• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
プラチナゲームズ・神谷英樹さん「最近『スケイルバウンド』について言及したけど、完全に本気だから」

【噂】プラチナゲームズ、MSに次回作のパブリッシングを打診したとのリーク!『スケイルバウンド』復活くるか!?




Shpeshal Nick: Platinum Games is in early discussions with Microsoft to revive Scalebound in some form

489t4wea98tawe949w84a


記事によると


・ゲームメディア『XboxEra』の創設者でインサイダーのShpeshal Nick氏がポッドキャストで一度開発中止になった『スケイルバウンド』について言及したという。

プラチナゲームズとマイクロソフトが『スケイルバウンド』を復活させるべく、かなり早い段階から話し合いを行っているとのこと。

・また、旧プロジェクトを復活させるのか、ゼロから開発を始めるのか、その計画は不明とした。



以下、全文を読む


この記事への反応

バビロンを思い出せ

バビロンズライジングくる?

スケイルバウンド、当時は面白そうに思ったけど、今の時代ではどうなんだろうね


作り直ししなきゃダメに決まってる

4年かけて完成しなかったようからなぁ
無理だろ


なぜニーアを作れたのか(´・ω・`)

せっかく途中まで作ったんだからお蔵入りは勿体無いってことなんだろうけど
今さら掘り起こしてどうするんだ感も凄いからなあ


今こそメタルギアライジング2を
なんだけどやっぱムリなのかな今の状況は






仮に1から作り直すとしたら、何年掛かるんや…



B09MYX31CX
スクウェア・エニックス(2023-01-24T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BPLPDN2K
赤岸K(著), 江口連(著), 雅(著)(2022-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0BMKPK8QJ
もとむらえり(著), イスラーフィール(著), 碧風羽(著)(2023-01-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(267件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:01▼返信
ABじゃなくてここの買収なら誰も困らなかったのに
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:01▼返信
今出してもね
古臭さは否めない
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:01▼返信
Microsoftにはゴキステにはない良質なIPが多い
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:02▼返信
一回中止にさせられたのに普通ならキレるけどな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:02▼返信
MSから金を引き出したいのなら役不足でしょ
一度売れないと判断されたもんはどんなに捏ね直しても売れない気がする
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:02▼返信
やめとけよ
出すなら見るからにショボそうな内容の見直しから始めないとだぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:02▼返信
これに限らず金だしてるからこそなのに独占がーとかいうにわかいなくならんかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:02▼返信
バビロンもびっくりするくらいクソだったしこれもクソすぎてなくなったんでしょ
グラブルリリンクもプラチナがゴミカスだから作り直してるんだから
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:02▼返信
開発中止になった時点で対して面白くもなさそうだったのに
MSはファーストパーティーがガタガタ状態なのによっぽど困ってんだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:02▼返信
フラチナゲームズには期待できません
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:03▼返信
またこの話かよ
もはやゾンビゲーじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:03▼返信
まさに誰得
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:04▼返信
動画見たけどバビロンと同じ臭いしてきて笑った プラチナひどすぎだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:04▼返信
ゴミ拾いするレベル(自分で棄てたのに)まで落ちぶれたかw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:04▼返信
プラチナ単体だとMAXで佳作どまりにしかならんぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:05▼返信
縋るものがもうショボすぎ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:05▼返信
昔は評価の高かったプラチナゲーム

まさかここまで堕ちるとはなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:05▼返信
リリンク作れんかったし開発はもうガタガタです
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:06▼返信
プラチナってまともに評価されたの結局はニーアオートマタだけじゃないの
あの一本の成功だけで続いてるってのも逆に凄いけどさ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:07▼返信
ABを購入するのは当然の権利だ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:08▼返信
復活させるなら名前変えてグラもシステムも全部作り直したほうがいいよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:08▼返信
そこはかとない大味感
ハクスラ系寄りだとキャラの動きが軽く感じるんだよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:08▼返信
そもそもなんでスケイルバウンドが捨てられたかってプラチナが納期を守らなかったからだし
グラブルやバビロンやベヨネッタ3見てたらまた同じ事繰り返すぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:08▼返信
10年以上鳴かず飛ばずのバビロン神谷が遂に救われるのかww
25.投稿日:2023年01月16日 10:09▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:09▼返信
メタルギアライジングも評価高いんじゃないの
ストーリー的には賛否あったみたいだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:09▼返信
あ~買収失敗フラグが立ってるから
藁にも縋る
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:09▼返信
ニーアはライジングのガワ変えただけだからな
プレイしたやつならわかるだろうが
走ってる感じなんてまんま
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:10▼返信
>>19
あれ人気の9割がストーリーと設定だと思うからプラチナの成果かと言われると微妙だよ
もちろん貢献してることは間違いないんだけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:10▼返信
>・なぜニーアを作れたのか(´・ω・`)

ヨコオ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:10▼返信
自分で捨てたウンコを拾いに行くとか惨めすぎないかマイクロソフト
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:11▼返信
>>19
短めのスパンで何回も繰り返すオートマタのゲームデザインと奇跡的に噛み合っただけなんだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:11▼返信
元々厨二のラクガキみたいな企画だったし
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:11▼返信
BBA3が爆死して任に見放されたか
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:12▼返信
Q.なぜニーアを作れたのか

A.スクエニが主導したから
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:12▼返信
>>34
まだスピンオフBBAが残ってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:12▼返信
ドラゴンにフューチャーすると主人公キャラ豆粒になるやん
その時点で画面の見栄えなんて終わってるわけよ
まずドラゴンを体長5メートルぐらいまでに抑えて設計しなおせ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:13▼返信
Steam deck用に最適化して出してくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:13▼返信
問題はあのころよりもプラチナが確実にダメになってる点だわな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:13▼返信
>>37
素人がテキトー言うな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:14▼返信
ニーアの成功はプラチナにこれまでとは違うファン層をもたらし且つスタッフの成長、成功体験、優秀な就職志望者の増加と計り知れない恩恵を与えてくれた…本来は全て俺がやらなければならない事だった…情けない話だがプラチナはヨコオさんに救われたと言っても過言ではない…感謝してもしきれません…
午後7:15 · 2017年8月13日
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:14▼返信
買収失敗がほぼ確定、さらにゲーパスでメーカーから反感買って新作出してもらえなくなりつつある
残った手は死んだコンテンツを何とかして蘇らせて時間稼ぎか
本当落ちるところまで落ちた感じだな、まぁまだ落ちるだろうけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:15▼返信
>>19
ヴァンキッシュは良かったぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:15▼返信
>>40
豆粒操作して何が楽しいねん🤣
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:15▼返信
ゲーム映像あったけどPS3レベルで今だとかなり古臭いな。全くの新規タイトル作らせた方がマシだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:16▼返信
10セントに資本引き上げられそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:16▼返信
>>44
FF14ネガキャンしながらDQ10やってそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:17▼返信
主人公がヘッドフォン首に掛けてるとか壊滅的にだせえからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:17▼返信
今のプラチナに作らせてもねぇ~
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:17▼返信
やめとけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:18▼返信
サイゲに相当引き抜かれちゃったぽいのは気の毒だけど、それにしても致命的にセンスが感じられないんだよね
スイッチで出したSFのやつもベヨネッタ3も何ていうかダサいし、バビロンとかゲームとして論外だし
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:18▼返信
どうせQTEバトルしか作れねえんだからやめとけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:19▼返信
プラチナなんかにまた無駄金使う気か
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:20▼返信
>>43
それ作った三上がもうプラチナにいないしなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:22▼返信
QTEなしのアクション作ればそれなりに評価はされるんじゃね
気を衒うような設定はやめた方がいい
普通にファンタジー路線のソロ専アクションとかやってみればあるいは
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:22▼返信
プラチナゲームズ自身は、マイクロソフトとプロジェクトの復活について話し合うことに前向きであることを公言しています。昨年、稲葉敦志CEOは、プロジェクトの復活について『マイクロソフトときちんと話し合いたい』と述べ、神谷英樹副社長は、同社がその計画について『完全に真剣』であることを明言した

プラチナ「そろそろ任天堂に捨てられそうだから次の仕事クレクレ〜」
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:22▼返信
>>3
頭悪すぎw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:23▼返信
>>26
MGRRは「初見は楽しいけどやり込むとアラが気になる」っていうベヨと同類のゲームよ
最高難易度は調整投げ捨てた感が全面に出てた
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:23▼返信
神谷流のソウルライク作ってみればワンチャンあるかもね
プライド高そうだから絶対やらないだろうけどw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:23▼返信
ついでにバビロンズフォールも拾ってください
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:25▼返信
やめとけやめとけ今のプラチナに何が作れるよ
バビロンみたいに開発遅延させまくった挙げ句駄作を生み出すだけじゃないか
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:25▼返信
カプコン独立した奴で成功したやついねえからな
三上神谷稲葉稲船
全員オワコン
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:26▼返信
クソゲーの予感しかしない
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:28▼返信
くそデカい敵にペチペチ殴ってたあれかw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:28▼返信
ハゲは才能の枯渇
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:29▼返信
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:30▼返信
プラチナが集金先に困ってるのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:30▼返信
プラチナのつるつるとはもう関わっても得しないと思うけどな
まず発表からの発売がかなり長く、開発進んでるのかわからないけどその割にはかなりのツイ廃っぷり
そしてここのところの神谷関わってるゲームは凡ゲー率高め

一回MSが開発中止にさせたのも上記のなんかしらが当てはまってるだろうし
ベヨ3もシリーズやってきたから買ったけど全体的にだいぶ古臭ささ感じる作品だったで
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:30▼返信
プラチナに期待しても損するだけやぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:30▼返信
いや真面目にやめたほうがいいと思う
昔見た神谷がドヤ顔で見せてた
デカイ敵にひたすら弓ペチペチしてるのみせられて
どうしたら面白くなるんだあれって雰囲気だったぞ
あと主人公もDMCのネロみたいで被りまくってるし
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:31▼返信
いいぞ、やれやれ

プラチナとMS両方困るだけだからw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:33▼返信
今更10年前の企画を掘り起こしたところで陳腐化しているだけだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:33▼返信
※62
モンスト岡本
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:34▼返信
プラチナゲームズに期待しているユーザーがどれだけいるか
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:34▼返信
>>3
どーせ一本たりとも買ってプレイしてないだろ?
こちとらちゃんと買ってMSのプラットフォーマーとしての低さに失望してるんだよ
Pentimentのローカライズ早くしろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:35▼返信
プラチナゲームズの作品とかいまさら誰が買うんだ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:36▼返信
プラチナ×MSとか期待出来る要素0
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:36▼返信
SIEはプラチナ相手にしないね
ベヨネッタの時が酷かったからか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:37▼返信
もうプラチナはブヒッチに隔離しておいてくれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:37▼返信
やめたくても、MSには

弾 が な さ す ぎ る ん だ よ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:37▼返信
誰得すぎて草。
海外10万、日本200本くらいかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:39▼返信
それなりの大規模ゲームイベントで
クッソ単調でやかましくてつまらなさそうなプレイ動画流した伝説の作品
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:41▼返信
これプラチナがMSから開発費を中抜きチャレンジするための企画やろwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:42▼返信
プラチナはもう任天堂の子会社にでもなっとけよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:42▼返信
MSはプラチナ買ってやれよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:42▼返信
プラチナはアクションはともかく世界観やキャラが致命的に作れないからな
ヨコオは逆にそういうのは上手いからオートマタは上手く噛み合った結果だから
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:42▼返信
>>78
SIEから関わるメリットないだろうしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:43▼返信
※1
任天堂が困るだろ
唯一と言っていい任天堂パブリッシングタイトルの大人向けタイトルなのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:44▼返信
プラチナは任に見捨てられたんか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:45▼返信
TGA部門賞ノミネート僅か受賞ゼロのMSだから、ベヨで部門賞とった神谷の作品はMSにとっては割と欲しいところでしょ
ただプラチナはXBOX360時代はちゃんと技術的に頑張ってたけど、One以降はそんなに進化してなかったから、今の世代だと絵が古いんだよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:46▼返信
wwwwwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:47▼返信
>>25 半島じゃん。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:48▼返信
>>85
箱○時代からかなりMS寄りのデベロッパーだから、国内デベロッパーが買われるとしたら一番可能性高いと思うよ
とはいえパブリッシャーとして無能の極みのMSがプラチナ買っても、ろくなことにならないと思うけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:48▼返信
逆だわ
神谷は依頼のギャラで他の自分好みなゲーム開発に資金と時間を浪費しちまう前科があっから
プラチナたぁ手を切りてえのさ
クソゲ感盛り盛りな神谷オリジナルの新作に神谷は着手してっから
またギャラと開発時間をそっちに回しちまうのを警戒されてるだろ
ぶっちゃけ神谷の言動はプラチナの手枷足枷になってるな・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:49▼返信
サイゲームスとは何で喧嘩別れしたの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:49▼返信
どうぞどうぞ
勝手にやっててください
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:50▼返信
任天堂がばら撒いた宣伝にマイクロソフトが釣られる
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:50▼返信
ソフト無さすぎて墓を漁り始めたか
マイクソ惨めすぎだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:50▼返信
マイナス同士をかければプラスの精神。
しかし、アトミックハート 、レッドフォール
ヘルブレード2、あとウクライナで作っているゲームといい箱は似たようなゲーム多すぎる。スターフィールドけっきょくFPSシューティングだしな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:51▼返信
さすがにプラチナには不信感しかないでしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:52▼返信
プラチナなんかに期待してるパブリッシャーいたら学習能力ないのかと素直に驚く
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:53▼返信
二機種の開発費使ってPS3版作らなかったっていう前科
しかもPS3版のほうが売れたっていう
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:54▼返信
プラチナゲームズの副社長に、任天堂でソフトメーカーとのタイトル交渉などの統括責任者をしていた山根隆雄氏が就任したとの情報が飛び込んできた。

これで今度はMSに接近とか節操無い会社だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:56▼返信
>>62
ゼルダの藤林秀麿
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:57▼返信
スクエニはまだプラチナ使うの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 10:58▼返信
※100
納期を破られた理由が
神谷の趣味なシューティングゲー作ってましたぁwギャラと開発はそっちに回してましたぁw
な~んてのを信用主義な海外が許す訳ねえからな
神谷はプラチナの足を引っ張ってるわ・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:00▼返信
バビロンの斎藤Pがしれっと麻雀大会に出てたのも責任はプラチナにあると思ってるからなの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:01▼返信
つーかIP返上しろやMS
ロクな開発チームもいないお前らに何が作れるって言うんだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:01▼返信
※103
情報が遅せえわw
この情報去年の初頭にゃ決まってたろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:05▼返信
MS依頼のスケバンを延期してた裏で(当時)PS4独占タイトルのニーアオートマタ作ってたからな
そりゃMSに捨てられるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:07▼返信
もういまプラチナって聞くとマイナスイメージしかないし
MSもマイナスだから、これはしかしてマイナス×マイナス=プラス
・・・ではなくマイナスなんだろうなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:07▼返信
>>3
なら、アクブリはいらないなwそして、何で売れないの?w
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:08▼返信
※107
ようすぴは過去の実績が強すぎる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:08▼返信
プラチナってクソゲーの代名詞になっちゃったもんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:09▼返信
どうせ爆死するんだからやめとけww
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:09▼返信
出して誰が買うの?wゲーパス乙食すら吐いて捨てるレベルだろうw
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:09▼返信
おい痴漢!よかったな!
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:10▼返信
コメも全く伸びねえし
誰も期待しとらんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:12▼返信
大丈夫!MS陣営にはけいまいとポカオスがついてるさ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:15▼返信
プラチナゲームズに期待しちゃダメでしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:15▼返信
全てうまくいってゲパスで配って終了コースしかないんだから盛り上がるわけがないだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:15▼返信
未だにムービー見せてQTEさせる奴だぞ
面白いゲーム作れるわけねえだろ
SwitchのQTEはいいQTEてか🤣
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:16▼返信
交渉成立したとして完成は10年後か?
その頃にはXbox無くなってるから開発費だけもらい逃げできるな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:17▼返信
>>3
痴漢は考えた
ここからどうやってソニーが悪いという方向に持っていくか
痴漢は考えに考え抜いた
その答えが
Microsoftにはゴキステにはない良質なIPが多いだ!わかったな?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:18▼返信
スケイルよりプラチナを買えば?
ハゲを引き取ってくれよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:18▼返信
クライマックスバトルとかいって
ムービー見ながらボタン連打してるだけだからな
豚は前時代のゲームやらされてるって気付いてないようだがw
ダイナマイト刑事の方が面白いぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:20▼返信
※113
どんな実績あるんだよ?
まさか吉田をハドソンから引き抜いたことか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:23▼返信
簡単じゃないだろうが、UE5に移行してリリースしてさえくれれば、中身が未完成でも触れてみたさはある。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:25▼返信
豚も全然よってこねえな
任天堂にとってもプラチナはいらない存在か
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:25▼返信
※127
アストロノーカに決まってんだろハゲ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:25▼返信
>>108
プラチナも大差ないだろう。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:27▼返信
>>128
その費用は誰が出すの?君?w
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:29▼返信
>>128
プラチナって自社開発エンジンしか使ってこなかったから、UEなんかの他社エンジン使えるかは未知数だね
他社だと募集要項にそもそもUnity、UE経験者なんかが条件に入ってくるんだけど
XSS対応まで考えるとUE側に手を入れての最適化がほぼ必須になってくるし、単に使うだけじゃなくて改造までできるスキルが必要になってくるのが厄介
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:31▼返信
>>133
ニーアはUE4じゃなかったか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:32▼返信
>>3
マイクロソフトを棍棒にしてる任天堂信者かな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:33▼返信
MSと組んでも開発協力もない客もいないゴミパス行きの三重苦が待ってるだけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:34▼返信
>>134
「荒廃した世界にアンドロイドが舞う。プラチナゲームズが生み出す『NieR:Automata』の世界観」って記事では自社エンジンって書いてあるね
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:35▼返信
マイクロソフトはもう金出す気なんてねーから
次世代Switchで開発移籍するための話し合いやろ任天堂も同席して
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:40▼返信
今プラチナと組むとこなんて任天堂くらいだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:40▼返信
ゴキブリざまあw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:42▼返信
開発費流用までされてロクに作ってなかったのに
ゼロからまた作るとかアホでしょw
開発詐欺に何度も引っ掛かるアホみたいw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:44▼返信
復活させるなら1からじゃないと意味ねーだろ
あのpvをちょっとリッチにしたところで買う気起きないわ
や、でもどっちにしろゲーパスだから買うやついないか
ならどっちでも良いな😁すまん
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:44▼返信
ハゲ「また騙して金を巻き上げるか!」
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:45▼返信
アメリカに全力投球した結果
日本と欧州を任天堂に取られた
そのアメリカもPS5が特別売れてるわけでもなく
合算の世界売上では結局Switchの1強は揺るぎ無いね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:46▼返信
>>140
誰一人欲しがってなくて悲しいな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:46▼返信
いいからPS5買えっつの
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:47▼返信
日本のソフトメーカーがそっぽ向いている動きを持ちなおそうとしているのかもね
信用を失ってきた間に中国勢の方がマシと言わんばかりの状況だし
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:48▼返信
Switchはだいたい電球一個分くらいの消費電力なのに対してPS5はその20倍くらい使うもんなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:49▼返信
>>144
台数だけ見てもしょうがないぞ
スイッチは低性能過ぎてマルチはハブッチだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:49▼返信
プラチナゲームスにはプライドはないの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:50▼返信
>>150
いやあんだけやらかしまくってプライドあると思ってんの???
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:50▼返信
プラチナがこのラストチャンスを生かせるのかどうか
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:51▼返信
PSに未来がない以上、国内サードはスイッチやXboxに本気で向き合わないといけなくなっているのも事実
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:52▼返信
>>152
前回も前々回もラストチャンスって言ってた口でしょw
またカモがやってきたから稼がせてもらうわってだけだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:52▼返信
>>152
箱でワンチャン・・・
ねーなw
ワンデイで即埋もれて終わり
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:54▼返信
気合い入れて作ろうがテキトーに作ろうが、100円ゲーパス行きで全く売れないだろうからな
100円乞食に少し遊ばれてポイだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:54▼返信
バビロン組が空いてるからなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:55▼返信
>>153
↑豚キムチの願望w
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:55▼返信
ヴァンキッシュ2作ってくれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:57▼返信
ゴキステで爆死したバビロンのチーム暇だろうしな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:57▼返信
MSのソフト群が絶好調なら期待もされただろうけど
やってる事は露軍と同じで使えそうなものを何処かから引っ張り出してるだけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:58▼返信
>>146
ゴキブリそればっかだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:58▼返信
田浦君今何作ってるんやろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:58▼返信
>>148
ん?性能が全く違うし当たり前じゃね
ゲーミングPCなんてミドルでPS5のパフォーマンスほとんど変わらないのにPS5の更に1.5~2倍食うぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:59▼返信
そんな勿体ぶるゲームじゃないだろう
オワコンハードの独占てのが唯一の話題性なのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:59▼返信
話題性はあったけどあのPV見て面白そうと思えなかったから中止は英断だと思うけどな。
どうせバビロンの二の舞なるでしょ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:59▼返信
>>160
steamにも出たことすら知らない豚🐷
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:00▼返信
ニーアの大成功の貯金でまだまだ行けるやろ
スクエニもバビロンで失敗したくらいじゃ見捨てない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:03▼返信
>>153
サードが集まらないから毎回インディーで水増ししてるゴミッチに未来なんかねぇよwww
片手で数えれる程度しかサードソフトねぇじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:04▼返信
>>160
PSはオワコンとか言いながら、PS以外の他のハードなんて眼中にないのは豚なんよね
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:04▼返信
ソニーは金出さないからな
ゲイツマネーのあるMSは強い
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:04▼返信
プラチナはニーアレプリカントリメイクまで好調だったのに一気に落ちぶれたよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:06▼返信
>>153
Wiiと同じ末路
勝ってた様で実際は全く
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:06▼返信
>>159
ヴァンキッシュはスピード感あるTPSとしてよく出来てたわ
爆発とか結構派手目だったから、今のグラとfpsとはかなり相性いいと思うんだけどね
シナリオは、外部から人雇うなり誰かに頼んだ方がいいと思うけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:06▼返信
>>172
ベヨは良作だったろう
声優に変なネガキャンされただけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:08▼返信
>>171
強い割に一度もソニーに勝てたことないじゃん
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:08▼返信
>>168
スクエニはもう捨てたんじゃないかな
FF7RもFF16もカプコンのバトルプランナー引っ張ってきてるしな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:09▼返信
>>171
金だけじゃ意味ないよ
技術支援と人材支援してるから今のSONYがある
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:10▼返信
>>175
ムービー中にQTEとかいらねえんだわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:10▼返信
>>172
リメイクはプラチナ関係ないよ
181.Q投稿日:2023年01月16日 12:11▼返信
バビロンを出す前ならワンチャンあったかもね…
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:12▼返信
>>25
お前(在日)は馬鹿なのにそれを知りもしない無能の上にコンプレックスまで拗らせて人としてすら機能してないからなあw
息の根を止めなさい自らな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:20▼返信
>>175
シリーズ重ねるたびに微妙になっていくベヨが良作?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:21▼返信
タイトル集めに必死なマイクソw
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:23▼返信
>>3
ならAB買収する必要ないじゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:25▼返信
>>3
hahaa ナイスジョーク👍️
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:26▼返信
AB諦めてプラチナ買えば?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:26▼返信
復活してもデイワンゲーパスだろwwwwwwwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:28▼返信
>>150
×プラチナゲームス
〇プラチナゲームス
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:28▼返信
>>62
小野はディライトワークスからFGOを奪取してSONYに献上という大金星を上げましたがね。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:28▼返信
プラチナにはまだアストラル何とかがあるだろw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:31▼返信
今のプラチナは、開発進まず契約打ち切った当時のプラチナより更に落ちぶれてるけど大丈夫?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:31▼返信
ニーアオートマタがプラチナ最初で最後の輝きw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:32▼返信
>>144
それでスイッチングハブじゃなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:33▼返信
正直あれを今出したところでってのはある
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:35▼返信
スタッフが余所に逃げ出していくMSとプラチナで仲良さそうでイイね!
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:38▼返信
所詮元カプコンの二軍集団
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:38▼返信
神谷これどう答えるの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:39▼返信
PV見た際は悪くないと思った
買収で嫌がらせするよりは良い選択
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:39▼返信
MSが要望してるのは「エルデンリングみたいなゲーム」なんだろうな
プラチナには無理っすwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:40▼返信
これだけ時間経ってもスケイルバウンドのクラスのゲームをプラチナが作れるとは思えない
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:40▼返信
>>189
×ブラチラゲームス
△プラチナゲームス
〇プラチナゲームズ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:43▼返信
>>99
それ実例あるんですかねえ?w
駄目と駄目とか失敗フラグ以外にあるのか?
まぐれとか敵がめちゃくちゃ弱かったからとかそういう以外であんのか?w
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:44▼返信
これがソニーとプラチナの話だったら間違いなく「日本軽視!」ってソニーを叩く豚が出てくる
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:47▼返信
>>138
この記事内容見てっかー?
金出さ気もないなら不快なハゲと歓談するわけねーじゃんw
MSはその気がないのに冷やかしに行く余裕ねーだろw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:48▼返信
>>175
ベヨ3ってもう出てたの?
全く話題にならなかったから知らなかったけど良作だったの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:49▼返信
🐷含め誰も期待してなくて草
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:51▼返信
>>204
MSの場合、日本軽視はもちろんだけどそもそもXboxを軽視してる
ゲーパスがあるからゲームに力入れてるけどXboxを普及させるつもりはない
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:52▼返信
作れる人材がまだプラチナに残ってるんかな?
能力的にも頭数的にも
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:53▼返信
もうプラチナ(笑)くらいしか、MS相手にしてもらえないのw MS嫌われすぎw
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:54▼返信
>>148
スイッチは電球レベルの価値しかないとか言い過ぎだぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:55▼返信
※163
子供♡
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:56▼返信
>>208
そんな!
トカゲの尻尾になるのが確実なのに必死でソニーガーでがんばってるフィルが、これじゃ馬鹿みたいじゃないですか!?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:00▼返信
※130
なっにぃ~
まだ耳たぶにかろうじて毛が残ってるわ!
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:02▼返信
※130
なっにぃ~
まだ耳たぶにかろうじて毛が残ってるわ!
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:06▼返信
MSはプラチナ買収したらw どこからも懸念(笑)の声は出ないよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:11▼返信
>>138
次世代switch(笑)
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:13▼返信
昔PV観た時は「ゲーム画面はリアルだな」とか思ったが今観ると凄いゲームが出まくった所為で「PS3っぽいな」って言うかこのままで作っても売れないだろコレってなるな
しかしベヨネッタの時から思うけどハゲのリアル系のモンスターのデザインはセンスが無いな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:15▼返信
※211
あの携帯ゲーム機が現世代高性能機器くらい電気食ったら逆に怖いわなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:16▼返信
10年後にはあの落ち目のプラチナがここまでなるとは思ってもなかった
ってなってるよ見とれよお前ら
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:23▼返信
>>220
10年後には箱事業もプラチナも消えてなくなってるだろうな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:23▼返信
>>3
具体的なタイトルは一本も書かない良質なIP
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:23▼返信
>>220
10年後にはプラチナも箱事業も消えてなくなってるだろうな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:24▼返信
※211
ゴミッチ版シン仮面ライダーは電球と揶揄されてるね('ω'`)
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:25▼返信
>>5
お前の中ではプラチナの評価凄いんだな
MSが交渉するには頭が高いって?
プラチナのが役者不足だと思うけどな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:25▼返信
>>220
あの禿がいる限り、無理w
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:27▼返信
>>23
作り始めてもいないものに納期とか意味が分からんな
お前には何が見えてるんだ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:28▼返信
しつけぇwwww
さっさとMSに買収してもらえよ雑魚
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:29▼返信
※220



!!
10年後に髪フサにな…って無い白骨やっ!
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:31▼返信
「AB買収失敗したけどスケイルバウンド復活させました!」

なんてやったら箱事業お取りつぶし並みの総ズッコケだわなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:32▼返信
本体から切り離されてゲーム事業だけじゃどうにもたち行かなくなって撤退する未来が見えてるのに必要かねぇ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:39▼返信
グラブル、ロストオーダー、スケバン、バビロン…

プラチナは開発のグダグダが多すぎる
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:41▼返信
>>3
ゲーム買わなさすぎて「〜にはない」が質の判断基準になってるもんな君たち
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:44▼返信
>>37
フィーチャー……
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:50▼返信
プラチナはもう泥船だからやめたほうがいい
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:51▼返信
>>148
電球のが役に立つしSwitchってやっぱゴミだわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:53▼返信
※174
全世界クソゲー評価
デモ版で色彩センスが異常目がちかちかする痛いと言われる中pの人自らプレイするPVをアップするものの…
ゲーム終了後の目が大充血しててドン引きされてた…アホや
開発秘話インタビュー記事(海外向け)もpとdと社長による物で内容が…僕らでもFPSシューターは作ろうと思えば何時でも出来た余裕で作れるわwと…思っていましたが現実は厳しかった
何1つ出来ず敵AIすら理解出来ずに欧米スタッフにヘルプを出しやってもらいました…ははは  と笑顔でニコやかに自社開発の不甲斐なさや弱点を大宣伝する代表…アホや…
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:54▼返信
>>153
PigのSwitchには未来はないよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:57▼返信
※174
ちなFHDリマスター版なら既にPS4で出てるよ
べよ1とヴァンのセットでDL版もある
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:58▼返信
>>171
強いならABいらないよな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 14:00▼返信
※206
TGA昨年のベストアクション
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 14:06▼返信
>>239
PS3/XBOX 360時代のゲームの多くはレンダリング、シェーダーの仕組みが古くてリマスタ程度だと結構きついんだよね
物理ベースレンダリング、遅延シェーダーは割とそれまでとそれ以後で大きく変わった転換点だと思う
特に爆発とか金属片が飛び散るヴァンキッシュだとかなり見栄えが変わると思うし、だからこそ期待する
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 14:14▼返信
>>206
TGAでベストアクションを獲得したけど、その前後に発表されたベヨネッタ外伝で歓声を上げたのが5~6人ぐらいだったので、あれは任天堂案件だと思う
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 14:18▼返信
ベヨみたいなステージ制に近い一本道マップより
大神みたいなオープン系の探索マップのほうが神谷はうまいし
スケールバウンドが後者なら期待したいな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 14:23▼返信
絵やモーションが他社より良かったのはPS3時代まで
PS4世代で平凡な中小並みになり
今では中韓に大きく劣り、ライブサービス型のノウハウもない
神谷が立ち上げたネオクラシックシリーズだけやっとけばいいのに
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 14:26▼返信
そもそも神谷に余裕あるんか?
ウルトラマンパクリゲーも全く音沙汰なしじゃん
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 14:33▼返信
ベヨネッタ外伝のフルプライスの強気はどこから湧いてくるのだろうか?
あれ2980円でも高いよ、DL版1800円がいいところ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 14:36▼返信
田浦Dは今何してるんだろ
ニーアのリードプランナーとアスチェのDだから唯一期待してるんだけどな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 15:23▼返信
ベヨネッタ、FE、FFあたりに日本のIPのモンスターデザインの多くが
装飾金色多めで尖がったトゲトゲ多めな感じなのが今の時代だと最高にダサい
デザイナーのアップデートが必要だと思う
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 15:31▼返信
両方が藁にすがってて草
溺れるもの同士
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 15:37▼返信
今更w
アレは一から作り直さないと無理だって
ボス戦がペチペチ攻撃してるだけで超絶つまらなそうだったもんw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 15:47▼返信
MSは末期の岩田恥状態だな。落ちてる物、全部拾って喰うみたいな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 15:54▼返信
MSはいくら独占の人気IPないからってこれを復活させるとかアホやろ
切羽詰まってんなぁw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 15:57▼返信
>>213
MSの場合日本無視だからなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 15:59▼返信
ラスオデやブルドラ復活も考えてたりして
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 16:06▼返信
かつてのhorizonの対抗馬
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 17:45▼返信
デビメじゃん
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 17:47▼返信
※255
殺すために蘇生とか地獄やで
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 17:58▼返信
>>227
記事タイトルすら読めないのはNG
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 18:04▼返信
神谷の価値がマイナスでしかねえよな
英語ペラペラな外渉役が必要なら他に来てもらえばよくね
神谷の資産でプラチナ株かなんかが押さえられてるならプラチナに未来は無いが
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 18:12▼返信
>>78
アンソじゃなかったら今頃ベヨネッタはセガの数少ない世界で戦えるタイトルとしてもう少し期待されてただろうなあと思った瞬間、そもそもカプコン辞めるハメになった原因がアンソのせいでやらかしたからなの思い出したわw
この凋落はあの頃から決まってたんだねえ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 18:29▼返信
>>180
開発ひトイロジックだっけね
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 18:58▼返信
>>249
>装飾金色多めで尖がったトゲトゲ多めな感じなのが

それモンハンライズやん
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 19:00▼返信
MS(米国)はシビアやで。
1000万本売れるエビデンス出せや!で黙らせられるプラチナが見えるわ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 19:07▼返信
>>264
あまりの低品質さで開発中止になったゴミを今になって掘り返そうって時点でシビアじゃないでしょw
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 23:11▼返信
クソゲー
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 02:49▼返信
>>62
モンスト

直近のコメント数ランキング

traq