• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】Ubiのオープンワールド海戦ゲー『スカルアンドボーンズ』5度目の延期… 2023年3月9日発売に





ユービーアイソフトが未発表ゲーム3本の開発を中止 『スカル アンド ボーンズ』は6度目の延期に

1673516318167


記事によると



ユービーアイソフトは、6度目となる『スカル アンド ボーンズ』の延期と、3本の未発表ゲームの開発中止を発表した

・ユービーアイソフトはプレスリリースで会計年度の残りの期間における新たな戦略を明かし、前四半期の予想を下方修正した

・大規模で包括的なグローバルブランドを構築することが目標とのことだが、「この投資段階のゲームはまだ発売されておらず、最近発売したゲームは期待したほどの成果を上げていない」としている

具体的には、「野心的なマーケティング計画」にもかかわらず、2022年最終週と2023年1月上旬にかけて『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや、『ジャストダンス2023エディション』も同様に不振だったことを言及している

・『スカル アンド ボーンズ』に関して、新たな発売時期は2023年~2024年初頭を予定しているようだ

・また、今後発売するプレミアムゲームと基本プレイ無料ゲーム、および中止するゲームの研究開発費5億ユーロ(約710億円)を減価償却しており、今後は開発するゲームを減らすとともに、来年には再編と経費削減を行う可能性があるとしている

以下、全文を読む

この記事への反応



UBI会社として結構まずそう

ずっと前から思っていることだけど、ユービーアイは会社の力に比べて発売するゲームタイトル数や発売頻度が多過ぎる(高過ぎる)と思う。タイトルの整理も大事だけど、1つ1つのゲーム製作にもっと時間を掛けるべきだと思うところ。

UBIは単純に開発と売り上げのバランスがぶっ壊れたって事でしょ、
スタジオを切り売りするか、どっかと合併するか、


期待してるのに毎回こんなことばかりしてるから信用無くして売れ行き不振になるんじゃないの?映画とか色々手ぇ出しすぎなんだよ。。。

これもう出ないだろ

仮に出たとしても、ユーザーの期待値に達していないクオリティで出てくると思うわ


こうなっちゃうと真面目に待ってた人ほど正当に評価できなくなっちゃうよなぁ

2024年に延期ってま!?
くそ楽しみにしてたのに


アサクリ最新作は期待してるから頼みますぞ。

財政きついんか、アサシンヴァルハラめちゃくちゃ売れてたらしいけどそれじゃ元取れないのか

開発中止した未発表タイトルの一つがディビジョン3じゃない事を祈る…
Ubiは好きなメーカーなのでがんばってほしい









スカルアンドボーンズこのまま発売中止になるのでは…
UBI大丈夫か



B0B63W469P
ユービーアイソフト株式会社(2023-03-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B63YHL76
ユービーアイソフト株式会社(2023-03-09T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(395件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:32▼返信
題材から面白そうなので期待していたが
ここまで難航するというのはゲームとして難があると思ってよさそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:33▼返信
>2023年1月上旬にかけて『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや、『ジャストダンス2023エディション』も同様に不振だったことを言及している

戦犯はやはりあそこか
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:33▼返信
あーこりゃ倒産寸前だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:33▼返信
『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが何だって?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:33▼返信
>『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや、『ジャストダンス2023エディション』も同様に不振だったことを言及している

Switchのせいで草
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:33▼返信
これはだめかもわからんね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:33▼返信
>2023年1月上旬にかけて『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振
どうすんの、アサクリが堅調で持ってるみたいだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:34▼返信
去年は攻めたのになぁ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:34▼返信
マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル
そりゃだめでしょうね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:34▼返信
>>1
UBIの不都合な真実
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:34▼返信
これ今すぐやりたいならアサクリ4やればええよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:34▼返信
名指しで草
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:34▼返信
アホイ♪
ホロライブ三期生、宝生海賊団船長の宝生マリンですぅ~
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:34▼返信
AAAタイトルがコケると倒産まであるから怖い
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:35▼返信
豚何もねぇな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:35▼返信
Switch向けに作り直してるとかじゃないか?普及してないハードで出しても意味ないしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:35▼返信
『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや、『ジャストダンス2023エディション』も同様に不振だったことを言及している

switch戦犯やんw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:35▼返信
>『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったこと

ニシ「マリオは悪くないニダ!!ラビッツが足を引っ張ったニダ!!」
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:35▼返信
Nゾーン
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:35▼返信
今月のカタログ
DMC5
ドラゴンボールファイターズZ
ライフイズストレンジ 二作
など
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:36▼返信
まだ出てなかったのかこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:36▼返信
ポリコレで自滅しているアホ企業

24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:36▼返信
ブヒッチマジ迷惑
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:36▼返信
>>17
ん?
マリオ不振ってSwitchやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:36▼返信
株価高値から2割切ってて草
だめだこりゃ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:36▼返信
マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトルくらい買ったれや
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:36▼返信
Switch PS5 PS4『魔界戦記ディスガイア7』製品版に引き継ぎ可能な
体験版が1月12日より配信開始。ゲーム開始から第2話までプレイ可能!
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:36▼返信
社員数2万人とかだし大規模リストラやスタジオ売却まで行きそう
従業員養うために短いスパンでAAAタイトル量産してたけど厳しそうだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:37▼返信
あちゃー任天堂デバフに捕まっちまったか…
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:37▼返信
UBIで海賊のゲーム?
なんか10年くらい前、XBOX360でリズン2っていう、CGだけ良かった海賊系のクソゲーつかまされたような…
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:37▼返信
UBIもSwitch向けのソフトを作る喜びを得たんだしWinWinなんじゃないかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:37▼返信
まるで三菱のスペースジェットのような延期回数だね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:38▼返信
あの会社に近づくな!
お前も爆死するぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:38▼返信
スカル アンド ボーンズはとりあえず前世代切っても怒られないんじゃね?
まぁ、ゴッサムナイツみたく根本に問題あって、PS5やXSX世代でも30fpsとかありそうだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:39▼返信
ゴキブリが買わんから・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:39▼返信
この調子じゃ正式にセンテントの子会社になるんかね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:39▼返信
低スペック向けに頑張って劣化作業したあげく売れないとかスタッフはなんの喜びもない世界だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:39▼返信
完全にNゾーンのせいで草
だから関わるなと言ったのにw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:39▼返信
レズキス
黒人
ゴリラ女

そりゃあこんなもん押していりゃあ業績不振に陥るわな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:39▼返信
ポリコレと任天堂。これだけ覚えておいてください
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:40▼返信
もうマリオと名前が付いても売れないほど落ちぶれたんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:40▼返信
よかったつまんなそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:40▼返信
🐷ブタキムブタキムー
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:40▼返信
2022年最終週と2023年1月上旬にかけて『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや、『ジャストダンス2023エディション』も同様に不振だったことを言及している
 
つか、何であんなに普及してるのにサードは全然売れないんだ?w
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:40▼返信
任天堂に関わる企業が脱落していく
マジでファルコムも消えそうだけど大丈夫なのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:41▼返信
>>36
『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや、『ジャストダンス2023エディション』も同様に不振だったことを言及している

ニシくんのだが買わぬのせいw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:41▼返信
な、なんでマリオなのに売れないんだよ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:41▼返信
弱ったところにいつもの、
マイクロソフト「やれ」
元マイクロソフト社員「はい」
UBI「ぬわー」
のコンボ来るかな?
仮にやるとしてもUBIは国の金も入ってるから今のABよりこじれそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:41▼返信
>>36
そもそも延期やら中止で出ないって話なんだが、買いたくても買いようがない
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:41▼返信
これでMSに買収なんてされたらソニー終わるぞ
あいつら金なんて腐るほどあるんだからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:41▼返信
>2022年最終週と2023年1月上旬にかけて『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや、『ジャストダンス2023エディション』も同様に不振だったことを言及している
 
任天堂に関わるから…
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:41▼返信
元から期待されてないし要らない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:41▼返信
>>36
『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったこと
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:41▼返信
マリオが…死んだ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:41▼返信
『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』『ジャストダンス2023エディション』

ワロタ
どっちもSwitchやんw
サードクラッシャーぶりは変わってないな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:42▼返信
>>11
スカポンタン
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:42▼返信
>『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや
>『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや
>『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや
>『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや
>『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:42▼返信
>>51
UBIが終わるの間違いだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:42▼返信
あれこれ欲張らずアサクリだけ出してりゃ良いものを
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:42▼返信
見事なNゾーンだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:42▼返信
UBIの買収もあるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:42▼返信
ジャストダンスなんてWiiの棒振りがブームでたまたま売れただけなのにまだ続編出してる方が悪い
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:43▼返信
>>51
Nゾーンに関わった会社をわざわざ買収するの?
自殺願望でもあるんか?w
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:43▼返信
UBIってなんかパッとしない印象はある
クソゲーってイメージもないけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:43▼返信
つまらないほどではないけど面白くないゲームを量産する工場ってイメージ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:43▼返信
Nゾーン怖すぎる
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:43▼返信
マリオなんぞに関わったばかりに・・・
自業自得だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:43▼返信
UBIはアメリカ界のスクエニだと思ってる。
金だけはあるクソゲー量産企業。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:43▼返信
Nゾーン精度高すぎて震える((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:44▼返信
もうマリオと付ければ売れる時代は終わったんだよな
ゴルフもサッカーも爆死
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:44▼返信
Switch向けだけ名指しされてて草
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:44▼返信
UBIはスクエニというよりコエテクじゃね?
無双がアサクリ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:44▼返信
>>62
Nゾーンに巻き込まれるだけやで
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:44▼返信
任天堂が買収すればいいんじゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:44▼返信
※69
フランスだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:44▼返信
ゲーム業界に向けて、任天堂には関わるなとUBIからの最期の伝言。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:44▼返信
任天堂の足引っ張んなよ雑魚が
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:44▼返信
Nゾーーーーン
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:45▼返信
UBIのエンジンで宇宙戦艦ガンダムとか面白そう
あとUBI製のドラゴンクエストとか
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:45▼返信
>>73
平等マンなところも一緒
任天堂に関わって赤字出し続けてるのも一緒だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:45▼返信
マリオ「またオレ何かやっちゃいました? 」

安倍「・・・」
UBI「・・・」
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:45▼返信
>>69
オリジンズ〜ヴァルハラらのRPGアサクリは普通に面白いと思うぞ
日本の会社が出してたら絶賛されるクォリティ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:45▼返信
福井蘭子がUBIから脱出してテンセントに移籍したからなぁ

85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:45▼返信
>>77
ダイイングメッセージ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:46▼返信
Ubiの社長は買収に前向きな様子だし、既にどっかと話は進んでるんだろうね
AmazonかEAが有力候補かな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:46▼返信
なんてこたないw
日本で知られてないものが売れるわけがないw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:46▼返信
やっぱりゲームは制限あった方がいいのよ
制限ある中でどれだけギリギリ詰め込めるかが面白い
スイッチで限界に挑戦したゲームの方が魅力ある
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:46▼返信
UBIよ、お前も逝くのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:46▼返信
そのマリオなんちゃらと言うやつ初めて知ったから調べてみたけどうーんって感じだった
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:46▼返信
>>28
ゴミ貼るなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:46▼返信
>>86
なんでやねん
どう考えても最有力はテンセントだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:46▼返信
量産型オープンワールドゲーム 
売れる見込み無いのにようやる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:47▼返信
Switchなんかに関わるから!
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:47▼返信
※86
筆頭株主はセンテントだぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:47▼返信
>>88
2022年最終週と2023年1月上旬にかけて『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや、『ジャストダンス2023エディション』も同様に不振だったことを言及している

何で買わなかったし・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:47▼返信
>>88
ゴミッチ制限ありすぎて無理
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:47▼返信
なるほどこれがNゾーンですか
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:48▼返信
>>69
UBIはフランスなのにアメリカ界のスクエニってどういう・・・?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:48▼返信
これかなり楽しみにしてるのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:48▼返信
UBIの名作ってパッと思いつかないのよな 
しょうもないオープンワールドばかり作ってるイメージ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:48▼返信
でも任天堂には美談があるから
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:49▼返信
※36
売れなかったって公式に戦犯として名指しされてるマリオ+ラビッツもジャストダンスもswitchゲーやぞ
買えよ、ニシくん
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:49▼返信
>>99
彼はフランスに渡米する人種だから許してあげて
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:49▼返信
>>101
アサクリ、ファークライ・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:49▼返信
来年あたりファルコムも同じ運命辿ってそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:49▼返信
すでに親会社にテンセントが金出してるから買収先はテンセントしかないでしょ
まあ絶対規制当局に蹴られるから買われないだろうけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:49▼返信
🐷、お前船降りろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:50▼返信
>>83
うーん、むしろオリジンからゲーム性変わって微妙になった感ある。
ヴァルハラに関してはバグありすぎてトロコン出来なかったわ…
個人的に2と4とシンジケートが傑作だと思ってる。
今度の新作は原点回帰するみたいで期待はしてる。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:50▼返信
switch向け(笑)リリースしたり、MS優遇でパリティやってるメーカーは基本こうなるwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:50▼返信
PS5の液体金属漏れが捏造デマなのが確定した記事マダー?

早く任天堂患者の喜ぶ顔が見たいw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:50▼返信
>>99
調べたらフランスだったわww
ずっとアメリカだと思ってたわww
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:50▼返信
任天堂ユーザーはサードパーティー買わないのでガン無視して、PS2世代のリマスター配るくらいで十分やで
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:50▼返信
🐷ちゃんそっ閉じ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:51▼返信
マンマミ〜ア〜w
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:51▼返信
※111
個人の修理やってる奴1人だけが言ってるだけなの信じてる奴なんておるんか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:51▼返信
潰れそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:52▼返信
※69
UBIはフランスの会社だけど
無知は恥ずかしいぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:52▼返信
だからゲームなんて無駄に金かけず糞グラでいいんだよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:52▼返信
>>116
あすか修繕堂すら騙されて動画上げちゃってるからな。。。
アホが多くなったわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:52▼返信
サードが売れないSwitchが原因でした
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:53▼返信
映画に合わせて発売するはずのアバターも延期して
スカドボーンは6回目の延期だし開発は間違いなくガタガタです
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:53▼返信
GTAやFIFAみたいなドル箱ないのに社員やたらいるから大変そうだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:53▼返信
※116
世の中にはあっさり騙されるアホが意外と多い
だからオカルト宗教なんかも広まる
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:53▼返信
安定の任の法則発動
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:53▼返信
>>101
アサクリオリジンは完成度高いオープンワールドだったぞ
ワイルドランズとかも面白かった
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:53▼返信
>>86
UBIはテンセントが1割越えの株を保有してるからAmazonかEAの買収は難しい
過去にテンセントは買収阻止してるしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:53▼返信
>>106
ファルコムはあれだけ山下された(笑)イースを
PS5にもマルチしてるから、首の皮一枚でまだ
踏ん張ってるw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:53▼返信
とりあえず、これで謎のNコラボは止まりそう
レイマン、ラビッツ、ジャストダンスという子供向け抱えてた会社だから友好関係築いてたんよな WiiU にゾンビU出したりと協力的だったがもうアカンな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:53▼返信
同性愛者の黒人主人公とか
スターウォーズのオープンワールドに余計な要素入れてくるなよな
普通に喋らないキャラエディ主人公でただ自由に冒険できる王道のゲームを作れば良い
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:53▼返信
>>119
低スペのせいで業績不振だってよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:53▼返信
>>120
見たわ。マジでアホだわアレ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:54▼返信

『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや、
『ジャストダンス2023エディション』も同様に不振だったことを言及している
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:54▼返信
アサクリのコードネームレッド出る前に、どっかに買収されるのかね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:55▼返信
X JAPANのアルバムかよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:55▼返信
Ubiは手を広げ過ぎw 集中と選択w
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:55▼返信
まともな作品遡ったらオデッセイぐらいじゃん
マリオクソゲー続きすぎない?マリカ9でも出しといたら?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:55▼返信
任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトだけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:55▼返信
ハイパースケープとかゴーストリコンの失敗から尾を引いてる感じあるけどな
海賊ゲーも半年前のトレーラーから音沙汰無いし
未定のF2Pのゴーストリコンやエックスディファイアントもヤバそう


140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:55▼返信
ジャスダンはPS、箱でも出したんだけど、元任天堂シリーズは買わんわな
そんなの買うくらいなら年末セールに金使うわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:56▼返信
最近ポリコレが酷すぎるるんだよここの会社は
気持ち悪いわ
オワコン
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:56▼返信
>>111
ほんそれな。
Twitterとかで未だに信じてるやついるのビビるわ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:56▼返信
switchなんかに注力した会社はどんどん落ちぶれていくよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:56▼返信
>>132
罰するとかほざいてて笑ったわw
病気じゃね、あいつw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:56▼返信
>>129
レイマンは面白そうだけど出なさそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:57▼返信
70点くらいの続編を量産する会社
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:57▼返信
>>2
海賊が難航とか会社を賭けたギャグかも知れないな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:57▼返信
UBIって社員数多すぎるから、リストラあるか
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:57▼返信
>>139
レインボーシックスエクストラクトもおもろかったのに売れんかったしなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:58▼返信
脈絡も無くポリコレ批判連呼してる奴怖いわ
カサンドラ粘着とかなのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:58▼返信
美少女キャラ作れないってだけで大半の日本人ゲーマーはやらなそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:58▼返信
【悲報】Axiosによると、ゲーム業界最大規模の2万人近い従業員を抱えるUbisoftから、過去18カ月間で多くの従業員が退社し始めているとのこと。Axiosに情報提供した人物によると「Ubisoft社内の一流の才能が多数流出している」そうで、社内ではこの大規模退社を「大脱出」と呼んでいる模様。Axiosに情報提供したUbisoft社内の匿名の従業員は、「Ubisoftで大規模な離職が起きたことで、ゲーム開発プロジェクトが停滞あるいは遅延している」とも語っています。さらに別の開発者によると、ゲームシステムを熟知した人材がいないため、Ubisoft社内の従業員がゲームの問題を解決するために退社した元従業員に連絡しているとのことです。大脱出が起きている理由としては「低賃金」「豊富過ぎる競争機会」「クリエイティブディレクションへの不満」「職場の不正行為」「スキャンダルに対する不安」などが挙げられています。また、Ubisoftで10年以上働いてきた従業員は、「Ubisoftが抱える無数の問題を考えると、他社の採用担当者にとってUbisoftは恰好のカモ」だと語っています。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:58▼返信
ガチでテンセントらへんに全部買われるんじゃないの?
流石に旨味なくてテンセントも手を出さんか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:58▼返信
ラビッツってあのキモいキャラクターのやつだろ
あんなん売れるわけないやん
UBIって馬鹿なのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:59▼返信
何度目の延期だよスカル出ねぇじゃねぇのコレ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:59▼返信
UBIの謎任コラボもめでたく、これで全滅かなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:59▼返信
>>139
>未定のF2Pのゴーストリコン
開発中止したフロントライン以外にもなんか作ってんのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:59▼返信
>2022年最終週と2023年1月上旬にかけて『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや、『ジャストダンス2023エディション』も同様に不振だったことを言及している

あーあ…だから言わんこっちゃないw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 19:59▼返信
>>119
ヒント ラビッツ、ジャストダンス
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:00▼返信
>>95
どこだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:00▼返信
>>154
絶対財政圧迫したよなあれw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:00▼返信
MSはubiも買収してやれよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:00▼返信
>>150
任天堂のせいにしないでクレクレ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:00▼返信
UBIも優秀な人材はどんどん退社してるから、開発力がボロボロになってそうだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:00▼返信



マリオ&ラビッツのせいで…


166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:00▼返信
全てを焼き払うNゾーン
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:00▼返信
『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だった
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:01▼返信
マリオ作品は映画公開で一気に伸びるよ
映画興行収入の記録を塗り替えると思ってる
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:01▼返信
>>120
あすか修繕堂「疑わしきは罰する!(キリッ」
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:01▼返信
事実はネガキャン
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:01▼返信
マリオ「マリちゃん売れなかったの!」
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:01▼返信
国内2700万ハードのファーストキャラがコラボして爆死するソフトがあるらしい
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:02▼返信
冗談じゃなくNゾーンのせいなんだよな・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:02▼返信
UBIは難易度とかバランス調整がいつも破綻してるから売れないんだよ。そのくせ開発期間だけは長くて無駄に費用かかってて
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:02▼返信
>>168
300億越えるってか!?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:02▼返信
UBIもマリオ&ラビッツで映画を作ろうぜ
これからは映画だよ、って任が言ってたし
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:03▼返信
>>120
見てみたら大はしゃぎで連投してまったく相手にされてなくて草だわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:03▼返信
>>154
一応UBIの本拠ではマリオ並みに人気のあるマスコットなんだよ
誰も知らんだろうけど日本の市場開拓するためにアニメ化したり、任天堂の神通力(国内限定)に肖ろうとしてるが、結果はご覧の通り
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:03▼返信
あのUBIですらこのザマ
恐るべしNゾーン
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:03▼返信
UBIも怪しいムーブしてたからなw 予想どうりだわw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:03▼返信
>>163
なるほど
さすがはちま民。良く分かってらっしゃる
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:03▼返信
>>86
テンセントとUBIにはかつて、UBIが敵対的買収を仕掛けられ乗っ取られ寸前まで行った時にホワイトナイトとしてテンセントがUBI救ったという過去があり、その時からテンセントとUBIの間には非常に強い繋がりがある
現在のテンセントは自身がUBIの大株主であるだけでなく
テンセントと同じくUBIの大株主であるGuillemot Brothersの大株主でもある(つまり、間接的にUBIへの影響力を強めている)
UBIの筆頭株主であり創業者である投資家グループに、上記のような関係上テンセントが参画しておりテンセントは今やUBIの創業者グループの一員でありUBIの運営を取り仕切る側にいる
このグループはテンセントへの株式譲渡を仄めかしたこともある
買収されるならテンセント以外にほぼありえない状況
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:04▼返信
※142
あんな欠陥があるなら搬送の段階でもうアウトだし
発売から2年経ってるのにそういう報告が皆無な時点でデマとわかりそうなものだけどな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:04▼返信
ユービーって確か2年くらい前にマイクロソフトに買収されたんだっけw
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:05▼返信
記事タイトルをマリオがびっくりするくらい売れなかったってしておいたほうがよく燃えるのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:05▼返信



アサクリは売れてんだから、どう見ても任天堂のせいじゃん


187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:05▼返信
>>184
どこか買ってくれーってラブコール送ったけど、現状スルー
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:05▼返信
UBIの大阪スタジオ主体で作ってたマルチゲーどうなったんやろね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:05▼返信
やっぱ、任天堂スイッチって低スペックだから余計に開発費かかるねんな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:06▼返信
延期しまくって生まれた神ゲーって何かあったっけ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:06▼返信
>>154
ラビッツはあっちでは人気キャラやぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:07▼返信
オープンワールドゲーといえばUBIってほど業界をリードしてたのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:07▼返信



「マリオ&ラビッツ」と「ジャストダンス」なんて両方とも任天堂のせいじゃんw


194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:07▼返信
>>190
無い
トリコもゼルダもFF15も全部ゴミだった
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:08▼返信
任天堂よりPSに注力して傾いたんだろ
Switchに殆どソフト出してねーじゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:08▼返信
ジャストダンスみたいなのをmocopiで出来たら面白そうだけど難しいんだろうか
まず全身使ってシームレスでリズムゲーム出来るのは画期的だろうし体験型ゲームとして面白そうだし、自分のアバターが連動して画面内で踊り出しすとかも面白そう
UBIソニーで共同開発とかしないかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:08▼返信
びっくりするほど売れなかったマリオ!(マリオ!)
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:08▼返信
>>195
名指しで戦犯扱いされてる2本のソフト
どっちもSwitchタイトルなんだけどw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:09▼返信
>>137
ヴァルハラも普通に良作だし、シージのcoopゲーも面白かったぞ
売れなかったけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:09▼返信
※182
無理だな
UBIとかEAとか半官の巨大企業を中国企業が買収しようとしたら
確実に政府が妨害するだろうし
買収以上のデメリットが出てくる
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:10▼返信
>>184
されてないし、むしろPS plusにUBIのクラシックタイトルを常に供給してますw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:10▼返信
Nゾーンで核爆死!
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:11▼返信
>>195
マンマミ〜ア〜
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:11▼返信
>>200
だからUBI自身じゃなくうUBIの株主に出資したりして誤魔化しとるんやで
やり方はいろいろあるわな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:11▼返信
JUSTダンス(笑)とマリラビ(笑)、驚くほど
売れなかったと言及されてて草w
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:11▼返信
>>195

『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや、『ジャストダンス2023エディション』も同様に不振だったことを言及している
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:11▼返信
アサクリ、ファークライ、ゴーストリコン、ディビジョン、ザクルー

全部好きだわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:13▼返信


『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや、『ジャストダンス2023エディション』も同様に不振だったことを言及している
↑  ↑  ↑
豚は10回コレを声出して読んでから「ソニーガー」してくれよなw

209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:13▼返信
ファークライはさすがにもうアイデア尽きてるよなぁ…
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:13▼返信
PS+のゲームカタログで無料で配信しまくったせい
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:13▼返信
多額の開発費を投下しているのだから絶対に失敗は許されない
約束された勝利のタイトルを出さないとならないのだ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:13▼返信
マリオはびっくりするほど売れなかったのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:14▼返信
よく分からんが
平等マンUBIすらSwitchからは手を引きそうな勢いやな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:14▼返信
>>212
スイッチでトップレベルに売れてるサードタイトルがこれやしな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:16▼返信

UBIの終わりの始まりやね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:16▼返信
>>210
そもそもUBIはUplayで元からサブスクやってる
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:17▼返信
>>214
Switchのサードタイトルで世界で一番売れたのはMHRなんだが
そのMHRすらも脱任したしなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:17▼返信
>>128
スイッチ足引っ張られてボリューム不足にでもなったら一巻の終わり
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:17▼返信
この2~3年で出したソフトの大体がこけたんじゃない?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:17▼返信
>>213
wiiUの頃は、何でおまえら買わないのにクレクレするんだ本当にやめてくれって悲痛な叫びをあげてたぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:17▼返信
ステルスを極めすぎて行方不明になったサムフィッシャーさん
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:18▼返信
UBIが駄目なのか
それともSwitchが駄目なのか
どっち?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:18▼返信
ビヨンドグッド&イービル2ってどうなった?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:19▼返信
>>210
・具体的には、「野心的なマーケティング計画」にもかかわらず、2022年最終週と2023年1月上旬にかけて『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや、『ジャストダンス2023エディション』も同様に不振だったことを言及している
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:19▼返信
>>210
uplay知らんのかw
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:19▼返信
>>222
UBI以外のサードもSwitchで成功してない
むしろUBIは健闘していた方
よって悪いのはSwitch
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:19▼返信



何でマリオ&ラビッツが爆死したせいでスカル&ボーンズが発売延期にされなアカンねん!糞豚責任取れよ!1人100本マリオ&ラビッツ買えやボケ!


228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:20▼返信
任天堂に関わった者には不幸が訪れる
当然の結果だね
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:20▼返信
ウドンテンニの呪い
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:20▼返信
Switchに出すようなことするから...
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:21▼返信
switchソフト名指しで先般扱いウケる
マリオラビッツ日本でも爆死したしなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:21▼返信
>>192
steepとかclue2のシームレスでファストトラベルできる技術はマジで凄かったよ
特にsteepはフィールド上から全体マップ開くと同期してるPCがリアルタイムで反映されてて、好きなポイントを指定するとほぼ読み込み時間なしで移動できる
オブジェクトが少ない雪山だからできるんだろうけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:22▼返信
思い切り任天堂の事dsってて笑う
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:22▼返信
サードデストロイシステム(3DS)起動してて草
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:22▼返信
ゲーム業界全体の問題だよ
ハイリスクハイリターン、一度こけたら立て直せない
製作費が上がりすぎてもう無理
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:22▼返信



こんな不人気キャラのマリオが豚は本気で売れてると思ってるの?w大本営発表信じて


237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:23▼返信
>>194
ブスザワも過大評価のクソゲーだったしな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:24▼返信
>>235
任天堂が不利な話には必ず現れる全滅論者
ソニーが不利なときにはなぜか絶対現れないという…
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:24▼返信
なんならラビッツ単体でマルチで売った方が売れたんじゃねえの
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:24▼返信
マリラビ(笑)売れなさ過ぎてビックリだってw
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:24▼返信
従業員2万人の給与払えるの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:24▼返信
もうだめだこの会社
日本が舞台のアサクリも流れそうな雰囲気だな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:25▼返信
ゲーパスにSea of Thievesってのでいいような
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:25▼返信
そもそも、マリオってそこまで人気があるキャラクターなんだろうか
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:25▼返信
ファルコムは消し飛ぶかもな
軌跡シリーズ脱落でイースは買ってたけど今回はスルー
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:26▼返信
>>235
制作費が一番掛かるのが任天堂ハード
汎用エンジンが使えなくて劣化作業の人員が増えるから
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:26▼返信
あちゃー

Nゾーンの所為で4本のゲームが・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:26▼返信
マリオで思い出したが
ワンピオデッセイはマリオオデッセイのパクリなのにSwitchに出さないのおかしいとか本気で言ってる豚がいて引いたわ
オデッセイってよくあるタイトルだろ
豚はまじで任天堂のことしか知らんのだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:27▼返信
なんで任天堂に関係ないのにニシくんが暴れていr…関係あるだと…!?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:28▼返信
アサクリヴァルハラもペイできるほど売れてねーだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:28▼返信
マリオ貸し出しても売れないんじゃ
まじでサードは離れていくぞこれ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:28▼返信



普通に考えて赤いオーバーオールのオッサンが奇声を発して亀投げてるのなんてキモいだけやろw冷静になれ豚!お前らそんなオッサン近寄って来たら「あー!マリオだぁ〜!」って仲良くするか?w


253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:29▼返信
アサクリヴァルハラが売れてなかったらNゾーンの影響に耐えられなかっただろうな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:29▼返信
数少ないswitchにも注力してくれるメーカーだったのにwww もうswitchにはブシロード(笑)と
シン仮面ライダー(笑)しかないじゃんw
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:30▼返信
>>248
起源を主張するなら古代ギリシアまで遡る必要あるなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:30▼返信
MSに買収してもらえよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:31▼返信
なんか海賊のゲームってちょいちょい延期したり中止になったりするな
これの情報を複数のゲームのことと勘違いしてるだけかもしれんが
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:31▼返信
スカルアンドボーンズはもう駄目だな
発売されてもこの手の延期を繰り返して良ゲーだった試しはない
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:31▼返信
>>218
その時は首落ちるなwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:32▼返信
>>256
トドメを刺そうとするなよw
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:32▼返信



俺はマリオ映画は任天堂の「プペル」だと思ってる!任天堂は勿論「大好評!絶賛上映中!」と宣伝するだろうしブーちゃんも過剰に持ち上げるだろうけど騙されてはイケない


262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:33▼返信
くっそーマジでショックだわ
何度の延期するゲームは駄目だわ
ムカつくわー
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:33▼返信
全滅🐷にポリコレ🐷w
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:33▼返信
>>244
スーパーのワゴンでマリオやポケモンやイカのお菓子をよく見かける
本人たちが思ってるほど人気はないんだろうなぁと思って素通りするけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:34▼返信
任天堂ZONE
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:35▼返信
こんな所にまでNゾーンの悪影響が出てて草
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:35▼返信
任天堂腹立つわ〜
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:36▼返信
>>261
いや、豚もすでに無かったことにしてるぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:36▼返信
去年7月に4本、今回追加で3本キャンセル…フロントラインとスプセルVRは知ってるけど、あと5本も消えたか
まあ乱雑に作りすぎてて全体的に品質悪かったもんな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:37▼返信



【悲報】マリオさんそんなに人気無い事が一般人にもバレ始める


271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:37▼返信
>>248
ホメロスに殴られて来いと言いたいw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:37▼返信
SwitchのクソゲーのせいでAAAが開発中止になったのなら怒りしかないわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:38▼返信
>>261
ドラゴンシャドウプペル
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:39▼返信
>>250
過去シリーズ最高の売上なんだろ?
それでペイ出来てなかったらそっち方が問題じゃね?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:39▼返信
マリオの映画は「ストーリー自体は完全オリジナル」ってのが未知の要素過ぎて
どう転ぶかさっぱりなのも不安要素だよなw 今までのマリオシリーズの映像化ではなく
ドンキーとかもいるからストーリー原作というのもないし。
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:40▼返信
>>207
どうみても全部ゴミだろにわかw
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:40▼返信
日本舞台のアサクリは超期待してるよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:40▼返信
>>275

そもそもストーリーなんて無いやろw
ピーチ姫が拐われるだけで
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:41▼返信
思いっきりスイッチゲー名指しされてて笑う
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:43▼返信
>>275
キャラクターをビジュアル、性格、ストーリー性で分析するとどう考えても従来のマリオって弱いんだよな
映画化を急いだのはそういう面での補完なんじゃ無いかな?
「オーソドックスがやっぱり一番魅力的である」と言うのを証明するための。最後はファミリー総出演で一頻りドンチャン騒ぎして
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:43▼返信
CAPCOMも兄のままだったらどうなっていたか分らないしな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:45▼返信
任天堂の死神っぷりよ
関わってはいけない
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:45▼返信
UBIは去年Switchでコケてたんか
その前はエクストリームスポーツやシューター系もコケてるしアサクリ以外マジアカンな
プリンスオブペルシャ延期はクオリティアップと言う名のSwitchマルチかと思ってたけど未発表やないし生きてるんか
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:47▼返信
ワイルドハーツやってるだろうから助かった
予約してるフィギュアもあったし出費抑えられてらっきー
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:47▼返信
>>275
宮野真守のマリオは合わねぇわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:48▼返信
>>281
カプコンもコロナの影響もあり、少し足踏みしてる傾向があるから微妙
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:50▼返信
>>285
畠中ルイージは?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:51▼返信

任天堂やマイクソが勝手に死ぬ分には構わんけど、サード巻き添えにされたら腹立つわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:52▼返信
ざまぁゴキブリw
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:54▼返信
日本のアサクリどうなったんだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:55▼返信
これはアサクリ日本編キャンセルかな?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:58▼返信

任天堂に関わって無事で居られたサード0説
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:58▼返信
グラフィックとオープンワールドに力入れすぎてバグだらけなんだろうな、洋ゲーって安定性よりクオリティ重視だから延期しまくりなんだよね
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:59▼返信
Nゾーン
ダ・ゾーン
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:00▼返信
ヴァルハラでスタッフロール1時間以上あったからまとめるの大変だろうとは思ってた
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:00▼返信
最近の雑さが目立ってたからこれで良くなればな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:01▼返信
さすがにアサクリまでは影響せんよな?
UBIはアサクリだけまともに出せばそれでええけどNゾーンのせいで踏んだりけったりやな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:01▼返信
UBIが財政厳しいイメージねえな単純にスカルアンドボーンズは開発に時間かけすぎてもう落としどころ見失ってんだろ
アサクリ4の海戦を独立させる作品作ってたはずがこんな時間かかってんだし
アサクリも3本も開発してるとか無理やで
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:01▼返信
>>293

安定性も無くクオリティも低い任天堂のゲームは何で延期しまくるの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:02▼返信
マリラビ爆死したせいでw
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:03▼返信
>>285
マリオはチョーのイメージだわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:03▼返信
完全にゾーンやないか🤣
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:04▼返信
>『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや、『ジャストダンス2023エディション』も同様に不振だったことを言及している

あ…(察し
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:04▼返信
多分ポケモンも「何か人気っぽいし周りが騒いでるよう感じがする」からやってみたけど面白いと思ってやってる奴は少ないと思う
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:04▼返信
>>299
任天堂の延期は本体のメモリとクォリティのバランス厳しくて延期してるイメージあるわ
バグチェックのマリオクラブも機能してねえし
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:05▼返信
マリオラビッツ爆死したみたいだしな
任天堂作品より面白いのにw
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:06▼返信
キッズにマリオはもう人気ないからな
ディズニーでいうミッキーみたいなポジション
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:07▼返信
ラビッツあのキャラじゃなければ売れただろ
知らんけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:07▼返信
>>304
任天堂のゲームって殆どそうやん。クオリティなんて殆ど気にせず周りがやってるから〜ってだけ。
年1、2本くらいのユーザーばかりだからそれに溢れたソフトが悲惨
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:08▼返信
まずUBIはクソゲーじゃないが面白くもない70点しかつけられない凡ゲー量産やめろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:08▼返信
すいっちに、かかわると、かならず死ぬ(イメエポたちの夜)
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:08▼返信
ゴキざまあとか書いてるけど
2022年のswitch向け作品の売上不振をうけてって思いっきり発表してる時点でswitch作品の中止だろこれ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:08▼返信
宮本無視してストーリードリブンのゲーム作った方がいいよ
コンテンツが飽和してるから昔のキッズと今のキッズは刺激に対する感受性が全く違うから
任天堂が考える想定の年齢を上げた方がいい
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:09▼返信
恐くて大作出せないわな
そらそうよハブッチするわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:10▼返信
>>313
でも焼き直しのソフトしか売れんからなあSwitch。ユーザー保守的すぎて完全新作なんて消えたやん
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:11▼返信
宮本老害は子供騙しが今でも通用すると思ってるからな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:11▼返信
>>310
UBIむしろここ数年面白いソフトしかねえだろアサクリもシリーズもファークライも面白かったし
メインで唯一ダメだったのはゴーストリコンブレイクポイント位だがそれもアプデで良くなった訳だし
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:11▼返信
アサクリ大丈夫なんかね。基本無料を中止するのはコケたら回収できんからかね。
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:12▼返信
爆死マリオのせいでこんな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:13▼返信
>>315
だからこそ新規IPにチャレンジしないと
宮本が邪魔してんだろうけど
もっと若手の企画通していかなとな
モノリス高橋ですら任天堂は企画通らんって言ってるぐらいだからな
ほんと投資しない会社だわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:16▼返信
マリオデの次の年にアストロボット出されてるからな
あれ出されたら3Dマリオなんて出せねえだろ
悔しかったんじゃないかな実際
VRでやられたらアイデアあろうがもう太刀打ちできねえしな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:16▼返信
正直スカルアンドボーンズは5年前の時点で開発中止するべきだった
海戦メインでディビジョン見たいなオンラインRPGとか受けると思えない
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:17▼返信
急いでダンボールVR試してみたけど
話にならなかったんだろうね
さっぱり音沙汰ねえし
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:18▼返信
マリオの顔に泥を塗るなクソゲーメーカーめ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:19▼返信
>>322
アサクリでベースがあったからねえ
おまけにしとくのはもったいない出来ではあったしな
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:19▼返信
>>320
のわりにはマリオのサッカーとかマリオゴルフとか置きに行ってこけるといういかにも爺の采配よなぁ
若手に作らせれば良いのに
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:20▼返信
>>325
それなら素直にアサクリに組み込めば良かったよなと思う
4マジで名作だし
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:23▼返信
>>324
北米のWiiのメインタイトルがジャストダンスなのにUBIをクソゲーメーカーとか豚はやべえな
マリオラビッツも任天堂タイトルより丁寧に作られてるから買ってやれよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:23▼返信
豚よりゴキの方が任天堂心配してんのワロタ🫤
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:26▼返信
映画にするのもマリオがキッズに通用しなくなってるからだろうしね
宮本に忖度せずにマリオ使ってレーティング上げたゲーム作ってみてもいいんじゃないかな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:27▼返信
「売れてる」とか「絶賛されてる」を演出してるだけで任天堂のゲームは面白くない

ゼルダだってエルデンリングをはじめ他にいくらでも面白いゲームある

マリオだって横スクロールの元祖面して全然元祖ちゃうし
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:31▼返信
PSWにやられたか・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:33▼返信
前に日本アサシン開発難航してるってリークもあったな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:34▼返信
>>317

まぁ好みはあるだろうけど、フランスのコエテクと呼ばれてる会社だからな・・・

マンネリ+多作+買取保証どっぷりとか形態がそっくりなんよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:34▼返信
ubiはシングルプレイのゲームメインでいってくれ
ゴーストリコンブレイクポイントで変にオンライマルチRPG路線に舵をきって失敗したけどアプデでせっかく持ち直したのに、フロントラインでバトロワだもん
隠密部隊のバロトワ
中止になってくれてよかったわ
次はワイルドランズ路線でお願いします
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:34▼返信



任天堂が何百万、何千万と売れてると「言い張ってる」人気キャラが他のゲームとコラボしただけでこんな売れへんようなるのオカシイと豚は思えへんの?w


337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:37▼返信
>>333
ツシマがでちゃったしハードル高いわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:37▼返信
>>334
さすがに一緒にしてやるなよ
あの密度のオープンワールドゲームコエテクがいつ作ったよ?
(まぁ、ローニンで作れるのかもしれないけど)
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:37▼返信
マリオはアイコンなだけで感情移入してるやつなんて誰もいねえからな
映画は感情移入させるって思惑もあるんでしょ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:38▼返信
>>337
言うほどゲーム性似て無いからな
アサクリはステルスの要素が濃いから陣中侵入とかも出来るかもしれないし
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:39▼返信
>>332
ubi自身はスイッチ向けに出したソフト2本が驚くほど売れなかったて名指ししてるけどね
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:39▼返信
マリオはまだしも、ラビッツとかいうキモイキャラゲーって誰が買うんだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:40▼返信
コラボは危険よなw

「ホントは人気無い」のバレてしまう
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:42▼返信
スマホアプリでの成績が任天堂の実力だよね
自社プラットフォーム以外では丸で手も足も出ない
これじゃソフト屋にもなれないからハードにこだわるんだろうな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:43▼返信
結構アサクリの使いまわし感が強いのに、開発チームの問題なのか
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:43▼返信
>>57
マリオさあ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:44▼返信
>>339
ゲームで作れないから映画でキャラクターブランドを一から作るって感じなのかもな
任天堂は一つ前のトレンドを取り上げて自社製に仕上げるのが抜群に上手い
マーベル映画とかでマルチバースが成功したから、そういうのに習って任天堂ファミリーの仕切り直しを量ってるんだろう
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:49▼返信
キャラ商売で1番恐れるのが忘れられることだからな

だから嘘でも何でも話題を作るw「ポケモンの名前は1000体言えるけど徳川将軍の名前は覚えられませw」とかなw
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:51▼返信
マリオラビッツ!
Just Dance!
任天堂!
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:51▼返信
Ubiはもう焼き増ししか出来なくなってるからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:51▼返信
任天堂、ゴミ箱マーケティングがボロボロですと。当たり前だわな。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:54▼返信
※347
上手いんじゃなくて電通力による洗脳効果が有効だっただけ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:59▼返信
化粧品会社なみの広告費は異常だからな
トヨタなみの棚卸資産も異常だが
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:01▼返信
>>1
Switchの不振により終了とかやってられんな!
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:03▼返信
>>4
Nの法則からは誰も逃れられない!!!

ブーちゃんの人生や性格が破綻してるのもNの法則によるものだよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:05▼返信
>>5
任天堂に関わったばっかりにぃ!!!
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:15▼返信
ファークライ6にドハマりしてるわ👍
あと、ワイルドランズ大好き
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:19▼返信
UBIゲー=ゴミ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:26▼返信
>>321
アストロボットレスキューミッション秀逸だったわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:28▼返信
4年に一回ぐらいでアサクリとファークライだけだしてろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:29▼返信
任のサードクラッシャー効果が海外にも及んでしまったか
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:33▼返信
>>281
兄ボンもまだ消えたわけじゃないから安心してはいけない
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:34▼返信
テンセントが助けてくれる
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:41▼返信
ファークライは出し続けてね
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:44▼返信
Switchに出してるインディーズゲームも大して売れてない
逆に金払って出してもらってるからな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:45▼返信
まだ出て無くて草
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:55▼返信
マリオとウサギのやつどの層をターゲットにしてんだよ
クッソつまらなそう
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 23:04▼返信
ニシくんがマリオと謎ウサギのだが買わぬしてるから不振やん
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 23:17▼返信
なんだ…ブーちゃんが買わないからじゃんwww
もうUBIも終わりだな。
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 23:19▼返信
UBIはアカウントサービスといい独自路線行き過ぎなんだよ
一時期steamから撤退したのが相当尾を引いてると思うわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 23:19▼返信
マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル

こんなゴミ売れるわけないやんw
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 23:20▼返信
>>347
きもちわる
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 23:24▼返信
日本舞台のアサクリだけに注力しろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 23:31▼返信
MSに買収されそう
まあゲーパスで出来るならいいけど
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 23:35▼返信
3本の未発表ゲームってなんだったんだろう
crew3とかだったら嫌だなぁ
crew一番好きなドライブゲーなんよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 23:37▼返信
ソニーは、UBI買収すればよかったのに…
あんなの買うならさ…
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 23:47▼返信
>>376
あんなのにふられ、自爆するゴミ箱へ一言w
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 00:05▼返信
UBI倒産間近なら期待
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 00:09▼返信
>具体的には、「野心的なマーケティング計画」にもかかわらず、2022年最終週と2023年1月上旬にかけて『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや、『ジャストダンス2023エディション』も同様に不振だったことを言及している


マリオ+ラビッツとジャストダンスのどこが野心的なんだ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 00:10▼返信
>>379
売れるわけないやろっていうソフトに全力で突っ込むのはワイルドだろう?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 00:12▼返信
>>379
海外では全く役に立たない電通マーケティングは野心的だろうw
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 00:29▼返信
>『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だった

なにこれ
日本でも全然話題になってないな〜
どうやら日本の任天堂信者はラビッツがお嫌いなようだw
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 00:37▼返信
ここの新作とかどうせまたいつもの薄味料理のドカ盛りみたいなゲームだろ
アサクリのイタリアシリーズリメイクしてくれよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 00:45▼返信
msに飼い殺しにされ技術者大量離脱まともにソフト開発すら不可能に
msダイレクトといい任天堂そっくりだな
NゾーンならぬMゾーン発動、効力は任天堂超えてそうww
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 00:57▼返信
潰れたら困るから、ソフト買うわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 02:33▼返信
『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』の売れ行きが不振だったことや

例え片足だろうとNゾーンに突っ込んでは行けないという事ですね
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 03:18▼返信
アサクリRED大丈夫?
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 03:19▼返信
ほぼテンセントの中国に乗っ取られた
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 03:54▼返信
今のやり方が限界なんだな。打開策はテンセントかネットイースに買収されてGaaSのノウハウと巨大市場を確保すること。
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:53▼返信
ここのシリーズものって新作出ても新鮮さを感じないんだよなぁ。
出すスパン短かいのと、自社製品同士でも似たようなゲーム性になってる。
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 15:41▼返信
>>320
青沼も自分の企画通らんとか宮本にアイデアをパクられてゼルダに使われるとかこぼしてたな
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 15:54▼返信
もう買収しかねーな
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:50▼返信
買収されても大量リストラが待っているんだし相手先ブランドで下請けに徹する方が生き残れそうだが
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 01:34▼返信
>>382
ニシくんはマリオRPGの再来だって持ち上げてたよ
395.ネロ投稿日:2023年01月18日 10:41▼返信
大冒険セントエルモスの奇跡並みの神ゲー頼むで✨

直近のコメント数ランキング

traq