上司に「最近スラムダンク見てて」って話したら「僕らが中学生の頃は全員流川が好きで、全員流川になりきってバスケしてたからチーム的には終わってた」つっててわろた
— 🐰しだれ🕊 (@shidare621) January 2, 2023
上司に「最近スラムダンク見てて」って話したら
「僕らが中学生の頃は全員流川が好きで、
全員流川になりきってバスケしてたから
チーム的には終わってた」
つっててわろた
— 山目 (@kumacyan999) January 10, 2023
この記事への反応
・これが何年かしたら
後輩「最近ブルーロックみてて」
俺「全員エゴイストになりきってサッカーしてたから試合が終わってな」
ってなって後輩笑う
・みんなパスしないで自分勝手にプレーしてるってこと?😂〈
・せめてゴリか三井か宮城リョータに憧れてたら……
・ブルーロックに影響されたサッカーキッズも
同じことになってそう
・ここでは誰も僕にパスをくれません...
・全員ワンマンプレイだったのかと思うとめっちゃ笑う
・1人でも仙道がいたら……
流川はアカンwwwww
カッコいいけど最後の試合までパス出さないやん
憧れるなら仙道か山王勢にしようぜ
カッコいいけど最後の試合までパス出さないやん
憧れるなら仙道か山王勢にしようぜ


住所不定無職の社会のゴミ共を
成敗する正義のヒーローだ!😡
社会のゴミ共!早く仕事を探すんだ!😡
スワットモードでしばかれたいのか?😡
陵南に出場してほしかった
仙道さん大好きだから
どう沢北抜いたんだよ
湘北なら一番好きだわ
男なら三井とかメガネとか宮城になりたがる奴多いだろ
こんな時間にはちまに居る
君たちの人生終了しているよ
本場のピョンヤン冷麺ってうまいの?
バスケはゴミ
2年のブランクあっても歴代最強の山王から25点とるチートキャラたけどあんまり好きになれない
何言ってんだコイツ?ゲームメイク積極的にしないだけで序盤からパスばんばん出すわw
そもそもバスケのポジションすら理解してねーだろ
三井もゴミだし、放置した安西はド屑
俺は河田弟だった
ほとんどTwitterのまとめでしか無いこのサイトにぴったりだと思うんです。
2人マークついもパス出さないようなやつにバスケットはできない
ここまで極端でないにしろパスせずに我を通すやつは結構いるぞ
俺はグランザイラス!👹
見つけたぞデカレンジャー!👹
頭をかち割ってぶっ殺してやる!👹
端から何にもやってないお前と違って何かに命掛けてたのに不運で駄目になったからじゃね?
安西先生もバスケ狂いだからな
谷沢見てるかお前を越える逸材が二人も現れたってサイコパスっぽい
興収10億さんチース
鬼畜時代の安西先生と桜木が
出会ってたらどうなってたんだろ
2 大会の上の方で上手いチームに遭って、自称流川が封殺される
3 そいつにパスを出すとボールを奪われて帰ってこないので、周りがパスを出さなくなる
4 自称流川がぶち切れてチーム終了
死ね
だからあまりにも極端すぎるんだって
パスに積極的なやつ消極的なやつどっちもいるけど
インターハイまで一度もパスせずに来ましたみたいなやつがスタメンやってられるわけがない
一度もボール出さずに甲子園来たピッチャーぐらいありえない
そんなカスはバスケをやる資格はない
それでも主人公補正なら・・・
きっと主人公補正なら何とかしてくれる
・・・・・・ジンジン
じゃあ俺、魚住に桂剥きされる大根やるわ
田岡先生のほうが優しい
滅茶苦茶不格好なシュートになりがち(本人は出来てると思ってる)
そしてまず入らない
海南は清田がクソうざいから嫌い
武里に代わって海南が餌食になれば良かったのに
どちらかというと三井、それと仙道
全員キングカズみたいなチームか
そら君がドチビだからよ。
ほわちゃあ!
普通なら退学処分だぞ福田
心広いで田岡先生
湘北に負けた時の潔さは格好良かった
セブンのサンドイッチとフィッシュバーガー
田岡先生のスカウトを受け宮城、三井は
陵南高校に行ってたに違いない
仮にミッチーの乱が起きてもビッグジュンに
返り討ちにされるであろう
分析力と対応力もあって選手の指導も挫折しかけた魚住を立ち直らせたり
気分屋の仙道をコントロールしたりと普通に有能だからな
福ちゃんの指導方針は間違っちゃったけど
明日大阪に帰るんやろ
大阪人印象最悪やでえ
監督も困ってんぞ
それでも昔の安西先生よりまとも
まともてか指導してるの桜木のシュート練習シーンしかない
ただの流川のなりきり(自己満)なだけで、流川の動きでは無いのよ
が、淘汰されて何時も通り
それはあくまで描かれた場面の話であって、描かれてないからと言ってそれ以外指導してない事にはならないよ
発作起きたときの安西先生のあの表情
ついに本性現したって感じの顔だったな
三井の方が人気だったしその次に桜木や仙道に宮城リョータだったし
流川好きで真似事する人なんてホントいなかったけど
普通なら少年院行き
そのバスケに命かけてた他の部員が在籍するバスケ部を潰そうとしてたのが三井だけどなw
ぶっ○したいあのブス集団
流川はパス出すし桜木だけにほとんどしなかっただけだからな
だからわからないし どっちが有能とか決められんねーて話
試合中に消えた部員もいるからセーフ
1年で終わるからな
あいつら普通に熱量有りそうだったけどな
何か三井の過去って取ってつけた感有って微妙
後輩「最近ブルーロックみてて」
俺「全員エゴイストになりきってサッカーしてたから試合が終わってな」
ってなって後輩笑う
ブルーロックなんか流行ってもねえだろ
プロでも漫画に影響受けたと公言する人はいるし
リアルなら羽生結弦の応援団がまさにソレやな
いや、普通にパスはしてるぞ
一度もしてないって何の話だ?
なんでもそうだけど漫画が華やかなだけで現実は地味な練習の積み上げが殆どだからな
よくもぬけぬけと
バスケがバスケがバスケがしたいですぅ〜だ
これのどこが名シーンなのかわからん
名シーンは大怪獣魚住、赤木のハグだろうが
ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!ル・カ・ワ!
一年どころか3日もう持たんだろ、何が面白いのか伝わらないまま辞めるんだから。
増えねぇって。
スパイファミリーみたいにキャラ設定がウケただけだから同様にすぐ忘れ去られる。
あいつモテるだけでは
スラダンもあってかバスケ人気がそれなりに広まったその後
NBAのジョーダンやロッドマンって選手が一般にも知れた時期が来てのちにエアマックス狩りが問題に…
思春期でいじけちゃったけど本音はバスケがしたいっていう葛藤なんだが
あそゆ事ね。勘違いしてたわ
お前はスラムダンク読み返してこいよ
別に桜木が良い位置で決められるならパス出すと思うけどな。確率と言うか効率重視なだけと言うか
陵南初戦で桜木とダブルチームするのも負けるよりマシって言うぐらい、勝ちに拘ってるし
見ててツッコミ処しかなくてイライラするアニメだ
それもうハマってる証拠だよ。そのイライラを昇華させる見事な展開が待ってるから
アニメも原作も見た事ないけど
男の場合
ガキなら仙道三井宮城あたりに靡いて
オッサンは魚住牧や田岡みたいなのに行く
メッシは今ではエゴが小さくなりチームも自分たちのエゴ消してどうメッシを生きるかということに意識変えてるんだから
一本のゴールの重みが桁違いだから
自分の地元はヤンキー多かったせいかもしれんがミッチー派が多かった
入りもしないのにみんな3Pばっか狙って、
疲れたら「体力ねえなあ…俺は」って言ってた
嘘松を記事にしないと死んじゃう病気
これ最強
桜木軍団vs三井軍団の乱闘が作品のハイライトじゃん
それ以降は言う程盛り上がらない
ゴール下に誰も入らない。
ヒーロー見参!!