• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






お前たちは100も200もいる
ポケモンの名前は覚えられるのに、
どうして15人しかいない徳川将軍の名前が覚えられないのか、
と嘆いていた小学校の先生。

ポケモンは1000を超えましたが名前は全て覚えています。
徳川将軍はまだ覚えられません。






  


この記事への反応


   
捕まえたポケモンに将軍の名前をつければ…
ゆけっ いえやす! かえんほうしゃだ!!


漢字がね……「家」の字ばかりでややこしいし

いえやす たぬきポケモン 
大坂の陣で元上司の一族を燃やし尽くしたたぬきおやじ。
実はかなりのけんこうか。とくせい:がまん
とくいわざ:ばかす
ポケモンよく知らない…好きだけど

  
一応「大奥」で覚えたけど
ポケモンとさして変わらん覚え方してるわ……。
キャラ付けしてくれてたら覚えやすいんよね。


徳川の歴代将軍15人が戦うゲームを作れば覚えるのでは? 
現に三国志や戦国時代はゲーム由来の知識って
人は少なくないだろうし笑


え、特側将軍にタイプとか特性とか種族値とかあんの???

2クラスしかない同級生とかも全員覚えれんかったしな…
ポケモン程可愛くないのが悪い




逆に言えば
徳川将軍もタイプとか種族値とかとくせい付ければ
覚えやすくなるんでね?
ワイの場合、吉宗~慶喜の間の将軍は
全然覚えとらん


B0BQQV9Y52
田村由美(著)(2023-01-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BNL63D64
藤本タツキ(著)(2023-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(256件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:32▼返信
15人覚える必要あるんか。
家康秀忠家光吉宗慶喜覚えときゃええやろ。
次点で綱吉まで。
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:32▼返信
しょーもな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:32▼返信
戦前は歴代天皇の名前を覚えさせられてたんじゃなかったっけ
それはそれでよく覚えられていたよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:33▼返信



んまぁあああああああああーた始まったよ


5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:33▼返信
信長の野望でもやってろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:33▼返信
豚のアホ自慢
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:35▼返信
興味のある事は自分から覚える
興味の無い事はなかなか覚えられない

覚えて欲しかったら興味が湧くような授業しないと
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:35▼返信
簡単な理由だろ

自分と共に戦ってないから
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:36▼返信
エアリアルイエヤス
ストライクフリーイエヤス
あなたガンダムやめますか?それともイェーイ、安い、キター!みたー!こうたー!
カメラのキタムラキテミタライエヤス
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:36▼返信
電車とか任天堂とか好きそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:36▼返信
そういえば小学校の時徳川という名前のヤツは嫌われると年配の先生が言ってたから理由聞いたら日本は長く支配していたからと言われた
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:37▼返信
ポケカのスポイラーリストなら発売前に全部憶えられるんだがな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:37▼返信
暴れん坊将軍は吉宗
犬好きは綱吉
とか教えればいいんじゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:37▼返信
ありがとう任天堂
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:37▼返信
教え方が悪い
ただそれだけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:37▼返信
もう美談すら思いつかなくなったのかニシ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:38▼返信
任天堂がポケット歴代将軍出すしかないやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:39▼返信
元素記号は覚えられないのにポケモンの素早さ種族値は覚える
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:39▼返信
30過ぎのオッサンにポケモン1000種言えますって言われても気持ち悪い
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:40▼返信
坂上田村麻呂とか画狂老人卍とかは一発で覚えれるだろ
個性のない名前をしてんのが悪い
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:41▼返信
使う頻度がちがうからね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:41▼返信
キャラクター性が弱い
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:42▼返信
(´・ω・`)これはエリートぶーちゃん系本当松
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:42▼返信
>>15
都合が悪いことは親のせい大人のせいにして生きてきたんだろうなお前
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:43▼返信
覚えても役に立たないからじゃね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:43▼返信
美談・・・ですらなかった😂
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:44▼返信
また嘘か
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:44▼返信
ポケモンはわからないけど三国志と信長の野望は名前で大体のエピソード思い出すな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:45▼返信
ピカ康、ピカ忠、ピカピカ、ピカ綱、ピカ吉
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:46▼返信
大河とかの配役で覚えたらいいよ
ドラマ化されずに出てこないようなのはいらないよ多分
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:47▼返信
スタートゥインクル家茂はやっぱ歌って踊って変身するの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:47▼返信
>徳川の歴代将軍15人が戦うゲームを作れば覚えるのでは? 
女体化すればええんやな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:48▼返信
こういうのは興味もさることながら、色や形などの特徴で覚えたりするもんだからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:48▼返信
寧ろ15人の名前すら覚えさせられない教師が無能だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:49▼返信
>>25
ポケモンの名前を覚えると役に立つんですか…?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:49▼返信
イチモンバトル
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:50▼返信
おっさんがポケモンて
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:52▼返信
中学なら家康、綱吉、吉宗、慶喜だけでいいやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:52▼返信
最初と最後と大きな政策やった家キュアが暗記出来てれば問題ないだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:53▼返信
※24
都合が悪いことは勝手なレッテル貼って生きてきたんだろうなお前
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:53▼返信
人よりも仮想動物
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:54▼返信
たとえ小学生だとしてもポケモン1000種類の名前とか言い出したら発達障害のガイジやなって思うわ
ましてや大人ならお察し
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:54▼返信
両方覚える必要ないし道程いい、それより現実の朝鮮売春・婦やマスゴミの捏造歪曲偏向やシナチクの主権侵害の方が重要だぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:55▼返信
嫌々覚えようとするのと好きで覚えようとする差でしょ。
自分の気持ち次第じゃん。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:55▼返信
大人になると分かるけど歴史だけは真面目に勉強しておくべきだったわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:56▼返信
ぶーちゃんは小卒
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:56▼返信
ポケモン好きは嘘つき
また証明されてしまう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:56▼返信
ポケモンの名前は短いから覚えやすい
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:56▼返信
>>43
日本猿は徴用工や慰、安婦や南京大虐殺について学び一生反省し賠償する必要がある
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:56▼返信
バカの自己紹介か?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:56▼返信
信長の野望でもやってろ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:57▼返信
ルイ12世みたいにしとけばよかったのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:57▼返信
覚えてもあんま役に立たないから。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:57▼返信
ポケモン1000言えるって電車に詳しいくらい気持ち悪い
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:58▼返信
>>42
まあ電車の写真を見て型番を言えるタイプになるだけだわな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:58▼返信
近代史ちゃんとやれよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:58▼返信
これがレアポケモンのアスペルガイジね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:59▼返信
興味がないからだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:59▼返信
モチベーションは何より大事
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 08:59▼返信
>>48
徳川家なんて苗字固定なんだから実質名前の4文字だけやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:00▼返信
日本史の勉強にかけた時間とポケモンで遊ぶのにかけた時間の差よ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:00▼返信
速報ガーシー家宅捜索
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:00▼返信
任天堂松
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:00▼返信
ウマ娘で馬名覚えるのと同じだね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:00▼返信
家で始まるから……イエモン……
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:00▼返信
ウソッキー松
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:01▼返信
家康、家光、吉宗、由伸の4人さえ覚えてりゃええ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:01▼返信
全員覚える必要ないだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:01▼返信
徳川言えるかなって歌にしてリズムつければ簡単だろ
順番にしか出てこないが
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:01▼返信
徳川言えるかな♪
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:01▼返信
>>67
最後誰だよお前
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:01▼返信
>>3
ネトウヨの神
安倍天皇
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:02▼返信
ノケモン発狂
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:03▼返信
>>71
母さん俺だよオレオレ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:03▼返信
>>68
志望校がFラン大学ならそうかもね
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:03▼返信
吉宗から慶喜の間だけ難易度が上がるやーつ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:03▼返信
>>1
覚える事に意味があるんだよ
少なくともそうやって生きてきた結果教職しか道が選べなかった可哀想な学生脳たちの苦悩もわかってやれって
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:03▼返信
>>49
あれ?
調べるほど捏造の証明ができるぞ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:04▼返信
歴史はどんどん長くな~る
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:04▼返信
ポケモンだって徳川将軍みたいにニドラン、ニドリーノ、ニドリーナ、ニドリーゴ、ニドリオン、ニドリエンみたいな似たような名前ならおぼえられんって
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:05▼返信
顔も知らねえ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:05▼返信
ポケモンは言えてあたりまえだからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:05▼返信
しゃーない、徳川GOを出すか
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:06▼返信
徳川も1000体ぐらい出せよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:06▼返信
>>75
選択世界史ですまんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:07▼返信
徳川ピカ宗
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:07▼返信
徳川家は「いえ」と「つな」と「よし」と「のぶ」と「むね」ばっかりだからゴチャゴチャになる
他の大名もそんな感じだけど苗字が違うからまだマシ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:07▼返信
世界史を選ぶやつはパヨク非国民
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:09▼返信
徳川15人覚えて何か得することある?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:09▼返信
死んだ奴の名前わざわざ覚えようとするとかアホの極みアー
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:10▼返信
徳川15人覚えて何か得することある?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:12▼返信
これが美談か?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:12▼返信
ポケモンは覚えるために脳に領域ができるらしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:12▼返信
>>7
まさにコレ。
更に言えば興味があって好きになったり夢中になれば関連したものまで幅広く覚えていく。

特に子供ってそうだよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:14▼返信
>>77
FF15でギミック覚えない奴はnoobだしその世界でイキるなら覚える必要がある
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:15▼返信
>>91
一応現代まで続いてる家柄なんだから
16代以降も覚えてないと徳川家に対して失礼だしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:16▼返信
>>85
なんの反論にもなっていない
世界史だって覚えるという点は一緒じゃん
頭悪そうだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:19▼返信
なにが悲しくて縁も縁もないおじじの名前覚えないといけないんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:20▼返信
ニシ君が常識無くて幼稚な訳だ

一般人レベルじゃなくて無能社員ぐらいなんだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:20▼返信
歴史とか一番無駄な知識
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:20▼返信
えっちなソシャゲで女体化した徳川家は全部覚えてるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:21▼返信
必要ない知識とかイキり散らかすやつって教養の低さ露呈してるだけなのにようやるわ
自虐みたいなもんかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:22▼返信
家康と生類憐みの令のやつしか知らねぇ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:22▼返信
>>98
変換できるものは全部漢字にしちゃうような非常識な人にならないためかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:25▼返信
ポケモンで考えるならRPG化だな、プリキュアに絡めるならアニメ化
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:26▼返信
好きな漫画とかなら何編の何話の誰々の台詞、みたいなのまで自然と暗記できるのに何で勉強になるとからっきしなんだろうな

脳の不思議だよな
107.投稿日:2023年01月12日 09:27▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:28▼返信
ポケモンやりすぎると学業がおろそかになって
馬鹿に成るって証明なだけだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:29▼返信
なんでポケモンで例えたんだ
クラスメートで十分だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:32▼返信
興味の有無の差 無能教師にはそれが分からんのですよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:32▼返信
>>109
黙れゴキブリ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:32▼返信
ありがとう任天堂
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:33▼返信

嘘松堂
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:33▼返信
>>110
なら徳川将軍に興味を持てばええやん
「なんでできないんだ」ってのはそういうことやぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:33▼返信
これが素晴らしい美談に見えるんだろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:33▼返信
>>3
そら、先生様の言う事は絶対な時代よ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:34▼返信
属性とかパラメータが見えないのがね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:34▼返信
>>10
でも石原は嫌いそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:34▼返信
>>114
バカゴキブリはどうしてポケモンなら覚えられるかわからないのか
そういうとこだぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:35▼返信
これただキモくなりましたってだけでキモいんだけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:37▼返信
東照カビゴン現におすがりせよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:39▼返信
そりゃピカチュウが見た目も名前も大差なく15段階進化するのを覚えろみたいなもんだから面倒よ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:39▼返信
家康で言えば地元に東照宮あるし徳川家と関係ある地域なんだけどそんなの授業で言われた事無いしなー
そういうとこだぞ教師よ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:39▼返信
朝っぱらから一人の無職が怒涛のレスしてて草
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:39▼返信
興味でしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:40▼返信
家が続くって言われても偏諱だからしゃーなし
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:40▼返信
だからバカ民度が増えるんだよ。日本滅亡待ったなしだな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:40▼返信
単純なことだ。「覚えたとこで特に役に立つことはないから」
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:41▼返信
>>119
すまんなぁ
勉強のしかたを工夫するなんて当たり前のことすぎて、
与えられるのをただ待ってるだけの無能の気持ちはわからんのや
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:41▼返信
ポケモンにクイズか何かで出してもらえばいいんじゃない。
正解しないとジムの扉開かないとかにして。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:41▼返信
>>70
ミツクニ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:43▼返信
あり任
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:45▼返信
※128
煽ってるの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:45▼返信
引きあいが意味不明。それを言うなら歴代天皇の名前だろ。昔は覚えさせられたんやで
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:45▼返信
>>124
黙れゴキブリ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:46▼返信
ポキモンwwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:47▼返信
>>49
秀吉のアレはええんか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:47▼返信
少なくとも最初の3代くらいならピチュウピカチュウライチュウくらいの違いはあるやろ…
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:47▼返信
興味ないし覚えた所で役に立つか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:48▼返信
無双シリーズで徳川無双オールスターズとか出せば解決

無双も廃れたなぁ〜
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:48▼返信
>>128
役に立たないからポケモンの名前は覚えられるの…?
どういうこと?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:51▼返信
>>122
今の陳腐化堂ならやりかねないのが笑えない
テラスタルもクソゲー要素だしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:51▼返信

嘘松堂

144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:51▼返信
>>65
球根
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:53▼返信
>>71
巨人の無能采配で迷監督にさせられた悲劇の将軍
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:53▼返信
ポケモンの偉大さが分かってない社会化教師
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:54▼返信
>>141
黙ってろゴキブリ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:54▼返信
ありがとう任天堂
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:54▼返信
>>76
10と11は老中の影に隠れがち
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:56▼返信
>>7
その通り!興味あれば70のおじいちゃんでも多分覚えられる
70ではないけど今更室町将軍全部言えるようになったし現役中なんで覚えてすらなかったのに
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:56▼返信
>>89
お好み焼きが安くなる!嘘松
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:56▼返信
任天堂のゲームにハマると勉強しなくなって
アホに成るという事例だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:58▼返信
>>114
しかしねぇ、君、徳川のメニューにすらならん連中の名を覚えても徳しないと思うのだがね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 09:59▼返信
>>95
FF14じゃなくて15??
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:00▼返信
ポケモンの方おぼえるので精一杯で徳川将軍なんて覚える要領ないんだよ!

つまりキミの敗因は、メモリの無駄遣い♠︎
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:01▼返信
>>124
地方は8時始業はざらだから9時過ぎを朝っぱらと表現するのは如何なものか
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:01▼返信
ポケモンも番号まで覚えてる人は少ないやろ。
てか狸に犬公方に暴れん坊みたいな有名所はともかくとして、特色無いのも多いし。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:02▼返信
こち亀中川の全部同じじゃないですか!並に同じような名前が連なってちゃ覚える気が無くなるんよ
そもそも何で興味も無いおっさん15人の名前覚えなきゃいかんのよ
お前の勤めてる学校の歴代校長の名前覚えたいかって話や
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:03▼返信
覚える為の属性情報が足りないんだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:03▼返信
美少女化すればすぐ覚えるだろ
競走馬や軍艦も覚えたし
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:03▼返信
単純に覚えろってだけじゃ覚えられないのは当然
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:04▼返信
人間の脳は使わない記憶は忘れるようにできてんだから
使わないもんを無理矢理覚えても意味が無い
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:05▼返信
全将軍ゴーストタイプやから覚えずらいんよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:05▼返信
ガンランス使いの家康 八つ当たり真田いびりの秀忠 七光り家光 犬派の綱吉 暴れん坊(主に下半身)吉宗 くらい皆キャラ立ちしてれば
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:05▼返信
確かに仮面ライダーは順番も変身ポーズも覚えてるけど徳川シリーズは家康と慶喜しかわからんわ…
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:06▼返信
誇ることじゃない
だから呆れられてるんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:07▼返信
いっそ徳川15代で大河ドラマとかやったり壮大なゲーム作品でも作れば良いんじゃないかねぇ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:11▼返信
たしかに。15人しかいないのになんで覚えられないんだろうな。
興味があるかないかで記憶の仕方も変わってくるのかな?

それはそうと、1000以上のポケモンを覚えてますって自慢する大人は嫌だ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:14▼返信
絵に外観的特徴が無いんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:16▼返信
使わないからだろ
ただ覚えるのと使う、戦うなどすればまた違ってくる
信長の野望でもすれば覚えるだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:20▼返信
でも「徳川将軍が歴代15人いて全員似たような名前をしていて、15人もいるけれど目覚ましい活躍をしたのは数人だけ」ってことは大人になっても覚えてるから、それで十分じゃね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:24▼返信
実際戦国武将は大半がゲームとアニメで覚えたから
徳川15代が格好良く戦うゲーム出してくれれば覚えられると思う
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:25▼返信
>>7
子供の頃「この人(出来事、生き物,植物など)はどんなだったか帰りに図書館寄って一言だけ調べてこよう!」という宿題が毎日出て、授業でそれを全部黒板に全員で書き出して総合的に「これが正解」みたいなのを解説してくれる先生だったおかげで全方向に興味が湧いたまま今に至る
いい先生だったなぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:25▼返信
15も知らんわ、ポケモンも笑
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:26▼返信
>>165
なんでライダーに出た吉宗覚えてないんだよ!
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:27▼返信
>>25
芸能人になった時、クイズ番組でドヤ顔ができる
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:29▼返信
日本史は成績いい方だったが、鎌倉からずっと、将軍の名前を全部覚えたことなかったな…w
今ではもうほぼ、誰もが知ってるような名前しか覚えていないw
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:41▼返信
平和な時代の為政者なんてそんなもんやろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:45▼返信
そりゃまあ一部の将軍以外キャラ設定教えんからな
名前だけ覚えろって言われても無理やろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:49▼返信
歴史の教科書ってつまんねーからな
それこそガキに覚えて欲しいだけなら面白く漫画にでもして渡すだけでいい
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:50▼返信
言うほど 徳川家の名前覚えることに価値があるか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:50▼返信
発達障害のガイジで草
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:51▼返信
本気度が違うから
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:53▼返信
鎌倉将軍とか足利将軍のほうが覚えにくいやろ
あいつら存在感なさすぎや
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:58▼返信
覚える気ないからとしか
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:59▼返信
女体化して声優付けとけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 10:59▼返信
題名忘れたけど学校の図書室に歴史の漫画版があって、それで覚えたなあ
あれ教科書代わりにした方がストーリー性もあって印象に残ると思うわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 11:03▼返信
戦国バサラとか戦国無双とかやってる奴はすぐ名前覚えて来るだろ
そういうのが何でなのか教育機関の人間はよく考えた方がいい
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 11:03▼返信
いえひでいえつなよしよし
これしか覚えていない
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 11:07▼返信
ポケモンは何度も戦うからやろ。毎日徳川の名前見てたら覚えられてると思うわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 11:09▼返信
興味が無いからだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 11:12▼返信
興味があるかないかだけ
そういうお前だって興味ないものはどうせ簡単なこともわからん癖に
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 11:15▼返信
ぶっちゃけ武将なんてそれぞれの家系の一番有名な奴だけ覚えときゃいいんだよ
その家系と人生を知ってどうする?って話し
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 11:22▼返信
クッキー☆まいぽ荒らしてない
画像見せる能力ない
よんでない
無視してない
こまのひと悪口いったのはこやまさん
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 11:24▼返信
円周率 3.1415926539… ←ここまで覚える必要ある?
徳川家や豊臣家、そもそもこの出来事が何年とか覚える必要ある?

好きな人は覚えるだろうし、興味がない人は覚えないだけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 11:30▼返信
興味無い人間からすればポケモンかてピカチュウくらいしか知らんからな
ただ同じ早口オタクするにしてもポケモンと徳川将軍なら後者の方がキモくない
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 11:41▼返信
>>97
何だこのガイジ。世界史なら日本史覚えても受験と無関係なのは事実だし、覚えるという点で一緒とかそれこそポケモンにも言えるぞ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 11:44▼返信
安心しろ。この教師もどうせ鎌倉将軍は最初の三人までしか言えん。
数の問題じゃないことくらい脳味噌があればわかる。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 11:56▼返信
徳川将軍にも色々あって、三代過ぎた後はガチ無能が続いて年寄り衆と呼ばれる重臣たちで切り盛りしてたから
(中には白痴を疑われて廃嫡になった将軍もいた)
徳川15代も末期になると志願者不足になって徳川の治世ガタガタになったから将軍は重要じゃないよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:04▼返信
知名度だけなら家康と吉宗の2強か
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:07▼返信
先生の授業がつまらなくて苦痛だったから
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:13▼返信
ひねくれもんだから覚えようとしてないだけ
小学生のときの出来事引きずってるあたり致命的よな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:14▼返信
徳川家をポケモン化したら良いんじゃね?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:18▼返信
>>1
昨日謎トレ見てバイトが思いついた松定期w
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:20▼返信
興味が無いものは覚えられないよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:20▼返信
怒られた子供が大人になった結果
→漢字もまともに読み書き出来ない任豚が量産されましたww
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:25▼返信
だって皆が覚えてる家康やら吉宗やら以外は大した事やってねえじゃん。

生類憐れみの令だした綱吉ですらちゃんと行動起こしてるんだぜ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:34▼返信
拍子抜けしたわ
てっきりプロになったとかかと思ったら1000以上覚えたよって…
だからなんだよ
何のオチもないやん
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:35▼返信
>>167
それな。いっつも時代劇は家康吉宗や幕末の慶喜とかやり過ぎなんだよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:36▼返信
>>5
信長の野望に吉宗とか出てくるん?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:36▼返信
三国志にしたら覚えられるんじゃね
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:37▼返信
いい歳してポケモン(笑)やってる馬鹿は普通の人間と違うな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:40▼返信
でも三国志は分かるよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:45▼返信
分からない事を自慢するって
めちゃくちゃカッコ悪い
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:47▼返信
マジで何の自慢にもなってないのがな
好きが講じて仕事になったぞ←これなら当時の先生が間違ってたね、好きを突き詰めて成功したのはすごいとか褒められたけどさ
先生の指摘無視して勉強しなかった結果、以前よりポケモン好きになりました!
先生が可哀想
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:58▼返信
有名な俳優使って徳川全将軍のドラマ作れば?

いっつも家康や慶喜ぐらいしかやらんやんか
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:59▼返信
単純に興味が無いからだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 12:59▼返信
いえやすは特性クソ漏らしで良いだろ
それ以外の徳川将軍誰も知らんけどクソ漏らしの子供とか孫とか孫の親戚の子供とか
それで覚えたら?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 13:26▼返信
え?もしかして今日美談これ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 13:30▼返信
>>70
実際、リズム感のある歌にして覚えるのは効果ありそうだな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 13:39▼返信
いや中学生レベルだろ?
馬鹿の思考はわからん
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 13:48▼返信
逆に何のために覚えたいんだ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 13:57▼返信
>>71
🍰慶喜って書きたかったんだろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 14:05▼返信
>>217
ほんとそれ
たんに歴史に興味がないだけだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 14:05▼返信
>>218
脱糞おなご大名
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 14:11▼返信
覚える必要あるのは
家康、家光、綱吉、吉宗、慶喜くらいじゃね?
あとはほとんど出てこないじゃん
15人覚える必要なんかない
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 14:12▼返信
ゲームじゃ無いからだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 14:17▼返信
>>175
オーズ好きで映画も見にいったしそもそも暴れん坊将軍が好きだったけどアレは上さまであって徳川のなにがしとか意識したこと無かったわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 14:26▼返信
・似た名前が多くて紛らわしい
・名前以外の情報が乏しくてイメージと紐付けできない
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 14:31▼返信
※227
そう考えると無双シリーズって歴史人物覚えさせるのにかなり貢献してるよね
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 14:38▼返信
嘘松
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 14:40▼返信
>>230
のぶやぼは天翔記パワーアップキットで武将数1000超えてたけど
好きなやつは全員の名前と顔と大体の能力値アタマ入ってたもんな

ゲームはうまく利用すれば基礎知識向上につながる
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 14:49▼返信
大正生まれの婆ちゃんは歴代天皇を順に覚えてたな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 14:59▼返信
※228
ライダーでしか知らんならわかるけど
暴れん坊将軍が好きなのに上様が吉宗って知らん奴はそうそうおらんと思うぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 15:08▼返信
ゆとりってポケモンとか好きそう…
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 15:21▼返信
なぜなのかわからんような人が
教師をやってるレベルの低さ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 15:34▼返信
>>1
漢字だからひらがなカタカナなら行けるかも
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 15:47▼返信
名前を覚えられるほどの業績を残せなかった将軍サイドが悪い。
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 16:02▼返信
>>238
それな。
良いか悪いかは別として、何のアクションも起こしてない代の将軍なんて覚えてどうすんねんって話よ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 16:03▼返信
>>238
それな。
良いか悪いかは別として、何のアクションも起こしてない代の将軍なんて覚えてどうすんねんって話よ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 16:10▼返信
>>20
ポケモンで例えるならピカチュウとピチュー並みに近い見た目と名前のポケモンを15種類一気に見せられて覚えろって言われてるようなもんだからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 16:11▼返信
>>35
少なくとも多くの人は徳川将軍覚えるより日常会話のネタとかで役には立ってる
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 16:14▼返信
>>60
苗字が同じだからこそ逆に些細な覚え違いで脳がごちゃつくから覚えづらいわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 16:21▼返信
この辺をいまだに大多数の教育者も一般人も勘違いしてるから学力あがらんのだよ
人間の脳みそなんて、飛び抜けた天才でない限りスペックはほぼ変わりないことがわかってる
要は、「興味があるかどうか」だけなんだよ、少なくとも東大程度に合格できるかどうかなんて
で、ほとんどの子供は勉強になんてさほど興味ないの
で、これは間違いなく教える側がおもしろく教えないから
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 16:23▼返信
クッキー☆まいぽ荒らしてない
よんでない
画像見せる能力ない
無視してない
あれはやってない
こまのひと悪口いったのはこやまさん
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 16:51▼返信
興味無いからに尽きる
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 16:54▼返信
ポケモン覚え歌みたいの無かったっけ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 17:46▼返信
そもそも小学校レベルなら受験するにしても家光と家康と吉宗くらいでええやろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 17:49▼返信
無双シリーズ好きだが、武将の名前はわからないみたいなもの
覚えても社会で使い道がない人達より覚えることで会話が広がるポケモン
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 18:25▼返信
全員FGOで英霊化してもらったら覚えるやろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:04▼返信
徳川家ってそもそも偉人として覚える価値が無い人間が多すぎるからな
大したことしないで虫歯で亡くなった家茂とか覚えさせる方にも問題ある
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:59▼返信
家康、秀忠、家光、綱吉、吉宗、慶喜
こんだけ覚えてりゃあとは知らなくても何の問題もないからな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 02:27▼返信
豚の馬鹿自慢
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 04:50▼返信
ポケモンの名前なんて、憶えてるのはべカチュウだけだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:07▼返信
将軍だろうがポケモンだろうが100名ぐらい覚えたら、区別がつかなくなって飽きる。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 05:12▼返信
>>210
野望、無双、戦極、どれも15代までは出てこない

直近のコメント数ランキング

traq