海外スマホゲーム消費税、IT大手から徴収へ 税逃れ防ぐ
記事によると
・政府はスマートフォンアプリで利用する海外ゲームにかかる消費税の徴収を強化する検討に入った。
・スマホで遊べるゲームはアプリ市場の成長をけん引している。日本市場の広告収入を含むアプリ売上高は2021年に306億ドル(約3兆9000億円)と15年の4.5倍となり、ゲームが7割を占める。
・日本でもスマホゲームの人気が高まる中、消費税の徴収には課題がある。簡単に遊べるゲームをつくる海外企業は小規模企業や個人事業主が多く、日本に拠点がない。日本のユーザーはグーグルやアップルを通じて利用料金と消費税を払うが、この消費税が日本に納められないケースがある。
・米調査会社センサータワーによると、22年の日本におけるスマホゲームの売上高上位100作品のうち半分程度は海外の販売会社のもので、中国が最も多い。中国発の「原神」など人気ゲームは日本法人が扱い、消費税の納税義務を果たす一方、納税しない海外企業があれば公平性を欠く。現地の当局と連携して徴収する仕組みもあるが、国によっては十分な連携がとれない。
・政府はアプリストアを運営する巨大IT企業が日本の当局に消費税を納付する義務を負うよう制度を見直す方向だ。欧州では巨大IT企業が消費者にサービスを提供しているとみなし、納税義務を課す制度をすでに導入している。日本でも欧州を参考に制度設計を進めるとみられる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・なかなかぶっ飛んだ課税方法な気はする。大手IT相手なら何してもいいというわけではなかろうに
・どこで付加価値が発生し、誰が納税義務を負うべきか。海外ゲーム会社であれば、直接売上を受取るプラットフォーマーだろうな。そこを経由しているのだから、そこしかない。
・この徴税は結構大きいのでは?
・中国制作のウェブゲームや荒野行動や麻雀ゲーム、
韓国制作のバロラントなど沢山ある。それらからこそ、取るべき❗️
・いやいや、スマホゲーの市場成長妨げる愚策 短期的に良いが長期的にみれば損
・サイドローディングの議論もある中、
(現時点の)取りっぱぐれ防止には2大アプリストアから徴収が合理的との判断?
他コンテンツPFにも波及していくだろうか?
・当たり前ですよね。かなりの額になるのでは?
まあ現状正しく徴収できてないならそうするしかないよな・・・


ここにデカレンジャーが来ているはずだ
隠すとお前らの為にならんぞ!🤠
消費税はかかるわな
とはならない?
こういうバカってどんな環境でどんな教育受ければこんな思考になるんだ
あんな成長しきった大企業に阻害もクソもあるか!
早く死なねぇかな😁
スマホゲーなんてもう頭打ちだと思うんだけど?
日本に納められないケースがあるのって
ハッキリ言って犯罪だろw
じゃあ10%値上げしまーすって未来しか見えないんだが
費増税
稲田朋美元防衛相は
「岸田総理の考え方は立派」
懐に入れていただけの話
脱税だけどフランスに行けば良いのが日本
なるというか前なった
アップルが値上げするんでんじゃ俺もとGoogleも値上げしたw
こいつ保守の皮被ったパヨクだしな
人殺しは愉しい?
罪のない人を惨殺するのは?
愉しいかって聞いてるんだよ!
miHoYoちゃんと納税してるじゃん
お前もだよ
中韓企業から直接取る方法ないならこうするしかないだろう
しかし、日本人の情弱っぷりは何とかならんのかね。中韓のステマはほぼ成功してる
日本も取れば二重課税になるから取れないってだけなんだが・・。
属国はつれぇわ
任天堂だけが損をしてはいけない!
すまん。アメリカに消費税なかったわ。
食料品だけでも消費税を無くそうぜ
それおかしくね?日本で商売して日本人にモノ売ってるのに?疑問一切持たないの?
おおいにやれ
アホみたいな金額の制裁金を払わされるんだけどなw
それは確かにそう
日本は本来支払われるはずの税金すら踏み倒されて泣き寝入りしてるとかほんま舐められすぎ
米国企業にこんないいようにカモられててがっつり税金取られてる国内産業が発展するわけがないわな
極端に納税率低い企業有るよね
うーん。まぁおかしいよね。
iphone撤退されても知らんぞ
公理売上税というものがある
日本のソシャゲははっきり言ってセンスが20年くらい前なんや
戦闘システムも今や中韓の方がいいもの生み出してるし日本がリードしてるのなんもない状態やで
挙句法規制が中韓よりゆるゆるだからって過激なエーろーのCMやったり嘘CM堂々と流す状態
何もかも遅れて養分にされて後進国として搾取されてるのが日本なんや
おまくに価格で海外より割高課金額設定されてるのもあるしな
ふつーに支払ってるっぽいね。まぁふつーは支払うべきだよな・・。
バカ?
馬鹿言ってねえで働け
遅くね?
やってくれ
何でもかんでも国民からってのは阿呆のする事
なんで?
ミホヨは納めてなかったっけ?
アップル製品売れる日本市場で撤退とかありえん
国別に登録してるってわけでもないのかな。
もっと早めに法整備しておけば
取れるだけ取れ
ふざけんなよクソ政府
飲食にどんだけ儲けさせたんだっつーの
海外のアップルストアにアクセスすれば
税金取られないのでは?
法的には日本で消費するものには日本の消費税がかかるルールだからなぁ。
いっぱいダウンロードした場合は?
確実に「あちら」の人間
人を殺したこと無いので知らないよ
教室で一人ポキモンしてた放火殺人犯の任天堂信者に聞いたらいかが?
残念ながら原神は日本法人が扱って納税してる、と記事中に書いてあるんだよなあ
それだけ中毒者が多い市場ってことなんだろうな
これまで適当な仕事の仕方しかしてこなかったんだろ
政治家見れば解るじゃんアホ面揃い
官僚も勉強は出来るけど世渡りが下手くそなのばっか
へ?何言ってるんだ
普通にアメリカと日本両方に納税してるが・・
アホか
消費税なんだから値上げしたら
更に上がるんだぞ
課金はクレカとかでやるし、グローバルな企業だし、その辺がいい加減になってたんだろうね。
課金してポチポチしてるだけなのになぜかプレイスキルガーツイートをしたがる人間が多いのも特徴だ
よくわからないけど。
特にアップルはiPhoneの免税店で中国人に大量卸事件があったからな、徹底的にやるべきですよ
おkギャンブルタバコ酒並みで構わないぞ
こいつマジで頭悪いやろw
今の状況って日本のスマホゲー企業だけが納税してて海外企業が脱税してるって状態なんだぞ?
それでスマホ市場がーって海外市場が発展するだけで日本の市場は今と全く変わらねーよって話
それとも日本は海外のスマホゲー市場を守るために動くべきって思ってんの?w
とることばっかり考えんと景気回復考えろや
ここまでしないとお金がないのかもしれないな日本は
日本ではモリカケサクラで野党が国政を妨害していた
ここまでしないとって言うけど海外では日本以外全部徴収してるぞ・・・・・・?w
お前らの払ってる税金が国に納められずにパクられてるって話なのに
そんなに日本の税金を中国の企業の成長に使って欲しいのか
お国はどこですか?
過去最高の歳入とか言ってたのにまだガメつくか
国に治めるくらいなら中華企業に使ってもらった方が良いようなこと言ってる奴らは頭どうかしてるな
更に消費税あがるだけやん
まぁつまり、俺らの課金100に対して、運営取り分70からは税金とってるのに
林檎税30のほうが脱税してるからなんとかしろっつー話か
・・・これ中華関係ない話だな?海外つーかgoogleとappleだろこれ
海外に流れてしまうカネを日本に取り戻すのがなんでそんなに気に入らないんだ?
日本人じゃないの?
外人記者に日本は国がゲームに金使ってないのおかしいとか記事書かれてるぞ煽りでなく好意的な記事だぞ
徴収した消費税をなんで特定の企業に流すんだよ
馬鹿じゃないの
むしろ遅延金払わすべきよ
え、まだソニーとかいってんの?w
10年前ぐらいから見限ってるんだが、君人生遅いよwww
GAFAに入れるような日本企業つくればいいのでは?
お前ネット使うなよって言われても使うだろ
世界一売上げが良い日本国手放すのか?
金返せ
貧困国民「・・・」
キチ田「ええど!」
それを中抜きして(脱税して)ウハウハしてるやつがいるって話
まあこれはアカンハ、消費税も混みで徴収して入れてないような状態やろ
消費税分利用者から取ってて、その分の税金を懐に入れてる奴を擁護してる奴は自分が何言ってるのかわかってて言ってるのか?
アホか
どこが納税するかの話でしかないから2社とも損も特もしないっての
いかにも消費税を含んだ金額が提示されてることに今まで何も考えてなかったのか?
マジで怖いわ、働いてないよね?
まぁ規模によっては納税義務発生しないところもあるだろうけど、そんな程度しか稼げないなら早々にサ終するしな
そうなんだけど、新しいもの(新しくないだろって思うかもしれんけど、あのおじいちゃんたちにとってみれば新しい)への対応は恐ろしく遅いから、別に驚くほどのものでもないな
日本人は平和ボケしてるから特亜ゲーに狂ったように課金してるわ
馬鹿に見える
納税義務者が変わるだけで?
スパイウェア作って納税してるな
中華で日本展開してるようなところは、どこも日本法人のある大手だろ
そういや買い切りでやってるゲームはそうでもないかな
在日チョーセンジンはゴキブリと同じ
寄生虫のヒトモ.ドキ、ウジ虫野郎
チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwww
中韓に客取られるわ
だったら脱税なんだから徹底的にやってどうぞ
消費税が時代に合わないな
しかし今回はおそらく、この事業主や小規模企業側が、受け取った消費税を行政に納めておらず、さらにGoogleやappleが消費者から請求した消費税を、事業主や小規模企業に支払ったという電子証明書類に情報不足等の不備があった。そのためGoogleやappleが、証明書類不十分いうことで、その分の消費税を納めることになった。
こんな感じだろうか。
つーかさぁ
それなら売れてない日本企業より遥かに日本にとって利益出してるじゃんか・・・
徴税感が出ていいんじゃないですかねw
本来収めるべき税を逃れている海外企業対象で
任豚「ソニーガー、PSガー」
ファミコン世代の任天堂おじさんだから知能レベルは小学背だし
変換ミスした。小学生な
まさかタックスヘイブンなんてやってないだろうな
海外のネットサービスも日本で決済したら日本に消費税納めないといけないことになってるんだけど
海外の中小企業は無視しても分かりにくいから脱税が横行してたんだよ(稀に補足して徴税させてたが)
だから納税義務を情報も金も握ってるプラットフォーマーに変えて脱税を防ぐって話よ
消費税払わない方が悪いやろ
日本での配信禁止にすればいいだけ
任天堂狂信者らしいお話ですねw
一人芝居はブーの始まりですよw
MSストアの事カー!!!
なるなる。この前のiPhone電池交換がそれ、
中国人とアップルによる脱税で追徴課税取らせた分を少しでも穴埋めするための値上げだったからな
引きこもりニートらしいじゃんw
金にそんな区分はありません結果が全てなんです
。
夢見る学生バカって感じw
この国のシステム構築してるのはド素人でエリートズラwだけのクソ官僚。
で、お前らももれなくその洗脳受けている。そんな頭で考えてるから常に誘導されて間違った答えにしかたどり着けない。教育方針から官僚洗脳ガチガチなので出来ないんだよだから規制緩和が言われてるが、それこそが利権なんだからアイツラが手放すわけがない。
お前が死んだほうが良いのでは?
誰からも要らない子だし
スマゲーの売上の過半は広告費で水増しだからなァ。スマホのクソ詐欺UIを規制して欲しいわ
それな、飲食店でも食中毒起こせば営業停止になるのに宗教は無いからな。そういう点でもおかしいんだよ。
そうだろ?任天堂さんよw
日中友好協会会員だもんなw
👆こいつ、ゲーム機も所持したことないエセゲーマーだろ?よく言われる「ゲーム?やってるよ。」とかね。でも、俺は「お、どのゲーム機をやってんの?」こいつ「え?いや、スマホです。」俺「えっ…暇つぶし見たいな?」こいつ「うっす。暇つぶしっていうかガチャハマるよね。」俺「そうかそうか。」こいつ「スマホやってます?」俺「いや、課金はしないから。ちなみにゲーマーなんでPS5SwitchXboxSX持ってます。」こいつ「引きこもり系?」俺「うん?引きこもり?いや会社員っすよ?」こいつ「ふーん…」
きっつ😨
糞みたいなパクりゲームを大量生産して、アホを引っかけてるしな
徹底的にやるべし
彼らは自社プラットフォームは租税をケイマン諸島のタックスヘイブンに納めてるから
日本政府への納税は発生しないと主張している
そうやって消費税分の払いはせずに自社株買いを実施して株価を高値に釣り上げてる
長年の租税回避に慣れて日本でのガチャにも租税の網は掛かる事を堂々と無視してきた訳だ
実に立派な模範的悪徳メガコーポの態度であるな