Twitterより
いや、急いでるのに難問やめて pic.twitter.com/6uv0Wdnu0Z
— ひつじ@JIN: R制作 (@hituji_1234) January 11, 2023
左のドア、性別どっち
— ひつじ@JIN: R制作 (@hituji_1234) January 12, 2023
なんか、いろいろ楽しんでもらってありがとうございます🤲
— ひつじ@JIN: R制作 (@hituji_1234) January 12, 2023
とりあえず我慢は報われましたw
(後から店員さんに聞いたら正解教えてくれたんだけど、ここはクイズっぽくて書きにくいので他ツイしておきますね)
左はデオキシス専用のトイレということはわかった。 pic.twitter.com/zhtZzgwTOA
— Fummy@記憶力向上と脳科学 (@aoki_fumiya0402) January 12, 2023
こういうのはこういうので極端すぎるとは思いますが pic.twitter.com/Lal0HHhIv3
— ケイキョ⭕️From Hell (@KKyo202) January 12, 2023
ロボット兵専用かも。 pic.twitter.com/3GfnoIkbzK
— くまじ@白くま27(金) (@kumaji_KUMA_G) January 12, 2023
この記事への反応
・トイレの配置的に(男性の多いスポーツ施設とかならまた違うけど)男性と男女って考えにくいから、女性と男女なのかなって思うけど、デザインだけ見たら逆に思っちゃうかも。
おしゃれすぎて困るやつ。
・これわからんでしょ…そもそもなんなん、これ…
・デザインと機能って切り離せないものだけど、「デザイン>機能」でいい場面と「機能>デザイン」であるべき場面があると思う。
トイレに関しては圧倒的に後者。
・絶対にバットデザイン‼️
・ホントそうよね。
「男」「女」って書きゃ済む話だろうに。
・最近、機能が伝わらないデザインが多い気がする...
実用性が必要とされる場面ではアートすぎてはダメだよなぁ。
・こんなの一目で分かるじゃん、左が一人用で右が二人用だお(ヽ´ω`)
・これは難しい😅
・これはひどい…まじでわからん
【【画像】オシャレなトイレマークが判別困難だと話題に!「デザインしたやつ馬鹿だろ?」「色弱だから分からん」】
【【画像】ツイッタラー「まじで、こういうトイレやめてほしいわ…どっちが男なんだ…」 → お前ら、どっちが男子トイレなのかわかる?】
せめて、赤青の色を着けて区別してほしいわ…


お前の好きなゴジラは何代目よ?
わざと入っても間違えたとか勘違いしたと正当な理由になってしまうから
フェミと同調するアホや実用むしたオサレ馬鹿はむしろ犯罪者のアシストしてる
やはり3代目
何で女性が赤なのよ!!
何で女の子のランドセルが当然のように赤なのよ!!
むきーーーー!!
ってまーんさんがキレるから色の表現無くしてるんやろ
そんなキチガイは無視してええ
8も10補助おわらせ全11にしたいのだな.そんなさなか12にもだすのだろうな怖すぎっぞ
「赤は女!?青は男!?固定観念ガー!!!」って騒ぐ奴が発端の問題に何言ってんだ…
お前ら馬鹿か?
古代
理由は「何となく」
誰も初代と二代目を知らない
そんな基地外は無視して良いよ
はちまバイトさんの不都合な真実(笑)
男女共用と女性専用ってところが増えてる
右は立ちション座りションどちらもOKなので
右が女だ
おしゃれにしたいなら別のとこで工夫しろ
難題だな!
右:女のマーク?と男のマーク? トランスジェンダーはこっちってこと?
何で八代目以外は主役になれなかったんですか?
格下の副将軍や奉行、なんならニートが主役をやったりしてるんですよ
こういうのって結局は自分じゃない方の性別を攻撃したいだけってのが目的なんだから
おまえには恨みありまくりだ
いつでもどこでもお前を監視しているぞ👀
漢字と英語にしとけ
色もいらない
>正解は左が「女性」とのこと
>わ、わっかんねぇ😇w
節句用
これだ!
な奴が実在するのが怖い
大昔に見た何かの番組でトイレの表札の色を逆にしたらどうなるかの実験やったら
男も女もかなり間違えてたな
青は今年のプリキュアの主人公の色
もう赤と青だとどっちかわかんねえよ
機能性が失われたらアイコンの意味ねぇんだよ
毎度毎度仕事ができないそのおつむをなんとかしろよ
現場猫かよ
また、共用の他に女性専用、男性専用のどちらかだけが有る場合、
男女の利用比率が極端に男性に偏っている施設でなければ、今の世論では女性専用だと推測できる。
オシャレにしようとせず、数か国語の文字で記載すれば判るのに、なぜこんな手の込んだ無駄を。
一番いいのは、全部共用にすることだけどね。それなら区別も差別もなんにもない。
ネタとしては漏らしてほしかったわ
目的を見失ったらデザインって言わないしデザイナーって名乗れないんだよなぁ
どっち入ったとこで責任は店にある
赤で三角形が女が一番分かりやすいんだがな
色分けは日本では浸透してるが世界じゃ色弱者配慮で同色なのも多いらしい
WHOや国連が統一規格決めてくれりゃ話が早いのにな
どっちなんだいっ!!
信号機の青赤を今更変えるか?
∞ □
□ ∞
Ⅱ Ⅱ
それだと外人が判らん
だから青と赤で女はスカートのアイコンみたいなのが言語関係なく一番わかりやすい
それを判りにくくしてるLGBTとフェミはクソ
詰めたいわ
万が一右が埋まってたらどうする?
分かりにくいデザインにした奴が悪い
正確には🚹🚺なら見分けつくから故意だけど、これは見分けつかないから事故
埋めてるやつの口を使う
そして漏らすのか
そもそも兼用なのかどうかも疑わしいのだが
もう少しまともなバイト雇おうなw
狙いは、LGBTQの人々の名誉回復にある。
同国は1967年から同性間の性行為を非犯罪化。それまでは犯罪行為と見なされており、多くの人が理不尽な措置を講じられていた……。
ヨーロッパはホモがセッ○スしたら犯罪者として刑務所行きにされてた時代があるんだぜ?
何が寛容なんだか
共有にしろよ。
それだと性別で平均利用時間が違うから男さんが割を食ってしまう
〇と△の形で描くと、「女はスカートはけって事ですか?!」「女の体型決めつけるっておかしくないですか?!」
男女と書くと「性で分けるとか差別ですか?!」
デザイナーの心中お察しします
左 一人用
右 二人用
だろ
ってのが見え見えなんじゃが…
知らん嫌なら使うな
文句言ってもけっきょく使うし、女トイレで落書きして自演したりするんだから配慮するだけ無駄
タイトルの誤字と言い、おバカさんなのかな?
100万人に1人のキチガイの意見を聞くから世の中おかしくなるんだわ
バイトは色で男女差別するファシスト
こういう難癖つける奴にフェミが刺されそうだな
ワンパターン過ぎる
全120コメ中、誤字を突っ込んだコメ29
タイトルに誤字を入れるだけでコメが約1/4(24.16%)も増えるならそりゃやらなきゃ損
もう男も立ってする時代じゃ無くなってるのかもしれん
なるほど
数えてるお前も大概だな…
ちゃんと右は共用だから
女のせいじゃなくて共産党とcolaboのせいだろw
男(青) 女(赤)でええやろ、わかりづらいわ
色なくしてこういうわかり辛いのが増えれば間違いによる被害も増えるし、フェミはそこら辺のこと理解できてるのか?
本当フェミのいう通りにすると状況が悪化するな
稀代
左は男性用小便器しかないから男性用
左は女性しか入って欲しくない女性用
ってなるから、結局判別は無理だな
これ系に関してはフェミじゃなくジェンダーのせいだぞ
頭悪いからフェミとジェンダーの区別もつかないみたいだな
なで肩が女性
いかり肩が男性
そんで右はチムコを垂らしてるから男
「自分は店員さんに正解を聞いたけど、クイズっぽくなるからここでは答えを書きづらい」
という言葉を残して消えてるのがモヤる
同じだろ、気持ち悪い
青と赤だけは戻した方がいいと思うぞ
男性が女性専用トイレに入ることは許されない
こんな簡単なロジック一瞬だろ
トイレに間違えて異性が入ってくるのは女のほうが嫌だろうに
結局どっちだよ
n にょ~
色じゃなくて体の特徴に合わせてトイレに入れって事だよね
これもあてにならん
結構前に男子トイレが赤で女子トイレが青とかいう逆転したトイレがあって話題になったじゃん
性自認が逆の人達はどういうデザインにしろ結局自分で思ってる性別の方に入るんだし、性別が無みたいな人達はどっちにしたって性別指定のドア(左)には入らないじゃん
わざわざみんなにわかりにくくする理由がわからん
バカなのかな
リニューアルオープンしたのに話題にならないタイプ?
普通のそれですぐわかるよな
なんでみんな分からないのか疑問しかなかった
目的完全に忘れちゃってる阿保官僚と同じだろw
なんかウザいな、それ
1. ノックする
1-1. 女性の声だった → P.3 へ
1-2. 男性の声だった → P.4 へ
1-3. 性別不明の声 → P.5 へ
1-4. 返答が無い → P.8 へ
デザインした奴は糞
デザイン重視でわかりづらいとかアートじゃないんだから、そもそも何の為に性別マークをつけてるのか忘れてるだろ
私が初代です
古生代
これは差別だ、この施設にクレーム入れるべき
こっちは人命が関わる話でトイレの比じゃないのに、改善される気配なし
デザイン決めた奴はどうか火災で焼け死んでください
はちま のライターは学が無いのかな
何代 じゃなくて【難題】でしょ
どっちがどっちかわからんからテキトーに