日本の労働者の年収が他の先進国より低い理由。
— ひろゆき (@hirox246) January 14, 2023
・日本語しか出来ない労働者は海外に流出しないので、海外基準の給料を出す必要がない。
・日本の労働者は海外より給与が低くてもサボらない。
結果として、企業は低い給与で価値ある労働者が雇えるので、昇給する合理的理由がない。
日本の労働者の年収が
他の先進国より低い理由。
・日本語しか出来ない労働者は海外に流出しないので、
海外基準の給料を出す必要がない。
・日本の労働者は海外より給与が低くてもサボらない。
結果として、企業は低い給与で価値ある労働者が雇えるので、
昇給する合理的理由がない。
これは負のスパイラルですね🥹🥹🥹
— れにゃ⌇初月で旦那の月収超えた人 (@re_nyan_1213) January 14, 2023
そりゃ個人で稼ぐ人が年々増えるわけだ…💦
※なお反論も
日本人の給料が低い理由について、ひろゆきが日本人が英語が出来ないからとか、訳の分からない事を言っていたが、見当違いも甚だしい、日本人の給料が上がらない最大の理由は、財務省がPBの黒字化と言う世界の常識からあり得ない馬鹿げた目標を掲げ、緊縮財政を続けた結果、日本だけが経済成長
— イサク (@bER2YpZXY3TapXc) January 14, 2023
出来なかったからだ。加えて、外国から安い労働力を入れて日本人の賃金を安く抑えにかかった。財務省と自民党の、国民を無視した経済政策の失敗こそ、その原因である。加えて二度に渡る消費税のアップも痛かった。この点についでは安倍元総理の明らかな失政だったと思う。財務省と岸田政権による緊縮財
— イサク (@bER2YpZXY3TapXc) January 14, 2023
増税路線を止めない限り、日本経済は破綻し日本は発展途上国に陥ると思う。今、やらなければならない事は、増税ではなくむしろ消費税の減税と移民を止める事だと思います。
— イサク (@bER2YpZXY3TapXc) January 14, 2023
とにかく、国債=国の借金=悪、と言う財務省の洗脳から脱却し、国債発行が実は経済を成長させ、国民を豊かにするものだと言う基本に立ち返らなければ、国も国民も貧しくなり中国に買われていくばかりです。特に池上彰の洗脳には注意が必要です。
— イサク (@bER2YpZXY3TapXc) January 14, 2023
財務省の緊縮財政と移民の拡大で、国民の賃金は安く抑えられ、ウクライナ戦争による原材料の高騰でコストプッシュ型インフレに襲われ、日本は正に賃金は上がらないのに物価が高騰するスタグフレーションの様相を呈してます。岸田政権による防衛増税、異次元な少子化対策による消費増税は、息も
— イサク (@bER2YpZXY3TapXc) January 14, 2023
絶え絶えの重病人に冷や水を浴びせる様なものです。岸田総理や財務省が、なぜ?国民をそこまで苦しめたいのか、理解できません。
— イサク (@bER2YpZXY3TapXc) January 14, 2023
この記事への反応
・年収が低い理由は、
賃上げを拒否するから以外ある?
・そのとおりと思うけど、
サボる人たちが勤勉な人たちより多くもらうというのが、
ほんとうに持続可能なんだろうかという素朴な疑問もある。
・納得でしかない😅
・あー、だからコストコの時給が高いのかっwww
・相変わらずひろゆきダサいな…
・相関と因果関係を勘違いしている人いますよね。
・確かに英語云々ではない。
自国を相対的に富ませる事が出来なかっだからですね。
外国語が出来た方が良い可能性があるのは
選択肢が出来る事、
相対的に日本より豊かになった場所で仕事ができるから。
自国が豊かになれば給与問題は解決する。
っていうかストや賃上げ闘争を
嫌う傾向あるもんね…
サボるか……


2023年1月16日 10時55分 NHK
体調不良を理由に休職していた、れいわ新選組の水道橋博士・参議院議員が16日、議員辞職しました。
れいわ新選組の水道橋博士・参議院議員は、去年11月から、体調不良を理由に休職していましたが、16日午前、尾辻参議院議長あてに議員辞職願を提出し許可されました。
ウンコをムシャムシャと食べる韓国人
犬や猫を生きたままガスバーナーで
笑いながら焼き殺す中国人
2023年1月16日 8:57 (2023年1月16日 10:55更新) 日本経済新聞
日銀が16日発表した2022年12月の企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は119.5と前年同月比では10.2%上昇し、9月の10.3%以来の高水準になった。指数は9カ月連続で過去最高。22カ月連続で前年の水準を上回った。エネルギー価格の高騰を転嫁する動きが長期化し、電力や都市ガスが全体を押し上げる状況が続いている。22年の年間ベースの上昇幅は9.7%と1981年以降過去最高だった。
企業物価指数は企業間で取引するモノの価格動向を示す。12月の上昇率は民間予測の中心値である9.5%を0.7ポイント上回った。10月の上昇率は9.6%と0.2ポイント、11月は9.7%と0.4ポイントそれぞれ上方に改定された。輸入物価の上昇率はドルなどの契約通貨ベースで8.1%だが、円ベースでは22.8%だった。
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
2023年1月16日 10時55分 NHK
体調不良を理由に休職していた、れいわ新選組の水道橋博士・参議院議員が16日、議員辞職しました。
れいわ新選組の水道橋博士・参議院議員は、去年11月から、体調不良を理由に休職していましたが、16日午前、尾辻参議院議長あてに議員辞職願を提出し許可されました。
2023年1月16日 10時55分 NHK
体調不良を理由に休職していた、れいわ新選組の水道橋博士・参議院議員が16日、議員辞職しました。
れいわ新選組の水道橋博士・参議院議員は、去年11月から、体調不良を理由に休職していましたが、16日午前、尾辻参議院議長あてに議員辞職願を提出し許可されました。
2023年1月16日 10時55分 NHK
体調不良を理由に休職していた、れいわ新選組の水道橋博士・参議院議員が16日、議員辞職しました。
れいわ新選組の水道橋博士・参議院議員は、去年11月から、体調不良を理由に休職していましたが、16日午前、尾辻参議院議長あてに議員辞職願を提出し許可されました。
2023年1月16日 10時55分 NHK
体調不良を理由に休職していた、れいわ新選組の水道橋博士・参議院議員が16日、議員辞職しました。
れいわ新選組の水道橋博士・参議院議員は、去年11月から、体調不良を理由に休職していましたが、16日午前、尾辻参議院議長あてに議員辞職願を提出し許可されました。
生産性の低い奴ずっと雇ってるとか頭おかしい
うんこってむしゃむしゃなのか?
随分消化不良じゃないか
だからコスト削減は人件費の圧縮になるよ
810円
キュウリ1本
つまり日本政府のせいでは?
一度決めたことを撤回できない政府の体質は問題だけどな
一部はそういう悪徳業者もいるけど
労働力として迎えればいいのに研修生とかいう名目でやってるのも国の政策だからな
日本自体が安い労働力としてみてるっていう悪どさだよ
海外の情報もほとんど入って来ず一部の人が翻訳した情報のみしか大半の国民は知らない
なので簡単に世論操作も出来る
はちまのバイトは業務品質が国内最低レベルなんだからだからもっと真面目にやれ
悔しいだろうが仕方ないんだ
それ
ボーナスもらったから辞めたのかw
海外反応系のまとめブログとか酷いよな
日本人が喜ぶようなコメしか拾ってないとかヘイトを集めるようなコメしか掲載しないとかざらだからな
国民総動員で集団自殺敢行中…
ジミンガーしてるけど立憲はどっちも進めてるけどバカなのかなこの人
英語はあるかもしれんけどね
ネトウヨが賃金が上がらない方が安定した社会なんだとか言ってたけど、今の日本を見てもそう言えるんだろうか?
そんな事言ってる”ネトウヨ”なんて見たことないが
妄想もほどほどにしたほうがいいよw
半分正解で半分ハズレだな
給与上がっても物価上昇続くと結局等価として変わらん
今のジジババ世代が政治家筆頭にまさにこんな思考
他国ならデモとか暴動が頻発してるんじゃない?
でもひろゆきキライ
債務残高が膨れることは市場から明確にリスクとして認識されるからそれを取り除く必要があることがわからないのって内向けにしか目がいってないんだよなあ
でも日本の税収はアメリカに次ぐ世界2位、ヨーロッパのような福利厚生も無いのに
一番の原因は新規産業の成長失敗、元々日本なんて戦後一部の企業が成長しまくってその恩恵が中小や市場に影響してただけ
アメリカだってGAFAやマイクロソフト等がなければ今の日本より悲惨になってたよ
まあサボって給料得てるんだから労働者の鑑だよな真似していくわ
海外云々はあんま関係ないんだよなあ…
凄い物は確かに凄いけど、いやいやお前らには関係ない話だろ的な感想は持ってしまう
問題は賃上げするための金が企業にないこと
あえて景気を過熱させることで、企業を金余りにすれば競争原理で賃金があがっていく
だから、それはその人達が母国語プラス日本語含めた複数言語をできるから日本に出稼ぎに来てるんじゃん
日本人は母国語しかできない人が多いからそれが出来ないって話をしてんだろひろゆきは
訳の分からない理由とか言いながら自分で答えを言ってる
会社が買い叩くために給料を上げないかのような発想を持ってるのがまずおかしい。こいつほんとに経営者としての経験あんの?
会社と労働者の間の金の分配を示す指標として「労働分配率」という指標があるが、これはさほど悪化していない。
単純に相対的に稼げる会社が少なくなったから労働者から見てのおいしい分配ができなくなってるだけ。はい論破。
ストライキしたところで、今の中小企業に賃上げできる余裕なんて無さそうやけど
何が的はずれだ
韓国型の経済モデル目指してる無能かな
コストカットに成功したならそれは実績と言って間違いないけど??????
どこまで行っても経費を削って利益を増やし、利潤を最大化するのが経営だし。
なぜコストカットだけ過小評価してるのか理解不能
ひろゆきもまぁ間違ってはいない
理由の一つではある
実際流れてるのは事実だし、賢い日本法人は日本経済はもう見捨ててるぞ
横だけどこれ事実の観測結果だろ
アメリカで成長牽引したのは突き抜けたイノベーションを起こし続けたGAFAのみ
他の伝統的な企業はほとんど成長していないからな
お前みたいなアホでも経済成長の仕組み理解できる安宅の本でも読んだ方がいいよ
MMT信者の話は何一つ信用してはならない
100均とか流行ってて物価が抑えられている事もあるだろうし、その商品は海外製だったりするから日本国内でお金が回らずキャッシュアウトしている
そのループで日本自体が貧しい国になっただけだと思うけど…
バブルはバブルだったんだろw
横だが、コストカット自体は別に悪いことじゃないし、普通に実績として認められてもおかしくない。
問題は味を占めて、削っちゃいけないとこまで削った企業だよね
ホリエモン「頑なに自分は頭が悪いとは認めないんだな。そもそもお前、何かの専門家でもないし、たいした経歴でもないのによく偉そうにホラを吹けるな」
まあ三橋なんてひろゆきが作った2chが無ければ棒にも竿にも掛からなかったけどな
日銀が利上げした今三橋の理論も崩壊してるし
こんなんが昇給なんて出来るわけないよ・・
移民も含めてな
先進国で人口増加が鈍化してる所ほど不景気だよ
ヨーロッパで言うとイタリア辺りが顕著
移民政策を進めてるのもそういう所以
日本が「他国に比べて」安全なのも大きい
日本は68兆の税収に対して110兆円支出してる状況なのに緊縮財政呼ばわりとかMMT論者って最高に頭悪いよな
あいつら多分数字じゃなくて感覚のみで言葉を発する低学歴だよ
今は労働環境の改善とか言って従業員の残業などを減らし、年功序列は間違ってると言いながら成果を出しても上司や皆のお陰って体で給料が全然増えない
そりゃ独立しようってやつも増えるわ
(英語できないやつは)流出しない
(でも英語ができるやつは)流出する
って事だろ
小学生から日本語勉強しなおしたら?
タイトルも誤字しまくりで、まともにコピペもできない無能バイトがサボるかとか笑わせんな
行政サービスの低下と増税ラッシュやん
労働分配率見れば賃上げなんて出来ないのは自明
まぁ、それをコストカットのせいだったと分析できて尚且つ対策していない企業を57は言いたいのかもしれない
最近だとみずほなんてまさにこれじゃない?人件費節約のためにエンジニア切りまくったらやばいことになったなんて記憶に新しい
トリリンガルの俺は日本のほうが相対的に稼げる事に気付いて帰ってきたぞ
実際現地に残った奴らは物価の上昇にブツクサ言ってるけどもう帰れない状況になってるからマジで可哀想
国内の賃金下げるためやぞ
最初はそうだねぇと思ってたけど中盤からあぁアッチの人か…と思った
高給な無能クビにして
出来る奴にその分払った方がいいからな
仕事が余ってるってのがおかしいのが今の現状
既得権益をなくすって難しいんだよ・・・
何故か、それを理解できない政治家が多いんだよなぁ
日本語すらまともに使えないんだからそもそも仕事としての最低限の仕事ができてないという…
こんなのが「給料が上がらないのは国ガー会社ガー」と言ってんだから笑わせるわ
今度は給料上げろと言う…どうしたらいいんだ…
教える人間が英語喋れないのに
英会話なんて出来るわけねえだろ
小学校から英語の時間に日本語禁止にして
友達と昨日見たテレビに関して会話しろってやるだけで
中学校に上がる頃には普通に会話出来るようになってる
ひろゆきも間違いではない、終身雇用の産物で雇用流動が極端に減ってるから、条件の良い企業に転職出来る機会も減る
金が利権者に集まってるから、無理なんよ消費税も高いし
まあ日本の英語教育は英語が出来るように教えてるんじゃなくて英語テストで点数取るための教育だからね
その根本を直さないと駄目
英会話スクールに自分で行けば良いだけなんだが
高齢化とか雇用の流動とか海外に出ないとか
わけわからん俗説出してくる奴増えすぎw
ほとんどの人はケツを叩かれないと何もしない。つまり、お金では動かないってこと。
コンビニに銃持って入ってくるような奴がいるところは日本の時給だとやってらんないでしょ
他のコンビニのバイト時給が高くて応募が多かったら、時給上げてみようと思うわ。
人手不足だから応募が無いと嘆いているオーナーは、そのままずっと人手不足なんだろうな。
利上げだけで回復できるなんて三橋は言ってないし
とりあえずお前が何も分かってないのだけは理解できたw
イサクとかいうMMTカルトのツイート貼るなよアホ清水
日本は緊縮どころかゾンビ企業延命や無駄な医療にばら撒きだらけなんだが
消費税は0%から4回上がってるけど最初の2回はなぜ除外したん?
安倍政権じゃないから?一回は民主党政権時代だから?
何で?
たとえ別に正解があったとしても他の正解を否定できるわけではない
少子化問題でもそう。お金がないのも正解だし恋愛結婚主体になって競争力が必要になったのも、結婚しなくても楽しく生きて行けるようになったのも全て正しいことなのに
出来るとこから着手したそばからそれは違う!根本的原因はここだ!と騒ぎ立てるのはナンセンス
ネットがあるのに英会話スクールなんかいらんやろ
それは英会話ではないなあ
1990年 47.4兆円
2022年 131.1兆円
老人にばかり金遣ってる国だからです
日本人に拷問できるのが嬉しくて仕方ない人たちだからな財務省
国家規模で見たら噛みついてるやつの言う通りだし、企業レベルで見たらひろゆきも正しい。視点の違い。
外国はだったらやめれやら!って言う度胸もある
日本は中々首には出来ないのに労働者は弱腰な態度。次の職に就く時にも影響し前職を止めた件について色々勘ぐられたりと下手に辞められないから
ひろゆきの言ってる事は間違いではないが正しくもない
自分らの意見が通るまでストライキしない
生活が困難になってるし高額の健康保険に入ってないと
盲腸で1泊入院するだけで600万円取られる社会が日本で
望まれているのかが難しいところかな
頭の良い消費者ほどお金を使うのにうるさい
日本人はそういう人が多くて商品の値下げ合戦になってしまったからな
後は言語だな
プログラムが日本語じゃないのは致命的だな
優秀な人が多くても文法から違う他所の国の言葉を覚えるのは不利どころじゃないだろ
ブルーカラーの賃金が安いのは外国人労働者のせい
イサクしかり、池戸万作しかり、論理がほとんど成立しておらず、感想だけで正しいと思い込んでいる
言論過激派の思考は怖いな
ヤ◯カ◯でイキってすぱすぱ吸っていたからな!
身体の中でウィ◯スが突然変異したんだろ⁇
お大事に長生きしてください。
って騒いでる範囲がホントごく一部で狭いんだよねw
その中で騒いでるだけだから普通の人は全く知らない
生まれてなかったガキンチョなんでしょ
世界はその制度がなかったから移民や難民入れて多民族しているだけどね。
嫌なら出ていけば良いよ。
半分の人口が病気にかかってる、50もの多民族国家になった政府に言ってみたら。
結局、安価な労働を使ってグローバル企業は奴隷搾取する手法はアジア圏が全体的で賃金が日本に近づけば終焉して国内に製造拠点が回帰していく。それまで据え置きでしょ
今韓国がボロボロなのは文政権で賃金を上げたから中国がまんま韓国を真似て中国輸出が激減し競争力の優位性がなくなった。 日本が賃金上げたら、付加価値が無い業種はまぁ無理。グローバル経済の間は
ブーメラン乙
まず人口の多さと、元々の物価、それと経済としての流通量から考えないといけないのに、その点すっ飛ばしているやつ多いからな
日本での労働年収が低いのは、どう考えても無駄な消費税と無駄な議員の数、そして的外れな政策だよ
今回のコロナに関してでも、さっさと五類まで下げて、医療会や支援金でのバラマキを抑えれば良かった話。
それが出来てないから、増税やら支援金が来年度の売り上げとして計上しなきゃいけないなど、働いている奴らが苦しむんだよ
労働者が苦しんでるんじゃなくて、中小企業の経営者、オーナーも苦しんでるんだよ
やめてやれ彼は理論的に物事を考えられないんだ
20年以上やりつづけたせい(消費増税や政府支出の削減等)
安倍は最初だけインフレ政策してたが党内反発を恐れて
効果が出る前に金融緩和を緩め、消費増税2回もして腰折れさせた
この他の理由はただの後付けで終身雇用とか雇用の流動とか少子化とか、ただの俗説
まさかエリートはちまで年収1000万円以下の雑魚は居らんよな?
今は機械の自動化が進んで中々そこまでは行ってない。
今後は人口が多いほど、不利になる時代が来る
消費税が無かったころに所得税が最大で80%なんてなってた時に富裕層が海外に流出しなかった原因は言語の問題が大きい所はあったと思う
今は富裕層なら確実に英語くらいは読み書きできるから富裕層を少しでも冷遇すれば確実に流出する
消費税ばっか増える原因の一つだな
人を扱き使って生き残り続ける経営者(潰れないゾンビ企業)
倒産しないようゾンビ企業に支援する政府(無能・世襲だらけ)
30年経済成長しないG7ダントツ最低賃金の二流国家
こんな経済で国民が苦しんでも政治家や官僚は私腹を肥やし続ける
三橋信者って論破されると草生やすことしか出来ないから分かりやすいな
三橋自身は日銀や日本政府が到底実現なんて出来ないことを「やればいい」と言い続けていればやった結果が出ないのでいつまでも信者を騙すことが出来る
でもついに日銀は利上げに踏み切っちゃったから今頃三橋も右往左往だろ
分かりやすく言う努力をしてくれ
先進国ではなくなったから
だよ?
1980年後半日本の借金は56兆と昔の地方のCMでやってたのをどっかで見た
嘘だと思ったら47の都道府県に電話して調べてもらったらどこがそのCM作ったのかわかるだろ!
どうしてこなったか考えた事も調べた事もないだろう。親ガチャで頭デッカチだから!
まぁお国は知れているけどね。
一頭独裁の国だから色々大変だね。
とりあえずクルマ店からから出せよ!
サムスンやTSMCがでかいツラ出来るのもアメリカの匙加減よ
ただアベガー自民ガー言いたいだけ
だからそれが無能って話だろ
協調性を重んじるし解雇が恐くてストライキなんて出来ないし仕事優先当たり前で
そういう世界だから賃金アップ何て言えないがまかり通ってきた
その景気悪化の原因がプラザ合意
政治もカスだがいちいちマスコミに踊らされてる愚かな国民が意識改革しないと土台無理なんよ宵越しの銭なんか持つな
賃金が上がらないのは、単純に
「不景気だから」
それだけ
なぜ不景気かと言えば、バブル以降、さんざん「働くな!」と言ってきたから
俺は超大企業の正社員だが、働くと「罰せられた」。
儲けてるやつはズルい、金持ちは敵だ、みたいな昭和から続いてる価値観引きずってるやつ多いしな
金は社会貢献の指標であり金を使うことはそれに投資することっていうものすごく基本的な経済観念が欠如してる
初等教育に根本的な問題があると思うよ
小泉時代もアベノミクス時代も「好景気」だったんだが?
しかもそのたびにいざなぎ景気超えてたんだぞ
ちょっと補足すると、
有休を取らなければ「罰せられた」
知り合いの奴は、無理やり「3カ月間出勤停止となった」。それで給料、丸々もらえるわけだが、
休むのが当たり前になり、結局仕事をしなくなり、そいつは会社を辞めて、犯罪者になった
いい加減転職しろよ
言っておくけど有給を取らせないで24時間労働者を働かせてる企業は今の日本の中小企業の7割くらいだぞ
そして日本は中小企業が9割だ
バブル時代から働き方が変わってないことが問題なんだよ
いまや海外が以前の日本みたいにブラック化して成果出してんだから笑える
結局欧米が日本人働きすぎ!とか言って叩いてたのは同じことを出来る勤勉さがなかっただけっていう
成功してたやり方を真似られてこっちはそれを捨ててるんだから没落すんのは当然の話だわ
家庭債務はやばくなり失業率も高くなり国民一人辺りのGDPが低いくせに粉飾報告し高く見せようとしてる上
国営に近い財閥も傾きそうな国を私は知っていますがね
賃上げ、不景気と言っているのはだいたいが優良企業
底辺の企業はもともと賃上げとかの議論はない。だって、自分は底辺の企業だと認識しているから
そもそも、昔は日テレとかテレビ局の正社員は、30歳くらいで、1500万~2000万くらいの年収があった。
それが今や、その半分
日本がすべきことは企業の賃金をどんどん下げることだ
俺が言っているのは「超大企業」。それは国をリードする企業のこと。
日本は99%が中小企業。
中小企業はバブル前から、いいかげん。
日本はサービス残業が増えただけで労働量自体は昔より増えてるだろうが
労働時間を減らしてる先進国だけが経済成長に成功してる
海外じゃなくて昔の日本人から学べ
バカだろwww
労働時間を減らして経済成長するわけは無いだろ
お前はたぶん、共産党
昔も今も、労働時時間に賃金は比例する
長く働いた奴が高収入を得る。
仕事ができて短時間で仕事を終わらせるやつと、低能力で仕事ができないやつを比べてもダメ
これは専門家が昔から指摘していたことだし国民性も考えて政府が早いうちから手を打つべきだった
昔方日本衰退を目論む例のカルト教団に支配されていたのかな
まぁ、確かに一部はあっているな。ただ準社員制度を作り上げて年金制度を崩壊させた自民党のせいでもあるのだが
※そのせいで年寄りが仕事を辞めない
母国で稼げないような、生産性が低くて低賃金の移民を推進する
日本の政財界のやっている事を説明できないだろ
新卒採用に失敗した時点で人生が詰む国で、仕事がない=新卒採用に失敗した落第者レッテルだからな
企業が儲かるためには、売上と仕入れの差額を大きくしないといけない
売上を上げるためには商品を値上げしないといけない
商品を値上げすると消費者が文句を言って買わなくなる
賃金が安く作られた海外製品を輸入する、結果賃金は日本の労働者では無く海外の労働者への悪循環
テレビでもそうだけどインフレは嫌だけど、賃金は上がって欲しいって言ってる時点で日本は終わってる
陰謀論はやめたほうがいいよ
「労働者」という括りならば、能力のあるやつが稼げる
それを嫉妬して、能力のない奴が足を引っ張る
お前は、能力のない共産党の理論
いつまでも先進国気取りの首相が舵取りしてるんで危機感もない
やっても無駄だしな。嫌なら辞めろで終わりだし
てか世界中今緊縮やってコロナ時のバラマキの金を景気悪化しても回収しようとしてんじゃねえかよ。
そっから普通にウソついてる
あと、日本は世界一の財政赤字大国だぞ。緊縮と真逆の国。
これで経済成長はゼロなんだから積極財政なんて言うバラマキ社会主義は失敗している
この説明だと企業は儲けてるけど労働者への賃金を出し渋ってるだけってことになる
でも実際は、日本の企業は世界の競争からボロ負けしてる
生産性の低いゾンビ企業自体を潰して入れ替えるってことをしないと、労働者だけぐるぐる回しても意味ないでしょ
>厚生労働省の「2019 年(令和元年)雇用動向調査結果」によると、2019年1年間の転職者のうち、前職より年収が上がった人は34.2%、下がった人は35.9%、変わらなかった人は27.9%となっています。
>日本は世界一の財政赤字大国
↑
これも共産党の理論だよね
普通は、収入、投資、借金、資産、財産のバランスで考える
それは間違いだよ
日本は多くの産業でボロ勝ちしている
ただ、花形であるネット系の産業に限って、育たなかっただから目立たないだけ
なぜ日本はネットに手を出せなかったのか。「軍需産業」だから
あと、車が世界を席巻しているのに「飛行機」は手を出せなかったのか。それも「軍需作業」だから。
世界と比較したら10%なんて低いほうよ
だからってもっと上げていいなんて言ってないからな?
ゲーム業界以外でボロ勝ちしてる産業ほとんど無いだろ
日本のお家芸だった自動車業界ですらも
食い潰せる旧産業がある間、宗主国に旧産業の旨味を貢ぐことでしか成立してないからな
もうこれ以上食い潰して貢げる産業が無いから、あとは順次衰退していくだけ
関係ないと思うなら無くしてみろよ
無くせないくらい金が無いし、累進性の高い所得税に戻すだけの政治力も大多数労働者には無い
もうすでに年金という名の金融商品の負債踏み倒して
国民全員に数千万円ずつの被害押し付けることでしか経済回せていないからな
そう、その理屈でまだまだ上げようとしてる
でも知ってる?
消費税が高い国は所得税が低かったり医療や大学までの教育が完全無料だったりするんだぜ
どこかが高くてもちゃんと帳尻は合うんだよ
でも日本はあらゆる税をそれぞれの高税率国家基準にまで上げようとしてるのが問題なんだよ
収入の半分が税金と保険で持っていかれて、残りの半分を家賃や生活費に消えて、貯金やら自由に使える金は収入の4分の1しかないとか普通になってる日本は異常なんだぜ
リスク怖いって内部留保貯めて安心してるようじゃな
国も米国債買いまくって安心してるし
こんな風に洗脳する装置としてネットがお役立ちだから深刻だわな
自分の頭で考えて、労組で法律や会社組織の組み立て勉強するのではなく、
なんか迷ったことがあったらスマホで検索しかしないバカ集団に陥ってる。
電通の思う壺。
販売員に金を出す
ユニクロを絶賛してるアホが多いからです
軍需系以外では日本はボロ勝ちだよ
特許数も世界で断トツ
調べてみ
カッパかぁ
人間ではなかったのならしょうがないな
「厚生労働省のまとめによると、2022年6月時点の労働組合員数は999万2000人と前年に比べて0.8%減った。 雇用者に占める組合加入者の割合(推定組織率)は16.5%で、過去最低になった」
16.5%じゃ、無理
女は家、男は外にすれば日本は復活する
販売員に金を出す
↑
販売員はアルバイトで時給です
正社員はブラック企業の代表です
職人さんはウイグル
追加で仕事量や質を上げるような圧をかける会社が多い
無条件での賃上げなんてしてるところあるのかね?
一旦雇ってしまったらどんな屑でも簡単に首切れないじゃんw
自分の収入源は日本に依存してるのがダサい
この人に限らないけど自分の経験談が入ってない話はほとんど聞いた話だぞ
>嫌う傾向あるもんね…
左派が政治的に利用し過ぎたから嫌悪されてしまったねえ
イサクは1行目からズレッズレじゃねえか
中国の方が国民に良心的ってどういうことよ…
ひろゆきは労働市場の話をしてて
反論は国の政策の話してるやん
だって、勝共だもの。
サタンの国の国民には無限地獄がお似合い。
財政均衡は実体経済を見ずに数字有きでちょっと良くなったら方針転換するからディスインフレとデフレの行き来しかできない経済になってるのに
何処もかしこも人材不足に喘いでるやん
もう手遅れやで
単純に年功序列制の名残で怠けても許される環境が育ってしまったことに起因している
そして楽して稼ごうとする中抜きが闊歩してしまったこともな
この辺を一掃すれば大分変るんだけどな
景気が良くならなければ給料も上がるはずがない。
結局は国民の行動の結果。
日本の場合は消費税以外で様々な理由つけの別税金を取られてるから
日本人は所得から引かれる税金率は世界1位高いってぞ・・
ネットの普及でお前らはこのはちまで色々なことを知れたろ
5ちゃんねるならこーゆー日本政府に都合悪い暴露書いたらIPBANされて永久に書き込めなくなる
俺らは他の板でBANされるか、書き込み出来なくされるからな
はちまも書き込みされなくなってたんだが東西両陣営に都合の良いこと書いて復権したんだわ
なんかコメしようと思ったらイサクって人が全部言ってた
言ってる事は一理あると思う
ストをする思想か背後関係を持ってたら採用しないよーに日本は会社側が防壁を厚くしたからだ
アメリカが日本の労組を潰すよーにしてたのもある
他国で様々な民主化運動と民主化革命が起きてきたが
季節を冠する革命成功の裏にゃキリスト教と労組をアメリカが扇動してたからな
人権弾圧とか問題にされてる国も国家運営をデモと革命運動で荒らされて国が崩壊されるのを防いでる側面ある
人権と法の支配を謳ってる主義陣営の言い分は綺麗ごとで世界を騙してる部分がある。革命の火種撒きだわ
Colabo問題に入ってくると足引っ張るので関係ないことやっててくれた方が助かるけど
アジア人で文字通り目が細いから仕方ないけど
小説でも書きたいのかな?
財務省と言っても簿記すら出来ないど素人なので経済学の高度な部分などわかるわけがない
保険会社などの商品開発で設計ができるレベルの数学者を雇うべきなのにほぼ全員ど素人なんだから常識すらわからんのよ。
市場に流す金額がその国の経済成長率に比例するんだよ。緊縮財政やってる限りは他に何やっても経済成長率が伸びるわけがない
欧米人より不安遺伝子が遥かに強い日本人に欧米式の不安定環境持ち込んだ結果や
経済学者にゃ一生理解できない話だが
インフレしてないからだよ?
終身雇用や年功序列なんて老人が少なく若者が多い人口ピラミッドが前提のシステムなんだからこんな老人だらけの世の中になったら崩れるのわかりきってるじゃんwwwwwww
「金払う側の奴らがケチ」って事なんだよな
それより規制規制で潰しまくる方が問題だよ。
日本でやろうとした三菱の飛行機は失敗して
日本でやるのは無理とアメリカでやったホンダは成功した。
これな
至ってシンプルな話だよね
みんなが良く言う物価が上がるのは嫌だけど、給料は上げて欲しいっていうのがそもそも間違ってる
それが日本企業の望みなんだろ?
借金まみれの日本政府の願ったり叶ったりじゃねぇか
ひろゆきってそれっぽい事を適当に言うだけの詐欺師だから
話1/10くらいに聞いておけばOK
それか遺伝子操作して試験管で勝手にゲノム人間増やしとけ
経営者は極力支出を抑えたいんだから人件費上げないよねって
言語だけじゃなくて島国だから物理的遮断されてるのも大きい
とにかく入ってこないし出ていかないからひたすら安くする
日本語教育を推し進める文科省の間違いやろ
会社は自由に選ぶことできるけど公用語は選べんやろ
独学で英語身につけてアメリカに単身移住しても生き残れる気がしないよ
日本の経済学者(日本に国籍取得した外人も)が未来予想を当てたの見たことねえわ
義務教育放棄した俺の相方が預言して当ててるのを見りゃ経済学者ってのぁなんなんだ?
無能の豚も見飽きたし、使い道ない
俺の、酒の摘みにもならん生き様で無駄に生きてるクズのみやしな、やれやれ
打ち切るか
明日からも、弱い男ばっか無駄に見て見下しながら溜め息吐く世界か
強すぎる自分とは思いたくないが、仕方ない
この、クズだらけの世界で強く生きるしかないからな
保守的すぎる
自分の能力に自信があればなんなり生きていけるのに
自民党は国民のことなんて何一つ考えていないからだよ
統一教会の問題の露呈で分かっただろ
「金」と「体制の保持」それしか考えていない
北と何一つ変わらないよ
終身雇用と年功序列こそむしろ足引っ張る制度やん
それもあるねぇ。
バブル時より稼ぎは出してるが何かあった時の為に貯め込むようになったからのぅ。
それに拍車をかけたのがコロナや。
あれで益々守りに入ってる。
一般論でも、こういう経済論でもなんだかんだ「海外デハー」が通じないのは
英語ができないからだ、というのは結構大きな原因だと思う