記事によると
・HBOによる実写版『The Last of Us』のテレビ放映開始まで1週間を切った
・批評家からの初期の評価は非常に高く、本稿執筆時点では40以上のレビューでRotten Tomatoesの96%の評価を獲得している
・本作は原作のゲーム版からいくつかの変更点があるものの、批評家たちは絶賛の声を上げている
以下、全文を読む
The Last of Us - Rotten Tomatoes
https://www.rottentomatoes.com/tv/the_last_of_us/s01

The Last of Us - TV Show Reviews - Metacritic
https://www.metacritic.com/tv/the-last-of-us

ドラマ版ラスアス、メディアレビューがかなり好評。ドラマですが、いわゆる神ゲー的な評価の点数ですこれ。日本ではU-NEXT独占で1月16日から配信。気になってきた。。。
— 妻に内緒のゲーム好き、おやゆび (@oyayuvi_games) January 10, 2023
ラスアスは1と2合わせてゲーム史上トップ10に入るぐらい好き😭 https://t.co/Om9hwUcwgq pic.twitter.com/Sr3RaDXpw2
ドラマ版The Last Of Usのジョエルは「銃声で片耳が聴こえにくく、立ち上がるたびに膝が痛む」設定になっているらしく、製作のクレイグ・メイジンは「トムクルーズみたいに何でも出来るような風潮もあるが、中年が中年らしくしてる方が好き」と言ってるのが期待できるhttps://t.co/4cXmb9YBR9
— ニニコ (@225_nini) January 10, 2023
この記事への反応
・ラスアスのドラマ評価高くてクソ楽しみ。
・ジョエルはこれでええけどエリーをもうちょい可愛いおなごにしろよと思う。
・ゲーム知ってる知らないでかなり評価分かれそう
・ラスアスのドラマがすでにかなり評価高くて怖い。楽しみすぎてなぜか怖いw
・ドラマのラスアスのメタスコアなかなか良いのでは👀
ゲームの実写化低い点付けられがちだし
・ラスアスはゲームだからいいんじゃない?って最初思ってたけど俳優陣でめちゃくちゃ楽しみになってきた
2023年ペドロパスカル祭り開幕です
・この調子で来年くらいにラスアス2のドラマもやって、最終話くらいにラスアス3出すとかいう展開を期待
・めっちゃ面白そう😊日本語吹き替えはゲームと同じ声優さんでお願いします!
・ラスアスのドラマ見てみたいけどU-NEXT独占で泣いてる
【Rotten Tomatoes - Wikipedia】
Rotten Tomatoes(ロッテントマト)は、アメリカ合衆国の映画評論サイト。1999年8月19日に設立された。
全米の様々な作家協会・映画評論家団体が承認した執筆者による各映画のレビューが掲載され、スタッフが作品ごとに肯定・否定のそれぞれのレビューを集計。賛否の平均値は点数として掲出される。名称である“rotten tomatoes”は「腐ったトマト」の意で、「拙い演技に怒った観客が腐ったトマトなどの野菜類を舞台へ投げつける」という、映画や小説で頻出するクリシェを由来に名付けられた。
サイト内には直近で公開された約270本の映画レビューのログが残され、肯定的なレビューの割合が一覧化されている。肯定的レビューが60%以上の場合は「レビュアーの大多数がその映画を推奨した」ものとして"fresh"(新鮮)、60%未満の場合は "rotten"(腐敗)の格付けがされる。加えてロジャー・イーバート、デッソン・トムソン、スティーヴン・ハンター、リサ・シュワルツバウムなどの著名映画レビュアーによるレビューは、"Top Critics"(トップ批評家)と呼ばれる別リストへ載せられ、別途一覧化されている(批評は全体レーティングにも影響する)。レビューが数値集計の可能な量に達すると、各レビュアーによる意見を整理するため、総意としてのまとめ記事が掲載される。年末にはその年の最高得点を得た映画が "Golden Tomato"(ゴールデン・トマト賞)を獲得するシステムとなる。
専門家以外にもサイト内で用意されたユーザーコミュニティがあり、利用者用フォーラム内でグループの作成・参加が可能となる。それぞれの映画には"user average"(利用者の平均評価)が設定されており、トップ批評家のレビューの集計と同様の方法で、肯定的評価をした利用者の割合が集計される。なお、トップ批評家は5段階(星なし - 星4個)の評価で表される一方、ユーザー評価は10段階評価のため、細かいレーティングが表示されるのが特徴となり、批評家のレビューと同様に6点以上ならば「新鮮」認定を受ける。また、"The Golden Oyster Awards"(金牡蠣賞)グループメンバーに認定されると、アカデミー賞やゴールデングローブ賞に近いシステムで設けられた各賞の受賞者を決める投票へ参加が可能となる。
この他にも映画に関する情報・報道全般を扱っていることから、英語圏の映画レビュー集サイトとして最も著名なものとして知られている。
関連記事
【【祝】『ラストオブアス』シリーズ累計販売本数が3700万本突破!今年6月で10周年、マルチプレイヤーの詳細は今年後半に公開へ】
【『ラストオブアス パート3』の可能性についてニール・ドラックマン氏「伝えるべき物語はもっとある」】
【ノーティドッグ「同じスタジオで2つの新作を制作中だが、新作はわざと発表を遅らせている。スタジオの労働環境を改善するためそうしている」】
オリジナル要素の追加がちょっと不安だったけど、これなら安心して見れそうだ


お得意のアレがw
ほんと日本人って感じのコメントだわ・・・
ざっざっざっざっざっこw
ぎぃやあぁぁぁ”!!!!ポリコレだぁぁあああ!!!!!!
信者は一日シネコンに篭るのが義務だぞ
また・・・ソニーが勝ってしまったか
敗北を知りたいよ
ポリコレにしなきゃいけないんだぞ、さっきゴールデングローブのニュース観てたが今度は女性監督作品が少ないとか言い出して本当笑ったわ。
神作品はいつもソニーPlayStationから生まれる
ゲームでもドラマでも成功してしまってスマン
最強過ぎるわ、ガハハハ
またゲームが売れるわwすまんな
これでゲームやんなくていいや
ただのムービゲーだし
っでマリオの映画のは高評価取れんの?w
ゾンビじゃなくてキノコ怪人やで
メインはそこじゃないけどね
97はRotten Tomatoesでやろ
強いなソニー
エリーとは全然違うけどいい芝居するしかわいい子だよ
全米のお茶の間にお届けした実績があるので、刺さる人にはぶっ刺さるって事だ
ヤバいわよ!
爆死した力の指輪もメディアの評価だけは高い
可愛い子がいいに決まってるじゃん
私は女だけど、そう思うよ
ポリコレは女の敵
遂におれがU-NEXTに加入する日が来たのか
これはどうなるやら・・・
ネトフリかと思ってたわ
なんつーか、未だにこんな事をやってるとか、遅れてんなぁ
ごめんねぶーちゃんあれゲーム実行画面なんだ。
ゲーム実況しか見ていなくて
Switchだと実現不可能なレベルだから信じられないだろうけど。
ちなみに発売されたのはWiiU発売から1年後の2013年
もう10年前のゲームなんだよ。
ソニーはやはりこういうの強いな
任天堂が真似したがるわけだよ
まあせっかくゲームなので「数あるエンディングの1つのワールド」として考えることにしてるが。
ドラマは1だけなら良いな
間違い。しぬほどブスになってる
せめて1は
2はまだプレイできてない
そりゃキラキラ系じゃないけど
ラストオブアスのドラマもウォークに媚びているってことで
メインの白人層に放映前から評判が悪いけどな
まあ今は死んじゃったけどウィッチャーも2までは成功しているし
ふたを開けてみるまではどうなるか分からん
なんかトップガンのルースターに似てる気がする
握りつぶされて絶命した領主役やってた子か
退会手続きがややこしくしていて印象が悪い
エグいだけそう
U-NEXTで良かったわ
任天堂悲報
これはまだ通過点でしょ
ピーチ姫が拐われる以外大したストーリー無さそうやけど?w
10年以上も前のゲームの内容ほぼそのままなら見ない
2で鬱シナリオ書いてオナってるぐらいならドラマ使ってあの世界での別の登場人物を描けばいいのにノーティアホなんか?
登録すれば一ヶ月無料だぞ
ネトフリではこういうのはやらん
こういうのはHBOが得意
ポリってそう
20年前に脳ミソ死んじゃったから、ムービーシーンくらい綺麗なプレイ画面見ると発狂しちゃうんだよね。
・ウィッチャー
・ロードオブザリング
・ブラックパンサー
・スターウォーズ
ポリコレ削除して復活した作品
・ゲーム・オブ・スローンズ
じょいこんにぎりながらどうがみてそう
ブサイクなエリー
この程度の改変なら問題ないだろ似たようなことをやっているウィッチャーは成功している
ただクソニールが関わっている以上は油断できないけど
また適当言ってるわ
Rotten Tomatoes
BELLE(竜とそばかすの姫)
Tomatometer: 95%
Audience Score: 95%
ゲーム部分は十分素晴らしい
ロッテントマトで言えばアバター2はメディアレビューは77%と微妙だったけど、
オーディエンスレビューは92%と好評で結果世界的な大ヒットしてる
ソニーの吉田社長がゲームビジネスで言えばもはやコンソールはニッチなビジネスとか言ってたから、
それと合わせて考えると察しなんじゃ無いの?
いや、全部成功しとるやろw
ニコパーカー調べてみろよ?
黒人に見えねぇわ
任天堂が脱ゲームしてコンテンツビジネスに移行しようとしてるんだから応援してやれよ
そういうとこ最低
ステルスマーケティングした
最低
デビット・マニング
忘れるな
そのクセ今度は道徳的に正しいアピールで
ポリコレだ
ソニー
偽善は
ソニー
草
どんだけ拗らせてんだよw
そのうちソニー本社に爆弾しかけそうでこえーわw
金で他のVODでの放送もできるかも知れないが
最速は無理だな
どうして任天堂からドラマが生まれてこないと思う?
魅力がないからだよ
ゲームオブスローンズは本編と外伝揃ってポリコレまみれやろ。本編はポリコレ忖度で小人症と女キャラが生き残ったし、外伝では領主に黒人ぶっ込んだり、フェミ臭い男系主義批判をテーマに添えたりしてたやん。
マッドマックスやデッドプールやザ・ボーイズもそうやけど、グロあるとすぐポリコレじゃない扱いするよな、オタクって。ちょろすぎw
モデルの女優のエレンペイジはレズビアンやぞ。それこそポリコレやん、アホか。
ポリコレ足す反捕鯨の合わせ技でクソやったろ。オーディエンスも当てにならんわw
よく言った!
ブスの人権認めると社会に害悪なのは女さんの方が理解しとるなw
別の内容なら見てみたかったがすでにネタバレしてる同じのやってもな
ゲームじゃなくて動画を見てろ
金属バットではフルスイングさらて頭ベチャ
初見でショッキングにしてドヤ顔
その程度の脚本力ってことだ
弟はキ千ガイになるしエリーがゴミになるしクソゲーになるから
このドラマもいくら出来がよくても結局クソ
はい解散~
兄弟揃って無能化したのがな。シナリオの都合を隠せていないわ。
月額が一番高いunext独占ってマジか
悔しそうw
ペドロパスカル好き
いやゲームで成功してんだけどw
ゴルフクラブな
エアプか?
マリオ映画にケチつけんな
宮本御大がストーリードリブン嫌いなんだよ
映像コンテンツには力入れて行った方がいいね
映画とゲームの相乗効果は計り知れない
ハリウッドスターもゲームに出たい風潮あるしね
マリオの新しいCG映画は奇形顔で既に炎上してるんだよな
ストーリー性がそもそも薄すぎる
任天堂じゃスポンジボブには勝てない
関係者やプレスが先行で視聴した結果の評価だよ
日本で独占契約してるのがU-NEXTしかないから見たい作品ある度に入ったり抜けたりしてるけどもうちょっとだけ料金安くして欲しい
作者ポリってたから加点?
って🐷がキレ散らかすかと思ったけど
🐷もマリオの映画は面白くないと薄々気が付いてるのか静かだな
もうメディア評価が高いことに価値が無い。
任天堂はキャラクタービジネスからの脱却は不可能
サンリオと変わらん
またごり押しポリコレっすか…(´・ω・`)
GOTYすらねじ込んでるの丸出しだもんな(´・ω・`)
ついでにマリオの映画ってどうなった?死んだ?
ゲームと同じでポリ加点なんやろうなぁとしか思わんわな
アマプラで配信してくれてたら日本でも大ヒットだっただろうな
ヘイポードラマはトマトもメタスコアもボロ負けw
というよりはポリコレ加点やろ。GOTYん時と同じで
それな。ゲームの2と同じで団体の方々が見ずに点ぶち上げるんやろ
単純で良いね
どれだけポリコレに配慮した配役になっているかが評価対象
アメリカ人の興味はソコしかない
いや、中の人は、モフ・ギデオンを倒しダークセイバーを奪取
ボバ・フェットとも対等に渡り合う凄腕のマンダロリアン、ディン・ジャリンを演じるペドロ・パスカルだし
(ゲーム・オブ・スローンズではマウンテンにボコられたがw)
中年らしい中年のイメージなんか全くねえわ
もう女性じゃないし、歳的にも無理。