり力を入れてきた機能だ。しかしPCチーターから逃れることが難しく、Xboxプレイヤーにとっては悩みの種になっている
・『COD ウォーゾーン』や『Halo Infinite』等のゲームではXboxプレイヤーは強制的にPCゲーマーとマルチプレイさせられる。これらのゲームでは大量のチートや不正行為が常態化しており、ファンからは「強制クロスプレイは間違いだ」「MSによる詐欺行為だ」と怒りを買っている
・クロスプレイするか否かの判断をプレイヤー側に任せるような仕組みづくりが求められている
というかABから逃げたメンバーが作ったスタジオもソニーと仲良くやってるしな
100円ユーザー多いし今回の件みるとトップ配分でもしょっぱい売上なんだろね
FH5のメタクリは高評価でXbot達はSIEは間違ってるって息巻いてたけど
実際FH5を作ってた開発者はサブスク対応や厳しい納期のために
手抜き開発をせざるを得ない状況になってそれが嫌で辞めてしまった
ちゃんと結果残してるチームアソビと外注部隊のXdevは健在だし、印象悪いって割にはのは情報知らなさすぎでは?抜けて悲しかったの上田くらいじゃね?
発売日にフルプライスで買ってくれるファンを大切にするべきだったんだよな・・・
AAAのゲーパスデイワンはアホだわ
・マイクロソフトのエントリー機「Xbox Series S」が新世代ゲームのポテンシャルを制限している、とする声が開発現場から挙がっているようだ
・インディ系スタジオBossa StudiosのVFXアーティストのIan Maclure氏によれば、多くの開発スタジオが会議で「Xbox Series Sの起動要件を取り下げようと必死になっている」とのこと
・『Gotham Knights』が30fps動作なのはXbox Series S版を作るためのトレードオフ、とRocksteadyのテクニカルアーティストLee Devonald氏もツイートで指摘。氏はSeries SのGPUを引用し、マルチプラットフォームゲームは「最低の性能の機器に合わせて最適化する」必要があると語っていた
・また海外サイトDigital FoundryのAlexander Battaglia氏も一部の開発者から、メモリの制約によりXbox Series Sを使うのが「苦痛」になっているという話を聞いたそうだ
・ただ一方でMaclure氏はこれらに反論。「これらのゲームの大半がPCにもリリースされており、すでにPC版は様々な構成で遊べるようされている」と述べている←ゲーパスといい二重苦
まぁ本当にゲーパス売り上げ上がって利益増大してるなら、サード自らゲーパスで遊べますwと宣伝するわなw
ゲーパスで遊べます(笑)なんて宣伝してんの箱ユーザー(笑)しかおらんw
海外では2022年3月のPlayStation PlusフリープレイにPS4『ARK: Survival Evolved』が配信されたが、この対価としてソニーは350万ドル(約5.1億円)支払っていたことが判明した。Snail Games USAが米国証券取引委員会(SEC)へ提出した書類のなかで開示された。
これまでソニーもゲームメーカーも、PS Plusのフリープレイ配信にいくら支払われているのか明かしたことはなかった。
またマイクロソフトは2022年上半期に本作をゲームパスで配信し続けるのに250万ドル(約3.7億円)、『ARK2』のゲームパス配信では230万ドル(約3.4億円)を支払っていた。
痴漢はGTって略称ずっと使ってるのにフォルツアはFMって言わないのな
ちゃんと呼んでやらなきゃ公式でずっとFM表記使ってロゴも作ってジャケットにまで載せてるMSが恥ずかしいだろ?
ってあれ?もしかしてエアプの証拠突き付けちゃった?
全ファーストタイトルの売り上げが減少するって確定してるんだから
サイコブレイクとゴーストワイヤーの中村育美はいち早く逃げ出したよ
MSは消えてもいいけど元サードのIPは解放してから消えてな
カプコンも巻き添えくらってxbox市場で売れなくなったから、アンケートからxboxストア外したの草
ジャニや吉本じゃないが日本は名前が売れてないと辞め方や元会社の威光で業界ハブもあるし
トッドいないフォールアウト、トッドいないエルダースクロール
は逆に見てみたいw
痛みや死を描かない無差別暴力乱闘ゲーなんてやってるから人の気持ちを汲み取れない欠陥脳になるんだよ任天堂信者はさ
トッド独立とかそんな噂あんの?
SIEが年末に日本でやってた開発者向けの商談会か説明会?みたいなのに参加してたなそういえば
名越さんも参加してたみたいだし楽しみや
買収しまくってもスタジオ管理や環境を改善しないと同じことの繰り返しでは?
むしろMSはIP欲しさに買収してるからそれは無いだろうな。IPだけあっても何の意味も無いのにね。
コジマだってコナミから嫌がらせ受けてたからな。
あっちの方が客単価は高いからなw
FallGuysとかStrayとか
SIEは本当に目利きが良すぎる
真面目な話意味はないよ
どんなに頑張ってもしばらくはPS他にも出すって条件になるし尚更
・作品に携わったにもかかわらず名前の載らなかったスタッフが約20人いる
・取材を受けた元スタッフの一人は、クレジットに載ったスタッフたちの選定基準のひとつに「上層部の“お気に入り”かどうか」といった要素があったと断言。
・Striking Distance Studiosの厳しい職場環境についても証言している。
最近のコンテンツ消費の早さとの闘いに加えて激安セールに新たにゲームパスというアクセス方法が開発者にとって重みになってるんだね
そりゃ愛想もつかされるわな
ゾンビが不評過ぎた時の一連の流れ笑えねえ
どっかのアホが擦り付けようとしたけど「知るか」って直々にTGSで言ったら抗議文送り付けられたらしいの
ただDLCのHotWheelsはとにかくつまらなかったから、そこでプレイヤーが大量離脱した可能性はある
しかも結構上の人だし
MSファーストの開発者としては最後の砦レベルだったのにな
とりあえず自分は4月でゲーパス更新が来るけどもう継続はしないかもな
出さないなら独立する意味ないやん
MSに嫌気さしたから独立するんだし
それソニーが支援してたって前置きする必要なくね?
MSは海外ユーザーだけじゃなく開発者にも嫌われてんのかよw
やり込み要素とかキャラクターの成長要素が薄いアクションゲーは10〜15時間くらいが望ましい
そうだよ。
SIE「可哀想、でも僕、先に行くね? 高みへ」
「Xbox Game Passの成長を、ソニーが阻害しようと試みている。メーカーがXbox Game Passやほかの競合サービスにタイトルを提供することを防ぐために、ソニーはメーカーにお金を払っている。」
ファーストの開発者からも嫌われてるのがMSや
ゲームに限らんのがやばいんよなMSは
2021 Forza Horizon 5
TBA Fable Microsoft Windows, Xbox Series X/S ←絶対これが原因だなwww
ゲームスタジオ「あの・・・そろそろ新作を作る予算を・・・」
マイクロソフト「あ? 今ソニーのネガキャンするので忙しいから後にして!」
ゲームスタジオ「(もう駄目だな、マイクロソフトは)」
オープンワールドならコース関係は架空でいいから思い切って車も架空にするか現状でいられそうなとこだけ入れるのか
開発期間8年のピクミン4w
ソニー1309億円
スチーム(Valve Corporation)440億円
任天堂1163億円
哀れ
バンジーもそうだったよな
MSがヘイローしか作らせてくれないから独立した
散々PS3を劣化がーしてたくせにSwitchって草
メインスタッフの大量離脱であそこのスタジオもおしまいか
ほんとゲーム業界の事を考えてるわ
とにかくゲーパスのせいで開発者のモチベ低下が半端ないようだ
そりゃサードの巨大ゲーム会社を買収しようとするわ
ベセスダ新作『スターフィールド』ではプレイヤーが1000以上もの惑星を探索できるが、プレイヤーはシームレスにこれらの惑星に飛んでいけるわけではないようだ。トッド・ハワード氏は「このことはさほど重要ではない」と明言している。
『ノーマンズスカイ』ではシームレスな惑星移動が魅力の1つになっているが、『スターフィールド』ではこれを実現しないという。
「(切れ目のない移動のような)中間部分の設計に膨大な時間を費やすのは、プレイヤーにとってそれほど重要でないことに多くの時間を費やしてしまうことになります。ですので、惑星上にいても宇宙にいても最高の体験に仕上げること、可能な限り現実感が持てるようなゲームにすべきだと考えています」
そもそもあのゲームはラジオみたいに走りながら説明を聞くスタイルなのに
金がかかるからって日本語吹き替え無しにしてたMSの日本市場向けのヤル気の無さに文句言え
やっぱりある程度は自由に作れないとクリエイターも嫌になるだろ
ゲーム開発の初期段階は少ない人数で作って徐々に人を増やす
XSSの存在を疎ましく思うだろうしなぁ
MSはIP殺しを楽しんでるね
UE5使ってEpicストア配信すればエピックから開発資金貰えたりする
買収が上手く行ったらABのIPが死ぬだけだしな
更正施設やな
スタジオのトップが開発途中のフェイブルを放り出してスタジオの幹部スタッフ引き連れて離脱するとかよっぽどの事態やで
グラブルの時のプラチナ禿を彷彿とさせるよなwペテンサーはトップのままだしw
フィル「過去作の互換(移植)に全リソースブッパしたから新作とかねーからwwwww」
↑
てわけで、過去作の移植を延々としてたw
SwitchあればXBOX要らないけどね
フォワードワークスで休眠IPの復活にことごとく失敗したからな
部門整理食らってもやむなしだろう
ゲーパスやってたら餌を与えるどころか赤字でリストラでしょw
GTは7でやらかしたが思わぬ形で救われたなw
GT7でやらかしなんてあったっけ?
ストアの売上ランキングだと17位に付けてるから継続して遊ばれてるようだが
逆だろw
修正しとくわ
XboxあればSwitch要らないけどね
>>379
多分中古車やレジェンドカーの価格の変動とか売り切れとか一部レースの賞金の減額とかゲーム内クレジットを現金で買わせるとか、一部の(実際にプレイしてるかどうかも不明な)ユーザーが騒いでた件じゃない?
また完成が遠のいてくな
どっちもいらんわ
MSは人材を軽視しすぎだわ
MS的にはこれも、ソニーを相手に戦いますなのか?
黙れゴキブリ
もうTESなんて一生完成しないぜ
SKYRIMがTES最後の作品だ
レース賞金のナーフだけはプレイヤーが荒れまくってたな
まぁかーなーり前の話なんですけど
黙れゴキブリ
既に大量に抜けてるからなぁ
PS4で当時インディに毛が生えたようなデキだった初期ノーマンズスカイで出来たことが、次世代機でファーストスタジオのタイトルで出来ないのか…
いうて海外やとリアルレースゲーって複数ない?
しかも互換を去年結局途中でやめてるんだよな
コロナで開発切迫してたのに金と人と時間の無駄すぎるw
結局昔独占したOSとエクセルとかのソフト以外パッとしないもんなMS
結局PSみたいに旧作メインで、新作発売前にPRかねてビッグタイトルくるくらいが今のゲームサブスクの限界だよな
据え置き市場から逃げた
将来のない低性能携帯機Switchの方が要らないけどね
コジプロ独立の時はSIEが全面支援してソフト出すのに4〜5年くらいだから
6年以上くらいじゃない大手の支援なかったら
まぁ十中八九どっか大手の支援は受けてると思うけど
一本7000円以上の買い切りと月数百円の月額費を数百タイトルで分け合うサブスクやから
素人で考えでも今の2000〜3000万辺りといわれてる会員数やと、開発費やPR費の合わせて数百億、500万本以上でやっとペイですって大型タイトルの開発費回収できないことは分かりきってるしな
全然羨んでないけど…
箱で唯一評価がまともなソフトってだけな印象
根拠はわからんけど働いてるの身からすると15時間くらいってのはありがたい
PS3からPS4辺りでトロとかの旧ブランドをなんとかしようとしてたけどパッとしなかったしな
箱事業終わるかもな
マルチならまだマシ
PS独占もありうる
そりゃそうでしょうよ
実力ある開発者ならハードやサブスクに縛られずにエルデンみたいに動くハードマルチで勝負したい気持ちはあるだろう
PC独占かPCPSマルチかPS独占しか選択肢が無いからな
好きとか嫌いとかそういう話にすらならない
それに離脱決める前にほぼほぼ間違いなくSIEから投資の話は来てると思うよ
ABの離脱者とかあからさまだしな
SIEは完全に一人勝ちしてるせいで才能あるなら金も設備も出した上でPCマルチ許してるから断る理由無い
PS5でヘイローだしてほしいな
制作は勿論バンジーで
ABも既に逃げてるし
こんなんだからいくら買収しても成長しないんだわ
今までも散々買収してきてスタジオ一番多いだろ
豚脳症
【悲報】ベセスダに続いてMS傘下Obsidianからもリード級開発者が大勢離脱
Obsidianの元ベテラン開発者「彼らは(Avowedの)リードストーリー開発者、リードレベル、リードデザイナー、プロジェクトディレクター、その他の人々を失いました」
気絶してやがる・・・
モーターストームっぽいゲームまた出してくれ
Obsidianの方は特にヤベーな
コアメンバー大量離脱やんけ
ああ、初動のあれのことか
シリーズがダメになるレベルのやらかしでもあったかと思ったわw
これHalo開発からバンジーが抜けたレベルの話じゃねーの?w
PとかDとかコアメンバーが一気に離脱してんだがw
オブシディアンのコアメンバーは新しいスタジオでWyrdsongって言うゲーム作ってるみたい
avowedが進展ないのはそういう事だろうね
それでもMSが大手サードを買収するたびに、
そこからこぼれ落ちるように新しいベンチャーゲーム企業が続々と誕生して新天地で大きく花開く。
これをなんの現象と名付けよう
ゲーム業界のノアの箱船?w
2018年にMSのゲームスタジオ傘下になってるけど
リスク負いたくない底辺ソフトメーカー保証して、かき集めているアイツ堂w
お前の脳内にはつまらんコピペ群しかねーのかw
だいぶ脳みそ萎縮して小さくなったね😭
レイトレとか少しずつ進歩してるんでそれはない
良いのかなあ?最初期のそれらと今のゲームと比較しても?w
ボンクラよ
MS超えたらベゼ解放されるしな。
返せフォールアウトとアウターワールド
てか、MSが持ってるって言うスタジオのほとんどで、主な開発者はさっさと飛び出してたな
ABの開発者に至ってはMSに買収される前に新スタジオ作って事実上SIE傘下に入ったし
👍️
ちょっと色違う個体が欲しいからって何千回も卵産ませて
乗り物になるからって言って自転車の様に生き物をコキ使って同じ所グルグル回って
挙句通常色の個体はゴミ箱にポイ
捨てられなかった個体も最終的には薬漬けにして強制的に闘わせる
楽しい?
箱の存在意義、また一つ消える
あれ...?もう無くね?w
結構な量のカットシーンがあるうえに全部スキップ不可、ファストトラベルに制限あり、やりこみ要素ありまくりのゴッドオブウォーで多少道に迷っても大体50時間未満だから、並のアクションゲームなら1周20時間もてばいい方だよ
まともに調べず印象論だけで語った上に保険かけて逃走とかまんま豚ムーブで草なんだ
ここまでぐだると流石にフィルの無能を疑うレベルじゃまいか?
AVOWEDもマイクロソフトがAAAの大作RPG作るぞおおおおって言う発表の為のティザー作っただけで
その後一切何の発表もないから絶対に頓挫したなと思ってたよ。フェイブルと一緒。最近じゃステイトオブデケィ3ももう出ないんだろうなとしか思ってない。
フィルスペンサーは内製ソフトのラインをずたずたにして復旧できないレベルで壊した感がある。。。
ゲーム開発をマネジメントする能力なんざ無い
いつもみたいに派遣社員補充してるだけじゃForzaシリーズも消えるだろうな
総合的に見りゃswitchよりもあかんと思うわ
今のじゃなくて3年目あたりのswitchと比較してな
別に出したいところに出したらええがな
しんどいんじゃなくてつまらないんじゃない?
やりがいがないというか
MSは極端過ぎるわ
SIEも抜けたりしてるけどIPはまあ維持してるし出戻りもいるし
DeviationってSIEと提携してPS5の新作やってるところだぞ
Outer Wildsでも感じたけど、この要素って意外と感覚的には重要だよね
演出でもゲーム性でもゲームギミックでもないけど、没入感的にかな
委託する側ならどうでもいいけど、作ってるよ側の大事な人が抜けたんだからやばすぎるでしょ。
シームレスじゃないと移動の万能感が無いよな
ノーマンズが今ほどコンテンツ充実してなかった時も、
シームレスに宇宙に飛び出せるという万能感だけは凄かった
特に外宇宙から惑星圏内に飛んできて重力圏に侵入していく時にあー新しい星だなってなるのに
そのシームレス移動がないってのはオープンワールドとは呼べないなあ・・・。
デスティニーみたいな拠点指定移動にするつもりなんかな・・・。
どちらを丸呑みするんだい?