高速道路はそもそも費用が十分ペイできたら
無料にすると法律で決まっているのだが・・・
【2115年まで】「高速道路の無料化」事実上撤回…92年後まで有料可能に法改正へhttps://t.co/OLKOFxRn7s
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 14, 2023
無料化延期の背景には、高速道路の老朽化がある。利用料を取り続けることで、維持や更新にかかる費用を確保するという。国交省が23日開会予定の通常国会に関連法の改正案を提出する。
実際は老朽化を修繕費や
まだまだ不便な部分の改修などにお金が必要で
無料化は現実的ではないという判断になった。
この記事への反応
・もともとそう言うつもりだったんでしょ??って思ってしまうよ
・無料化するっていう話があったのか、実質廃止だなー
・ドラえもん生まれた後で草
その頃はもう車空飛んでるよ
・正直コンクリートの耐用年数を考えると本当に92年後までに無料にできるとは思えないのよな。それに老朽化だけでなく、必要に応じた拡幅等にも費用がかかる以上、はっきりと「できますと選挙で言いましたができません。」と言った方が傷が浅いと思う。
・無料にしなくていいから
値上げをやめてくれ…
・その頃には付け替えや改修費用で有料化継続で値上げやな
・まあガッタガタの道になるよか良いわな
正直無料になったときクソほど使いづらいの想像に難くないんだよな
このままでいいよ・・・
このままでいいよ・・・


維持費用どこから捻出するつもりだったんだと。
あいつら邪魔で仕方がない。
そんなこと13年も前から壮大な嘘をよく吐けるよなwwとしか思ってへんわww
維持費かかるのに元々、無理なんだよ。
大言壮語をよく吐けたなと唖然としたし。
多分中学生でも騙せんぞ。
ほとんどの奴は実際の制限速度なんて忘れてるだろ
チョ.ンはウジ虫野郎
チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwww
今でさえ危ないのに
最初から出来もしない約束して平気で約束を破るのが常套手段だから問題なんだわ
こういうのを許すから詐欺を繰り返す
絶対不可能だわ
そんな最近の話じゃなくて一番最初に高速道路を作るときのマニフェストだったのも知らない情弱
当初は舗装した道路は傷まないとでも思ってたんだろうけど実際は定期的に補修しないとダメだからな
税金で賄う場合だと利用する人としない人で不公平感が出るし
>>12
そんな間隔でオービスついたら誰も違反しなくなって逆に財源にならないと思うわ
固定オービスやめて移動型オービスを場所変えながら設置する方が引っかかると思う
赤字まみれでも知らん顔で終わり
マヌケな国民は仕方ないで済ますから舐められる
そんなわけないだろw
最初から無料化なんて無理なことわかってて反対の声を黙らせるために嘘ついてんだよ
問題が起きるのは自分らが死んだあとだとわかっててな
年金問題も同じ
お前みたいにネットでしか吠える事が出来ないのが問題なんだよ
仮にデモをやっても変な連中集めてバカ騒ぎするだけだし
こういう自分は違うと思ってるマヌケが一番始末が悪い
高速道路無料化は物流コスト軽減と地域活性化を分けて考えた方がいいんじゃない?
etc規格に新しく輸送トラックを設けて、
クレジット会社から返金してもらう対応をとれば、
輸送コストが36%軽減できるらしいし、
地域活性化は今まで通り宿泊クーポンとかでええやろ
わかったうえで法律化するためには必要な条文だったんだろうな。
無計画だな
アメリカ見習えよ
横からだがどちらかというとあなたの方がネットで吠えてるだけのように見える
そもそも高速道路はまず借金して道路を作ってその借金を高速道路の通行料金を徴収して返していこう借金無くなり次第無料にするやでーって名目で作られとるから別に誰が言い出したとかではない
その名目とやらは地面から湧いてきたのか?それとも空から降ってきた?
俺は誰かが提言したんだと思うけどな
素人でも無理だって判断できますよ
別に民主党が突然無料化しまーすとか言い出したんじゃねーからな?w
そのオービスの元取る前にみんな学習して制限守るだけやろ
俺が高速無償化なんて絶対無理だと思ったのが13年前なんだが(まさに一律1000円の時)
言葉足らずですまぬ
ちゃんと整備してくれたら文句ないわ
なんだそれ
年金くらい見通し甘いなw
まぁ提言したやつはいるんじゃね?当時の経済状況とか照らし合わせて考えた計画だと思うからそいつが悪いともあんま思えんけど
当時から考えてしこたま中抜きされまくったり経済悪化するとか考えてなかったんじゃね
借金さえ消えれば経年劣化分は税金で賄えるみたいな算段だったとか
良し悪しを語りたいなら一人でやってくれ
俺はただ当たり前の事を書いただけだから
まぁ計算ががばがばだったかもしれんけど今と経済状況とか若者の人数とか全然違うからその辺の状況照らし合わせて借金さえ払えればいける算段だったんじゃねーかな当時は
問題は多分その見通しは早々に崩れてたと思うんだけどその時点でごめんなさい出来ずなーなーで先送りしてるとこ
今後も中韓のために増税が続く
反則金増えたって警察の天下り会社が儲かるだけで道路財源にはならないだろ
えぇ…w
じゃあ誰が言い出したとかではないってとこの揚げ足取りたくて書いてたの?
性格悪いなお前w
インフラ衰退されても困るし、仕方ないよねってなーなーでみんなの記憶から消えかけてたのにわざわざマニフェストに掲げて議題に上げちゃった党がいたんだよなぁ
10年くらいまえに…
昼間もや。
糞遅ぇ癖に右走んなっつの。
多分全く思考の埒外だったと思うで。
年金とか破綻してるもんも認めてしまえ
どれくらい古いかというと昭和にフリーウェイ宣言と言い政治活動もして逮捕された団体もある
適当な仕事するんじゃねえ
しゃーない
下道もガラガラだから物流もみんな下道を80〜120km出してるし、災害で道が分断されても別都市への道があるから早々孤立することもないし
誰も責任とらんからヤリタイ放題する。
だから駅にキモイ愚民用便所文字ハングルの案内が増え続けてるんだよなぁ
高速無料になったらリッター千円くらいになりそう
それ以外は別に無料にする必要ないだろ
せいぜい料金の見直しまでだわ
年間通行料収入、7000億のうち6割、4200億を高速道路レンタル料として上納させている。首都高{株から
は売り上げ1兆2千億から6割7400億を上納させ、全体では約2兆を独自財源として召し上げている。
首都高の老朽化の補修費用が3000億という事だがその2倍以上の金を召し上げているのが国交省。
アメリカなんて見習ったら穴開いて通行止めになった国道が20年経ってもそのままになるだろうなぁ
官僚って嘘しか言わない詐欺師しかいない。
詐欺師として優秀なだけの人間のクズ!
一般道を使用しても料金取られそうやな
もう既に走行距離税とか言い出してるよ
そんな絶滅危惧種の馬鹿どものために払う額としてはクソ高いな
金銭的にもそうだけどマンパワー的にも維持出来なくなる
一斉に全国の道路修繕するとか不可能だからな
これは水道とか電気も一緒
むしろ有料でいい
俺はそんなに有料道路使わんし
それに対して「国民が維持しなきゃ」なんて吹聴してるのも隷属体質のそれ
今の日本人(?)のやってる事見てると過去の人たちは何のために日本を守って戦ってきたんだろうなって
国を維持するために国民がいるんじゃなくて国民を維持するために国があるって前提がまるで成り立ってない
過去の日本人が作ったものじゃん
むしろ文句は過去の日本人に言うべきでは
日本にインフラは要らないってか?愚の骨頂だな
片側一車線の道路を過去の日本人が作ったんだろって話
それを今の日本人が悪いみたいに言われてもしゃーないじゃん
意味通じてる?
こういうアホなコメント見ると民主主義が崩壊した国だなって実感が湧いてくるわ
無料にできない、そう解釈すれば法律改正すら不要。
無料にすると劇混みで傷みも激しくなるし。
値下げはしろ
しゃーないで済ませろって事はつまり与えられたものだけで我慢しろって話に起因するだろ
それを隷属体質だって揶揄して是正喚起するのは間違ってないと思うがね
「過去の日本人が作ったものだから文句は過去の人に言ってください、自分達はこれで満足してるので何も言わないです」みたいな論調は保守でもない単なる亡国主義のそれ
海外はどうしてるの?
海外は維持費どうしてるの?
あのさ道路広げるのにどんだけ手間掛かると思ってんだよ
立ち退きとかそんなスムーズに行くか?
初手で失敗してるのが一番悪いんだよ
特に戦後なんて更地多くて都市開発やりやすかったはずなのに
その手間をかけるのが政府の仕事だろって話
そもそもインフラという国防の要に対しての話だぞ?サラリーマンの片手間みたいに思ってる時点で認識がまるで伴ってないわ
値下げできる余裕あるのはみんな知ってんやで
中国ぐらい強権を振るって良いのなら可能かもしれんが
国手動で無理矢理そんな事したら大問題になるだろ
リニアですら一知事が反対してる事で頓挫してるっていうのに
無料は無理でも完済後は値下げできるだろうけど
これも物価高騰、人件費高騰のインフレ影響受けて逆に値上げかな
一般道は税金で修繕してんだろ
無料にしたらどんくさい奴も走ってもっと渋滞するわ
そうでしたっけ?ふふっ
なら俺も50年後に返すから国は1億円貸してくれよ
政治家は素晴らしい約束をする。公約なんか誰も覚えてないからである
官僚は素晴らしい約束をする。問題が起こったときには退官しているからである⇐New!!
ネクスコから国交省に上納してんの?なんか意味あるんそれ。ネクスコ側に金が残らないと天下り先として微妙じゃね?
自らのレスに突っ込むけど、官僚なんか明治の頃からこんな有様だろうけど
頓挫したのって、結局無料化すると高速道路がめっちゃ渋滞して高速じゃなくなるのが
一番の問題じゃなかったけ?
物流がめっちゃ滞る
というのがよー判るな
社会に参加してない引きこもりのお前は知らないだろうけど、一般国民も普通に道路を利用してるんだわ
値下げで対応して欲しい
サブスクみたいな感じでも良い
もしくは夜間の間とか一部の地域だけ無償化するとか
タコ
情弱カモのお前は知らないだろうけど、土建屋の組織票得るために極一部の一般人しか使わない採算の合わない道路作りまくってるのが実情なんだわ
公務員の給料を下げたら民間が大喜びで給料を下げるだけだぞ
たとえ一部の一般人しか使わないような道でもちゃんと整備するのが政府の仕事なんだわ
そして、自分しか使わないだろって辺鄙な場所にでも道路を用意してもらうのは国民の権利なんだわ
お前みたいなのが血税を無駄遣いして日本を滅ぼすんだよ
山奥に住みてえならインフラなんか期待しないで自活しろ寄生虫
無料にしないと大した通行量にならないところに災害用とか救急車用とかの名目で高価な高速道はやりすぎ
それでも我が町に高速道路を!と要求してくる議員先生のエゴには賛同しかねるね!
もうトンネルなんか各地で落盤事故が起きる程に老朽化して高速道に再生の目途なんか立たない
不要不急の道路や橋なんかは閉鎖して解体を先延ばしして解体費用を貯金しなきゃいけない時期だ
新設なんてお断りだこのクソ野郎
国民からしたらご家族位しか反応しないんじゃない?それももう少ないからな。
試みをすること自体は悪くないけど、挑戦もしないで口だけなら始めからするなって話だし、そもそも今それよりも、富裕層~貧困層共通で生活の余裕のなさがいよいよやばいんだけど、そっちをどうにかしてくれよ。
貧困層も日銭で時間なくてどん詰まりだし、高賃金取りは需要と責任の高さで、自由おろか余裕すらないし、なんでどちらも人生楽しむ時間すらねーんだよ。こぼれた人のセーフティネットがあるのはいいけど、こぼれるのが正解と言われる上の状況も終わってんだろ。
代表的アホな批判晒して恥かくなよ。
せめてどんだけ乗っても一回千円とかにしろよ、ただでさえ日本は車の税金関係多すぎるんだしよ
金掛けなきゃ維持できないんだから永久に有料でしょ
法人や金持ちしか走れない道路のために税金を投入するなとかいって猛反対して国内運送網整備の足を引っ張りまくってたのが、共産党やら社会党やらその下位組織の極左暴力集団や市民団体たち
反対のための反対をする左翼に妨害されていたら経済発展もクソもないので自民党は反対派を黙らせるために建前だけの嘘で導入実績を作るというやり方を多用してそれが常套手段化していく
自民党が正直政治をやって成長戦略をことごとく否定されていたら日本経済はフィリピンやベトナムと変わらない水準で停滞していただろう
産む機械批判キャンペーンなどで左翼が国民を味方につけてしまった少子化対策については自民党も匙を投げてしまったせいで完全に失敗して挽回不可能に。日本人自身のクビが絞まる事態に陥っている
あと修繕前提で脆い構造を採用するな
アメリカみたいに頑丈で多少のボコボコを許容できる道路にしろ
それは逆なんよ
夜間も普通に通るから、道路を止めずに修繕工事する取り回し考えるとこの強度しか保てない
政治家全般な
年金もどうせ破綻するんだろ。
誰も無料化になるなんて思ってないだろ
単に作り過ぎたんだろ。(高速だけでなく道路全般)
名神や東名だけならまだ何とかなった可能性があるが、高速もバイパスも増えすぎて当時からは考えられないほどの維持費がかかるようになった
経済効果は莫大(観光だけで見ても全国旅行支援なんて比較にならないほど)だから、税金で維持しても間接的には受益者負担と言えるだろうだけど、まぁ受け入れられないだろうから高速料金を維持する方向で問題ないんじゃないか
はあ?
それが本当なら正々堂々と正面から「高速道路はみんなの役に立ちますよ」と訴えて法案通せば良くね?
「野党が反対するから嘘をついてもいいんだ!」とかゴミすぎる理論で笑うわ
八ッ場の予算は2.5倍になったし、オリンピックの予算は3倍になった
小さいところでは「桜の会の予算は1700万円です」と言っておきながら5100万円を支出した
防衛増税を防衛費に使いますとか絶対嘘だわ
自民党の政治って本当にカス過ぎる
明らかに高収益になってるでしょ。必要以上のメンテナンス、必要以上の施工、必要以上の費用。
一回通行あたりの上限を3,000円とか5,000円とかにしてくれればいいのになぁ
ただ意味不明な値上げと長距離乗れば乗るほど値段跳ね上げるのもっと抑えてくれ