すずめの戸締まりを見て思ったのは、気が合う普通の顔の同僚(男が片思い)との恋はなかなか発展しないのに、イケメンとは出会った瞬間、恋と物語がはじまり、女の方が「あなたを助けるためなら、世界の果てまで追いかけていくからああああ😭😭😭!!!」というモードになるという悲しき対比…。
— りのこ❄️ (@ring6565) January 8, 2023
すずめの戸締まりを見て思ったのは、
気が合う普通の顔の同僚(男が片思い)との恋は
なかなか発展しないのに、
イケメンとは出会った瞬間、恋と物語がはじまり、
女の方が「あなたを助けるためなら、
世界の果てまで追いかけていくからああああ😭😭😭!!!」
というモードになるという悲しき対比…。
「あなたと私はきっと運命だから!!たとえ離れ離れになっても、絶対見つけるからああああ!!!(大号泣)」というストーリーは美男美女じゃないと成り立たない…。君の名は、の前半に出てくる坊主では無理なんや…。
— りのこ❄️ (@ring6565) January 8, 2023
ちょっとこの描写、生々しいな…と思ったのは、すずめが草太がモテまくることに気づいてしまうこと。
— りのこ❄️ (@ring6565) January 8, 2023
あの日あの時あの場所で運命の出会いをしたからトゥンク💓となるわけじゃないんだよ。自分が「いいな…💓」と思う相手は、既に多数の人から「いいな…💓」と思われているのだ。
すずめ→草太の追いかけっこもそうだけど、もう1人のイケメン、芹澤さんの登場で、「環さんの同僚の男、大丈夫か?」と心配になったよね。何年も一緒に働いている同僚よりも明らかに自己開示してるし、やたら仲良くなるスピードが早いんだもの…。
— りのこ❄️ (@ring6565) January 8, 2023
この記事への反応
・しかもそれを震災と絡めちゃうからきもいんよね
・実際そうやし
10代の恋愛なんて尚更や
・新海誠だからね
・君の名はもどっちかがブサイクだったら
そのまま隕石落ちて死んで終わってた
天気の子も晴れたまま終わってた
・すずめの戸締り興味なかったけど
逆に観たくなりました…。
・「君の名は」もそうだよな、
起きた瞬間に知らんキャラクターの抱き枕を
抱きしめたブサイクでデブなおっさんだったら
さすがのポジティブモンスターの俺でもその日は落ち込むわ。
とりあえず次の日からダイエット始めるかな。
・君の名はも大概。
こいつ好きな女が夢に見た!的な発言のみで変電所爆破するんやぞ。
一番カッコいいまである。
新海誠監督は運命の出会い好きだし
古今東西のお話は美男美女の恋愛だからね
仕方ないね
古今東西のお話は美男美女の恋愛だからね
仕方ないね


住所不定無職の社会のゴミ共を
成敗する正義のヒーローだ!😡
社会のゴミ共!早く仕事を探すんだ!😡
スワットモードでしばかれたいのか?😡
真っ昼間からはちまに居るとか
お前ら死んだ方が良いぞ
死ね
テメーの醜い本音や願望を周りに当て嵌めて悦に浸るのいい加減やめておけやw
ってひでえ奴らだな
好きな人できるとそれが原動力になるからな
そこに共感感が生まれて話も進めやすいんだと思う
お前らもあるだろ恋人できてバイトや勉強にやたら熱入った時期が
気が合うけど同僚を恋愛対象として見れないのはおばさんだが、イケメンに惚れ込んで追いかけていったのはすずめの話だろ
2人の話をごっちゃにして考えててこいつの読解力が心配になるレベルなんだが
現実じゃこうはならないとか四六時中現実と比較するんでしょ
ブサイクじゃん
モブキャラとくっついても文句言う奴いるしどうしようもねえ
勝手に混同で読んでるのおまえだけじゃね?
シンデレラがブサイクだったら物語が成り立たないって理論
チビブスデブに人権無し
20代後半になると高年収に股開く
そう感じさせないような工夫すら放棄してる
自尊心を徹底的に捩じ伏せるのが良いぞ
お前の家族がバラバラになればいいね
物理的に
混同されても仕方ない書き方してる元ツイが悪い
醜形→居るだけでみんなが不快になる
女だろうが男だろうが相手からはじめの一手目にプラス与えられるかマイナス与えられるかで対応に変化出るのは当たり前だろ
戦闘メカザブングル
主人公がどまんじゅう言われるブサイク野郎
すずめはイケメンと出逢ったばかりで恋が始まる
おばさんは非イケメンの同僚と気が合うけど
恋はなかなあ始まらないのが対比になってると
記事の人はいいたいんだと思う
働かない僕じゃなくて魅力的なジョブがない世の中が悪いニート理論
馬鹿じゃねえの
くっだらねえポリコレ思想で黒豚連打するディズニーの腐りっぷりやらどっかのブランドの没落やら見てまだこんな事言ってんのか
間違った努力をしたスターウォーズがどこまでも腐ったのを俺は許さねえから
悔しいなら美男美女になるなりそれに値する価値を身につけるなりの正しい努力をしろ
主人公の
「美形は死ね!!」
という台詞だろう あれは富野監督の叫びだったのかもしれん
そっちに主役が食われてしまうからな
やはりアニメは美形でないと話が成り立たんのか
これモブも整った顔にしてるだけで簡単に防げる話だし
デブとチビの恋愛ドラマ「ドラマでこんなクソの恋愛みたくねーよ」
シンデレラは王子は足しか見てない足フェチなので、顔は判断基準じゃないぞ
親を殺した仇の軽口にストレートな皮肉で返したセリフであって
「美形だからって何やっても許される訳じゃねーぞ!」ってニュアンスで言ってるのだが
どうもセリフだけが独り歩きしてイケメンに嫉妬して言ってるセリフだと勘違いされる
↓こんなのが主役のアニメあっても誰が見るんや
/任_豚\
.|-O-O-ヽ |
(. : )'e'( : . 9)
完全に存在忘れてた
すずめに片想いしてる非イケメンでもぶつけて反応が描かれない限りその理論は成り立たない
その逆でおばさんにイケメンぶつけて恋が始まるかどうかも描写した上で初めて元ツイの主張をすべきだと思う
現におばさんはイケメン芹沢と行動してるけど別に恋に発展する雰囲気にはなっとらんやんけ
ロボ子とかいうの あんなデブスが出てくるアニメ誰も見てないのかまったく話題になってないが
あとドラえもんってお前らがバカにするチー牛が主人公だけど国民的アニメ扱いじゃん
文句言い出すのと何が違うの?
言うてもアーサーは美形だけど、敵側の指導者ポジだからな。
一パイロットのジロンより影響力がでかいのは当たり前だし、むしろ終盤にストーリーをまとめるために出てきたキーキャラクターなんだからそうなるやろ。
ドラえもんだろ
のび太とかいうキモいチー牛が主人公で
友人はデブでブサイクの暴力男とキツネ顔のブサメン
わざわざ物語の中までブスブサイク見たくないからな
こいつの映画どれもストーリー一緒で面白くない
映画館まで見に行く作品か?
あんなの誰得なんだ
あのパターンも作者の願望が透けてて気持ち悪い
なろうみたい
モブキャラ云々というより、相手が完全に友達モードになってるなら、好意を抱いてる男側がアプローチ仕掛けるしかなくね?って思うんだが。
仲のいい異性全員に恋愛感情持たないし、好意を抱いてる側がなんの行動も起こさないなら進展のしようがない。
原作漫画だとぼっちちゃんはいつも顔を下に向けて二十顎のむくんだようなデブスみたいな顔になってるんだよな
作者が女だからそういうのハッキリ描いてる
じゃあどうしろと?
自分に無いものをキャラに込めるからだ
逆にブスなんか鏡で見飽きてるのだ
それ何てFF15
美女と野獣は、太古のロマンよ。
この映画だけじゃなく恋愛要素のある殆どのドラマ映画がブスに救いない世界。
月9には文句言わないのか?アニメを目の敵にしてるだけじゃん
ブス=奇形だから描きにくいんだろ
不倫旅行するFF15だったと思う
少なくとも美少女顔ではないよな
それなりに萌える顔にしてあるけど
連載開始前に作者がマジで救いのないドブス顔に描いたら
編集者にこれはちょっと・・・変えてくださいって変更して今の顔になったし
美男美女以外は恋愛する事を許さない現代の日本社会を表してる訳だな
そら少子化も加速するよ
だってあいつ等、頭の中常にお花畑だからな
引くわー
主人公がどいつもこいつも顔の歪んだブサイク
モチベは別として
顔に特徴だしやすいし多少崩れてもいいしブス描く方がある意味楽よ
ミオリネは美形だと思うけど(ただし性格ブス)
お昼休憩の概念がないニートですか?
おまけに黒人が喫茶店のマスターとかポリコレだったのかあれも
それは人間として当たり前の心理
より良い遺伝子を残さないとね
その考えの方が理解できんな。平成生まれは、全員そんな考えの持ち主か?
顔真っ赤で草
君の名はも都会のイケメンに会いたい妄想から始まるしな。イケメン前提よ。
リコリコは凄かったな
メインとそれ以外で顔面偏差値の落差が大きかった
諦めなさい
特にあのデブ女 あいつが公式設定でモテまくると書いてあるのだが(そんなシーンがないけど)
それはそれでアリだし、パズーと違って戦闘力高いから、ムスカをワンパンで終わらせて解決。
普通にヒットしてるよ
学生の頃好きだった男の子は結婚して幸せな家庭を築いてるのに私は…みたいなのが見たいの?
でも金払ってまでブサ同士の恋愛を見たいか?って話
ただのストーカーなんだよ
頭悪そう
あいつらルッキズムに反対してんだろ?
美女と野獣も野獣がブサイクなんて思わんし
20代女=有名人(Youtuber、俳優、バンドマンにぞっこん)とりま有名なら誰でもいい
30代女=金
少子化にはよくないね
フィクションはフィクションって割り切ってみんな楽しんでるのに…
いちいち美男美女だからとかわかりきったこと言って水さすようなこと言うやつうざいだけ
割り切ってないから現実に影響を及ぼして少子化になってるのだろう
そうか?普通女性は、出会って日が浅い異性に、自分の事を話したりなんかしないし、距離を置く。だがオバサンは、割と早くガードを下げて芹沢の事を聞きたがるし、自分の事を話したりもした。最終的には応援までする始末。コレって興味ありまくりでしょ。同僚のオッチャンとの温度差が激しいぞ。
特殊能力持ち同士惹かれるものがあったのかもしれないし
それ恋愛物のヒロインじゃねえから主人公に感情移入ができればいいんだよ美人じゃなくとも
主人公の恋愛対象がブサイクだと厳しい
小説なら兎も角漫画は絵で見せるから魅力的な女性(男性)にするため美男美女にすることになる
ガラスの靴『サイズ合わねぇとかwww』
ガラスの靴『サイズ合わねぇとかwww』
恋愛できないのは自分の外見良くないからっていう言い訳もできて都合良いし
2日で12億稼いだバケモノ
つまりリアルなんだよ
お前らだってドタイプの女が相手だったらそうなるだろ
ほんとうのブッサが主役張ってもルッキズムがここまで浸透してると商業成り立たないでしょ。
頭悪そう
そもそも美女と野獣のベルだって、外見より中身で好きになってたからな。
仕事休みだが何か?
一目惚れはせんけどな
アナ雪のアナだってイケメン王子に一目惚れしとるけどフツメンのトナカイの主人と仲良くなる
難癖○
同じ恋愛なら美男美女がやってる方が見てる方も楽しいし売れるに決まってんのよ
今に始まった事じゃないだろwwww
お前は一生1人だよ。残念!
そもそも現実でも顔が優先されるじゃん
特に学生とかの若い頃なら尚更
・しかもそれを震災と絡めちゃうからきもいんよね
↑この話と関係ないやん
シワシワダルダルな奇形顔面もきれ~いに修整済みw
創作物に難癖付ける前にまずそれ辞めろよ
損得関係なく尽くしてくれる、場合によっては命も掛けてくれる。
イケメンがそれに対して見返りを返してくれるかどうかは別としても。
自分が100尽くしたと思ってても、相手は5としか感じてないかもしれないと言うのは
いつも覚悟しておけ。
強いて言えば「恋が発展しない顔が普通の男」をちゃんと描いているだけ新海監督は優秀なんだよ
ルッキズムっつうか顔が良いのを贔屓するのは生物の本能です
ディズニーなんかもそうやん
言の葉の庭とかお互い時間かけて仲良くなってたろ。
等身大が一番面白い
そりゃまブサメン主役じゃつまらんけどね
等身大っていうけど、そいつら単に美男美女になれず妥協してるだけやぞ
見た目悪い人を好きになる方が異常だよ
謎だらけなナンパ師には簡単に股を開くんだよな女って
状況全然違うやん
日常の取り留めのない会話と非日常の車旅
人は誰でも旅行先では開放的やろ?
ブサイクのラブストーリーなんて誰が金出して観るのよ
シンデレラは舞踏会で王子はシンデレラの顔を見ている。王子はシンデレラに一目惚れ→靴だけしか手掛かりがなく靴を基準に探しているだけ。
仕方ないよね。
綺麗なほうが好きなのは人間の本能だもの
やっぱりあれに勝るものはないね
ガチャやってたら偶然にSSR引いてフラグまで立った!もう絆10まで行くしかないじゃん!
そういう話なんだアレ
口で言わなきゃ伝わらないってのが
わかってない男の傲慢か?
ただし女の感情は察する力が求められる。
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
一般人はインスタとかやるもんね
こんなの見てんだなあいつら
作家のせいにしないで自分の好きな作品探せよ
いがいと受けがいいかもよw
弱っ
見る気は失せるが吐き気するほどヤワじゃねぇな
ああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どっぴゅーーーーーーーーー
え、君の名は
はきれいなチー牛主人公だったろ?
ジャイアンですら映画じゃ良くなるんだから
チー牛はあんな感じ
男は野獣でもOKなのに女は美女じゃなきゃいけないのはオカシイ!と言ってギレルモ・デル・トロ監督が作ったのがシェイプ・オブ・ウォーターです
うん、まあ、評論家にはウケたけど一般人気は出なかったけどね
忘れてるだろうけど野獣にされる前は超イケメン王子でヤリ.チンだったんだぞ。
女性と出会うのは野獣となってずっと経ってからだから
以前がどうだったかはどうでも良いよ
あれは蛮行を尽くした人も更生できるというメッセージのために野獣に成る前も描いているのだから
言の葉の庭を見ろって。
本当にお前らは君の名は以降しか見てないのかよ。
女が野獣に惚れ始めたのも襲われたとこを助けられてからだしそれまでも食事するのも拒否って気持ち悪がってたやん。
ちょっと何言ってるのかわかんない
新海作品はむしろ逆だろ
君の名はまではもてないほうが主軸だったからうけが悪かった
のび太は実は女装したら
子どもの頃のパパに一目惚れされるぐらいには可愛いんだぞ!
ドラマはまだ若い美男×おばさんの恋愛とか結構あるし
江口のりこが若い男にモテるドラマとか
たまにニッチなの狙ってる作品はあるが
主人公とヒロイン(ヒーロー)は容姿端麗だよ
オタクや陰キャ、同性異性の友達が少ないヤツが
美少女と付き合う&複数の女子にモテるシチュエーション
より遥かにマシだろwww
あの野獣も結局イケメンじゃん
呪いが解けて出てきたのがハゲのチビデブ汗っかきおっさんだったら
また違った展開になる
逆に松本清張作品なんかは見てると、この人碌でもない女に騙された経験あるんだろうなって感じる。
短時間で打ち解けられて、目の前で強敵と2回も戦闘して自分たちを守ってくれた人が自分たちを庇う形で戦って命落としたらそりゃ泣くやろ。
だからオープニングで偶然再会してからの展開は納得できるわ
一発目にこのコメントあって久々にゾワッとした
誰が一番キモいか客観的にみれないんかね
それだけの活躍、あるいはそこまで何が何でもやり通すキャラなら伝説級カッコいいだろう
何もしない言い訳を顔がどうたらにすり替えて肝心の事から目を離すやつがいくら顔が良くてもろくな女は来ない
おまえだろ
いまだに政府のせいにするなとか言いそうなタイプ
どうにかなったよ!という物語で大成功したんだから監督も更にビッグウエーブに乗っただけじゃん
カリカリすんなよ
イケメンのためなら女は宇宙の果てだっていけるんだよ
ブスとブサの恋愛なぞ誰が金払って観るもんかい。
そうだぞ艦とかスケールデカイしな
まあ確かに、何でストーカーしたんだろうなw
てか廃墟にまで言ってイケメン求めるとか最早サイコパスだぞ
アレは誠とか言う人類史上最高のクズだから成り立つ。
モグリかにわか何だろう。