• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ゼルダ音楽について語っていたキリショー





アイルランドにいます | ゴールデンボンバー 鬼龍院翔オフィシャルブログ「キリショー☆ブログ」Powered by Ameba
1673585698992



記事によると



・以前からゼルダの伝説の世界観や雰囲気が好きで、少し深掘りして調べてみることがありました。

・ゼルダの中にある様々な要素を感じて行く中で、流れている音楽に北欧の方の民族音楽のような雰囲気があると感じて似たテイストを感じる長尺の動画をYouTubeで探したりして作業用BGMとして家でよく聴いていたりしました。


それは「ケルト音楽」と呼ばれるジャンルで大きくまとめられているようでした。

・1つの音楽にハマったならば、その要素が作る曲に表現されるのはシンガーソングライターの(というか自分の)いつものお決まりの流れでありまして…



案の定、僕なりのアイリッシュの伝統音楽、ケルト音楽をサビの部分に取り入れた曲が頭に浮かびました。



以下、全文を読む




それがたぶんこれ






sssss







この記事への反応



謎のオネェラップが始まったと思ったら後半はただの民謡で脳がバグる

ゼル伝で民謡の影響受けたって聞いたけど、にしたってブッコミ方が斜め上どころか5次元の知らない座標軸……
LINEのBGM聴いてから鬼龍院さんはマジもんの天才だと思ってます。


割とマジで笑い通り越して感動してるんだけど何これ??????????????????
「ボケよう」と思っても一生出てこんやろこんなん、何これ?????


高熱のときに見る夢みたいな内容

天才的すぎる

わりと好きなんだが!!!
タイトルと曲の乖離がひどいwww
コメントで「なんで愚痴オネェとトンチキ民謡が共存できてるんだwww」ってあるけど、完全同意。





すげえなこの曲


B0BQYR45G9
サンドロビッチ・ヤバ子(著), だろめおん(著)(2023-01-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:02▼返信
めっちゃステマ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:02▼返信
オラこんな村嫌だ〜🎵
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:03▼返信
SAN値が削られる
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:03▼返信
昭和生まれはコメントするな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:04▼返信
Switchやるとめっちゃストレス溜まるって曲?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:05▼返信
>>5
生存もするな自害しろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:06▼返信
You!めっちゃトレス
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:07▼返信
ゼルダの影響力がすごすぎるな

さすがゲーマー総選挙三冠なだけあるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:07▼返信
女々しくてを超えるものがやっと去年の終わりにできたなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:08▼返信
案件?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:08▼返信
なに出そうが女々しくてだけの一発屋
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:09▼返信
めっちゃホリデーを思い出したw
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:09▼返信
>案の定、僕なりのアイリッシュの伝統音楽、ケルト音楽をサビの部分に取り入れた曲が頭に浮かびました。

いやこれで「ゼル伝インスパイア」は無理矢理が過ぎるだろwww
ケルト音楽ですやんwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:10▼返信
どこがゼルダなんだよ
任天堂を利用するな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:10▼返信
めっちゃホリデー
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:10▼返信
スイッチで完全版
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:11▼返信
ゼルダじゃなくてケルト音楽だろwww

何でもかんでもゼルダに無理矢理こじつけるなんて、、、頭任天堂ですか?????
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:11▼返信
エルデンリングといいゼルダフォロワー作品多すぎんよ〜
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:11▼返信
ゼルダはストローのようにケルト音楽を通過させただけなのに…これってまるで…あっ…(察し)
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:11▼返信
宣伝乙
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:11▼返信
ゴキがストレス受けてて草
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:11▼返信
ウキウキな夏希望
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:13▼返信
>>9
そのゼルダの影響を受けたであろう曲のタイトルが
「めっちゃストレス」って意味深だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:13▼返信
>>12
それと片思いでいいの2発屋なんだよなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:13▼返信
キンキキッズの「ボクの背中には羽根がある」のパクリ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:14▼返信
ゼルダに影響って、、、
日本文化が評価されたときに「韓国の文化が起源」だのとしゃしゃり出てくるどっかの国かよ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:14▼返信
これはいよいよドでかい悲報の予感…
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:14▼返信
何故今話題に?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:14▼返信
>>22
ゴキガー💢
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:15▼返信
>>5
天保生まれだからセーフ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:15▼返信
ゼルダというよりコルピクラーニだろこれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:15▼返信



んまぁあああああああああーた始まったよ


34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:15▼返信
ごまだれ~
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:16▼返信
嫌いじゃない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:16▼返信
ケルトの手柄を横取りするなよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:16▼返信
お?美談か?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:17▼返信
ゼルダさん、音楽界にも影響を与えてしまう
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:18▼返信
なんだこれと思ってたら意外と良かったから困る…困らないわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:18▼返信
曲を作るくらいゼルダ大好き!!
曲名は「イェーイ!めっちゃストレス!!!」

逆に嫌いなんじゃないの?(´・ω・`)
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:19▼返信
>>1
ザ・ラスト・ロックスターズ聴いてください
ディギディディギディバンバンバン 
ディギディディギディバンバンバン 
ディギディディギディバンバンバン 
ウィー・アー・ザ・ワールド🕊〜
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:20▼返信
こいつら嫌い
どこに重要あんの
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:20▼返信
>>1
曲知らんけどゼルダに似てるの?
タイトルはあややのパクリ?
オリジナルは歌詞だけ?

売れるといいですね!
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:24▼返信
ゼルダのBGMきっかけでケルト音楽を知りました←わかる
ケルト音楽の要素を新曲に取り入れました←わかる
ゴールデンボンバーの新曲はゼルダのBGMから影響を受けて作られている!←これがわからない
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:24▼返信
ようは予防線張ったパクリじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:25▼返信
ゼルダっていうかサヨナラヘヴン
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:25▼返信
ステマ×ステマ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:26▼返信
曲も歌詞もゼルダの伝説とよく合ってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:26▼返信
「そんなこと一言も言ってないんですけど…いいからとっとと新曲買えってw」
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:26▼返信
PS横置きにしてそうなのがコメ欄でイライラしてて草
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:27▼返信
「ここ特撮とかでよく爆発で使われる場所だなあ…オチで爆発とかさせないのかなあ…」
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:27▼返信
ゼルダ凄えな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:27▼返信
こいつらって狙い過ぎてて痛いよね…
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:28▼返信
いまYouTubeはみてる毒ゲーがきどもから.ネタバレしちゃダメと言われるので会話ばっかりつまんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:29▼返信
>>9
任天堂がスポンサーのゲーム総選挙w
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:29▼返信
>>2
・・・ゼルダ関係ある?😅
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:30▼返信
まーたクリスマスの冷めた鳥さいかい...これいはんしてない逃げおおいな.さぎすぎっぞー怖
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:30▼返信
>>17
アンタ冗談だけど好きだなあ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:30▼返信
>>32
わかる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:30▼返信
>>25
いや一発屋だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:31▼返信
>>50
ソース元が謝罪までしてるのにまだ縋るの?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:31▼返信
>>19
エルデンリングの虎の威借るなよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:36▼返信
何を題材にしても糞みたいなカラオケソングにしかならねぇな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:37▼返信
つまりパクリ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:38▼返信
金爆「ケルト音楽っぽいものに最初に触れた経験はゼルダだった」 ←わかる
金爆「ケルト音楽にハマって色々聞いてアイルランドにも行き、自分の曲にも取り入れたくなった」 ←わかる
はちま「ゼルダBGMから影響を受けた楽曲を発表」 ←何を言ってるんだコイツは
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:39▼返信
ケルト音楽かーと思って再生したらきったないオカマがいっぱいいた
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:40▼返信
ケルト音楽=ゼルダって浅すぎだろ
漫画しか引き出しが無いオタクか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:42▼返信
売れない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:43▼返信
FF5ですでにケルト風アレンジアルバム出してるんだよなあ…。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:44▼返信
ニシ豚の事じゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:45▼返信
金爆「ニシくん、すぐ怒るじゃん、ストレス抱えすぎなんじゃね?」
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:49▼返信
寧ろタイトルが
松浦亜弥の
めっちゃホリデイやんけw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:51▼返信
音を楽しんでる
これこそまさに音楽
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:53▼返信
歌広場淳はいつの間にか許されたんか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:55▼返信
ゼルダのBGMきっかけでケルト音楽に興味を持ったが正解だろこれ
ゼルダのBGMしか聴いてないみたいな語弊のあるタイトルだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 16:56▼返信
はめじゅんのとこか
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:00▼返信
>>74
なんならキリショーも不倫してるしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:05▼返信
メンバーがどいつもこいつも女性問題抱えてるからなそりゃめっちゃストレスだろうw女遊びくらい好きにさせたれよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:10▼返信
どこがゼルダやねん 観て損した
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:15▼返信
ゼルダはめっちゃストレス
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:16▼返信
SWVのI missed Us並みにマッシュアップしてるのかと思えば全然違った。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:16▼返信
巨大オネェ妖精かw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:17▼返信
ゼルダはめっちゃストレスwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:18▼返信
1991年『ファイナルファンタジーIV』の植松伸夫、作・編曲によるオリジナル音源から、
選りすぐった15曲をケルト民族音楽のアレンジで収録。全曲アイルランド録音 


持ってる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:21▼返信
ライブで初めて見たとき、衝撃的だった。アルバムで聞く際は前の曲「人間だ」とのギャップに注意。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:32▼返信
面白いことしてて草
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:35▼返信
松浦の影響受けてるな
88.Q投稿日:2023年01月13日 17:39▼返信
ぶーちゃん、ゼルダっぽいって思ったやつが多分リンクや
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:44▼返信
言うほどゼルダかこれ?
ただのケルト系の曲にしか聞こえん
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:47▼返信
前半訳わからん歌で途中からまともなケルトになるの草
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:51▼返信
ゼルダめっちゃストレスてこと?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:02▼返信
ゼルダかはおいといてセンス
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:04▼返信

ゼルダはめっちゃストレスって言われちゃってるぞwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:12▼返信
ゼルダ要素ないんだけどw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:13▼返信
リンクって名前がぱっとしないから
次回からリンクの名前をゼルダにかえろ
そっちのほうがかっこいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:14▼返信
自業自得とはいえゴールデンボンバーも見なくなったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:23▼返信
ラップとメロディアス
soadみたいなもんか
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:27▼返信
この狂気感、平沢進っぽさがある。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:42▼返信
なんつーかもう話題にすらなってなくてコメント欄死んでるやん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:44▼返信
いや、これアイリッシュではないと思うぞ……
なんならケルトかもちょっと怪しい
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:46▼返信
ゼルダどこ?!
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:46▼返信
どうすんだよこれゼルダそのまんまじゃん
103.投稿日:2023年01月13日 18:49▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:58▼返信
>>95
は?屋上
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 19:01▼返信
ココロオドルやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 19:11▼返信
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 19:15▼返信
ゼルダじゃ無くてスイッチそのものがストレスなんだよなぁ
あんなぶっ壊れやすいの気を使いながらやるとか正気の沙汰じゃない
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 19:19▼返信
任天堂Switchめっちゃストレスで草
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 19:42▼返信
低能ハードのストレス
移動するだけなのにスタミナ管理でストレス
同じ敵ばっかりでストレス
めんどくさいだけの謎ときにストレス
もうやだこんなハード&ソフト
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 19:59▼返信
今日は美談多いなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 20:17▼返信
仮にもプロのミュージシャンがゲームを出さないと音楽ジャンルも説明出来ないのかよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 21:06▼返信
ゲストにあやや呼ばなきゃ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 21:36▼返信
無印良品とかのBGMもケルトミュージックだろ
ただ最初のオネエとのつながり完全無視なのがこいつらの才能だろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 23:55▼返信
タイトル松浦亜弥の曲のパクりじゃねぇか
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 01:19▼返信
この人らって歌出してるの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:48▼返信
※114

金爆ではよくある事。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:50▼返信
へったくそなうた
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 16:26▼返信
確かにブレワイはストレス溜まる
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 09:57▼返信
「人間だ」もこれ本当にゴールデンボンバーか?と思うくらいいい曲だから聴いて欲しい
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 11:51▼返信
任天堂訴えてもいいレベル
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 11:52▼返信
こんな糞歌の宣伝にゼルダ利用されて任天堂いい迷惑
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 18:58▼返信
ZOEアヌビスのOP曲をカッコ悪くした感じやな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 03:01▼返信
めっちゃホリデー
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 04:34▼返信
最初の1分がキツイ曲だな……
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 09:56▼返信
>>116
よくあるけど、そういうのは曲も原曲をオマージュしてることが多いから
これはなんでタイトル松浦に寄せにいったと思った
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:41▼返信
皆ゼルダBotWやった事無いのかな?
一番影響受けたと分かる大妖精について触れてない

直近のコメント数ランキング

traq