関連記事
【映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が遂に中国で公開! 中国版ポスターが禍々しくてカッケェ……】
↓
盗作疑惑が出る
エヴァ中国版ポスター問題って盗作疑惑ってことか
— Gパ (@GenPMPRS) January 14, 2023
何かと思ったわ
さすが、応用能力の本場は違うぜ pic.twitter.com/mT3ROkMvEN
— 大哞 (@xiao55344) January 14, 2023
パクられ元は『かいじゅうたちのいるところ』
現在は削除している模様
中国のエヴァ公式、既に画像消してデザイナーに確認中とのことだった。黄海さん、過去にジブリの中国版ポスターとかで日本でも好意的に話題になってた人なので、何やら大事になってしまったなあと…。そしてリプ欄の温度感は万国共通だな(画像は機械翻訳) https://t.co/26uf5lhe9n pic.twitter.com/pT4Dlir3pL
— さめぱ (@samepacola) January 14, 2023
これに関して、株式会社カラーは関っていないと声明
中国でのシンエヴァ配信開始に伴い発表された告知ビジュアルについて、SNS上で問題が指摘されています。
— エヴァンゲリオン公式 (@evangelion_co) January 14, 2023
当該ビジュアルは中国独自の施策で、映画本編スタッフ及び株式会社カラーは制作に関与しておりません。
現在、現地代理店で詳細を調査中であり、判明次第、詳細をお知らせします。
この記事への反応
・エヴァ中国版ビジュの盗作疑惑、有名な黄海氏デザインともあってweiboで燃えている。つみってしまうのか…?
・中国これだから嫌い。
好きな物に対する尊敬が無いよな。
大事にできないなら見ないで欲しい。
・日本と同じビジュアルじゃダメなん?
・やはり!
・エヴァンゲリオン中国公開楽しみにしているのに、まさかのまさか、中国側の宣伝が一番やってはいけないことをやりました。エヴァファンとして心が痛みます。
・何だと思ったら、デザイン盗用疑惑あるってことね。
・うわー変なものに巻き込まれちゃってる感じかぁ。
・まさかの非公式だったとは。。
構図、かっけーなと思ったら非公式だったのか…
そもそも、オリジナルポスターを出す必要があったのかな?
そもそも、オリジナルポスターを出す必要があったのかな?


日本猿が悪い
トレースじゃ無い分、昨今の日本人の悪質なパクリ屋の所業よりはマシだと思うけどね
だからパクってでもオリジナル~
かわいいでちゅねぇ~
卒業させるには「見たほうがいい」ので、複雑な気分だわ
これくらい変えてるなら許されそうなもんだけどな
日本は中国の従属国なので日本のせい
コロナも同上
これは逃げられないよ
どう見てもオマージュじゃないし
日本では版権作品の制作物は
渡されたポジや画像の切り抜きや加工は出来ないんよ
(バックが背景なしなら切り抜きは出来るが白フチなどで囲ったら基本ダメとか色々と制約がある)
でも海外は平気でやってるので広告代理店が立場的に上なんかな?とか
版権元に確認してないのか?とか色々考えてしまう
もちろんパクリは問題だが
台所で初号機と13号機が睨み合ってるのにせいよ
「中国の公式は日本の非公式」という意味では合ってるかw
天才かよ
どう見てもオマージュだけど
酷いね
パクリ文化まで投影するとは
中国版ポスターが絵本パクッたら中国の民度低いって事になるんや?
韓国なら逆に起源主張して訴えてくるのに
ImageHashというライブラリで自作したソフトで2つの画像の一致率を計算したとこと
59.375%だった。
トレパクとかじゃないんだからいいと思うけどね
(「これに影響受けましたリスペクトです」を明言する必要はある)
雲の形が完全一致なので・・・アウトwwwwwwwwwwwwww
あれだけ外国映画のポスターに豪快に手加えるの横行してるのに?
日本語ローカライズとかのレベルじゃないよな
アニメなら派手に色使えよ。
さすがに佐野の方が酷いけどな
このデザインは同じ白黒で奥行きのある『月にムラクモ』という意味では同じだけど
手前のエヴァに新月前の月の端が後光になるよう超望遠レンズで遠くから撮影したデザインされていて
そこはオリジナリティと言っても差し支えないぞ
むしろコラージュ?
雲の位置ずれてるけど形一緒じゃね
コピーして大きさと位置変えて…
だから、カラーは全額賠償金を払え!!
って言うウルトラトンデモ超理論でカラーが訴えられるに10000ペリカ
庵野がいつ作品のパクリをリスペクトですと明言したんだよ
売れてさんざん指摘されてからだろ
パクりは中国の国技
生頼範義のグーニーズやスターウォーズとか。
そこまでツッコんだらもう何も作れないだろ
見ても卒業出来んぞ
だったらやってみろよ
故郷へ帰るんだな
お前にも家族がいるだろう
これで騒いでる奴ら本当にアホだと思う
じゃりン子チエのオープニングを「任天堂のパクリ」とか真剣に騒ぎ出しそうで怖い
カラーも中国デザイナー相手だからって無条件に採用してんじゃねえよ
よう覚えとけやデコスケ野郎!
意味不明のあたおか理論
つまりトレパクだな
AUTO
いや、さすがにOK出してないって事ありえないだろ
本当に契約上関係なくて手を離れたなら、止めたり問い質す権利ももうないわけでな
関与してない言うてるやん
「先人のいいとこパクるのは初代エヴァからの伝統です」くらい言えばいいのにな
お互いパクリあったという事でここは笑顔で握手して別れられないか?
何でだよ
構図やら色合いくらい変えろや
かいじゅうたちのいるところも、過去の技法である工ッチングに寄せたデザインで
そんなもんに権利主張できるほどのオリジナリティはない
それあなたの感想ですよね?
白黒アニメはトップをねらえ最終話で使った技法なので
海の神兵も鉄腕アトムも色合いから言って庵野作品のパクリだからな
完全なアウト
ダイコンの事言ってるの?
あれは同人活動だから
もう一回支配してやろうか?
パクられ元の映画ポスター自体は新劇場版エヴァのあとに公開された映画なんだけどね
あいつらが出してる作品は全部盗作だと思え
世界の共通認識だよ
三日月の使い方とか斬新さはあると思うけど
日本のアニメとか殆ど上映禁止やで
(なお現在放送中のアニメの内容で反日的に噛み付いてるのは違法視聴してるから)
問題無けりゃそのままにしてるけど
該当ポスター告知が削除されてる時点でアウト認識やろ
近年でも五輪からGOTOHまで数える指が足りないほど炎上してんのに
花札を旭日旗と誹っている感じ。
連係取れやアホ
『かいじゅう~』から訴えられるリスクを考えたらアウトやろな。
それでもセンスは日本よりも上のポスターだな。
別に驚かない🤗
帰れよチャイナモンキー
人真似を「オリジナルアル!」と言っている内は。
許可とれよw
「世界作り直す」なんて内容を中国共産党が簡単に通過させる訳無いわなw
中国が無視してやりたい放題なんだろ。
わざわざ合ってないもの作るのは問題かと。
これを盗作認定すれば世の中の制作物は盗作だらけになる。
持ってきても全然合わないよな。
・・・何言っているの?😅
こりゃアウトだわ
でもこれ、人間がみるとまずパクリにしか見えないからどうやろうね。
機械とかで判定したら違うんだろうけど、みるの人間だから。構図も雲の形もそっくりでエヴァに合ってないし。
トレパクしてるからオマージュじゃなくて紛れもない盗作だぞ
雲の形が一致してるらしい
AIだったらもっと上手くやるんだろうけどね。どのみちバレないように盗んでるだけだけど。
俺のセンスと目はまだ腐って無くて安心した
日本でも佐野ると「盗作だ!」ってなるわ
シナチク
セーフじゃね?
オマージュの域
他人の作品そのまま切り貼りしてるのにセーフはもう中国人と同レベルなんよ
難しい事並べて誤魔化してるけど三日月引き伸ばして真ん中にエヴァシンジ君配置しただけだよね。望遠は「君の名は」のポスター以降に割とよくあるような・・・😅
自作したソフト
アンタ冗談が好きだなあ・・・
パクりを「オリジナルアル!」って言うのは同じ事なんだよなぁ・・・😅
そう思っていた時期がボクにもありましたアル・・・
言ってクレクレ〜アル😭
OUTーーー!!!
それは無い
スターウォーズって黒澤明に許可取ったの?w
今はこのポスター(問題)の話ですよ?w
目医者行け
GOTOHって何?😅
ネタバレじゃねーか!w
中国はデザインパクるのに力入れてる印象w
じゃあお前印刷もGPSも使うなよ😅
シインとかみたいな、まるまるデッサン切り抜きとかじゃないしなぁ
さすが中国共産党!
・・・残念ながら少子高齢化+コロナで簡単に人命切れなくなってきた様だなw
知っているのか?ぶーちゃん!
この程度ならオマージュで許される気もするが。
スターウォーズを黒澤明自身が
「パクられたっ!」って言ったの?
中国人は流石だな😅
恥かくくらいなら公式の使っとけよ
印刷もGPSも中国発祥じゃ無いよ😅
中国建国は1949年ですし。
中国は現在進行形で失敗し続けているなw
ポスターひとつパクらずに作れないのか
中国人が生み出せるわけなかったか
うんコリアならそうかもな😅
そりゃアマチュアフィルムの頃からことあるごとに言ってるだろアイツ
って言ってる前提なら素直にカッコいいって
言えるポスターではある
オマージュと言える範囲。
それも判断できないのか?
やらかしたなあ
AI盗作もやりまくり
原神の時もそうだがオマージュ、リスペクト、トレースなどとオブラートに包みながら正当化しだすのはやめてくれや
例えば?🤔
パクりに戸惑いがないね
昔はパクり上等のやべー国(今でもそういう人多いけど)だったのに
パクリだからもちろん悪いんだけど映画のポスターとか定番の構図は問題にならないけど、いつからパクリじゃなく定番って扱いになるんだろうね
たぶん次は削除依頼かな?🤗
中国では合法ですけど?
中国が合法じゃ無いんだろw
日本の真似ばっか
漢字も漢方も文化大革命で捨てて日本から逆輸入したの使ってるもんな
黒き月が再構築後の世界を突破するための槍になったんやで
ある意味、月を利用してゲンドウとシンジが旧劇の世界変える話なんや
福音戦士じゃなく新世紀福音戦士やで
「さらば、全てのエヴァンゲリオン。」
が
「再見了(さらば)、所有的(全ての)新世紀福音戦士。」
になってる
むしろ分かる人だけがニヤリとする要素で、関係者ならともかく第三者があーだこーだ言うことじゃない
田中圭一の作風を見て言え
これでパクリ認定は流石にないわ
これで更に洗練されてるならまだわかるが
ただの猿真似で終わってる
パクるにしてもセンスの無いパクリかたやね
てことは、いくら有名絵師っても過去の作品も盗作疑惑出てくるな
雲がそのまま使っているのに構図のアイディアがオリジナルとはいったい・・・
月の見え方とかね
普通は雲が手前になるように描くでしょ
これ、写真じゃなくてイラストだけど?
【!?】中国版の映画『万引き家族』、天才クリエイターがとんでもなく芸術的なポスターにしてしまう!! 「凄まじいセンス」「鳥肌」
【画像】中国版の『となりのトトロ』、天才クリエイターがとんでもなく芸術的なポスターにしてしまう!! 「凄まじいセンス」「日本版を超えた」
【かっけぇ】中国で『千と千尋の神隠し』が劇場公開決定 ⇒ ポスターがめっちゃ美しいと話題にwwww
横
どういうこと?イラストはAI適用外と言いたい?なんだろう?
パーツ勝手に使ったりは問題だと思うけど
黒色一色と月の描写が決定的になってるからな
トレースではないから盗用というには難しいラインだけどね
千と千尋とか宗教画かよって思ったわ
トレパクみたいな部分があるのはダメだわな
デザインから構図まで使ってるの結構ある
日本は流行ってればOKという認識?
月を鎌に見立てるって感じなんだろ?本編がそういう流れなのかは知らないけど
雲の部分完全にそのままって訳でも無いような気がするが
まあ、どうでも良いや
擁護勢は絵を見るセンスないこと自白して恥かいたな
じゃあそれ検証して拡散すれば?
内容が事実なら大炎上する
古塔つみ的な感じで過去作9割コピペの可能性ないかね
どうせ盗作やろ
中国人だぞ?
なんで、そんなくだらない手抜きをしちゃうのかなぁ?