
関連記事
【映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が遂に中国で公開! 中国版ポスターが禍々しくてカッケェ……】
↓
盗作疑惑が出る
エヴァ中国版ポスター問題って盗作疑惑ってことか
— Gパ (@GenPMPRS) January 14, 2023
何かと思ったわ
さすが、応用能力の本場は違うぜ pic.twitter.com/mT3ROkMvEN
— 大哞 (@xiao55344) January 14, 2023
パクられ元は『かいじゅうたちのいるところ』
現在は削除している模様
中国のエヴァ公式、既に画像消してデザイナーに確認中とのことだった。黄海さん、過去にジブリの中国版ポスターとかで日本でも好意的に話題になってた人なので、何やら大事になってしまったなあと…。そしてリプ欄の温度感は万国共通だな(画像は機械翻訳) https://t.co/26uf5lhe9n pic.twitter.com/pT4Dlir3pL
— さめぱ (@samepacola) January 14, 2023
これに関して、株式会社カラーは関っていないと声明
中国でのシンエヴァ配信開始に伴い発表された告知ビジュアルについて、SNS上で問題が指摘されています。
— エヴァンゲリオン公式 (@evangelion_co) January 14, 2023
当該ビジュアルは中国独自の施策で、映画本編スタッフ及び株式会社カラーは制作に関与しておりません。
現在、現地代理店で詳細を調査中であり、判明次第、詳細をお知らせします。
この記事への反応
・エヴァ中国版ビジュの盗作疑惑、有名な黄海氏デザインともあってweiboで燃えている。つみってしまうのか…?
・中国これだから嫌い。
好きな物に対する尊敬が無いよな。
大事にできないなら見ないで欲しい。
・日本と同じビジュアルじゃダメなん?
・やはり!
・エヴァンゲリオン中国公開楽しみにしているのに、まさかのまさか、中国側の宣伝が一番やってはいけないことをやりました。エヴァファンとして心が痛みます。
・何だと思ったら、デザイン盗用疑惑あるってことね。
・うわー変なものに巻き込まれちゃってる感じかぁ。
・まさかの非公式だったとは。。
構図、かっけーなと思ったら非公式だったのか…
そもそも、オリジナルポスターを出す必要があったのかな?
そもそも、オリジナルポスターを出す必要があったのかな?


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
魔界中国