• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『上京生活録イチジョウ』、ついに最終回!!!

※以下、未読の人はネタバレ注意





















<ざっくりあらすじ>

成功するために大きな野心を抱いて
岡山県から上京してきた貧乏な若者の一条、

アルバイト生活をしながら同居人の村上らと
若者らしいほろ苦くも楽しい青春を謳歌している最中に
なりゆきで帝愛の説明会に出席して
ついに帝愛に就職を決める

最終回はその数年以上あと
帝愛就職後、行方不明になってしまった一条を待つため
(おそらくカイジとの沼戦で地下行きになった)
村上がかつて暮らしていたアパートを訪れる

村上がじっと寝転んで待っていたら
何者かがドアをガチャりと開けて
村上が驚きの表情でドアの方を見るエンド





B0BGH3VJ71
三好智樹(著), 瀬戸義明(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2022-10-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



B098T3L1FB
三好智樹(著), 瀬戸義明(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2021-07-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



  


この記事への反応


   
利根川みたいに希望のある終わり方でよかった

実写だと村上も巻き添えで地下落ちしてたからよかった

イチジョウの最終回を読んだ。
原作で一条達のその後がどうなったかを少しだけ描いてて良かった。
そして、やっぱりカイジのスピンオフで生き残るのは
ハンチョウなんやな。

  
↑ハンチョウは自由度がかなり高すぎる
30巻くらいまで続けられそうな勢いだし


イチジョウの最終回良かったので
感慨にふけろうとTwitter漁ったら、
一村とか村一なるBLがあることを知ってしまった


7億返してなお村上のところに戻る一条何ものなんだよ

アラサー2人の同居生活見せてくれよ!なあ!!



一条が地下に落ちてから復帰するのは
公式から明言されてるんだよなあ
おっさん目線のスピンオフ続きだったから
イチジョウの青臭い若者感が良かったわ




B0BDZZXNY4
バンダイナムコエンターテインメント(2023-01-12T00:00:01Z)
レビューはありません



B07DXHPJFV
ねことうふ(著)(2018-06-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:03▼返信
ワシはインターポールの銭形だ!🤠
ここにデカレンジャーが来ているはずだ
隠すと為にならんぞ!🤠
2.投稿日:2023年01月13日 09:03▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:04▼返信
イチジョウって女じゃないの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:04▼返信
>>1
しゃべんな死んどけボケ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:04▼返信
なお本家のカイジの方はというと
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:04▼返信
>>4
🤜👁️👄👁️🤛
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:05▼返信
>>4
あ?やんのかコラ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:05▼返信
俺は伊勢谷友介!👨
お前を”底なし人食い沼„で
ぶっ殺してやるデカレンジャー!👨
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:05▼返信
正直こっちはつまらん
3巻まで買ったけど買うの止めた
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:05▼返信
それより本編はよ次の章行ってくれ
賭博しろよカイジ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:06▼返信
銀と金を完結させろクソ福本
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:06▼返信
>>1
何でデカレンジャーなんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:07▼返信
>>7
👉👁️👄👁️👈 ワイちゃんに負けてて草
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:07▼返信
>>1
お前をぶっ殺したい
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:08▼返信
もう打ち切りか
モブキャラ過ぎて誰も知らなかったんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:08▼返信
>>8
フッお前に出来るかな?👳
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:11▼返信
カイジがイチジョウのカジノ店の前に立つところで終わるのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:13▼返信
ネタバレで有料読まずにすんだサンキューはっち
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:14▼返信
別にキャラの選定は良かったと思うよ
どういう話にするかロクに考えずに見切り発車したのが悪いんじゃないかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:16▼返信
伊勢谷友介「やれやれだぜ。」
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:21▼返信
一条が岩盤崩落に巻き込まれて死ぬ間際に見たひと時の夢やぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:23▼返信
と見せかけて借金の取り立て屋だったり
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:24▼返信
カイジはカイジで日本全国を逃亡中の模様
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:26▼返信
ハンチョウと同じことキャラ変えてやってもそりゃ受けんわ
トネガワは中間管理職や帝愛幹部っていう立場が違ってたから良かったけど
イチジョウが出来る事の殆どはハンチョウでも出来るんだからそりゃイチジョウ終わるよ
読者が見たかったのはイチジョウの日常回じゃなくて、地下でも地上でも謀略でのし上がっていく姿だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:27▼返信
という夢だったのさ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:32▼返信
>>24
そうそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:38▼返信
地下いったの一条だけで従業員はただのクビって帝愛ってけっこう寛大なんだな、村上なんて主任なんだから一緒に地下落としされても不思議じゃなかったが
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:40▼返信
※24
烈海王が異世界で偉人トーナメントやろうとして不評だったしな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:40▼返信
※27
そうそう。会長の激怒っぷりからして全員地下落ちかと思ってた
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:43▼返信
でも最初はその地下をスピンオフとしてやるもんだと思ってた
本編ではよ描くなりしろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:44▼返信
本編は、どうせ全員捕まってからの和也と兵藤が出てきて博打で勝てば帝愛には今後手を出させない的な展開なんだろうからけど、今の福本に新たな面白いゲームを想像できる未来が見えない。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:44▼返信
数年程度で完済できるとは思えないので一日解放チケットやろなぁ
てか部屋借りたまま放置してて家賃はどうなってんだろう?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:51▼返信
>>32
はしょると
村上がアパートいく→住人いた→昔話をして部屋譲ってくれ→引っ越す予定だったからいいよ→譲ってもらってうとうと→階段上がる音、ドアガチャ→一条さん…?
おわり
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:51▼返信
黒川が会長に上手いこと言って地上に引き上げさせたんじゃないかな
(債務は0になってない)
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 10:05▼返信
一条本編にまた出てきそうやな、カイジの這い上がってこいの言葉をしっかり実践したんや
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 10:06▼返信
(おそらくカイジとの沼戦で地下行きになった)
が一条とも村上とも取れるあらすじで草も生えない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 10:08▼返信
終わったのか
イチジョウの男同士でワチャワチャ遊んでる感じがなんだか懐かしくて好きだったのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 10:09▼返信
坂崎のおっちゃんネタは超良かった。ただ時々ある地域自慢は最悪につまらん
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 10:15▼返信
>>37
不評だったみたいだけど、特にウケを狙うとかじゃないなんとなく捻くれた若者がそれなりに青春を謳歌しつつもこのままじゃダメだって葛藤もあるみたいな感じがなんか好きだったな〜。最終回もいい感じにノスタルジックな仕上がりだったから忘れた頃にまとめ買いして再読したいわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 10:21▼返信
一日外出券で帰ってきただけじゃねーの。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 10:23▼返信
>>1
カイジって1996年くらいの話のはずだけどだいぶ進んでるよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 10:26▼返信
ハンチョウの安定っぷりよ…
たまにつまらない回もあるけど、基本面白いから安心して読めるんだよか
愉快なおっさん達が仲良く外出したら、そんなん面白いに決まってるもん
むしろなんで今までああいうジャンルがなかったんだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 10:29▼返信
普通に考えたら一条なわけないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 10:40▼返信
長く続ける、というより描きたいから描いた作品という感じがする
これくらいが潮時やろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 10:41▼返信
>>41
ハンチョウもイチジョウも現代パロみたいなものだから…
今回なぜか正史に繋げたせいで話がややこしくなっちゃったけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 10:44▼返信
トネガワではできない若さある話だった
でも話を膨らませるにはイチジョウは行動範囲が狭すぎたな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 10:54▼返信
いや、どうやって地下で借金返したのか
そこを描けよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 10:55▼返信
スピンオフとしてはそれぞれ方向性が違ってて差別化されてるからどれも好きだった
トネガワとイチジョウはキャラ的にも変に冒険できないから上手く潮時見極めてる感じだし逆にハンチョウは緩すぎる気もするけど笑
しかし本家は…
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:01▼返信
安藤のスピンオフ見たい
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:02▼返信
カイジのスピンオフはどれもよくできてる馬鹿の一つ覚えみたいに学園物やちびキャラにしてる他の漫画も見習えば?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:09▼返信
>>50
本編がおろそかなんでw
見習うのはお前だw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:12▼返信
福本作品は絵がへったくそな分設定やキャラクターの人間味がすごいから
スピンオフにしても一定以上の面白さが担保される
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:38▼返信
賭博黙示録カイジ 作者:福本伸行
1日外出録ハンチョウ  原作:萩原天晴・漫画:上原求、新井和也・協力:福本伸行
上京生活録イチジョウ 原作:萩原天晴・漫画:三好智樹、瀬戸義明・協力:福本伸行
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:44▼返信
オレは好きだったから続きを描いて
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:21▼返信
まあ7億負債の終身地下行きだったし普通に考えれば1日外出だよな…会長ブチ切れてたんだし鉄柱渡りで地下から出すわけがない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:32▼返信
トネガワとハンチョウのアニメ今だとYouTubeで無料公開されてるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:39▼返信
スピンオフの中で一番の駄作がやっと消えたか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:43▼返信
>>50
スピンオフって正直こういう脇役が主人公のサブストーリーが読みたいんだよね
学園パロとちびキャラは腐女子が飛びつくから仕方ないけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:44▼返信
>>42
おっさん日常は孤独のグルメがはしりだけどそれをグループでやると話広がりやすいしバリエーション増やしやすいのよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:55▼返信
地下行きって一条だけなのか?
あんな額奪われたんなら従業員全員地下行きにされてもおかしくないだろうに
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:14▼返信
福本老害がまた余計な設定継ぎ足しても無視する
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 13:20▼返信
>>55
普通にって言われても公式で地下から出てるって言われてるのに未だに一日外出券説は見苦しいでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 14:44▼返信
なまじ顔がいいだけに地下ではVIP相手の性奴隷にされてそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 15:20▼返信
フリーターで馴れ合ってた仲間達に一条が退職記念でプレゼントあげて
「俺が他人のために金を使うのはこれで最後にするんだ」と甘っちょろい自分にけじめをつけるシーンが
エモくてよかったです。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:00▼返信
帝愛の地下帝国自体は必要性が少しも減じてないし今なお多くの人々が殺到する最後の楽園には違いない
一条の才能なら地下帝国の支配者に成り上げる事だって夢じゃないよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:39▼返信
でもイチジョウは普通に読んで全然面白くないと思うんだが?ハンチョウも同じ。
利根川は毎回笑えたのにイチジョウ、ハンチョウは乾いた笑いすら出ない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 20:37▼返信
※66
トネガワも終盤はつまんなかったぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 21:09▼返信
村上ってかなりのクズだったのにイチジョウだといいやつすぎる
負け犬の遠吠えを肴に一杯やるのが最高の愉悦とか言っちゃうやつなのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:54▼返信
一村

直近のコメント数ランキング

traq