• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

元自衛隊員さんのツイートより






私の個人的な意見ですが
「運動不足だからジムでも契約するか...」は
絶対やめた方がいいです。

日頃の運動を面倒くさがる人は、
ジムにいく支度なんて面倒くさいことできません。
契約しても「今日は寒いからやめよ...」と行かなくなります。
まずは散歩と軽い筋トレから始めましょう。






  


この記事への反応


   
それでもジム行くなら高いコースを選べと聞きました。
お金かかってるので、損したくないから行くんだそうですwww


少し脱線しますが、スポーツクラブに入会したのに
ジムよりも風呂とサウナばっかり使ってる人は
「スパ会員」と呼ばれたりします


その通りです。
自分8月に入会して10月から一度もいってない。恥

  
人に気兼ねすることなく空が広い外で運動した方が、
心身のリフレッシュになるので良いと思います。


犬飼うと半強制的に運動できますよ

これは真理ですねえ。まるで私のことかと思いました。

運動する前に、インスタントでなく
簡単に落としたコーヒーを飲んでから
30分後くらいしてから運動をすると、
カロリー消費が飲まない場合に比較すると1.5倍の消費になります。
理由は通常は炭水化物から燃えるのが脂肪から燃えるから。




そらそうよ(経験者)
ワイもスパ会員だったなー






B0BNL253LV
原泰久(著)(2023-01-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(199件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:42▼返信
なるほどなー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:42▼返信
そらそうだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:42▼返信
左手だけよく運動してるから元気です
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:44▼返信
「移動」と「着替え」という二大ハードル
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:44▼返信
ケトルベルなんて振り回す筋トレ道具買わせるなよ
狭い部屋だと家具や壁がぶっ壊れるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:44▼返信
実際、数回しかいかなかったな。ほんと。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:45▼返信
なんかジム行ってるアピする気持ち悪いのが一時期やたら多かったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:46▼返信
またパヤパヤかようぜーな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:48▼返信
バズツイからの宣伝リンク
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:48▼返信
ケトルベルは手軽で良いからな
amazonで8kgの買ったがダンベルや腹筋ローラーより利用率高い
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:49▼返信
そりゃ毎日走るってのも続かない様じゃ同じことになるに決ってるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:49▼返信
適当に道具買うくらいなら契約してある程度の金払った方が続くって人も多いから微妙
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:49▼返信
ジムいくと調子良くなるって思うと割と続くよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:50▼返信
ジム的には金だけ払い続けて利用しない客が欲しい
サブスク方式自体そんなもんだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:50▼返信
金払ってるから行かなきゃって使命感で運動するんだよバカタレ
家で軽くなんて言ってたらいつまで経ってもやらん
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:51▼返信
元自衛隊員の意味はないよなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:52▼返信
そういう人間にしましょうって言ったところでやらんやろに
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:53▼返信
2週間無料体験とかあるからそれ行けばいいだけ 家トレとか前腕くらいしかやらんわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:54▼返信
ダイエットも筋トレも一生続けられるような楽なものから始めないと意味が無いどころか
ダイエットの場合余計太る事になる
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:54▼返信
ジム代がもったいないから行かないとなぁって思ったり、家だとやる気しないけどジム行ったら筋トレするしかないから意外と続いたりする
人によるね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:55▼返信
形から入ったほうが続くタイプもいるから人によるんじゃね
家とか外とか自分で考えるのはできないけどジムに行ったら周りでやってる人とかもいるしモチベあがって続くみたいなのも多いぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:56▼返信
いつでも相談できるトレーナーいるからこそ成功したって人も知り合いに結構いるしなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:56▼返信
結論
やるやつはどんな状況下でもやるし
やらないやつはどれだけ恵まれた状況下でもやらない

あれこれ理由を並べ立ててやらない奴らがお前らだ
人間のクズだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:56▼返信
ジムは体を動かしたくて仕方がない人が行くところ
普段のトレーニングじゃ飽き足りないほどに体を動かしたいという
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:57▼返信
金払って契約すれば行くだろうって算段は甘いわな
ジム絶対行く心構えと行きやすい環境整備とは必須
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:59▼返信
ジム行っているけど、続かない奴はすぐわかる
携帯やたらいじっている奴、ウェアにやたら金かけてる奴、音楽聴きながらジムしようとする奴
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:59▼返信
運動不足ならラジオ体操やゆっくりスクワットするだけ十分かな
ジムはそれ以上を望むときに行くところ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 11:59▼返信
俺は自宅トレーニングだけで1年ぐらいやって負荷が足りなくなったからジム行くようになったな
いきなり行ってもそもそも運動が習慣化されてないと続かないと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:00▼返信
移動が面倒だから100万ぐらいかけて自宅にマシン揃えたわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:00▼返信
ジムは体が完成されてる人ばかりだからデブが行くと結構居心地悪い
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:00▼返信
やっぱりザクが一番!
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:03▼返信
筋肉も3日で消えるからな
女が筋トレでムキムキになるとか嘘
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:03▼返信
三年間ほぼ毎日(日曜のみ休み)行ってたけど特に難しい事はしてないな
ランニングしてトレーナーの人が最初に決めてくれたルーチンを毎日するだけ
後は勤め先の帰り道にあったジムで契約した
辞めた理由はコロナ初期にコロナ爺さんがシャワー室でハッスルしたから
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:05▼返信
そういうやつのために24時間ジムだの私服のままトレーニングができるとかいう謎の施設が乱立してる
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:05▼返信
Youtubeの筋トレ動画を真似して、物足りなくなってから行けばええやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:06▼返信
せっかく会費払ったのにもったいないをモチベにして行くタイプもいるから人による
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:06▼返信
散歩と軽い運動すら出来ないからジム契約して金払ったんだから行かないとって自分を追い込む方がまだ共感できる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:07▼返信
>>23
本当のグズはやってる人貶してやらない自分を正当化するぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:08▼返信
自宅筋トレは危険だからな渡辺裕之の事故を忘れたか
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:09▼返信
結果出てくるまではただの苦行だからな。
例えば懸垂とか出来なかった事が出来るようになるとめちゃくちゃ楽しくなってくる。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:10▼返信
最初から過剰にやろうとすると続かない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:10▼返信
腕立てとスクワットなら家から出る必要ないしなジムなんていらんよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:10▼返信
馬鹿はジムと聞くとカッコいいと感じてステータス欲しさに通い始めるんだよ。世間のために重要だからねー
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:11▼返信
>>42
運動不足解消ならそれで十分だよな
機材なんていらない
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:12▼返信
>>3
コックかー👩‍🍳
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:13▼返信
>>8
多分契約してる
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:14▼返信
>>10
ダンベルとどう違うの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:15▼返信
この季節は汗かくと帰り道寒いんよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:15▼返信
かといってジムをきっかけに目覚める人もいるのだから一概に否定してもなって思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:16▼返信
自発的に運動出来ないから金払ってるんだから行かなきゃって義務感生まれて頻繁に通ってるけど同じ運動しないのでも人それぞれなんだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:18▼返信
初心者、中級者向けの無料筋トレメニューアプリとかあるし、なかやまきんにくんや現役ボディービルダー、トレーナーのYouTube動画が大量にあるし、それらをやってもまだ物足りない人だけ行けばいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:19▼返信
ケトルベルで、床を破壊しそうだ…。
一般家庭では怖すぎる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:19▼返信
腕立て腹筋スクワットで筋トレ前後にストレッチ。
運動不足解消程度なら金なんて掛ける必要はない。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:19▼返信
金払った義務感で運動する人もいるからその人によるだろとしか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:20▼返信
毎日15分掃除しろ
それで十分だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:21▼返信
その場でジャンプするのオススメ
ジャンプは超優秀な全身運動だからね
限界まで飛んで終わりの1セットで充分
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:23▼返信
ぶっちゃけムキムキ目指してるとかでなければ家トレで十分なんだよなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:24▼返信
無駄な金払った上に無駄な時間過ごすのが嫌だからかジム続いたわ
中にはそういう奴もいる
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:26▼返信
プールなら通えるな
楽しいし

風呂もタダだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:27▼返信
逆に金かかってるから無理してでも行ってたな。続かないやつは何してもダメだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:30▼返信
余計なお世話を焼くやつが増えたな
そんなもん、本人が実際に体験してああやるもんじゃなかったなって学べばいいだけのことだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:32▼返信
そういう奴ってそもそも家での自重トレーニングすらやらんやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:32▼返信
ジム「あざーっすw」
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:33▼返信
こいつのただの感想で何の意味も無い
続くやつは続く
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:34▼返信
>>62
自宅でやる気力がねえからわざわざ金かけて動機付けしてるのにな
このツイカスはただのガイジ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:34▼返信
ジムもガンダムも性能は大差ないからな
あった方に乗ればいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:35▼返信
来ていいんだよ
ジムは綺麗な身体になりたい奴等が来る場所なんだから
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:35▼返信
>>58
俺もそれ
そんで軌道に乗って楽しくなってストレス解消にまでなる
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:35▼返信
多分ジョギングすら無理だな、
食事バランス心がけるとするわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:35▼返信
金払ってるからいかなきゃって気持ちはよっぽどギリギリの生活してる中で切り詰めていってる人でもない限り1〜2ヶ月でなくなるよ
まあライザップとかみたいに何十万もかかるとこなら金をモチベーションに続けられるかもだが
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:37▼返信
逆に自宅でストイックに筋トレできる奴尊敬するわ
自分はジム行かないとやる気全くでない
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:39▼返信
運動不足解消程度のトレーニングなら器具類なんぞいらん。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:39▼返信
>>70
統計でもとったん?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:39▼返信
「運動不足解消で」って書いてるのに理解できん文盲が何人かおるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:40▼返信
>>72
フリーや自重でやるより怪我しないけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:42▼返信
ジムは男性老人が器具をゆったりと使いながら女性店員のインストラクターと話しかけてキャバクラみたいな感じになってた
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:43▼返信
運動って必要あるのか?
そもそも健康な身体作りは成長期まででキマる

学生時代にPCに向かってるとWiiFitしてもイワッチやジョブズみたいに早死にするのよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:46▼返信
散歩しろ
無料だし簡単だしルート変えれば飽きないぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:49▼返信
元自ってぶよぶよのゴミだらけなのになんで語りたがるの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:50▼返信
家の隣にジムがあれば続けられる
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:51▼返信
法律で元自衛官って言っていいのは10年以上の任官期間ある奴だけにってやったほうがいいよ
元自語りの大半が2年未満とかの抜け自なんだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:53▼返信
永年勤続者以外はマジで語らないでもらいたい
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:54▼返信
お金を払ったらやりそうなもんだけどそうでもないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:56▼返信
>>39
効率悪いけど70%くらいの力で出来ることやらないと
器具使っている時は事故ったら怖いからね
疲れてきたら速さと回数で追い込む
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:56▼返信
>>15
ほんとこれ
身銭切っても動けない奴が日頃の運動なんてめんどくさいことできません
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 12:56▼返信
>>79
自分をベテランアスリートと勘違いしてるからやで
現役は毎日走るからな、どんなガラクタでも走れるようにはなる
逆に技術は身につかない、徒手格闘もお遊戯レベルだし入隊前から武道なり格闘技やってるやつ以外はゴミ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:01▼返信
>>81
山上も抜け自って事やな
確かに二年程度の任期で元自ってのもな数日で議員辞めたクセに未だに元議員って名乗ってる田嶋みたいのと一緒やな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:03▼返信
自衛官は筋トレ為の筋トレで能がないんよ
自衛隊での4年間のマラソンと筋トレより、MMAを4年やったほうが有意義
MMAの運動量と技術はガチや
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:04▼返信
>>72
ピザデブはプールでウォーキングからせんと膝に矢傷受けた歴戦の戦士になるんや
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:05▼返信
>>88
自衛隊、補生だと2年で辞める人も多いからな
2年で自衛隊ツラするやつはホンマ痛い
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:07▼返信
>>48
お前の通ってるジムに風呂ねーの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:09▼返信
ワイもスパ会員やったw
受付け行くともはや何も言わずともいつものお風呂セットが出てきたw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:10▼返信
まあ難しい問題やね
ジムなら継続できる人も居るだろし、ケースバイケースとしか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:11▼返信
>>64
続かない奴もいるから続かない奴には意味あるだろ
続く奴は別に参考にせずやればいいだけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:12▼返信
ジムに脈ありそうなセクシーお姉さんがいたらめちゃ続くよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:13▼返信
元自ってこういう上から目線の人多いよね
アンタも駐屯地走ってただけで大したトレーニング技術持ってないでしょってw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:15▼返信
まあお家でも筋トレやランニングぐらいできるやんて思うな
スイムだけやわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:15▼返信
筋力と健康って関係ないしね
勘違いしてるやつが多い
むしろムキムキのほうが体に負担掛かって短命
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:16▼返信
>>14
どこソースだよ
自分は文化系の講師やってるけどスタッフ含めて来ないと悲しいぞせっかく契約してくれたのにってな、そもそも長期で来てくれる様にプログラムしてるのに一期だけの契約しかも来ないなんて次の契約無いって事やんけ、たった一期で契約金儲けた何てならんよ長期で来てくれるのが一番だから来ない人はダメだったかって悲しくなるんや
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:16▼返信
前住んでたマンションにジムが入居してたから入ろうかと思ったけど
他の人は運動不足のためじゃなくて、体を鍛えるために通ってるんだろうなと思ったら行けなかったわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:16▼返信
トップクラスの選手って現役時代からだいじめまくるから長生きしない
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:16▼返信
ありがとう
 またしても
  ぱやぱやくん
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:17▼返信
風呂目的でジム契約すると続くんだよなあ
風呂は衣食住のひとつで必須だから
自衛隊も強制的に走らされるから続くわけで
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:18▼返信
まっっっっったく同意出来ません
自分は散歩も嫌うインドア派で運動も嫌いでしたがジムと契約してからは筋トレにハマって通って楽しく運動しています
変わるきっかけがとても大事だし何より家で運動する気にならなくともジムに行くことで運動スイッチが入ります
運動する為の専用の場というのは気持ちを切り替えられるという意味でも効果的です
まずは形から入って挑戦してみましょう
合わなければ辞めるだけです
先入観からこうして行かない挑戦しないというのは機会損失です
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:19▼返信
それ以前だよ…背中がちょっと痛いなと思って軽いストレッチしたら背中肉離れになって正月死にかけた
運動なんて怖くてできなくなったわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:22▼返信
>>99
スポーツクラブ、引き落とし設定して何年も来てない会員が結構いるんじゃよ…

>日頃の運動を面倒くさがる人は、ジムにいく支度なんて面倒くさいことできません。
これも一つの真理であらゆることが億劫になっている人は解約手続きができないンですよねえ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:35▼返信
こいつもついていけなくて自衛隊落ちこぼれてんじゃん
人のこと言えんのかよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:37▼返信
>>45
もしかしたらDJかも
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:43▼返信
ダンベル買っとけば家で一通りの筋トレ出来るから行く必要無いよ
十分筋肉付けられる
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:43▼返信
>>66
おはテンパ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:44▼返信
>>106
契約せんと引き落とし出来んぞ、しかも何年もなんて自動継続契約なんてしないぞ何と勘違いしてんだ?来なかったら次の契約までにスタッフが問い合わせして次の契約どうするか聞くがな?それともスタッフもろくに配置しない器具だけ置いてる流行りの小さい24時間とかのか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:50▼返信
既に着替えた上で上着きてからいけばよくないか? 金払ってるのに利用しない奴頭悪くないか!?

俺は水素水飲んでマッサージチェアで漫画読んでから10分歩いてシャワー浴びてその間に無料のwifi繋いでスマホゲーの大容量アプデとかさせといてサウナして帰ってる ちなみに1週間で2回も行っているぞ!!

俺みたいにバカになりたくないなら身体動かして心身ともにスッキリしよう!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:52▼返信
>お金かかってるので、損したくないから行くんだそうですwww
損したくないからと通う人は、体調が悪くても損をしないように無理して通って身体を損ねる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:53▼返信
>>98
関係大ありだが
筋力が無いと血行も悪くなって肩凝ったり足腰弱くなって疲れやすくもなる
俺がそうだったし筋トレ始めて治ったから適度な筋力は必要よ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:55▼返信
【PR】
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 13:58▼返信
はいダウト〜👍👍
月額費を払うことで人はやる気になるんですヨォ😤😤
ジムに行く目的はそれですから☺️👍
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 14:04▼返信
マジな話 時間決めて軽いところから始めて終わった後にまだ余裕あるなと思ったら次回ちょっと負荷かけると急にモチベ上がる 逆にちょっとくらいやらんでもとおもってしまうと次やるときにだるくなりどんどんやらなくなる
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 14:07▼返信
それこそ自分の意思で続けられないからこそ別の力をつかうんでしょ
自主的な日々の運動なんていくらでも辞めれんだから
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 14:10▼返信
ワイはプールで可愛いネーチャン見たいから行ってる
ただそれだけのことや
まぁ現実は婆さんばかりだがのう…
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 14:18▼返信
逆に家で手軽にが続かないケースも
コストかけて、ウェアも揃えて、週1から必ずジム行く習慣づけが良いかと
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 14:25▼返信
自分はジム契約して大正解だったよ
運動不足解消と減量目標を早々に達成したからもう辞めてもいいんだけど、うまく日課にできて楽しめる趣味になったからなんだかんだ週3くらいで2年通い続けてる。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 14:46▼返信
これ、1年前のネタだよね。なんで今更?
はちまってちょくちょくこういう古いネタつかってることあるけどなんで?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 14:54▼返信
>>56
完全に飛び上がらなくてもそのつもりで深く足を曲げて手を上に伸ばしながら立ち上がるのやってる
集合住宅だからね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 15:19▼返信
これはそう
お金払うとなればもったいないから行くやろ、と自分を過信したが
それでも最初の数か月だけだった
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 15:21▼返信
>>121
いいね
理想的な形だと思うわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 15:36▼返信
ちゃんと10キロ痩せたよ
むしろ貧乏性で行かなきゃ損するって考えで通ってた
風呂も入れるし
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 15:40▼返信
ジムなんて必要ない
オチ〇チンシコシコ運動で十分
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 15:41▼返信
なんで翻訳機みたいな片言なんだよw

簡単に落としたコーヒー

インスタントドリップコーヒー
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 15:47▼返信
自宅で筋トレ出来ない奴がジムなんて続くわけがない。

まずは自宅で軽い運動しつつ筋トレや運動を習慣付けることから始めろ。

半年か1年続けられるようになってからジムに通うか考えた方がいい。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 15:54▼返信
最後は半年以上金払ってるだけだったから合ってる

まあ一度やってみるのは良いんじゃね

自分がどっち側の人間かわかる
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 15:57▼返信
チョコザップいいぞ、靴のまま器具を使っていいし着替える必要もない
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 16:18▼返信
いきなりジムに契約して行かないよりまずは一回は近くの市民体育館のトレーニング室借りたほうがいい。
行って見て続けられるならジム契約ダメなら近所で軽い運動するとかにしたほうが後悔は少なくなる
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 16:33▼返信
こんなツィートしてるやつのほうがにわかだわ
金かけた方が行くに決まってるだろ、家でのトレーニングの方が長続きしねーよあほ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 16:35▼返信
まあ気持ちの問題よな
通ったからいいって訳でもないし
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 16:43▼返信
家でやらんからジム行くんだけど。人によるだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 16:58▼返信
うちの親これだった
最初のうちは毎日通ってたのに段々と間隔が空いて結局退会してた
やる気あるの最初だけだからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 16:59▼返信
ジム続くようなやつはそもそも自主的にやってた延長でジムに効率求めて通うんでないの
ジムに通ってなんとかしようってやつはまず近所のジョギング数か月でもやってみるといい
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 17:10▼返信
ドルフィンウェーブやってて選手強化のとき 
このヤカンみたいの絵が出てきて何だろって思ってたけどコレだったのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 17:54▼返信
>>122
先方からの依頼なので
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 17:55▼返信
>>127
腹筋めちゃやってからその運動やってみ
めちゃ腹に効くから
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 17:59▼返信
家ではやらんわ

フィットネスでお金払ってる分使わなきゃ!っとなるからフィットネスの方がいい
仕事帰りにでも寄れるようにしときゃ習慣化したわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 18:38▼返信
スタジオプログラムがあれば続くよ。
24h系のマシンしかなくシャワー風呂無しが、
一番続かないから辞めた方がいい。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 18:56▼返信
一日一万歩ぐらいは歩くから許してくれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 20:23▼返信
うちは猫だから全然運動にならん
寧ろいっしょに布団に入ることを促してくる
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 20:28▼返信
でも あーゆートコの『会員』ってのはどーなんだろうな?
一週間もフロに入ってないヤツが×××いじった手で
同じダンベル持ち上げたりプールに入ったりするのかな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 20:40▼返信
>>145
そんなこと想像するお前がやべーよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 21:11▼返信
わいは定期的に3ヶ月だったり半年だったり1年だったりで自宅筋トレ続かなかったけど
ある時から4年位現在進行形で続いてるから
それ位自宅で続けられてからの方がいいと思うわ
再開する時もダンベルとかなら無駄にならないからな
数年続けてやっと負荷がもうちょっと欲しいとかジムクラスの器具が欲しくなる
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 21:28▼返信
急に運動すると体が生命の危機を感じやめさせようと体調不良になろと聞いたことがある
そして二度とやる気が起きなくなるようになってしまうらしい
何をするにもまずは軽くからが良いな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 21:32▼返信
まずはリングフィットかせめてフィットボクシングを一通りこなせてからだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 21:49▼返信
また納得してしまったのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 23:34▼返信
余計なお世話です
自衛官ごときに何が分かるか
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 23:55▼返信
大学の体育でフィットネスの授業とったことで
学問的に正しい筋トレとか有酸素運動の習慣がついたワイ勝ち組^^
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月16日 23:59▼返信
今日も寒いから散歩も筋トレも休もう
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 00:46▼返信
防大→陸自に行って辞めたって
何この無駄に税金を使った感じ
辞めるんなら行くなよ
それか返せよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 01:06▼返信
最低歩いて5分とかじゃないと無理だぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 01:07▼返信
※154
偉くなるやつ限られてるし戦えない老人居てもしょうがないやろ
辞めても予備役とかあるし
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 01:49▼返信
倉庫作業のバイトするわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 03:11▼返信
>>157
筋肉付けるとかじゃなくて単に運動不足解消が目的ならコレは有り
行かないと迷惑かかるっつー強制力あるから食品の仕分け作業とかを週3の4時間とかで続けるのがいい
副業OKで時間的に自由の利く仕事してる人にオススメ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 10:24▼返信
>>1
雨が降ったら散歩なんてしなくなる
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:14▼返信
>>19
だからジムへ行ってスタジオプログラムとか楽しいことを見つけなきゃできんわな
家でやれる奴はジム行っても十分続くよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:16▼返信
>>20
家でやらないはわかるな
ジム歴十年くらいでコロナの時に半年くらい休んでたときバーベルとか買ったけど、家では全くやらなかった
復帰したら毎日のように行って筋トレしてる
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:30▼返信
>>15
市民プールに回数券じゃなくて定期券で入ると損しないようにと自然と行くようになったな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:32▼返信
>>23
確かに市民プール行ってたのが地震で一時閉鎖されたのを期に自宅で出来る事に変わったけど続いてるわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:45▼返信
雨や雪、寒さ、暑さの中走るのが低いハードルで温度がほぼ年間通して同じ室内でトレーニングできる方が支度が面倒だから行かないってのが色々違ってる。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:07▼返信
専門的なアドバイスかと思ったらしょうもないツイートで草
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:20▼返信
家人が、ジム行ってるけど見てる限り用意がめんどうなのはガチだな。
服着替えて、プロテインだか何だかを用意してリュックに積めて行く様子は好きじゃないと続かないわと思った。
自分はめんどうなので、家で器具揃えてやってる。好きな時間、半裸でできるし、好きな動画見ながら楽だし。ただ、運動不足解消程度なのでガチはジム行け。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:10▼返信
初心者はいきなり重めのウェイトをかけがちだけど軽めのウェイトで継続する方が大事とかそういう話かと思ったのにくっだらねえツイートだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:15▼返信
>>1
でも散歩と軽い筋トレが続くような人はジム行っても続くという。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:19▼返信
>>3
たまには右手に変えてみな、飛ぶぞ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:20▼返信
人による
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:03▼返信
そういう人でも仕事ならいく
インストラクターになるしかない
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:11▼返信
>>111
そんなジム聞いたことないわ。
普通辞めます言うまで放置だろ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:46▼返信
ジムには通えていた
ダンベルは飽きるから置物になる
この人の論と逆だけど、前提の運動不足で運動する訳じゃないから当てはまらないか
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:50▼返信
>>155
電車で15分、歩いて10分の所引っ越すまで通ってたぞ
都会なので寄り道できるし歩くのも飽きないというのもあるが
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:07▼返信
ダイエット初心者だが、皮下脂肪を燃焼して痩せないとリバウンドするんで接種カロリーと食品に含まれているPFI値(タンパク質脂質炭水化物)をすべて書き出しているが脂質と炭水化物は簡単にコントロールできるのにタンパク質量を全然コントロールできないからプロテイン必須だと思う
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:55▼返信
>>1筋トレなんて家で5分もありゃできるのにスマホに夢中で何も出来ていない何もしていない
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:53▼返信
信号だらけで大きな公園や河川敷もないから長時間走れる場所がないんだよなぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:59▼返信
近くのジムは回数券式のだから気軽に行きやすいし続けられるわ

契約式のは無理だろうな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 07:36▼返信
>>169
俺のバナナがドリフトしてた
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:50▼返信
こういうのよくバズるけど、持ち上げてる奴らって「やらなくていい」を常に探してるよね
家事はサボっていいんだよ、とか、結婚しなくていいんだよ、とか
欲しいんだろそういう「やらなくていい理由」が
そんなの積み重ねたって無気力な人生になるだけよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:38▼返信
スポーツ経験有るやつはトレーナー無しでちょくちょく行けばいい
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 14:25▼返信
スポーツクラブは常連のジジババ連中がタチ悪い
自分のルール違反を棚にあげて他人の細かい事を言ってくる
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 15:49▼返信
自衛隊続かんかった奴より現役自衛官に話聞いたほうがええんでない?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 18:33▼返信
何言ってんだ
その面倒くさがりを突破するために契約が必要なんだろうが
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:28▼返信
ちょっとコンビニまで車でから
車を自転車か歩きに変えるだけで良いんよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:52▼返信
確かに…
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:06▼返信
>>1
そうなるだろうと思っていい風呂とサウナがついてるジムにした。銭湯のサブスクだと思って通ってる
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 03:01▼返信
自分はジムのが続いたな
家トレはどーも集中できんわ
運動に喜びを見出せないタイプのひとは、トレを熱く語る手合いの言葉はあんまり信用すんなよ
アイツらは口では色々言うけど、結局は運動好きな人間だからよ。俺らとは違う
健康のため、いやいや渋々に運動する手合いは、その周辺にモチベーション見つけて、運動の苦みを誤魔化せ、おくすり飲めたね、だわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 18:08▼返信
支度とは? 
支度要らん。支度が必要だから行かんのやろ。
着の身着のまま行ってたんだが?
形から入る要らん手間が行かなくなる理由。
支度なんぞ行くのが当たり前になってから考える事やろ。 
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 13:09▼返信
どうだろうねどれくらいやる気があるか次第じゃない?
俺は寒いからって理由では行かなくはなかったな
純粋に遠すぎて辞めたw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 19:37▼返信
コアラ子嵐も言ってたけど、家とジムの距離が本当に大事。前は家の近くにあって週4回通えてたけど、転勤後に車で行かないといけない距離にしかジムなくてめっきり行かなくなってしまった。今は家の真下にできたから通えてるけど、本当に距離が大事だと思うわ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 19:55▼返信
ベンチの代わりになるものがあれば、バンドと縄跳びで軽いトレーニングできるしな。
ガッツリ負荷かけるような器具運動は慣れないと身体壊すぞ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月27日 12:46▼返信
> インスタントでなく簡単に落としたコーヒー
面倒過ぎるのでやらなく(飲まなく)なる例の一つだな
面倒臭がりには簡単ではないんだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月30日 13:06▼返信
昔ジムに3年加入したけど2回しか行かなかったな
入会と退会の
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月03日 15:43▼返信
でもさ社交場なのよ
気合い入れすぎなければ癒しの場(コロナ前)
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:18▼返信
金払ってるから行くよ
むしろ家に居て散歩と筋トレの方がハードル高い
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 23:34▼返信
でも外でウォーキングやジョギングしてると正面からおばちゃんが真っ直ぐ突っ込んでくるしなあ
自宅筋トレが一番ストレスないかもしれん
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 10:12▼返信
>>197
分かる、あれ地味にストレスよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月09日 12:20▼返信
 風呂のサブスクだと思って通ってる

直近のコメント数ランキング

traq