加藤浩次『スッキリ』で流行りのスイーツに苦言「流行ってない」
記事によると
・1月11日放送の『スッキリ』で、MCの加藤浩次が、番組冒頭の企画に「言わない方がいい」とやんわり苦言を呈した。
・番組では今年流行するスイーツとしてブラジルの「プヂン」を挙げた。2021年はイタリアのマリトッツォ、2022年はフランスのカヌレが流行したと紹介する。
・これを見て加藤は「両方不発だったね」「(流行も)そこまでじゃないでしょ。われわれテレビがやってるほど世の中、流行ってなかったんじゃない?」と、納得いかなそうな表情を見せた。
・加藤ら出演者はプヂンを試食することに。加藤は「なんかさ、大ブームってもう難しくない?」と問いかけ、「ファッションもさ、もう、そうじゃなくなってるもん」と文句をつけながらプヂンを口に運ぶと「うめえ!」と絶賛した。
・この後、トルコの「ターキッシュデライト」も紹介。加藤はコーナー終わりに「くることはないと思うよ」と嘆いたが、岩田アナは「きます!」とキッパリ宣言した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・テレビでやるのは「流行ってるもの」じゃなくて「流行らせたいもの」だからね。
・『流行ってます』
『大流行』
『売り切れ間近』
『行列』
?マークのあるものが
多いですね。
・ゴチのお店も流行っているのかなと
個人的には疑っている
・打ち切り決まってるから本性表してきたw
・話題のスイーツは1回は食べるけどそれで十分な場合が多いかな🤔
何だかんだ甘い物ってなったらローソンのロールケーキとかあわしま堂の和菓子食べてるもんꉂ🤣𐤔
・マリトッツォに関してはよく分からない便乗商品がたくさん出たので、一応流行ったとはいえるのかな?
・一部の店では売れたかもしれないけど、実際そんなに流行ってない。
そういうとお前が知らないだけだとかいいだすやつでてくるけど
・メディアが流行っていないモノを『流行ってるよ』と宣伝して広めようとしてるだけ。
・流行ってないというより、
廃れるのが早くなった様に思える。
まあ一部では流行ってるのかもしれんけど、あんまり大々的に流行るってことはなくなった気がするね


任天堂の水増しステマソフトと同じだな
廃れた時、買いまわった結果のゴミに囲まれてるのに気づく
陰キャがモテたくてならいざ知らず
『水星の魔女』の12話は 100/100点やろ
こんなもん流行ってねーだろって言えば評価してたわ
SNSや動画配信者とかのインフルエンサーがやったほうがよっぽど影響力あるしね
放送後Twitterのトレンド独占だったよ
4月からのSeason2をお楽しみに!
マジで今までフルーツなんざ興味がない俺でも買ってるわ
マスカットなんて酸っぱいだけのイメージだったが、甘いわ皮ごと食えるわで神すぎる
それも動機が金や政治
〇〇RTで大人気~(普段は一切見かけない)
ブームではなくブームにしたいときに使う口上になってる
一番大好きなスイーツです
どう考えても韓国は流行ってるんだからさあ・・・w
ネトウヨはもう卒業しろってw
その歳で嫌韓とかもうね・・・w
韓国ネタばかりタレ流してるオールドメディアがなんか言ってる
こういう異常な持ち上げが答えだよな
あっという間に廃れて見かけなくなってちょっと悲しくなった
去年のルーズソックスと一緒
ステマの感想ですか?
韓国のネトウヨさん
ネトウヨ卒業しなよwwww
単純にチェンソーやぼざろも終わってた時期に放送したから、他にアニメの話題がなかっただけだと思うけどなあ
何万本出荷(売り上げではない)もね
桃鉄とか音沙汰無くなったからな
○ね
ただの予想だったり
流行らせたいだけだったり
まったく流行らなかったり
要するに適当な占いみたいなもんだからね
流行りとかいって高いだけのゴミを食わせようとしてるだけ。マトリッツォも同じ。別に上手くない。
流行りとかじゃなくてふつーに美味しいプリンとかが美味いよ。
菓子やファッションは当たり前のように発信者が販売元だし
まあ、載せられる軽い頭が悪いんだけど
フジテレビお台場界隈と新大久保限定の流行だぞ
一時期の心霊ブームなんて酷いもんだったわ
あれでどんだけ壺の被害者を増やしたやら・・・
電通ステマ
×マトリッツォ
〇マトリッツォ
もう祭りの屋台で韓国系が定番になってるんだから諦めろって
チェンソーマンさんまだそんなネガキャンやってるの?
大人げないなあ
タピオカみたいな流行り方すると
「渋谷の女子高生に聞いたタピオカの次に来るのはこれ!」
カヌレは貧困ネット民に縁が無かっただけでフレンチの定番だろ
個人認証やAIチェックが当たり前になるといいな
食い物はまぁまぁ残るものもある(大当たりだといちご大福とか)し、最悪でも食えばカロリーにはなるからそう無駄でもない
ダブスタクソ親父と同じ事をしてるだけ
流行った結果がブームなんであって
流行らせたいものを流行らせるのはブームじゃなくてステマっていうんです
流行ってるとかもう嘘だとバレてるし飽きられてる
全然面白くなかった
求肥みたいなお菓子だっけ
だからガンダムも日時限定だんだよねそれでも大金払ってるとは思うけど
見るに堪えない無い番組だった
早くRTなんかの盛りも法規制しないとだめだわ
俺逆だったわ
マリトッツォは別段上手いとまでは思わなかったけど所詮はパンにクリームだからパンもクリームも嫌いじゃなければ不味いと思う要因が特になかった
何もかも普通って感じ
カヌレは個人的に触感があかんかった
都合の悪いことは報道しない自由
誰に責任があるんだ?
Twitterが企業の嘘まみれなの
でも今は情報過多の時代、テレビがわざわざやる事じゃなくなった
タピオカみたいな流行り方すると
「渋谷の女子高生に聞いたタピオカの次に来るのはこれ!」
流行らないと思います。
やめなさい!ドン!プチッ
渡韓ゴッコとか懐かしいね
密かなブームとかいうブームじゃないヤツ。
プヂンも近い将来コンビニやスーパーに並んでくるだろ
ニンテンドー見てれば明らかじゃんw
そんなに都合悪いのかよw
>ゴチのお店も流行っているのかなと個人的には疑っている
全部が全部ではないのは確か
でも1軒だけ、昔ロケでやってたお店で流行ってて予約が取りづらいところはあったよ
ただあくまで流行ったのはほんの一時だけだったけどね
ほんまチワワやな
今、初めて知った
流行ったかは知らんが
魔女もそのパターン
2年前くらいに一生懸命プッシュしてたけど不発だったよそれ
カヌレはそれ以下で話題にもならなかった
流行ってたらコンビニやスーパーの売り場で大々的に扱っとるわ
一時期ナントカチキンが売ってたけど定着せずにあっという間に売り場から消えてたし
一時期韓国のりがやたら幅効かせてたけどそれもしばらくして絶滅危惧種並の扱いになってたし
マスコミに踊らされたバイヤーが飛びついて火傷した感じがいたたまれないw
韓国人の間だけで?
くそ不味いインチキ詐欺なら、捨てられるやん。
K国関連の雑なゴリ押しの酷さとかまだ続いてるしな
簡単に作れるし手軽に食べれる
全盛期はそこら中に店ができて行列だらけだったし
マリトッツォとカヌレは全くブームになってないしただコンビニスーパーで推されていただけの印象
キンパは去年だろ
今年はもう見てない
シュークリームでいいじゃんと思ったわ
他国のお菓子に文句言うなよ
日本のメディアが勝手に盛り上げてるだけだし
盛り上がってるのはマスコミだけみたいのバラしちゃって
ポンデケージョは相当昔に一度ブームになってるしそれでもっちーずとかいろんなパンも出たりしてたじゃん
というか今でも類似したパンは普通に売られてるしもうブームとかじゃなく日本で定着してる感もある
美味いから定番になるかと思ったのにいつの間にか棚から消えてた
横だけどそう考えると勝手に日本で取り上げられて美味しくないと酷評されまくったマリトッツォさん可哀想だな
別に新しく開発されたスイーツでもなんでもなく昔からある伝統的なお菓子ってだけなのに
まずk-popが流行ってないって言わないと😅
カヌレはフランスでも店ごとに焼き型から違うくらい作り方がそれぞれこだわりある
うちの近所には外側ガリっとしてるとこもあるから自分の好きな店を探すしかないよ
100円のクリームパンのがいいやってなる
同じじゃんw
マリトッツォね
自分も生クリームたっぷりパンって感じで好きだった
無くても困らんが話の種にはなったな
当たったスイーツ無いなぁ
あの色合いと、見た目がどう見てもなぁ
パイナポーケーキも美味しかったし台湾のスイーツ比較的好みなのが多い
菓子類なんかは加藤のアンテナに引っかかってないだけで流行ってる可能性もあるだろうけど
加藤もう番組降ろされるから無敵になってきて草
そしてバカが食べてすぐに飽きられ大量に売れ残り廃棄される駄サイクル
広告代理店の作ったステマブームも違法にして?
狂犬方向復活させていく作戦か
仕事ちゃんとしな?
所詮高卒レベルの低脳クズだよな。
あとは大抵は唯単に自分達の言説で流行らせて気持ちよくなりたいとか金貰ってるとかだろうからな
「こういう珍しいのが上陸してる」とかニッチなもの掘り下げてくれた方が万倍有難いんだけどな
スイーツやアニメは特に
美味いものが流行って損する人はいない
アレはタンクの蓋に見えるわ
そういう意味でマリトッツォは良い線行ってたが。
食べ物で大ブームが難しい時代なのは確かだ
・打ち切り決まってるから本性表してきたw
加藤は昔からこういう事言ってるよ
普通にクリームが多いだけのスイーツだから流行りも糞も無いよな
ティラミス ナタデココ パンナコッタ ベルギーワッフル マカロン パンケーキ
どれも名前を変えただけで既製品と変わらん
特にコンビニ系がスポンサーとしてCMうちまくってるから
何かしらの食品系のブーム作らないとね
個人的には台湾唐揚げはもっと流行って欲しい、安くてデカくてコスパ最高
…最初からそうしてろよ
人の手による流行りや
大衆的に広々と流行ってなくても
あれは本場のを食べたことあるけど、ゆべしの皮をさらに甘くして味を単純化させたようなお菓子だから流行らないと思う。あれなら同じくトルコのバクラヴァの方がマシ(でもこっちも甘すぎて流行らないと思うけど)
加藤はどこから飯食うための金出てると思ってんだ?
まあ消えるのみなの確定したから狂犬発動したのか知らんけど
メディアはその一つ。
マリトッツォなんてホントに一瞬だったよな。半年で火が消えた感じ。
まぁうまいから買うけど。
あとナタデココ
なんも流行ってない
加藤さんにいろいろ言いたい放題ぶちまけてほしい
案の定毎回あまりまくってた
クレしんの暗黒タマタマで言ってたおしりの穴みたいなお菓子?
結局いつもある甘いパンやらデザートの方が長生きする
トルコで食ったけど見た目も味も地味
流行ってるかどうかは別問題だが
趣味娯楽が充実してるからみんなが同じ方向を向くことはない
ステマ規制も始まることだからテレビやメディアが流行を作る構造は変わらなそう
もっとも百発百中じゃなくコロナ前から数撃ちゃ当たるだったけど
別に加藤だけじゃない。プロ意識低いだけ
SNS>>>テレビ
反日活動してる国の物が流行る方が頭おかしいだろ😅国自体が芸能売り込む(ステマ)為に今年800億投資するってイカれた国だよな。半導体が今年終わるから身体売るしか無くなるわけだから必死よのぉ~wwwwww🤣
いまだに妖怪ウォッチとかで止まってそう
SNSだと原神が一番流行ってる事になるな
要するにヤラセ
あれは凄かった
自業自得よ
チコちゃんで初詣も箱根駅伝もみんな企業の金儲けの宣伝で広まったって知った
韓流でやり過ぎたんだろうな
自業自得だわ
社会現象は国民が作るもの
相手を容姿を殊更に叩くのは化粧品業界のクソ煽りともな
旧来のステマにやられたくはないね
ターキッシュデライトが流行るわけないやろ
お前基地外かよ
カヌレはそもそも酒ダメな奴が増えたからたいして流行らない
他はないな
韓国関連すべてこれ
なぜ海外のもの?
ありきたりの和菓子でも何年ベスト3ってやつを買ったことがあるが今までのものと別物くらいにうまかった
それじゃパンチが弱いんだろうな