• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『ミラーズエッジ 』『バトルフィールド』シリーズ
開発者のFredrik Thylander氏のツイートが
ゲーマーの間で物議に






gtwowww


実績/トロフィーはゲームにとって良くないものです。
ゲームを狭め、混乱させて注意をそらし、
ゲームをより良くするためのリソースを消費します。


※同業者からも共感的な反応が
tywutoww


yhwoiww


  


この記事への反応


   
感動のシーンで「実績解除」されるゲームは
本当センスねーなって思う。
個人的には全撤廃してほしい派だな。


実績の類は全て無視してるな
いくらやり直す時間があっても無理だろうというのが多すぎ


トロフィーとか実績はあって良いと思うけど
実績を埋めるための遊びになはないようにさて欲しいよな
普通にクリアすれば全部埋まるぐらいのレベルでいい

  
新しい遊び方を提案してくれる実績はとてもいい。
エンドコンテンツの一種でもOK。
プラットフォームの実績じゃないけど、
必要・推奨アイテムがゲーム内チャレンジの
厳しめの目標達成の報酬だとかは正直しんどい。


アチーブを埋める面白さもあると思ってるので
全撤廃はやめてほしい。
でもストーリーの大事な場面で空気読めてないアチーブ開放出るのはクソだから
それはやめてほしい。難しいよりやや歯ごたえあるものを複数欲しい


ストーリー中に解除でるの好きだけどなあ。
ピロンって音で達成感の現実味が出るというか


フレンドやマルチでやらなければ解除されない実績だけは
やめてください……お願いだから




ニーアオートマタみたいな
実績は面白かったし良かったな
ひたすら数をこなさなきゃいけないとか
クリア◯周しなきゃいけないのとかはしんどい






B07DXHPJFV
ねことうふ(著)(2018-06-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(756件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:31▼返信
モチベだが?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:32▼返信
気にせず遊べばいいだけのことよ
気にしてるくせに取得できない怠け者の我儘にすぎんそれは
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:33▼返信
気にしたことない
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:33▼返信
ゲームをクリアした証明になるからね

エアプを暴かれると困る人がなぜか否定派なんだよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:33▼返信
ははは
どっかのプラットフォームはいまだに実装「できなくて」良かったっすね
同じようなゲームしか出してないくせにさぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:34▼返信
ヴァンパイアサバイバー系統とか実績なかったらやってない
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:34▼返信
マッパーだから達成度で褒めてもらえるのは嬉しい
イベントムービーとか感動イベントの後に
間髪入れずに通知ピコーンするのが嫌ってのはわかる
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:35▼返信
気にしない奴は気にしないだろ
トロコン目的でやってる奴とゲームやりたい奴は別の人種って事で
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:35▼返信
実績なんか気にして遊んでない
クリア後に暇潰しで開放できそうなら試してるくらい
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:35▼返信
全く気にしてないよ
いちいちコンプしたゲームなんぞ一つもない
取れないからってイライラしてる奴は滑稽
DLCにトロフィー入れんな―とか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:35▼返信
変なトロフィーをなくせばいいだけ
ふつうにクリアすれば全部のトロフィーを取れるように開発が調節すればいいだけろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:36▼返信
ゲームを楽しむというより
いかにトロフィーを獲り逃さないかみたいなプレイになっちゃうんだよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:37▼返信
実力の証明にもってこいで好きなんだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:37▼返信
200本100%にした
他にすることないから
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:37▼返信
>>6
単純で飽きるからなあれは
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:38▼返信
クリア時点で8割程度取れてて、プラス数時間程度でトロコンできると余韻を楽しむ感じで好き
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:38▼返信
開発のセンスが計れて良いよ
つまんねートロフィー設定してるところは「あっ...」てなる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:38▼返信
「オンラインプレイしたらトロフィーやるわ」

「オンは殺されてもやりたくないんでそんなもんならいりません」

自分はこんな感じ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:38▼返信
別に必ず搭載しないといけないってルールは無くても良いとは思う。その代わりトロフィーが無い表記は必須
一部のトロコン勢はそのゲームを買わないし、トロフィーが絶対嫌って層は買う(そんな人居るのか不明)
トロフィー収集を楽しむ人から買われなくなるだけだから、作る側からしたらトロフィーを入れないメリットは無いと思うけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:38▼返信
おまけだから
頻繁にトロフィー表示はうざったい
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:38▼返信
ニーアオートマタのトロフィーは画期的だったな。
ゲーム内SHOPでトロフィー自体が買えてしまうという。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:38▼返信
昔はトロフィー・実績いらねえと思ってたけど
オープンワールドとか楽しみ方を自分で見つけることが必要なゲームが多くなってるから
ゲームから提示される情報の一つとしてある程度の指標になって助かってるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:39▼返信
俺はずぼらだから0%のままでも取り逃しても本気でどうでもいいけど
気になる人はとことん気になるそうだし言わんとすることはわかる
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:39▼返信
少なくとも取得条件は隠しとけばいいんじゃない?
攻略情報見るならネタバレって点ではトロフィー以前の問題だし
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:39▼返信
その程度でリソース割かれるってどんだけカツカツなんだよ
そっちのが問題だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:40▼返信
確か義務付けられてるんだろう
どこに実績を割り当てるとかはさすがにメーカーが決めてるんだろうか起動と同時に全実績取得とかやっちゃえばいいんだよ
実績厨もこぞって買うし
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:40▼返信
>>1
統合か発達じゃないと普通は気にしないからなくてもおk
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:40▼返信
>>4
そんな事気にしてるのが最高にちーうし
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:40▼返信
ゲーム攻略はスマートフォンと共に
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:41▼返信
時間の無駄よな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:42▼返信
まあトロフィーはオマケみたいなもんだし

ただイベントなどクリアした目安にはなるから
あってもいいんじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:42▼返信
面白くてもそこまでやりこみたくない
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:42▼返信
ストーリー中に出るやつは邪魔だし雰囲気壊すな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:42▼返信
信用されやすいからプラチナ10個はあったほうがいいと聞いた
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:42▼返信
>>27
なかったらヴァンパイアサバイバーとかやらんわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:42▼返信
>>25
さすがにリソース云々はないよな
ストーリークリア・アイテムコンプ・レベル99みたいなのだけのゲームもあるし
そんな設定に時間かかるわけないし
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:42▼返信
俺はトロフィーなんて気にしてないから、あっても無くてもどっちでもいい
いちいちトロフィー取得率を気にしてる人は大変だなぁと思うくらい
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:42▼返信
実績トロフィーを取るのが義務みたいになってくるとどうしようもない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:43▼返信
何かのゲームでトロフィー入れたくないのにPSに出すにはトロフィー強制だったから
クソみたいな何の意味も無いトロフィー入れたみたいなのがあったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:43▼返信
>>35
なんのためにゲームしてるんだよそれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:43▼返信
Switchだけないからってまたネガキャンか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:43▼返信
いらないんならそもそも広まってないと思うよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:43▼返信
でもニートのゴキブリはそれぐらいしか人生でマウント取れるものないし
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:43▼返信
普通にクリアしたら解除されるような実績にしといたらいいだけだろうが。無茶な実績設定するような開発者側が偉そうなこと言ってんじゃねーぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:43▼返信
気にしてない人には何の悪影響もないし集めるのを楽しんでいる人にはいいモチベになってる
悪影響があるなら集めたいけど集められない下手な人がゲーム外で発狂することくらい
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:44▼返信
ゲームないに実装したらいいのになんでプラットフォーム側にあんねん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:44▼返信
通知に文句言ってる人はオフにすれば?
少なくともPSとSteamは出来るぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:44▼返信
トロフィー設定って別に義務じゃねえんだから嫌ならつけなきゃいいだけでは
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:44▼返信
>>1
そのモチベを少しでも現実に向けましょうね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:44▼返信
>>11
それやると一部のやりこみ勢が文句言いそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:44▼返信
アセットコルサは実績700個あって草生える
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:45▼返信
トロ厨は基地外
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:45▼返信
>>18
ジジイすぎやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:45▼返信
取り逃したらもう一周しないと駄目なやつ嫌い
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:45▼返信
まあネット絡みの実績は殆どのユーザーから嫌われているよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:45▼返信
普通に進行していけば解除される実績は何のためにあるのと思っていたが
実績の全体の取得率が見れば他の人の進行度がわかるということだったんだな
なかなか興味深くて便利だと思うよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:45▼返信
こんなんでモチベ上がったりしねえ
クリアした時に見たら半分も取れてなくて草みたいなのはあるけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:46▼返信

🐷 「ありがとう任天堂」
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:46▼返信
ゲームなんて人生の無駄なんだからそれ自認しとけばいいんだけど
実績してたら累積ポイントが貯まるから何か意味がある事みたいに見えるじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:47▼返信
>>47
ニシくんが知ってるわけねーだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:47▼返信
>>52
トロ厨は強迫性障害
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:47▼返信
宝箱全部開けたかー?みたいなのが地味にダルい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:47▼返信
>>4
少しネットから離れた方がいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:47▼返信
箱も実績制導入してるんだっけ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:47▼返信
自己満足だし、プレイ中はトロフィー獲得とかいちいち出さなくてもいいかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:47▼返信
難易度ごとにあったりするのが嫌だな
ハードでやればそれ以下は取れるとかじゃなくてそれぞれの難易度でやらないとだめなやつ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:47▼返信
コンプとかはどうでもいいけど実績が解除された時の効果音は好き
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:47▼返信
エルデンはトロフィーがないと
主要なボス全部倒したかわからんしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:48▼返信
どんなトロフィーをどんなタイミングで解除するかは開発者のセンスだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:48▼返信
>>64
箱が元祖じゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:48▼返信
ゴキブリはトロフィー取る暇あったら資格の1つでも取ればいいのに🥱
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:48▼返信
スイッチはトロフィーないけど
任天堂側に逐一プレイ状況が流れているんだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:48▼返信
トロフィー集めてて人生でプラスになったことが何一つないと気づいてから気にするのをやめたわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:48▼返信
花札10連勝とか投げたわ。五光はまだ揃ってない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:48▼返信
陰キャのささやかな楽しみを奪ってやるなよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:48▼返信
>>64
一応箱が先でPSは後から実装
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:48▼返信
ないほうがいいと思う
コンプのために難しいハードやることになって途中で止まったままになったりするし、早く次のゲームに移行したいのにコンプしないと気が済まないからできなかったり等々
すっきりしないことがずっと心に残るんだよ
よくないわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:49▼返信
通知のオン・オフを選べるようにすれば解決やん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:49▼返信
昔はおもしろ条件の実績が多かったが
年々時間食うだけか、自然に取れるものばかりになっててつまらんよね
かといっておもしろ条件も今やYouTubeに「取り方一覧」が上がって、それ見て作業するだけ。
時代の終わりだろうね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:49▼返信
トロフィーの元祖はゴキステ
ゴキステがいかにクリエイターに支持されていないかがわかる
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:49▼返信
いや、開発者なら好きなように作ったらいいやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:49▼返信
トロフィー感覚で資格が取れると思ってる豚がいて草
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:49▼返信
わかる
ニート量産要素でしかないわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:50▼返信
まぁ、だからなんなのとは思ってた
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:50▼返信
こういう賛否両論になるのにリソース割くのが嫌なんだろうな
インディーならもっと他のことやりたいだろうし
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:50▼返信
スキル使用数○○回とかはアホ
特殊な展開に誘導するのは有能
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:50▼返信
わざと12月24日に2Bのあれのトロフィー取った
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:50▼返信
(´・ω・`)気にしたこと無いけどあって困るもんでもないと思ってるよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:50▼返信
>>80
であるな
ゴキステが生み出すものはゲームに不要なものばかりだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:50▼返信
プラチナトロフィー自慢するやついるが暇人アピールにしかなってないからなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:50▼返信
やりきっても敷かれたレールの上で萎える
さらに先があったらさらに萎える
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:50▼返信
>>18
オンはいいけどマルチは嫌だわ
コミュ障にマルチは鬼門すぎる
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:51▼返信
🪳は目を血走らせながら攻略サイトガン見でトロフィー集めしてるから性格も悪くなるんやね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:51▼返信
実績獲るために談合よくした
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:51▼返信
嫌なら無視しろと言われ続けたけど、無視する範囲は嫌な思いをしてる側が決める
結果そのゲーム続編を一本丸々無視するようになった
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:51▼返信
実績やトロフィーがない方が少数派プラットフォーマーだし
今更覆すことも出来ないでしょう
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:52▼返信
>>90
ソシャゲも、というかゲームなんて全部そうやね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:52▼返信
>>93
正論と正しい情報でデマ豚をぶん殴る行為を性格が悪いと言うのならそうかもな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:53▼返信
トロフィーで大体のクリア人数分かっちゃうよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:53▼返信
俺はライトゲーマーだからプレイした時間は気にすることあるけど、トロフィーは気にした事ないな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:53▼返信
プレイするだけでとれる実績で適当に埋めとけばええやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:53▼返信
互換品メーカーのコントローラーって権利関係の都合からか、スティックの配置が変な位置にされてる
から使いにくいんだよな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:53▼返信
※92
コミュとかはともかく、新作をすぐにやるような時代でもないので
過疎りきってて誰もいないから実績取れないとかしょっちゅうなので辞めてくれとはおもう
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:54▼返信
>>89
世界で一番不要なお前らアンソ豚を生み出した任天堂にも一言どうぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:54▼返信
トロフィー厨の世界ランカーは同じゲームを3回買ったりしてるからまじで頭おかしいw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:54▼返信
気にしたことない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:54▼返信
>>82
アスペやん
トロフィーなんかよりリアルでなんか努力したら?って全部言わなきゃわからんのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:54▼返信
特定の実績は進め方を制限されるからなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:54▼返信
実績実装したら見たくない現実が見えるからな
プレイすらされてないとかクリアされてないとか…
でもそれは開発者として受け入れないとね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:55▼返信
実績トロフィーがないゲームなんて味気なさすぎてもう遊ぶ気にならん
昔はイージーモードでサクサク遊んでた俺もこれのおかげで最高難易度に手を出したりやり込みに手を出すようになったし
ゲームが以前より楽しくなった
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:55▼返信
格ゲーやり始めたころは連勝の項目を埋めるのがちょっとした目標だった
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:55▼返信
※107
なんかしらけるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:56▼返信
>>98
さっそく顔真っ赤で釣れてきた
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:56▼返信
ハマったゲームは頑張ってトロコンを目指してるな
そうでもないゲームはあんまり気にしてない
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:56▼返信
※109
実績ではなくネットが諸問題な気もするがな
もう戻れないけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:56▼返信
>>80
MS:・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:56▼返信
ソウルシリーズとかトロコンするのが楽しいけど他ゲーとかの世界でも数人しか獲得者いないオンラインランキングで1位取れ系はクソ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:56▼返信
やりたくない人はやらなくていいじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:57▼返信
>>112
勝手にお前だけしらけてれば?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:57▼返信
どうでもいいけど無くなれとも思わんな
あった方がいい連中もいるみたいだし
タイミング考えろというのは分かる
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:57▼返信
>>107
こんな記事のコメント欄でなんか見当違いなこと抜かしとるわって、全部言わなきゃわからんのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:57▼返信
トロフィーなんてプレイヤー側からしたら日記みたいなもんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:58▼返信
いまだに※返信とかオッサンか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:58▼返信
トロフィーある方が好きだけどトロフィーとったときの通知タイミングだけは考えてくれとは思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:58▼返信
※119
やめなよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:58▼返信
スマホグラのインディとか実績のためにやるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:58▼返信
ストーリー途中の達成はいらないかな。
武器を全て集めた!
アイテムを全種類手に入れた!
サブクエストコンプリート!
とかなら桶。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:58▼返信
>>120
通知出ないように出来るんだから
意識しないなら無いようなもん
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:58▼返信
あなたの感想ですよね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:58▼返信
>>113
いい性格してはりますなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:58▼返信
わいのバイオリベ紫ネームまで終わらせたのにツープラトンのブロンズトロフィーだけ取れてないんだが?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:59▼返信
トロフィーも良し悪しだよなあ
モチベに繋がる事もあればやらされてる感強いと思う時もあるし
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:59▼返信
わかる
絶武器とかニートと主婦アピールにしかならん
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:59▼返信
開発者側の方が利点あると思うよな
どこまでプレイしてもらえたのかわかるし
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:59▼返信
大体ボス撃破直後かムービー終わってから実績とかトロフィー解除されるから感動的なシーン台無しになることほぼなくね?だし表示OFFにできなかったっけ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:00▼返信
気にしたこともないな
一周やってそのままのもあれば思い入れあるとしばらくアイテム回収したりはするが
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:00▼返信
>>122
上手いこと言うな
プレイした証みたいのは残ってほしいわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:00▼返信
内容次第
開発者のセンスが問われるところだと思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:00▼返信
無双系とか地味にダルかった記憶が
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:01▼返信
声だけでかい作品も分かるようになったな
大絶賛されてるはずなのにクリア率10%未満のゲームとか
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:01▼返信
プレステ信者は時間ドブに捨てて一生トロフィー集めしてろwやっぱ任天堂Switchが最強よなwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:01▼返信
スクショはいらんから切ってる
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:01▼返信
>>129
ぼくの乾燥機ですよ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:01▼返信
トロフィーとか気にしてないからどうでもいい
今までで3つくらいトロフィー100%のやつあるけど普通にクリアした時点で90%超えてたのだけ取ったな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:02▼返信
psのトロフィー厨世界1位って日本人なんだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:02▼返信
>>40
ほらね、やっぱり任天堂は正しかったんだよ!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:02▼返信
表示オフに出来るのにタイミングとかあたおかかよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:02▼返信
正直気にしたことない
表示もオフにしてるし人それぞれやね

Horizonの一作目はめっちゃハマってトロコンしたけどトロフィー実績意識したのってそれだけだわ
それにいちばん嫌なのはクソゲーで即売ったゲームのトロフィーずっと残ってるのすごい嫌アレって消せたっけ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:02▼返信
>>133
普通に働いてても取れるぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:02▼返信
まあ、実績なりトロフィーなりを実装していないプラットホームを持ち上げるために他をサゲてるんやろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:02▼返信
ゴキブリはプラチナの数だけ人生捨ててることを自覚しろ?🥺
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:02▼返信
ただ面倒なだけのトロフィーは無視でいいだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:02▼返信
ゴキブリはトロフィーとかいうのでいいシーンめちゃくちゃにされてて草開発者も否定するわなプレイヤーの思い出大事にする任天堂見習えば?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:03▼返信
>>141
トロフィーどころかソフトもないだろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:03▼返信
外人の開発はトロフィーバグ多すぎなんだよ
パッチ作らずほったらかしのもあるし
結局一部の開発者にとって面倒なんでしょね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:03▼返信
トロコンが好きな人もいるでしょ
自分はトロフィーとかはあまり気にしないし、あって邪魔と思うこともないし
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:03▼返信
※14
外に出ろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:03▼返信
自分では十分楽しんだつもりなのにトロフィーが60%とかあるから、それは少し切ないね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:04▼返信
>>141
ブレワイもクリア率3割いってないだろうからな
不都合な真実が見えてくるんだよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:04▼返信
>>153
ソフト側で表示する物はソフトメーカーに文句言えよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:04▼返信
トロフィー取って年収上がるならともかく
ゲームというのは暇つぶしであるものであって
そんなものに時間かけてるようじゃこの先心配😄
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:05▼返信
トロフィーなんて評価してるのゴキブリ位だしな開発者も否定するだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:06▼返信
FFテイルズとかクリア率高いのに
ウィッチャースカイリムフォールアウトってクリア率低いよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:06▼返信
>>157
今外からスマホだぞ?
お前こそ家のゴミpcから※返信してねーで外出て日を浴びろよインキャもやし
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:06▼返信
クリア率バレるから頑なに実装しないハードがありますねw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:06▼返信
>>159
なるほど実働数がバレるのは都合が悪いんだなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:06▼返信
「トロフィーは不要だ」とかニシ君しか言ってない…
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:06▼返信
※162 任天堂以外は全部あるんだが…
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:07▼返信
トロフィーも実績も通知オフに出来るんだから自分で選択出来るじゃん
こいつは文句言いたいだけだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:07▼返信
シークレットトロフィーはやめて欲しいかなとは思う
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:07▼返信
そもそも今更の話じゃねえか?
PSも箱も随分前から実装してんじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:07▼返信
俺ゴキブリだけど学業もスポーツも青春の恋愛も全部捨ててプラチナいっぱい取ったよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:07▼返信
>>163
そもそもジャンル違うくね?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:08▼返信
※168
ゴキブリさんお前の人生ゲームのトロフィーしか誇れるものがないのかww
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:08▼返信
あってもいいけど、この技を1万回やれとかゲーム内の宝箱全部とれとかそういうのはマジで勘弁してほしい
クリアした時点で7割くらいトロフィー埋まるくらいがちょうどいいんだよねやってて
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:08▼返信
売春婦を縄で縛り上げて線路に置いて見届けるトロフィー
頭イカれてんのか?と思ったけど取った
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:08▼返信
ただ単に作る側が面倒なだけだろw
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:08▼返信
任天堂ハードで実装したらクリア率かなり悪いだろうしな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:08▼返信
>>168
任天堂以外は全部正しくないってことね😎
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:08▼返信
何でもトロコンしなきゃ気が済まないレベルなら何かしらの病気でしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:08▼返信
もう気にしてないな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:08▼返信
トロフィーは別に無くても困らんけどある事がマイナスになるような物でも無いだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:08▼返信
>>164
もやしへの熱い風評被害
大変なんだぞもやし農家さんは
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:08▼返信
>>153
任天堂は技術的にできないからやってないだけです
スイッチオンライン自体がやっつけみたいなもんなんだし
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:09▼返信
トロフィー云々とは関係ないけど、ゲームを開始した系のトロフィーがユーザー取得率100%じゃないのは不思議
何のためにそのゲームソフトを買ったのか気になる
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:09▼返信
ゲームやらされてる感半端ねえから一切気にしねえな
通知すら切ってる
やりこみってそういうことじゃねえだろう
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:09▼返信
ブレワイはヒカキンも投げたしな
オープンワールドはクリア率低い
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:10▼返信
>>175
回数とか宝箱コンプとか緩すぎの代表だろw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:10▼返信
>>185
積みゲーだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:10▼返信
※163 オープンワールドはなにしたらいいかわかんなくて詰む人が多い
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:10▼返信
プレイ時間水増しする為だけに存在する作業系トロフィーはクソ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:11▼返信
このイベントを30分でクリアしろとかのタイムトライアルの方が余程要らね。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:11▼返信
区切り区切りに実績を設定したらどこでゲームを投げ出したか丸わかりだしな
良いデータ収集ができる
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:11▼返信
トロフィーにもよるかな
トリコのトロフィーなんかは好きだったわ、作り手のセンスにもよるよね
クリアしたときに出るトロフィータイトルによっては結構感動するんよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:11▼返信
>>175
今はともかく少し前のゲームとかけっこうきついのあるからなぁ・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:11▼返信
ゴキブリ顔真っ赤やな
まるで自分の今までの人生を否定されたかのように🤭
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:11▼返信
トロフィーにもよるかな
トリコのトロフィーなんかは好きだったわ、作り手のセンスにもよるよね
クリアしたときに出るトロフィータイトルによっては結構感動するんよな

個人的には気にせず遊んでクリア後にちょい埋めで済むくらいのがいい
苦行みたいなトロフィーはいらん
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:11▼返信
今までやってきたように作り手が決めればいい
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:11▼返信
モチベに繋がるしあって困るものではないけどオンライン系は時間経つと人いなくてほぼ取得不可になるからやめてほしいな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:12▼返信
トロフィーに遊ばれてる人もいるよな
トロコンするまで次のゲームに手を出さないとか
トロコン用のアカウント作ってそれだけ揃えてるとか
アホかと
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:12▼返信
>>197
連投してまで必死🤣👉
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:12▼返信
トロフィーを集めているのはガイジしかおらん
あいつら人生をかけて集めてるんだぜ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:13▼返信
>>199
全アイテムコンプとかもオンラインモードのドロップアイテムだけ埋まらないんだよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:13▼返信
※201
読み込みが止まって書き直したらダブっただけや
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:13▼返信
>>188
まぁ君みたいなニートには緩いのかもね
こういう作業系って君みたいな発達障害が好きそうだもんな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:13▼返信
こんなもん気にしてるのは発達障害
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:13▼返信
>>183
アスペで草
テメーみたいなヒョロガリメガネのこともやしとか言うの知らない?w
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:13▼返信
縛られる感はあるが、PS3時代と比較すると最近のタイトルはトロコンも達成しやすくはなった
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:14▼返信
邪魔なら通知オフにすりゃいいだけの話
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:14▼返信
トロフィーが必要か否か、それすら議論できないハードがあるってマジ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:14▼返信
逆に任天堂がトロフィーシステム作らないのは循環で実際はユーザー居ないのがバレないようにだもんな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:14▼返信
実績で出てくるデータを不都合な現実だと思い目を逸らすより
有効活用するのが一番だと思うよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:14▼返信
>>188
無駄に隠し宝箱多いとダルいで?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:15▼返信
>>204
しょっちゅう重くなるなここ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:15▼返信
クリアしても50%くらいしか埋まってないゲームは設定した奴アホだろと思うけどね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:15▼返信
むしろ開発側は気にしてちゃんとプレイしてもらえるゲーム作れば?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:15▼返信
>>211
そのうち見せ掛けだけのトロフィー作りそうで怖い
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:16▼返信
>>204
とりあえずそういうときはコメもう一回送信しないで更新したらあとで反映されてる
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:16▼返信
絶対やめて欲しいのが難易度によるトロフィー取得な
最高難易度クリアでゴールドプラスプラチナ同時入手みたいなパターンやめてくれ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:16▼返信
>>211
頭にアルミホイル巻いてそうなゴキブリだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:16▼返信
開発者目線で取得強制させるのがならGE2みたいにストーリークリアでフルコンプにしてしまえばええやん
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:16▼返信
>>211
任天堂系はゲーム内チャレンジみたいな形でとっくにあるけど
無知無知ポークさん…w
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:17▼返信
>>215
ラスアスはクリアした時10%も行ってなくて草生えた
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:17▼返信
ゴキブリは発達障害が多い
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:18▼返信
だるいやりこみ系は基本無視してる
探索系やちょっとした隠し要素はトロフィーのおかげで気づく事も多いのでありがたい
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:18▼返信
>>222
ゲーム内の時点でそれトロフィーと違うし、無知無恥ポークってニシくんの事だしもう無茶苦茶だなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:18▼返信
いい歳こいたオッサンゴキブリがトロフィー集めてキャッキャとかきもちわる
資格でも取ったほうが年収上がるで?w
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:18▼返信
アチーブ要素って、各ゲーム内に用意すりゃ良い話だからな
プレイヤーと紐づけて総合スコアみたいに扱うと、
ゲームが楽しむものではなく、結局そのスコアのためにやる義務と化す
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:19▼返信
いい歳こいたオッサンゴキブリがトロフィー集めてキャッキャとかきもちわる
資格でも取ったほうが年収上がるで?w
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:19▼返信
>>228
ゲーム内にある方が義務化するだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:20▼返信
>>227
いい歳こいたこどおじがポケモンしこしこ集めてキャッキャとかきもちわる
家の掃除でもしたほうがマシじゃねwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:20▼返信
いい歳こいたオッサンゴキブリがトロフィー集めてキャッキャとかきもちわる
資格でも取ったほうが年収上がるで?w
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:20▼返信
>>229
いい歳こいてたら資格取った所で無意味だからほっといてやれや
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:20▼返信
>>228
これ
しまいにゃマウント取り出すキモイのおるし
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:20▼返信
スパイダーマン、ツシマ、エルデンリング
この辺のは楽しくプラチナ取れた
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:20▼返信
知り合いがトロコン病で、トロコンできるかどうかでプレイするかどうか判断してるやつがいる
面白いのにトロコンが難しそうだからやらないって意味不明な供述を繰り返すから、マジで病気なんだなあって思う
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:21▼返信
気にしたためしが無い
通知切ってるし
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:21▼返信
いい歳こいたオッサンゴキブリがトロフィー集めてキャッキャとかきもちわる
資格でも取ったほうが年収上がるで?w
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:21▼返信
>>227
FF16もトロコン目指すけどなんかいうことあるか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:21▼返信
>>238
原付すら持ってなさそうなのがなにか言うてる
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:22▼返信
トロフィー消せばトロフィーマウントオッサンも消えるぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:22▼返信
>>222
アホゴキが仲間に攻撃してて草
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:22▼返信
>>226
ローカルかグローバルかの違いでしかねえだろ
アホすぎ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:22▼返信
通知切っとけばいいだけだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:22▼返信
重箱の隅をつつくようなやつはセンスないなとは思う
プレイ時間の水増しをさせる系も
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:22▼返信
普通にゲーム内で表示するかどうかのONOFF機能ありゃいいんじゃないん
実績ムズいとか言ってるやつそもそもゲームやんなよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:22▼返信
中途半端にトロフィーを取りたくないから手を出さないゲームとかあるわ
特にカプコンとコエテク
削除機能があればな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:22▼返信
>>231
ゴミがゴミ掃除とかシュールすぎるだろwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:22▼返信
実績よりトロフィの名が先に来るのはいかにスチーム箱が浸透してないかだよな
確か実績もPCや箱が先だっただろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:22▼返信
俺はあってもいいと思うけど
ただむやみやたらに難易度が高いトロフィーはいらない
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:23▼返信
資格豚はちょっと連投し過ぎじゃね
暇なのか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:23▼返信
プラットフォーマーが管理してくれて今後のゲーム開発にもデータとして活用できる実績とトロフィー
ゲーム内に用意してるのなんかデータ収集してるか怪しいよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:23▼返信
オープンワールド系の実績はガチで虚無だからな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:23▼返信
>>231
頭悪いやつってすぐオウムになるよな
自分で言葉考えられないんやろなあ😅
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:23▼返信
>>251
資格取る試験に落ちてキレてんじゃね
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:24▼返信
>>243
そこが重要なんだろ
ローカルで取れた~ってそれこそ自己満足じゃん
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:24▼返信
>>247
PSはあるぞ削除昨日、他は知らん
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:24▼返信
数十時間にも渡って作業しないと取れないトロフィーとか無くせよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:24▼返信
ボス突破率とか見るのは好き
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:25▼返信
>>242
どう見てもニシくんです
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:25▼返信
>>249
ゴキは無知無知ポークなんで
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:25▼返信
スターオーシャンシリーズのトロフィー100%は始める前から諦めるレベルで萎える
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:25▼返信
>>251
自分に効いた言葉をコピペ連投するガイジゴキブリ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:25▼返信
>>257
1つでもトロフィー取ったら消せないから
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:25▼返信
>>258
全アイテムを集める(超低確率のドロップアイテム複数含む)←これマジでやめてほしい
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:25▼返信
>>259
分かる
買ったゲームをクリアしない人って意外と多いんやなぁって思う
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:26▼返信
そんな事までしないといけないのかよ・・ってのはマジでだるいし後味悪い
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:26▼返信
>>255
実際に資格試験を受けてるならそっちの方が驚きだなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:26▼返信
苦行系の実績もなんらかのデータ集めの意図があって設定しているの」かもしれない…
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:26▼返信
ヒカキンは終始つまらなさそうにブレワイやってたもんな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:26▼返信
>>238
俺が図星突いて悪かったから連投はやめてくれゴキちゃん
みんなに迷惑かかるから
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:27▼返信
>>263
コピペしてる自分自身に言ってんの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:27▼返信
スト5やってるけどオンライン対戦でゴールド行かなきゃいけないアチーブあるんだけど
新規で意外と気にしてるやつ多くてびっくり
なんだかなぁ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:27▼返信
興味ねぇな、、縛られると好きなプレイできないし
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:27▼返信
フロムゲーはプラチナ取得率高いもんな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:28▼返信
オンラインで他人を巻き込むタイプのトロフィーはだめだね
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:28▼返信
(´・ω・`)トロフィー機能がないSwitchが最強
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:28▼返信
集めて何になるの?
思い出なら外出て彼女や友達と遊んだほうがよくないですか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:29▼返信
PSなら通知非表示にも出来るし削除も出来るだろう
消しておけば別に気にならんだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:29▼返信
Switchに実装した瞬間に他と比べられまくって残念な結果になるのは目に見えてるし実装したくないわな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:29▼返信
隻狼でやっとこさ弦一郎倒してどのくらいクリアしてるんやろって取得率見たら4割ぐらいだったかなぁ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:30▼返信
>>254
出たオウムニシ
吉田の記事でも連投してたろ?w
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:30▼返信
電車でGOのダブルゼロの実績とか30年やっても取れる気しない
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:30▼返信
>>235
ツシマは2周するのとアチーブ回収だけだから結構楽だよな
あれくらいが丁度いいんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:30▼返信
>>256
すまん
自己満足以外に何があるん?
進捗系のデータとか開発側が知ってればいいだけだし
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:30▼返信
>>277
違うんですよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:31▼返信
>>263
生き恥さらすな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:31▼返信
>>262
難しいのは4だろ
1~2なんて特に大したことないし
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:31▼返信
任天堂ソフトのゼノブレイドはキャラ育成とムービー解禁にトロフィーを導入していましたね
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:32▼返信
やりたい奴だけやればいいんだから別にいいだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:32▼返信
無双系はトロフィーがイカレてるから買わない
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:32▼返信
トロフィー集めていないとやり込んでいないみたいな風潮もあるからなぁ。
好きに遊びにくくなっているというのはあるかもしれん。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:32▼返信
箱を持ち上げるならSwitchにも実績実装すべきだよな
PCを持ち上げるならやっぱりSwitchにも実績実装すべきだよな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:33▼返信
キッズのこと考えてゲーム強制しない任天堂が正解
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:33▼返信
>>278
やめなよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:34▼返信
ホライゾンみたいなストーリーでほぼ解除、収集系で一部解除くらいがちょうどいい
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:34▼返信
インディーで防御を続けるとパワーが上がり続けるゲームで
数ターンずっと防御し続けてる時に敵に殴られたら「精神集中を邪魔しないで」の実績が出たのは面白かったな
嫌いな人はオフにしとけばいいのでは?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:35▼返信
>>289
だからそれトロフィーじゃねえって…w
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:35▼返信
好きなゲームや鬼畜難度のトロフィーない時は出来るだけトロコンしてる
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:36▼返信
現状ストレスかネタバレ原因にしかなってないからな
本気でやりたいメーカーなら自前で作ればいいし、害しかない機能だよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:36▼返信
>>294
嘘である!
この会社、実働率を明かされるのが怖いだけなのである!
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:37▼返信
※262
スクエニのFFシリーズの幾つかには泣かされましたよ・・・
「コソ泥一匹狼」を牢屋から解放してしまったので行く先々で最強装備の宝箱が開封済みにされ
結局はクリア間近で最初からやり直しました・・・
タイムアタックシーンで取り損なうと二度と手に入らない装備もあったりとスクエニには泣かされ続け・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:37▼返信
>>294
任は大まかなアクティブ数がバレるのが嫌で実装してないだけだぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:37▼返信
まぁ任天堂は稼働率とかクリア率とか外部に知られたくないしな
実績は嫌だよね
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:37▼返信
エンドコンテンツのクエストと考えるとよくできてると思うけどな
アイテムフルコンプで隠しイベントとかやる方もやらない方も嫌な気持ちになる
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:38▼返信
>>294
ゼノブレもスマブラもゲーム内で独自の実績機能あるやんけ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:38▼返信
>>281
母数が多けりゃ率は下がりがち
人気ソフトの宿命
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:38▼返信
>>301
はいはい病院行きましょうね
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:38▼返信
>>303
はいはい病院行きましょうね
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:39▼返信
※298
トロフィーマークありますよ・・・
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:39▼返信
>>306
はいはい病院行きましょうね
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:39▼返信
これなー

5.6年前はトロフィー厨でどんだけめんどくてもやってたけど、プレイ時間減った今は足枷でしか無くなってしまった
中途半端なトロフィーが嫌で、やれるゲームが減ってるのは確か
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:41▼返信
トロフィーは取得率もわかるしな
具体的に外部に数字を知られるのは任天堂として避けたいよね
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:41▼返信
いい大人がこんなの気にして遊ばされてるのが滑稽
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:41▼返信
>>288
3以降のプラチナ取得率0.5%だし十分高難度だわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:41▼返信
通知が表示されてウザいってのとこれは違うんじゃないの?
開発的にこれを用意すんのがめんどくせえって話であって通知がウザいなら非表示にすりゃいい話
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:42▼返信
トロフィー取得の時にセンスあるワードだったら楽しいけどな
あとは武器コンプとかはあると助かるかな
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:43▼返信
PS2の頃はもちろんトロフィがないのでペルソナ3でエリザベスは倒さなかった。
しかし、P4G以降はトロフィがあるので以降は必ずトロコンしてる。
明らかに以前より深くやってるわ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:43▼返信
気にしたことが無い 埋めようと思ったことが無いよ
だから後々見返すと「自分はこういうゲームに熱中するんだな」と客観的に理解できる
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:43▼返信
>>310
マークがあるから何?w
取得率の確認もできないパチもんだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:44▼返信
クリア実績用意したらクリア率知られるから開発的にも気を遣うわな
その代わりデータとしても活用できるが
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:44▼返信
感動のシーンで「実績解除」されるゲームは
本当センスねーなって思う。←通知切れよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:44▼返信
自分がどの程度遊び尽くせてるのか、それが他のプレイヤーとどう違うのかを見るのは楽しいと思うが
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:45▼返信
何の意味もないただ作業するだけの実績はいらん
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:45▼返信
まぁトロフィーなんて気にして遊ばないしな
中には98%で止めたゲームもあるしw
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:45▼返信
結局wikiみないと達成出来ないレベルのもん設定されて「やりこみ」がどうのとか笑えるんですけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:46▼返信
ゲーム開発者の癖に用意されたものを有効活用しようと考えないのは…もう卒業だな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:46▼返信
俺はPS3の時代から割と狙ってる方だけどそれでもレベル460台だしな
999の人とかなんやねんって思う
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:46▼返信
感動のシーンではカットシーンが終わって操作可能画面になってから「実績解除」すればいいんじゃね
ってか
いや、どうでもいい
別にカットシーンで左下にぴょこってでても別にいいよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:46▼返信
「嘘じゃないもん!任天堂がトロフィーって言ってるもん!」

トトロのメイちゃんかよw
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:47▼返信
PS1のゲームにも対応する技術だか特許だかってどうなったん
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:48▼返信
トロフィー100パーにしたのに後からコンテンツが追加されて95パーとかになるのやめてほしい
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:48▼返信
トロフィーへの強いこだわりを見せるゴキ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:49▼返信
通しプレイ+αくらいでコンプ出来るなら良いけどな。収集アイテムやサブイベントのフルコンプみたいな、見るべきもの全部見たなって証しになるようなタイプのやつとかも悪くない。
取りのがしたらやり直しとか何周もしないと取れないとかはしんどいし、ヘッドショット何回やれみたいなプレイ縛るのは面倒臭いだけでつまらん。
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:49▼返信
>>27
まあルール守れない、出来ない方が糖質アスペ君だよw
俺はルールに縛られないんだー
↑wwww
まあチートないとゲームも出来ないもんな!w
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:49▼返信
無駄な時間を強いるから無くていい
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:50▼返信
感動シーンでどうとか言ってるやつはポップアップ非表示にすればいいだけなのに知らんのかな?
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:51▼返信
公にどこまでクリアしたかのデータ収集にも利用出来るというのに何故開発側の人間なのに嫌がるのか?
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:51▼返信
VITAの頃に体験したことだけどオフラインプレイで取得したトロフィーがオンライン時に反映されず
未取得のままになってしまったが内部的には取得済みなので再取得もできなくなったバグがあって萎えた
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:51▼返信
タイトル画面でボタン押しただけで取れるトロフィーあるのに100%じゃないの謎
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:52▼返信
>>49
妄想と違ってゲームしている時間は現実だぞw
脳みそで夢見てるわけじゃねーからなw
そこにはゲームしてる自分が確実にいる訳で。
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:52▼返信
比較的簡単にトロコンできるやつは
コンプリートしてるな
条件が面倒なやつは
気にしない
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:53▼返信
これほんといらない。
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:53▼返信
実績やトロフィーが嫌なら通知非表示にして普通にゲームプレイし続ければいい
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:54▼返信
やはり任天堂はいつも正しい
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:55▼返信
トロコンしたことねぇわ
死ぬほどやりこまないと無理な要素は無視するし
2周目以降じゃないと無理ってのもやらないことが多い
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:55▼返信
ペルソナは毎回トロコンしてる(´・ω・`)
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:55▼返信
スカイリムはトロフィー100%にした時がゲームを遊びつくしたときだってわかるから助かる
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:55▼返信
※318
ペルソナ5の続編を創って欲しいですね。私はアクション版が好きです。蓮たちの高校卒業までに海外パレス展開を希望します。ペルソナ5は主人公たちの歳をおう毎に世界各国へ展開するペルソナ5シリーズ化が可能なので
蓮がルブランの支店を各国へ出店するパターンも良いですね。ペルソナ5はストーリーを継続させ各国での物語を創れば世界ウケすると思います。ペルソナ5は設定が秀逸過ぎて妄想は膨らみます
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:55▼返信
正直俺もいらない派かな
普通にクリアして次のゲームやりたいと思ってもやり残した感が凄いするし
RPGなんて周回トロフィーが当たり前だから1周しかしない人間からするとスッキリ終われない感じはしてる
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:55▼返信
中途半端なトロフィーはなんか気持ち悪いから削除したい
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:57▼返信
トロフィーに獲得した時間帯を表示するのはやめてほしいわマジで
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:57▼返信
任天堂のゲーム内実績システムが最良だったって話w
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:57▼返信
プレイ中に勝手に実績解除され貰えるトロフィー。
結構埋まってるのか一度確認したら、
まだ大量にあってしかも自分には無理な条件ばっか。
気にして集めて無かったけど、それ以降なんも気にしなくなった。
特に意味が無い人用に、トロフィー獲得に通知オフを着ければイイのに。
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:57▼返信
トロフィーコンプしてるやつって気持ち悪いやつ多いよな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:57▼返信
取るも取らないも自由なんだから何の問題もないだろ
むしろ中古に出回るのが遅れて開発は嬉しいだろ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:58▼返信
>>338

別に開発側はオンライン環境であれば実績なんか用意しなくてもいくらでも細かいデータ取れるが
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:58▼返信
※353
YES!!!
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:59▼返信
無駄に作業求めるクソ実績多過ぎるんよ
マジでどこもセンスねぇわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:59▼返信
>>354
通知切れるはずだが?
361.投稿日:2023年01月14日 11:59▼返信
このコメントは削除されました。
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:59▼返信
>>352
平日の昼間にゲーム三昧
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:59▼返信
ゴキってトロフィーにとらわれてるからゲーム楽しめないんだろうな
だから純粋に楽しんでる任天堂ユーザーを嫉妬で叩くんだよね
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:59▼返信
進んでる実感あって良いケド
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:59▼返信
ゲーム内実装の方が余計にゲームのやり残し感が出るような気がするけど
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:00▼返信
>>355
自分はライト層だけどそうは思わないな
君がコンプ出来ないからそう思うの?
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:00▼返信
感動のシーンガーしてるやつは設定で変えることもできない情弱かガイジ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:00▼返信
>>363
逆に言うとモチベーション保てないから任天堂ハードのゲームはクリアしたらすぐに辞めるけどなw
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:00▼返信
※362
フレにニートだと思われても無敵な人w
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:01▼返信
>>352
テレワーク中にとってるのバレるもんな
うかつに垢バレしようものなら
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:02▼返信
トロフィーのために遊んでいるわけじゃないから通知もオフにしてるな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:02▼返信
>>369
リア友しかフレにいないからマジで無敵
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:02▼返信
任天ハード愛好者ってトロフィーとか気にしないよね。
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:02▼返信
>>355
もう麻痺ってて手遅れなんだろうけどはちまでお気持ち表明も同レベルにきしょい
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:02▼返信
師父くらいのトロコン難易度だと埋める気力も湧く
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:02▼返信
別に凝った実績にしなければそこまでプログラミングのコスト無いだろ
特殊な条件のトロフィーとか作るからプログラミングのコストが嵩むだけで
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:02▼返信
アドベンチャースキップしまくってトロフィー取ってる人って金でトロフィー買ってるよね
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:03▼返信


ワイは気にしたことないけど
周りでプラチナ集めるの好きなやつは数人おるからなんとも言えんな

379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:03▼返信
>>373
違うよ、気に出来ないんだよ
任天堂ハードのシステムは基本的に未発達だから
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:04▼返信
>>355
キモい奴ら釣れてて草
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:04▼返信
格ゲーで余裕で100%に出来るんだけどよ
トロフィー反対派だからあえて取らないようにしてんだわ
10連勝なんてブロンズレベルだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:05▼返信
>感動のシーンで「実績解除」されるゲームは
本当センスねーなって思う

非表示にすれば良くね?

クリア率とか見れるから参考にもなるし、高ければ励みにもなろう
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:05▼返信
トロフィーは何故集めたくなるのか…
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:06▼返信
クリア系トロフィー作りたくないでござる
全然クリアされてない事を外部に知られたくないでござる
という開発者だろう
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:06▼返信
個人的には俺もそう思うわ
気にしなきゃいいだけなんだけど、そうは言ってもそれが出来ない人も大勢いて
トロフィーを追いかけて純粋に楽しめてない人がいる以上割と本末転倒にはなってる
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:07▼返信
>>383
そこにトロフィーがあるから
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:07▼返信
>>353
いや、ユーザーなら実績以外の要素含めてトータルで使い難いこと分かってると思うけど……
Switch持ってないの?
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:07▼返信
>>28
イキられるのはキライか?雑魚w
ヒョロもやしの腕と根性しかない雑魚は現実見たくねえもんなあ?w
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:07▼返信
トロフィー条件は一つのサイドクエスト的に考えてるのでなんとなく目指しちゃう
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:08▼返信
>>7
逆にピコンとなってくれないと困る。
もう一回やり直しか挽回不可かもしれんし。
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:09▼返信
時限とオンライントロフィーはやめろ
っつーか、トロフィーなんてチャプターごとのとゲームクリアと裏ボス撃破トロフィーぐらいでええねん
変に〇〇を〇体倒せとかあるからゲーム体験が損なわれる センスがない
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:09▼返信
>>27
1にレスつけちゃうあたりそっち側だろお前
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:09▼返信
ストーリー1クリア60%でストーリー2クリアが5%とかだと開発者的には涙出るもんな
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:09▼返信
トロフィーを集める事でそのゲームの新たな魅力を教えてくれる作りになってるのが理想
「ただ遊ぶだけじゃこういうプレイ絶対しなかったな」とか
そういう風に思える作りになってれば良いけど
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:09▼返信
コンプまで極端に簡単にすればトロコン厨が買うのに
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:11▼返信
ランダム要素あり、オンラインのトロフィーは嫌い
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:11▼返信
時限要素嫌い
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:12▼返信
プレイ中に出てくんのウザイから非表示にさせて欲しい
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:12▼返信
海外インディー系の安いゲームはトロフィーも簡単
でもプラチナ無しも多い
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:12▼返信
クリアされてないのがわかるから辛いねw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:13▼返信
ポップアップ表示全オフにしてる
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:13▼返信
トロフィーよりアクティビティの方が使い回し効かなくて苦痛だわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:13▼返信
トロフィーは面白いと思わされてるだけでなかったらないで純粋にゲームを楽しめるよ

実績はゲーム内で完結させたほうがいい
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:13▼返信
分かる。世界観に浸ってるのに別の人が勝手に入ってくるイメージ。誰だよ、みたいな。
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:13▼返信
感動のシーンで「ピロン」って萎える~
って表示しない設定あるの知らないのかしらん?
ないよりあったほうが良いし、最近トロフィーでポイントも付けるサービスあるし良いことでは?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:13▼返信
昔は変なのがあったけど、今は殆ど見かけん印象だがな
バイクの走行距離とか、プレイ時間◯◯で解除とか、コントローラー輪ゴムで止めて放置とかおかしな事やってたが
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:14▼返信
トロフィーおじさんはこれしか自慢できるものがないからなぁ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:14▼返信
>>14
プラチナトロフィ数見たら259だったわwすまん勝っちまったなw
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:14▼返信
開発者にとってはトロフィーの%でどのくらいプレイされてるかバレちゃうしね
クソゲー作ると序盤で止めてる奴ばかりになってプラチナどころかゴールドすら取って無いもんな
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:14▼返信
1周クリア後に解禁される高難易度でクリアするみたいなのは「はぁ?」って思うのでやめて

そんな時間ない
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:15▼返信
もはや「ピロン」という音に体が反応する
目覚ましの音にしたら絶対起きそう
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:15▼返信
>>403
いや、あっても別にゲームは楽しめるけど?
ナイトモチベーションが保てないって人が多くなってるし
トロフィーがついてないDLゲーム売れてないんだぜ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:16▼返信
トロフィーは開発の匙加減次第だろ
ラスボス倒して100%でもいいんだし
まあ時間や数こなさなきゃいけないのはゴミだが
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:17▼返信
むしろ感動シーンでセンスあるトロフィー名見るとより感動高まる
裏ボス倒したときのトロフィーとかも祝福されてるようで嬉しい

トロコンとかは全然しないけど
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:17▼返信
>>24
PS持ってないのね。丸わかりw
普通に隠しトロフィとかあるんでw
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:17▼返信
※394
私はファルコムのイースシリーズにて、ラスボスクリアまでに如何にアイテムを最少取得にするかをチャレンジして人を驚かせていますよ。武器なら2つまで等。自分なりにクリア難易度を上げる事で脳を活性化させます
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:20▼返信
トロフィーなんて気にしたことねーから人それぞれなんじゃね?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:23▼返信
>>31
トロフィあることで実際のプレイリポートも取れるしな。
ここまでやったけど、大体ここでみんな辞めてるとかもわかる。
開発者にとっては宝の山の様なデータじゃん!それを無視してこんな事を言う辺りやはり豚会社からそうネガキャンしろと指示されたのかな?
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:24▼返信
気にしたことないって人が半数じゃね?少なくとも自分の周りはみんなそう
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:24▼返信
実績もトロフィーもあって良いけど、「〇日以内にクリア」みたいなタイムアタックトロフィーはまじでいらない。
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:24▼返信
こいつらのアチブの作り方が下手なだけだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:25▼返信
>>19
トロフィ関係ないなら通知オフにしときゃいいんでw
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:25▼返信
>普通にクリアすれば全部埋まるぐらいのレベルでいい

完全同意
「トロフィーコンプリートの為のプレイ」になり、純粋にゲームを楽しめなくなる
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:26▼返信
取れそうなプラチナは取っていって50個越えたけど、地球防衛軍系とGTA5、SO4とかは本当キチガイやと思うわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:27▼返信
買ったゲームは基本トロコンまでやってたけど
EDFで折れてもうどうでもいいやーwってなったな
100以上あるミッションを兵科ごとに3周やれとかアホかっつーのw
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:27▼返信
実績ないと自力でやり込みすらできん連中が多いからね…
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:28▼返信
トロフィなかったら遊びつくそうとはしなかっただろうな。
適当に1回クリアしたら終わり。
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:28▼返信
チート使えなくなった原因
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:28▼返信
トロフィー集めるのもゲームだろ
ゲーム内実績埋めるのと一緒だろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:29▼返信
>>10
雑魚が下の方で吠えてるねw
赤ちゃんじゃなけりゃ喚いてるだけでトロフィ積んでくれるわけねえのがわかるんだがねw
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:31▼返信
「お前下手」とか言われてるみたいであんま好きじゃない
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:31▼返信
>>423
トロフィのあるなし程度でゲーム楽しめなくなるような性格なら、

多分なにやってもダメだろ^^
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:33▼返信
某自称オープンワールドのウンコ集めとかあれみたいなしょうもない水増しなやり込みにトロフィ盛り込まなきゃ別にええわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:34▼返信
>>43
任天堂信者に誇りはなさそうだねw
管理しやすくていいなあw
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:34▼返信
というか取るの難しいのが多い
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:34▼返信
トロフィーコンプをゲーム攻略の指標にしてるからトロフィー自体は無くしてほしくないんだけど、〇〇回やったとか〇〇時間やったみたいな長時間の作業が必要なトロフィーは見直してほしい
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:35▼返信
>>57
お前が終わりだと思ってたら終わりじゃなかったのよ。
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:36▼返信
>人気のない意見:

この場合は言葉のまんま
小規模チームだと工数かさむだけで嫌なんだろうけど
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:37▼返信
ニーアとかの下から覗くトロフィーの遊び系はあると楽しい遊びを提供してくれてると思う
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:37▼返信
トロフィーにとらわれてる奴はトロフィーなくしたら文句言うだろうし難しいね
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:37▼返信
でもゲームクリアしてエンディング流れると同時にピロンって実績出てくるのなんか気持ち良いよね
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:37▼返信
必要な人は実績解除頑張れば良いんじゃね?
個人的には全く気にしてないし要らん機能だと思うけどね
やらされてる感有るし
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:38▼返信
どんなトロフィーに設定するかのセンス次第
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:39▼返信
本編と関係ないミニゲームでのトロフィーは別に良いんやけどな、
それがやたら時間のかかるものであったり、激烈難易度だったりするのは勘弁して欲しいな。後はオン要素絡み
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:39▼返信
ボス戦で何段階か形態あってそれが何回あるかわからないときボス撃破の実績解除出ると
あっこれで終わりなんすねってなるのどうなんよ
要はゲーム中に通知出す出さないを選ばせてよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:39▼返信
>>436
トロフィーの扱いを「ストーリー攻略系」「やりこみ系」「遊び系」「その他」って分けられてたら良い感じ?
その系統でのプラチナとかになってたらなおうれしい
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:41▼返信
実績パクってトロフィー実装した時笑われてたような、、、
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:41▼返信
>>432
そのトロフィーの条件にもよるんじゃね?
あとトロフィー集めさせてゲームの不備誤魔化してる?のもあるし
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:41▼返信
>>445
通知出す出さないは設定の「お知らせ」から変更できる
ゲーム中、配信中とか細かく設定できる
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:42▼返信
>>445
解決になってないけど、ボス戦の時だけ通知を切っておけば?
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:42▼返信
トロフィーの要素をゲームの楽しさに繋げられない雑魚開発者がなんか言ってる
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:42▼返信
トロコンしたくても図鑑埋める系はマジで萎える、そういうのに限って膨大な数あるしレアドロとか含まれたらもうね
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:42▼返信
>>447
ブーくん、無理に絡んで来なくていいで
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:43▼返信
>>71
ゲームするやつは資格取らない勘違いに笑うわw
君さあ?試験で1番取るやつは全員がゲームやってないって思ってる?w
もう学生時代すら思い出せねえジジイだなお前w
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:43▼返信
トロフィーあった方が実感が湧くし
今はアカウントで管理されてるから
自分のソフトライブラリの中でどれくらい遊んだか確認できるのがいい
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:44▼返信
>>451
結局トロフィー設定する側もセンスが問われるのよね
猫ゲーなんかは面白いトロフィー多くてクスッと笑える感じが良かった
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:45▼返信
シュタゲの一番最後の実績はグッと来た
あれは使い方が上手い
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:45▼返信
デモンズソウルは3,4周のやつあって苦痛だった
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:45▼返信
(500近くまでコメントがあるが一切箱の実績のことを語るやつがいない、箱が売れてないってわかる感じだな)
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:48▼返信
トロフィー機能がある事がマイナスにはならん
トロフィー機能が無い事もマイナスにはならん
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:48▼返信
>>459
Steamの実績の事も触れてる人少ないよな
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:49▼返信
>>459
(元はチカソblogだったんだけどね)
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:49▼返信
>>456
Strayの昼寝トロフィーは実際一緒に寝ちゃったよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:49▼返信
>>461
一応Googleplayにも実績はあるんだよね
一部のスマホゲーに絡んでるし
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:52▼返信
>>444
オントロは本当に勘弁だよなぁ
激烈難易度だったり長い作業が必要なトロフィーは自分一人での力で何とかなるかもしれないけど、オンライン要素は自分一人だけじゃどうにもならなくなるからな
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:52▼返信
トロフィーの名前やアイコンにこだわりあるメーカーは好き
一種類で色だけ変えたようなのは糞
お前だよバンナム
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:53▼返信
トロコン難しいのと簡単なの差がデカ過ぎる
簡単なのは2、3回クリアすればいいけどムズいのは普通にプレイで10%くらいとかざら
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:54▼返信
steam実績はゲーム内実績みたいな感じだし
PSや箱みたいにレベル(スコア)はない。steamレベルはスターズに近いか?
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:56▼返信
トロフィー集めたくて別アカまで作ったが
アーカムシティのリドラーのトロフィー集めるの苦痛でゲーム2本目で挫折
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:56▼返信
やり込み要素をトロフィーでフォローするのが良くないのよな
ゲームをクリアするための導線であるべきで、クリアしたらコンプリートでいいのよ
ソシャゲのデイリーとかと一緒でトロフィーに振り回されてる人が多すぎるわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:57▼返信
>>446
プレイスタイルに応じてトロフィーセットを変えられるってのはいいかもしれんね
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:57▼返信
わかる
ライト層としては正直いらん
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:57▼返信
実績は目的の明瞭化
下手くそはそれがわかってないから糞みたいな実績を作り出す
下手くそはそれがわかってないから実績が無駄だと言い出す
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:59▼返信
なんで遊び方までこいつの考えに縛られないといけないんだよ。好きにさせろや。
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:59▼返信
>>75
無能は無能を自覚したくねえもんなあw
やらない=出来ない言い訳ねw
トロフィなんか一発でさくっと取ればいいじゃないか、有能ならなw
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:01▼返信
悪影響なのは3D機能や2画面やキネクトやタブコンの間違いだろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:02▼返信
そりゃ何月何日何時何分取得したかバレちゃうから困っちゃうだろニートは
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:04▼返信
>>89
クリア時間にチートの痕跡、そして実プレイヤー数推定となかなか厳しいよな。嘘で嘘を固めてる会社の真実がバラされるのはw
🐷も試されなけりゃ、クズで無能なの自覚しなくて済むしw
でもまあ自覚してないだけでクズで無能だけどなw
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:06▼返信
※457
私は東日本大震災を予知し、別れた結婚相手へ津波が来た時の心構えをレクチャーしたのですけど
当日に結婚相手は津波を目のあたりにし、腰が抜けて逃げてはくれませんでした
しかし私が心構えを教えてはいなかった私の子供が私の結婚相手の手を引いて逃げるのを即し津波からの生還に成功しました。私は世界線の中で別れた結婚相手と子供を失わずに済んだ世界線に生きています。
私は結婚相手との離別を子供が出来る前から予知し、結婚相手へ告げていました。自分の離別の運命は変えられなかったのですけど、最悪の結果は避ける事に運良く成功しました。私がショタインズゲートを知ったのは5ヵ月前です。
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:06▼返信
お前らがやるかやらないかの話じゃないだろ
開発側で余計な仕事増えるから迷惑だって話で
ホント自分のエゴ撒き散らすだけのバカしかいないなゲーマーは
 
 
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:08▼返信
あっていいけど開発チームのセンスがモロに出るからな
個人的には5、6周プレイすればコンプリート出来るぐらいでいい
簡単すぎず、難し過ぎず位で
運とかが絡むのマジ勘弁だわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:09▼返信
何で?
ハクスラ系の終わりのないゲームとかトロコンした時点でやり込んだ感があって次のゲームに移る目安になるから重宝するけど
ないよりある方がいいじゃんね
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:09▼返信
PSって開発者いじめの仕様ばっかだな
Switchに集まる理由がわかった
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:09▼返信
オンライン関連と何周、何十時間とプレイを強要されるものは絶対になくしてほしい
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:10▼返信
※477
完全にニート目線でワロタw
普通の人はそんな思考に行きあたらないw
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:10▼返信
※480
よーするに
ソニーPS系統に大手の人がバッシングしてんのはここ居る連中もわかってるわ
お前は極端過ぎて雑談すら否定してんのかよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:11▼返信
1000時間遊ぶとかワールドランクで1位になるとか限られた人しか達成できないのはどうかと思う
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:12▼返信
ゲームクリエイターに行動内容を決められてる感が否めない。
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:13▼返信
>実績は遊び方を狭めている

実績も遊び方のひとつ
はい論破
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:15▼返信
そんなに実績作るのが嫌なら実績のないハードに出せば?
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:15▼返信



任天堂が落ちぶれ始めたらこんな輩出てくるよねwもっと任天堂が勢い乗ってる時に言えばいいのにw


492.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:15▼返信
AAA級の大型タイトルで、多数のプレイヤーが一斉に遊び始める発売直後に限ってはアリ。
トロフィーあると自分と他ユーザーのリアルな進行度の違いを感じながら進められるので、そーいうのは見比べて楽しんでる。
分かりやすいのだとエルデンリングのマルギット討伐率とかね。
攻略スレだと倒せて当然、あんなん雑魚、みたいになってても案外みんな苦戦してるのが読み取れたりして楽しい。
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:17▼返信
進捗とか獲得率とか見るの楽しいけどね
何も集めるだけがトロフィーの存在意義じゃないんだから
もっと広い視野を持てば良いのに
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:18▼返信
龍が如くなんかはコンプさせる気の無い実績の代表格だな
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:18▼返信
格ゲーは特にいらない
オンラインで○勝しろとかうざい
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:19▼返信
トロフィー集めでやり込んだゲーマーもいるだろうけどトロフィー集めが苦痛で辞めたゲーマーもいそう
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:20▼返信
>>426
トロフィーないと逆にやり込む必要ないじゃん?
全クリしないでストーリークリアだけして投げちゃう時もあるわ。特にSwitchのゲームと、クソゲーだと特にね。オンライン限定トロフィーだけはいらんな。

実績あるからこそ、プレイ時間増えて俺は全クリ(やり込み)しようと思える。
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:20▼返信
それでメーカーがアクティブユーザーを把握できるんなら別にありだし、何もユーザーにトロフィー集めろって強要してる訳でもないからこれは難癖。
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:21▼返信
オンライン要素のあるトロフィーは確かにうざいわ

ただトロフィーのためにやり込むようなゲームがあるのも事実だけどなあ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:25▼返信
>>497
たしかに実績、トロフィーがついてからストーリー以外の要素もちゃんとやるようになったな
昔はサブクエなんてすっとばしてストーリーだけ終わらせてクリアした気になってたのに
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:25▼返信
トロフィー集めやって「トロコン=ゲームの終わり」みたいに「また初めからプレイする」とかの機会無くしてる感もある
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:26▼返信
>>487
大抵100時間じゃね?1000時間は笑えるな放置ゲー🤮必須
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:26▼返信
そう言う一面もあるだろうし逆もあるでしょ。
とにかく阿呆とクソ左翼とイメージだけの文系バカ共は両極端すぎるんだよマジで極論だけで生きてる奴らは狂ってるよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:27▼返信
そんなにいやなら自分で新しいプラットフォーム作るなりすればいいのに。
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:29▼返信
>>501
だってやる必要がないもん次行った方がいいやろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:29▼返信



     いいからPS5買えっつうの!


507.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:31▼返信
>>501
そんなことないけどね
トロコンしてるけどまたやりたくなってプレイしてるゲームあるし
またトロフィー取りたいならサブ垢で再プレイするって手もある
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:32▼返信
マルチ必須トロフィ―は100%いらん
これが一番害悪
ソロでしこしこやりこむ人だけにした方がいいよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:33▼返信
>>477
いたいた一々監視してくるストーカー野郎😩別にいつやろうがいいやろと突っ込んでやったわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:35▼返信
>>483
集まってない集まってない
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:37▼返信
半端だと気にしないで出来るが98%とかあとちょいでコンプリートってなったら気になる
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:38▼返信
感動のシーンで「実績解除」されるゲームは
本当センスねーなって思う。

↑嫌なら非表示にしろ
何年前からあると思ってんだ
学習できねえのか
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:38▼返信
難しいトロフィーもあるけど、
頑張って挑戦して取れたときの達成感がたまらない
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:41▼返信
ミラーズエッジ 、バトルフィールドシリーズ開発者?
お前の所のゲームトロフィー獲得条件酷えじゃん

そこは開発会社のセンスの問題だろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:42▼返信
年末にPS5手に入れてエルデンをアプグレしたらトロフィーやり直しだったのは流石に萎えた
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:43▼返信
実績なんて溜まれば溜まる程今までの総プレイ時間に絶望して虚しくなるだけだろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:44▼返信
>>483
PSしかトロフィー無いと思ってる無知豚
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:44▼返信
「トロフィー」なんだから難しくて当たり前、寧ろステージクリアとか普通に進めたら当然に取れるようなのは何なんだって思ってたが、開発側として「ユーザーがどこで離脱しているか」見る統計資料としてああいうの設定してるのね
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:46▼返信
とりあえず実績5万以下、トロフィー200以下の人権なしの雑魚は口きくな
話はそれからだ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:48▼返信
>>515
もう一回遊べるドン🥁
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:49▼返信
>>398
馬鹿すぎて呆れる普通に設定できるは馬鹿w
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:49▼返信
>>420
ドラクエビルダーズ1やな。
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:51▼返信
>>400
トロフィでもデータ取れる有用性が見えない辺り馬鹿なんだろうなあこいつはw
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:55▼返信
>>407
あるトロフィをどれくらいの時間ないし、トライ回数で取れるかで有能か無能かを証明できる。明白に上か下かがわかるわけだけど恐いんだ?w
大丈夫!雑魚君には用無いから!w
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:56▼返信
>>515
PS4であとはラダゴン&害獣倒すだけって状態のデータがあったから、そのセーブデータを移行して追加で2周クリアしたよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:57▼返信
>>424
ファルコム系、無双系と龍が如くのコンプ系も
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:59▼返信
>>427
ラスボス面倒だったら普通に放置だったな。
エンド見たかったら動画
そういう🐷がいまでもいっぱい居るんだろうな。
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:02▼返信
昔からゲームごとに存在してた実績機能をプラットフォームで統合しただけだろうに。
ゲームを起動しなくても後からどこまでプレイしたか・やり込んだか確認できるのは便利すぎるわ。
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:02▼返信
別にいらない人はやらなくて良くね?
無くす意味ある?
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:04▼返信
※498
それをするだけならユーザー側に実績を見せる必要性は全くないけどな
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:06▼返信
トロフィーや実績解除がない時のゲームの遊び方を見れば、如何にゲームの遊び方が違うかわかろうもの
トロフィーがなかった時なんてやりこみやサブストーリー、遊び要素なんて関係なくクリアすれば終わりで即手放してたわ
オンの部分はやらない人は絶対やらないし関係はないが、全クリ出来ないとモヤモヤなのは身に覚えがある
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:09▼返信
トロファーはガイジ
プロフィールにトロフィーが非表示の人とはフレンドにならないっていうクッソキモい奴が多いよな
内心で俺のほうがトロフィー多いぜってマウントしてぇんだろうなwww
まぁそんなきめぇクソガイジとはフレンドになりたくもねぇがw
今後も俺はトロフィーを非表示にするわ、トロフィーなんてゴミだしな。
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:10▼返信
>>472
クズ底辺は見てないから安心しなよ
自意識過剰だぞ
トロフィ公開してないチキンは論外として、雑魚がフレンド申請しても即キックするだけだからw
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:11▼返信
トロフィー条件(シークレット)「△ボタンを1000万回押す」
とかあれば面白いやろ。
ゴキちゃんにもやりがいがある。
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:14▼返信
>>532
すっごい気にしすぎてて草
トロファーが~って言って落としてるつもりだろうけど、ゲームが下手でも生きていていいんだよ?
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:14▼返信
例えば、ラスアス2に関して言えばクリア率が6割もあるということが
トロフィーのおかげで誰の目にも明らかになってるわけだが
やはりネット上の行き過ぎた批判はノイジーマイノリティなのだと分かる
開発としてもユーザーとしても有用な情報が得られる要素になっているわけで
これを無くす意味がどこにあるのか、無くすことでそれ以上の益があるのか教えてほしいもんだ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:15▼返信
>>477
夜働いてたり有給取ってたり、時間に自由が効くリモートワーカーかもしれん。
逆にそれで何がわかんの?w
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:17▼返信
>>480
お前が馬鹿
トロフィの取得状況で取れるデータは多い。
糞みてえなアンケートの億倍役立つわ。
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:18▼返信
アホがキレまくってるコメントあるけど
トロフィーはあれば目標でモチベーションにもなるし、正直なくても困らない
人それぞれでいいんじゃねと言うより
単純にトロフィー非対応にしたいゲームは起動だけでプラチナトロフィーいきなり出して逆に気にならないようにすればいいと思うわ。俺は単純にトロフィーでゲームが一覧で出るからこのゲームプレイしてたのこんな前かとかプレイ履歴程度にしか考えてない
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:20▼返信
同じソフトでPS4とPS5版が別トロフィーなのはどうにかしてほしいわな
なんかまとまりがない
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:21▼返信
ユーザーのトロフィーいらないって意見はお前が勝手に非表示にしとけで終わる話

開発のトロフィーいらないって意見はお前がPSで販売しなきゃいいだろで終わる話

選択肢はあるんだからわざわざいちゃもんつけてくるなゴミども
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:21▼返信
※536※538
トロフィーがなくても集計は取れるけどね
あえてユーザーにトロフィーを取らせるかどうかとは分けて考えないと
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:23▼返信
>>542
トロフィー以外にクリア率確認する方法あんの?教えてよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:24▼返信
というかこの問題提起してる『ミラーズエッジ 』『バトルフィールド』シリーズ
開発者のFredrik Thylander氏
言うわりにはこいつのゲームがマジでトロフィーとか実績でフルストレス見たいなプレイ阻害する作品多いんだよな
そういう主義ならBFとかミラーズでクリアすればトロコンとか難易度下げてプレイに集中させれば良いのにどの口で書いてるんだと言うツッコミ入れたくなる
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:24▼返信
Switch2なら全て解決
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:24▼返信
🐷ってPCにも実績あるの完全に忘れてるよなw
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:26▼返信
>>446
言われるまでもなくストーリー進行具合、スキル習得具合、面白プレイ、コンプ具合とかの順になってるから要らんw
項目の抜け具合で何が足りてないか大体分かるわw
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:26▼返信
そういえば先月のセールでミラーズエッジ買ってたんだけど
こういうこというやつが作ってるのかと思うとやる気失せるわ・・・
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:27▼返信
>>542
そりゃ開発側からしたら取れるだろうが、ユーザー側からしたら実績やトロフィーが無いと分からないままだぞ
話の軸をずらすなよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:27▼返信
※543
トロフィーである必要性はないって話だぞ
Sonyが強要してる以上はトロフィーしか選択肢がない可能性はあるけど
契約で縛ってなければ自社サーバに通信すればいいんだからやり様はいくらでもある
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:27▼返信
>>542
プレイヤーから確認しやすいから集計としてはいいんじゃねえの
個人的にクリアやレベルトロフィーとかでいいと思う、たまにゲームでコレ100%無理じゃねってのとか
めちゃくちゃ運絡む上にとらせる気ない奴あるし
まあそれはそれでyoutubeとかでチャレンジ動画とかでネタになるけど
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:28▼返信
俺は逆につまらないゲームもトロフィーのおかげで
ある程度楽しめるようになったけどな
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:28▼返信
>>471
ますます開発者が面倒になるってわかるか?w
そもそも全部のスタイルがクソめんどくせーだってありうるんだぞw
今までのトロフィから特化型になったら今までの3倍それやれ!だってありうるw
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:28▼返信
でも任天堂もプラットフォームに実績搭載するなんて噂あったからね
次のハードでやるかもしれんし🐖はあんまりデカいこと言わんほうが良いよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:29▼返信
※549
ユーザー側が分からないかどうかは集計側が公開するかどうかだけだろ
何がどうズレてるのか説明してくれるかな
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:29▼返信
>>550
お前アンチソニーしたいだけだろ
箱やXBOXプラットホームでは実績、steamなどPCプラットホームでもアワードで同じ要素あるのに
トロフィーがーソニーがー強要がーとか
まず箱やPCの方が先やぞ。ないの任天堂だけだし
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:30▼返信
>>483
箱と共通だろついでだよアスペ君!w
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:30▼返信
>>550
現状トロフィーがあるんだからそれで良いだろ
つうかタイトルごとにクリア率確認させる項目用意する方が面倒だろ
くだらねえこと言ってんじゃねえぞマジで
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:31▼返信
豚は箱やPCの話なんて全く知らないからPS独自のシステムだと思い込んでやがる…
これだから無知は困るんだよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:32▼返信
システムでオフに出来るぞトロフィー
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:32▼返信
この大手ゲーム開発者こんなこと思ってるのに
BFやミラーズエッジは最悪な糞トロフィー多いんだよ
とりやすいの今まで出してるなら理解できるが、急な思いつき感しか感じねえ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:33▼返信
>>532
ゴミ以下を産んでしまった母親に申し訳ないと思わないのか?
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:33▼返信
>>490
実績イヤなら難易度不問でクリアすればコンプでもいいわけだしw
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:33▼返信
そもそも実績システムって🐽が大好きな箱Steamが起源だろ
お前ら普段起源がどうのこうのって話好きなのに知らんのか?
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:34▼返信
>>516
それだけそいつがとろくさいってわけだな。
残念だけど。
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:34▼返信
ミラーズエッジってオントロあるからな
文句言ってるくせにてめえがやってるじゃねえかクソが
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:35▼返信
>>564
トロフィーって言い方はPSだけだから勘違いしたんじゃないの?
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:36▼返信
※556
君はゲハ君だったのか?w
トロフィーの話だからSonyと言っただけで別に特にSonyに限った話はしてないぞ
何でSonyの単語に突っかかってくるのか謎過ぎるわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:36▼返信
>>555
536は開発川とユーザー含めた全部に関して触れているのに
542(あなた)は開発側だけに軸をズラしている
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:37▼返信
トロフィーって名前がPSなだけで実績としてPCや箱でもあるのに豚ってバカなん
って思うけどそもそもスマブラとかswitchのソフトにも勝ち上がり壁画とかソフトないでいろんなソフトでやり込み要素やってんじゃん
豚ってゲームしねえよなぁマジで
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:38▼返信
実績(トロフィー)の全体話をしてんのにトロフィー(PS)の方しか見ずに発狂してる豚はもう帰れよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:40▼返信
つっても実績機能のあるゲームの方が売れるしそれがゲーム要素でもあるからな
今どきゲーム進行もはっきりしないプレイヤーがプレイスタイル探すゲームなんか売れないっしょ、オープンフィールドならなおさら
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:40▼返信
100回倒れた。とかね
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:40▼返信
豚って実績というワードは無視するらしい
馴染みが薄いからなんだろうけど
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:40▼返信
>>568
強要とか書いてる時点で草
気にしてない開発者のゲームとかただクリアしただけで簡単にコンプできる作品とかあるわけだし
開発うがわに自由あるんだから好きに作れるだろ
今さらPCや箱にあるのも知らないで論破されたからって言い逃れ無理やで
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:41▼返信
※558
現状あるもので我慢しろって話は問題提起されてる記事の内容から逸脱してるでしょ
現状のトロフィーの有り様の話なんだから

>つうかタイトルごとにクリア率確認させる項目用意する方が面倒だろ
タイトルごとに出す必要性が謎過ぎるw
なんでそう思ったわけ?
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:43▼返信
まあオンライントロフィー要らんよなあ
そもそもそのゲームでオンラインが全く盛り上がらずマッチもしないようなdlゲームとかざらにあるのに
500勝利とか1000マッチプレイとか
どんだけ自信過剰なんだよって作品ある
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:44▼返信
豚「Switchにはトロフィーはない!だからトロフィー機能は糞!」

こう言う事でしょ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:46▼返信
>>530
例えるならボール与えて、そのままにしたらデータとっても何がわかる?
何も起こらん、たまたまルール無視で勝手に投げるかもしれないまぐれの話になる。
それじゃ駄目。ボール与えてここからあそこに投げろでようやく測れるわけだ。
指示は明確にしろというのにも通じる。
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:46▼返信
>>576
もういいよ
君みたいなひねくれ者の意見を聞くのはトロフィー集めより時間の無駄だから
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:48▼返信
まあ豚が真性のバカなのがよくわかったよw
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:48▼返信
トロフィーFPSに実装されてないからやったこと無い 有料ゲームも全く遊んでない
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:49▼返信
実績とかトロフィーないのって任天堂くらいじゃね
統合されたアカウントないからしゃーないけど
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:49▼返信
>>532
トロフィないならお前をどうやって判断するんだ?会ったことも話したこともないのに?取得トロフィリストはつまり履歴書よ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:51▼返信
>>576
>ゲームを狭め、混乱させて注意をそらし、ゲームをより良くするためのリソースを消費します。
これが問題提起って?
さすがにこれを問題に見てるのはおかしくないか?
それに、現状のトロフィーのあり様って何?
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:52▼返信
>>534
何も面白くない。うんこトロフィ選挙投票率過半数超えで自殺しろ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:52▼返信
ゲーム中に出るトロフィー解除は消せるよ
アカウントの設定でフレンドに見せない設定もあるだろ
トロコン目的でやると面倒くさくなるのも事実だし
やるべきこと終わったのに未クリアみたいな扱いされてイラっとする俺は実績厨だけどね
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:53▼返信
>>583
ゲーム内ににたようなやり込みあるの多いよ
壁画が埋まるとか、勲章がつくとか結局ホームに専用サーバーもうけたくないからゲーム内に入れてるだけで
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:54▼返信
>>587
素敵やん
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:54▼返信
>>539
トロフィの取得時間で相手の力量もわかる。お前はそこ見逃してるな
自分が上手い方か下手なのかの客観的判断も下せる。
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:54▼返信
>>577
自信過剰とかじゃなくて
その実績トロフィー目当てにオンが少しでも盛り上がる事を願って設定してるんじゃね
つまり実績トロフィーの存在がゲームプレイに対して有用だという証明なんだが
数年も経てば実質取得不能になってしまうのは難点だな
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:55▼返信
ゲーム内に直接存在する方が未クリア感あるよな
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:55▼返信
>>388
なんでそんなにイキりたいんだよ
小さい自分がそんなに好きか?
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:56▼返信
任天堂が独自の実績システム用意しないせいでゲーム内に実績項目作ってるやつあるよな
主にカプコンだけど
任天堂がマルチじゃなければあんな項目わざわざ作らなくて良いのに
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:57▼返信
※579
例えがガバガバだね
ゲームクリアやサブイベとかの明確な目標はあるんだから
集計するだけなら項目としてあえて明示しておく必要性はない
クリア時とかあるサブイベ攻略時とかにフラグ立てて、その到達者数を集計して開示するだけの話だ
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:58▼返信
>>540
それは逆。トロフィ共通なら別バージョン買う必要がない。
GTA5みたいに3世代またがるタイトルもある。もしトロフィ共通だったら最初のバージョンやったら以降はスルー推奨になるがトロフィ別ならまたやり直してみっかになっていいわ。
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:59▼返信
>>594
トロフィーがなかった時にカプのモンハンの実績で一喜一憂してたな~(称号だけど)
あれもトロフィーみたいなものと認識してる
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:00▼返信
>>594
普通に任天堂もさっさと用意して欲しいんだよな。ポケモンで図鑑コンプしてもNPCから褒められるだけって…。
現実で友達に自慢してねってスタンスなんだろうけど、ネットの時代に合ってねぇっていうかなんていうか。
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:00▼返信
>>491
ぶっちゃけ任天堂が言わせたんだろ
開発者にしてもクリア率とかからもデータ取れるし、トロフィの類ないの任天堂だけだからもう尻尾見えてんだろw
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:00▼返信
もはや世の中はSwitchを総叩きにする流れへ突入してるようだ
つまり任天堂はクソって事や
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:02▼返信
ゲームの進行度によって解放されるトロフィーや実績は
メーカー側がユーザーがどのくらい進捗したか、或いはどのくらいの進捗度合いでプレイを止めてしまったかの
指標にしていると聞いたことがある
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:03▼返信
>>596
特定のゲームが好きな人は(ダクソとか)、わざわざ海外版を取り寄せてそれもプレイしてるからねw
海外版と自国版のトロフィーは別扱いのゲームが多いしね。
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:03▼返信
任天堂が実績機能つけりゃ大絶賛するんだろ
次世代機でも望み薄だと思うけど
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:03▼返信
>>600
switchにも良いタイトルはあると思うんだよね
知らんけどw
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:03▼返信
有ったからといってそれに振り回されることはない
この🏆なら取れそうだから取るかとかやり込み要素の1つだと思ってる
寧ろトロフィー集めみたいなモノが付いてないハードの方が今時古くね
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:03▼返信
任天堂が実績機能つけりゃ大絶賛するんだろ
次世代機でも望み薄だと思うけど
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:03▼返信
>>519
実績5万?聞きなれない単語だ。
箱には興味ないんで
で?トロフィ200って何の数値だそれ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:03▼返信
任天堂が時代遅れなのは今に始まったことじゃないし
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:04▼返信
>>596
特定のゲームが好きな人は(ダクソとか)、わざわざ海外版を取り寄せてそれもプレイしてるからねw
海外版と自国版のトロフィーは別扱いのゲームが多いしね。
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:04▼返信
未だにアカウント管理の実績システムさえ実装できない任天堂カスッチさん
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:06▼返信
>>609
すまん、このコメント連投になった。
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:06▼返信
※585
>ゲームを狭め、混乱させて注意をそらし、ゲームをより良くするためのリソースを消費します。
これが問題提起じゃなければ何が問題提起なのか謎なんだが
トロフィーのあり様はまさにその一文ことだよ

つーか、質問に質問で返すのはどうなのかと思うけど
君は俺の質問に答えないのね
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:08▼返信
>>607
トロフィーレベルを知らないでコメントしてるのかよw
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:09▼返信
>>542
例えるなら、テストやるにしても告知なしは論外だしジャンルは絞らんとな。日本料理の調理力を知りたいのに、材料だけ与えて何作ってもいいじゃあさっての方向向いたデータしか集まらんよ。
開発者の方も集まったわけわからん情報を一つ一つ咀嚼せんといかんしw
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:10▼返信
>>612
それは問題提起じゃなくただの愚痴
トロフィーのあり様ってことにもならんわ
それに別人に突っ込みされてるのに気が付けwww
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:11▼返信
任天堂は技術力が周回遅れだからネットワークサービスとして実績を提供できないだけで
コログの実やカービィ100%に代表される発達障害ゲーム内実績は用意されてるじゃん
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:12▼返信
エルデントロコンしたから久しぶりにブラッドボーンやったらガスコイン神父にボッコボコにされたわ
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:13▼返信



トロフィーありで神ゲーが存在する時点でコイツが言ってる事なんて戯れ言なんだよwソースはエルデンリング


619.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:13▼返信
>>554
PCと豚ハードはそもそも割れてんだよね
チートでワンタッチ取得になるのがオチw
定期的に豚ユーザーのチートプレイヤーっぷりが暴露されるようになったらそれはそれでおもろだけどw
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:16▼返信
『ドラゴンボールZ KAKAROT』XSX|S版が不具合で急遽発売延期
―現在はXSX|S本体でのXB1版プレイも不可に
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:17▼返信
割れには不可能な実績システム生み出したのがMS最大の功績なのにw
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:19▼返信
>>577
お部屋の中でいくら馬鹿野郎が!と叫んでも虚しくない?
スルーするか意地でも達成するかで良いだろw
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:24▼返信
>>583
XY=真実になりかねんから
虚飾企業は断じて拒否!なんだろ。
イメージキャラクタにしてるやつの取得状況スカスカなのも電通使いには都合わるいw
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:25▼返信
>>620
箱とヤムチャは置いてきた…これからの戦いには着いてこられそうにない…。
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:26▼返信
>>598
百の言葉より一つのプラチナトロフィだわなw
某実況者があなたはゲーマーには見えないとか言われるらしいが、そんなもんトロフィリスト見せりゃ一発だな。
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:27▼返信
PS5 ベジット
XsX 魔人ブウ→セル(ランクダウン)
Switch ウーロン
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:32▼返信
※615
この人のツイの続きを見れば分かるけどプラットフォームについても言及してるから
愚痴ではなく問題提起だと思うけどね
まあツイの内容をどう受け取るかは勝手だと思うから好きにすればいいけど
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:38▼返信
お気持ち表明と問題提起を混同してはいけない
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:40▼返信
>>259
どのゲームでも最初のイベントのトロフィー取得率がだいたい50%くらいじゃない? 半分くらいの人は合わないと思ってすぐにやめるんだと思う。それ以降のボスはせいぜい10%とか。
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:41▼返信
ブラボとかトロコンするのに最低三周だから、こういうのやめてほしいわ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:41▼返信
うん、いらん
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:41▼返信
NSPXCIエミュってストーリー全クリしてポイ捨てする任天堂Switchのゲームには実績要らんわ
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:45▼返信
トロフィーはアンダーテールレベルでいい
あれはサンズ攻略しなくても良いし、すべてのルートやらなくてもトロコンできる仕組み
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:47▼返信
20年にマイニンのプレイ時間を神と崇めてた任豚ってマジで10年以上遅れてるわ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:47▼返信
>>595
トロフィがあるPSとトロフィない任天堂の信者じゃ多分ゲームの進捗も変わるな、PS信者は隅っこにもご飯残さずきれいに食うが任天堂信者は好きなおかずだけ食べて、残りは食わずに放ったらかしにする感じになるんじゃね?
元は同じ人間だったかも知れんが、トロフィ有りなしで行動パターンに差は出るよ。おそらくだがな。
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:49▼返信
必要ない人はポッアップ表示オフにすればいいだけだからな
自分でわざわざ見に行かなければ気になることもない
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:49▼返信
トロコンするつもりは全く無いけどあった方が良いとは思ってる
そもそもあって困る物ではないのだから別に良くね?

トロフィー集めとか無いから任天ハードは任天堂専用機になってるのでは
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:50▼返信
>>631
トロフィから拾える情報は腐るほどあるのにまじで馬鹿は救えねえよw
お前のことだよ。
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:51▼返信
普通にエンディングまでプレイしてもトロフィー取得率20%くらいだとなんか萎える
本編と関係ないものにトロフィー設置してるせいだ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:52▼返信
ハマったゲームや好きなゲームはトロフィー集めて形に残したくなる
説明文や個別アイコン見て楽しんだり
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:53▼返信
1章クリア、2章クリア、みたいなトロフィーはいらん
やり込み要素のトロフィーはあってよい
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:53▼返信
>>639
それは同感
クリアしたら大体6割以上行くこと多いけど、たまに全然上がらないのがある
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:55▼返信
>>637
あるソフトのクリア率が全体のまあ4割だとしよう。でその実績取ったユーザー総数なんかがわかったとしたら
本当の売上バレちゃうw
任天堂の嘘が明るみにw
ファーストソフトが毎週売れているという設定なのに実際のところがバレたらまずい!w
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:58▼返信
任天堂のゲームはクリア率低いから見せたくないんだろうなぁ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:59▼返信
>>641
ずーっとクリア近くまでトロフィお預けになるなんてまったくナンセンスだねえ。
丁度よいタイミングでポンポンくる感じの方が良いな。
故に第1章完のタイミングでピコン!で良い。
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 16:00▼返信
サブイベント・雷避けで、200回連続回避を成功させる。

こんなものをトロフィーにするのが狂ってるんだよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 16:02▼返信
たまーに、ゲームのチュートリアルをクリアする系のトロフィーの取得率が90%くらいのを見るが
そういう人ってゲームを起動してOP見たらチュートリアルやらずに積んでるのかなと思う

スイッチもトロフィー実装されるって噂があったが結局なかったな
もしトロフィーがあればポケモンのプラチナトロフィーを取ってみたかった
ゴールドトロフィーは、ストーリークリアとポケモン図鑑コンプとマスターランク級到達ってところか
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 16:04▼返信
>>640
例えば歴代ポケモン全部コンプしてると言ってもトロフィなきゃ証明にならん。
トロフィありゃ一発でポケモンファンだったら跪くわな。
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 16:07▼返信
>>647
あれってゲームソフト内実績の事だろそれならやったよ。実績確認するのにゲームソフト起動してそれで確認しないといけないやつw
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 16:11▼返信
>>644
あそこは有名人立ててステマ♡も良くやるからなあ。
起用した有名人がにわかだとバレたら有名人に迷惑かかるのもある
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 16:12▼返信
>>146
それも無いから任天ゲーはすぐ飽きられるのよね
まぁ実績関係なく飽きられやすいゲーム内容でもあるけど
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 16:19▼返信



    いいからPS5買えっつうの!


653.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 16:20▼返信
まずこんなフワフワした物言いじゃなくてちゃんと論理的に話すところから始めてどうぞ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 16:22▼返信
>>646
狂っていると思うならやらなければいいと言う話でしかない
ただの自己満のための要素であって何もプレイヤー側には強制していない
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 16:23▼返信
>>434
叩けば埃みたいなソフトは沢山出てくるぞ?
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 16:23▼返信
任天堂は実績つけたくもつけられないのは知ってる
技術的にもそうだし、アクティブややり込みなど実際の売上と伴わないの100%バレるし
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 16:26▼返信
最初は特に気にせずにやってあらかたやりこんだかなと思った時にリスト確認してもう少しでコンプできそうだったらついでにやるって感じなだな大体
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 16:27▼返信
スイッチゲーム新品未開封品をマケプレ業者から買ったら発売1年以内でもゴールドポイント受け取れなかった
いろいろあるんじゃないの
659.Q投稿日:2023年01月14日 16:43▼返信
トロフィー付いてからはアカウントで自分のゲーム遍歴みたいに目に見えるデータが残るのが嬉しいけどな俺は。だから、トロフィー付く以前のゲームもリマスターとか出る度にやり直して、遍歴に残そうと思ってやってるぜ。
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 16:46▼返信
トロフィーってソニーに進捗管理でもされてんのか
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 16:49▼返信
bfみたいなマルチゲームは実績と相性良くないと個人的に思うから全然トロフィー気にしない
アサクリとかバイオとか必ずしもじゃないけどトロコン目指したりする
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 16:50▼返信
それこそ楽しみ方は個人の自由じゃん
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:12▼返信
>>660
言ってる意味が分からない
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:21▼返信
>>646
は?トロフィー関係なく七曜の武器取るのに必要な行動だろバカが
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:25▼返信
※660
そーだろな
これをしっかり監視してりゃ
ソニーは本当に市場で買われてプレイされてるソフトを把握出来るからな
自社買い占めとかで実は倉庫にあるよーなユーザーの居無えソフトが判明するだろ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:29▼返信
トロフィーだの実績だのそんな下らんものでマウント取ってくんのが笑える
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:38▼返信
ずっと思ってたけどこれゲーム内のミッションでやればいいし意味あんの?
それで何でトロフィーなんだ?
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:40▼返信
Switchは熟れ続け任天堂はSIEなんぞより遥かに儲け続ける
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:43▼返信
>>664
じゃあそれそもそもこの記事の話とは別件じゃんバカかな?
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:44▼返信
うるせえ!そんなことよりマルチ要素をトロフィーに入れんな!!
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:46▼返信
>>668
現実は最下位任天堂
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:46▼返信
>>666
見えないものが見えてんのか?
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:47▼返信
>>667
ユーザー同士の格差を表すための物って感じ
マッチングしたときの腕前の目安にされることもあるから高いと友好的にされ低いと無言で退出なんてこともある
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:48▼返信
競っているわけでもないのにトロフィーw
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:52▼返信
>>664
それだけでなく自分の扱い辛い武器で指名されたボスを倒せとかコンプ不可能案件
酷いのだとボスを無傷で倒せで当初はハメ倒すことができたのがアプデでボス強化されてトロフィー獲得が困難になった事例もある
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:53▼返信
やっぱりSwitchさいっきょ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:53▼返信
トロコンに囚われてプレイしてるのはアホだと思う
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:53▼返信
>>676
任天堂は時代遅れの最底辺って話しだぞw
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:54▼返信
>>674
上位プレイヤーは競ってるんじゃね?
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:54▼返信
>>677
誰も囚われてないのにそういうことにしたいやつw
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:57▼返信
だから自分のゲームには入れないだったらアホだけど普通に入れてるんだから特に問題ない
全員が全員好きとかそれこそ宗教の集まりくらいだからな
そりゃ嫌いな奴もいるだろうし
そういう奴は通知切って気にせず遊べばいいだけの話よ
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 17:59▼返信
トロフィーは賛成。過去のプレイ履歴見たときにトロフィーがズラッと並んでたら何か嬉しい。あと気に入ったゲームでやり込む時の指針みたいになるからあってもいいとは思う。遊びを縛られてる感覚も特にない。
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:02▼返信
>>671
3DSにはあったアイコンの位置変える機能すらスイッチにないしどうなってんのってかんじ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:08▼返信
いやあるほうがええけど
PS2以前のゲームに新規で手を出すことがほぼない理由のひとつにはなっとるわ
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:09▼返信
取得率でどの程度最後まで遊ばれてるか分かるんだから開発者は面倒でもトロフィー設定して発売後にちゃんと検証しろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:11▼返信
トロコンなんて別に義務でやってる訳じゃないのに「囚われてる」って主張してる奴は読解力終わってんのか?
オンライン前提のトロフィーとか、開発側のセンスを言及してるかクソゲーは途中で放置してるってコメントならあるが
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:16▼返信
トロフィーや実績のダメなところ                      コンプ中にとって取れないものがあるとやる気を削ぐこと               取った内容によって他社に魅せられないものがある(隠せるがその隠し方で推察される)
他者に見せることが嫌な人は隠せるが隠してる人が逆に誇れないような感じに受けることもある
良いこと
ゲームに堪能してることの証明
そのゲームがどれくらい人に遊ばれてるかをパーセンテージで見れる
アクティビティーをメーカーに対して証明
他何があるのかはわからん
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:18▼返信
トロフィー名でストーリーのネタバレされるアホなゲーム以外は問題ない
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:19▼返信
>>684
PS3は全部オフラインで遊べるのが多いからちょっと違うような・・・
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:21▼返信
>>680
俺はトロコン簡単だからゲームやってみるとか言ってるやつ見て衝撃だった
そんなプレイの動機があるんだなと
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:21▼返信
んじゃ別に手抜きで設定すりゃええんじゃないのか?
ストーリーの区切りやサブスト一個一個にでゴールド設定してたらそれだけで終わるやろ
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:21▼返信
今って非表示にする機能もあるしあっても嫌な要素なくね
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:23▼返信
実績やトロフィーでゲームの良し悪しを判断するのはナンセンス
所詮おまけなんだからコンプ出来なくても気にしなければ良い
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:26▼返信
>>670
ゲームの内容をすべて楽しんでもらうのがトロコンなんだからマルチ含めるのは問題ないだろ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:33▼返信
>>677
また見えない敵と戦ってるw
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:36▼返信
プレイ時間とか取得の難しさによってプラチナやゴールドに設定できないとかあるんじゃないの
短めのゲームってプラチナ無いし
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:50▼返信
>>685
玄人向けには参考になっても一般からしたらストーリー改善とかプレイに対しての意見がしたいのだと思う
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 18:57▼返信
>>638
開発者が言ってんだが
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:00▼返信
クソゲーで途中で投げ出した人が多いのバレるのが嫌なんだろ
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:32▼返信
たぶんゲーマーほどトロコン率は落ちるはず
ある程度満足したら次々やっていかないと間に合わないはずだから

俺でさえワンピースの次にフォースポークン(購入済)やらなきゃいけないし
ホグワーツや維新極等が待機してる状態だからゲームやる人がトロコンに拘ってるとは思えない
そういう意味ではスイッチの方がトロコン率は上がるはず、本数が明らかに違うから
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:35▼返信
>>700
ゲーマーだけど普通にトロコン気にするぞ
君の言ってるのはゲーマーってより常時ゲームしてるジャンキーの方だろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 19:56▼返信
スイッチってゲーム買わせる気ないんですかってくらい謎システムだし
年1-2本は設計通りなんじゃないのDLパッケージ関係なく遊ぶゲーム多くても使う側が困るよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:00▼返信
トロファーとゲーマーを一緒にしてはいけない

トロファー 主目的がトロフィー収集 
ゲーマー  主目的がゲームプレイ

トロコン気にしだしたらトロファー寄りだよね
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:11▼返信
>>700
スイッチは宝物だよ!(スマホで原神のアイコンぽちっと)

こんな感じだろ
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:11▼返信
>>703
ただの決めつけ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:14▼返信
※700
あなた鋭いですね。私がその通りだからです。買ったソフトをクリアするのに数か月かかるので、
毎月発売されるソフトのクリア消化が追いつかずソフトが毎月買い増しされて貯まってしまいました・・・
他にも私と同じ状況の人は居ると思います。
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:19▼返信
まぁトロフィー目的でやる人もいるし人それぞれだな
自分は面倒だから殆ど無視してる(チャレンジ系とかオンライン系はマジでめんどくさい)が本当にハマるゲームとかはトロコンしたくなるんだよな。それこそツシマはめちゃくちゃハマってトロコンしたわ ツシマのトロフィー取得が比較的簡単だったのもあってクリアした時に100%になった。
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:24▼返信
使いたくもないキャラを〇時間操作しろみたいなプレイ時間かさ増し実績はマジでクソだと思う
おい、聞いとるか?ファルコム
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:42▼返信
>>707
嘘こけ ツシマはトロコン難易度クソ高いぞ
オンラインモードの4クラスカンストとか100時間近くかかる
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:52▼返信
トロフィーや実績目当ての人もいるだろうし
お前のところのクソゲー買ってくれるかもしれんぞ
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:53▼返信
ストーリークリアやプラチナトロフィーのスクショが見栄え良いと少し嬉しくなる
後者はともかく前者は獲得タイミング考えてくれ
軌跡とか閃2まで良かったのに3以降味気なさすぎるぞ
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:56▼返信
>>709
ツシマは本編とオンラインのトロフィー分かれてるし
本編のプラチナはそんなに難しくないだろ
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:56▼返信
>>709
一般的にトロコンはプラチナ取得までしか含まれんよ
運営タイトルや追加アプデ系は時期によって話が合わなくなるからな
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:57▼返信
実装するのが面倒臭いというのは分からんでもないが
義務じゃないし非表示に出来るのに存在自体に文句言うのは意味不明
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:04▼返信
>>713
最近のSIEのタイトルとか、高難易度クリアみたいな人を選ぶ条件のやつはアプデで追加にしてプラチナ条件から意図的に外したりしてるしな
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:09▼返信
>>709
マルチ実装前の話な
ちなみに俺はマルチもトロコンしてる
大渦が面倒だったがそれ以外はいうほど難しくないからな
あと4クラスカンストのトロフィーはないぞ(1役目を格20はあるが)お前が冥人奇譚版のみを購入しててそれにそういうトロフィーがあるなら話は別だが俺は発売初期に本編購入して後から実装したマルチやってるが全役目カンストなんてトロフィーはない
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:10▼返信
トロフィー普段は気にしてないけど凄い面白かったゲームとか、
もっとやりたいと思ったときの目標に出来るから結構好き
トロフィー条件が普通にやってたら気付かないような変わった趣向になってたりしてな
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:11▼返信
買ってクソゲーだった、即売りやデータ消してもプレイ履歴みたいにトロフィー履歴残るのが嫌なんだよな。
削除機能を常々欲しいと思ってる。
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:15▼返信
>>709
すまん
確認したらあったわ全役目20
ただ前にも書いたが俺は発売初日から本編やってマルチも実装当初からやってるからとっくに達成してたわw
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:18▼返信
通知オフにすりゃいいだけでは
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:19▼返信
>>709
ちなみに俺の本編プレイ時間は300時間越えててマルチはデータ確認出来ないから分からんが実装当初からやってて今でも週替わりで百鬼やるから多分、本編のプレイ時間は越えてるだろうな
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:20▼返信
>>718
できなかったっけ?
最近またアライズやろうとして間違えてPS4版起動したあとにトロフィー消した記憶があるんだけど
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:35▼返信
指定武器で◯体倒せ!とか車両で轢いて倒せ!とかはダルいからこういうトロフィーあると萎える
しかもこういうタイプのトロフィーに限ってやたらバグが多くてちゃんと指定通りにやってるのにカウントされない時があったり指定と違うことでカウントされたりする
あとイースターエッグのトロフィーも嫌いだ どう考えても調べなきゃ見つらねーようなものをトロフィーに設定すんなよと
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:37▼返信
>>722
見えなくするようには出来た気がするけど完全にトロフィーデータ自体を消すことは出来なかったはず...
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:47▼返信
>>724
横から補足すると、PS4からはトロフィー獲得数が0%の時(つまり起動しただけの時)は消せるよ。PS3時代は無理。
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:54▼返信
>>694
発売してしばらくはいい(クソゲーなら知らん)が何年も経つと過疎って絶対無理な要素やろが
それあるからやらねえって選択肢も出てくるわ
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 22:12▼返信
※725
だからそれは消せないっていうんだよ、馬鹿か?w
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 22:38▼返信
>>708
ファルコムはアイテムコンプはもちろんマップ完埋めとかあるからチョーめんどくさいメーカーだな。
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 22:40▼返信
>>723
それは割と楽。
ちょっと武器変えてやってりゃ終わるから。使用カウントわからんのもあるがいつかは終わるしな。
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 22:46▼返信
>>727
722への返信の補足としては正しくないか?722の記憶が間違ってるかどうかの説明になるし。
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 22:54▼返信
>>612
ざっくりしてるな。それだけじゃなんでそうなるのかわからん。
とりあえず、自分で考えろ
自分でよくわかってないことをダイジェストに伝えても他人にとっちゃただの歯抜け文書でしかないな
さっぱりわからんよw
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 22:54▼返信
>>725
なるほどね
1%でも取得してると消せないのか...
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 22:55▼返信
そういえばゲームセンターCXの有野がツシマクリアしたときトロフィー90%って言っていたなあ
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 22:58▼返信
>>698
意図的にメリット隠したり、デメリット隠すのは詐欺師かなんにも気づいてない馬鹿のどっちかなんだよね。
開発者がなんだって?w
メリットに気づかねえ能無しか、だまくらかそうとするクズの2択じゃねえかw
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 23:01▼返信
>>606
予言しとくわ。チートトロファー現れて、PS信者にキャッキャされて、豚発狂!w
🐷「トロフィなんか要らなかったんだがー」
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 23:04▼返信
※728
最近の軌跡ではなくなったけど100時間プレイしろってのもあったな
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 23:05▼返信
>>653
せやね。
任天堂から依頼されたんだろうこいつは
トロフィ不要論が盛り上がって、1番得するのはトロフィ実装できない任天堂だけだからw
犯人は任天堂!アンタだよ!
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 23:07▼返信
>>668
それが粉飾だから真実突き止められかねないトロフィ実装できない。
まったく!やってるなあ粉飾をw
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 23:14▼返信
>>699
こいつの携わったミラージュエッジとやらは面倒くさいトロフィらしいし、なんも考えられんアホの方だなコイツはw
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 23:24▼返信
トロフィーは自主的には集めない なぜなら、やらされてる感が生まれるから やり込んでてていつのまにかトロコンしてたパターンならあり
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 23:24▼返信
トロフィーや実績は割と好きだけど
オン要素絡められると途端にやる気がなくなる
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 23:33▼返信
新しい遊び方を提案て
自分で考える力ないんか
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 23:33▼返信
実装作業が嫌いってのは分かる話だけど、そもそもトロフィー条件にセンスを感じない会社もあるからな
そんなこと出来るの?系(テクニックとか根性じゃなく現象として)のは好き
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 23:34▼返信
クリアすれば満足するし、そもそもトロコンする時間も無い
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 00:33▼返信
エンディングまで行って10%も開放されないようなゲームはホントに意味不明。
クリアに関係ないことを延々やれというの?
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 02:54▼返信
トロフィーに全く興味ないんだけど
トロコンしてる人が正しい人って考えの人はいるね
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 06:14▼返信
>>696
最近はそうでもないみたいだぞ
a short hikeっていう1000円未満のゲーム最近買ったけど
ストーリー2時間はかからんレベルでプラチナあったし
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 07:02▼返信
コレクションしてマウントとかガチャゲーの課金者と同じだからこうなるんだな
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 08:47▼返信
マイクロソフト「······」
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 10:14▼返信
感動のシーンで「実績解除」されるゲームは
本当センスねーなって思う。
個人的には全撤廃してほしい派だな

なんで通知切ってプレイしないんだろ?
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 10:15▼返信
ゲーム自体も楽しむし、トロコンするのも好きだからそれも楽しい
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 10:53▼返信
>>74
運系とオンライン系はプレーヤーの力量よりも偶然が密接だからな
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 19:08▼返信
他知らんけど、PSはトロフィーの取得通知はオフにできるじゃん。

元トロ厨で、今はコンプめざしてないけど、
ないほうが気楽ではあるよな。

754.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 07:16▼返信
実績収集も楽しみの内だろ。
後は見返した時にそういえばこの年はこれやってたなーと
キャプチャ付きで懐かしめるのが良いわ。
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 08:47▼返信
トロフィー機能追加された時期のPS3ゲーはオンライン対戦関連の難易度高いトロフィーも多かったが、
不評の声が多く届いたんだろな。今はかなり難易度落としてるのが多い。
が、相変わらずきっつい難易度に設定してるゲームも残ってる。
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 20:07▼返信
遊びをしなくなる

直近のコメント数ランキング

traq