「オトメイトガーデン」パネル応募の当選者に返却要請、回収理由に「これアウトなの?」
記事によると
・女性向けゲームブランド「オトメイト」作品のコラボレーションカフェ「オトメイトガーデン」が、抽選でパネルが当たった方に対し、不適切なツイートを理由にパネル返却を要請した。
・オトメイトガーデンは人気作品「スペードの国のアリス」のコラボカフェを展開しており、期間終了後に抽選で店内に展示してあるパネルをプレゼントする企画を実施。コラボカフェに入場するとパネル応募券が1枚もらえ、来店した方のみが参加できる。
・パネルに当選した方は「キャラクターの名前知らない・このキャラ推しの方ごめんなさいー・でも彼イケメンよね」など、パネルのキャラクターを知らないという旨を写真を添えて投稿していた。
・Twitterでは、「転売してるわけでもないのに何が基準違反なのでしょうか?」「当然の権利で入場して、得た応募券で応募し、当たったものを、『知らない作品なら返せよ』というオトメイト公式さんの対応が不適切だと思う」「誰が当たってもおかしくない懸賞企画しといてムムッ!喜んでない!返せ!!!はおかしいよ~」といった反応が寄せられ、来店して抽選に当たった&転売してないにも関わらず返却要請は厳しすぎるという意見が大半だった。
以下、全文を読む
【お知らせ】
— オトメイトガーデン (@otomategarden) January 13, 2023
前回コラボ「スペードの国のアリス」パネルプレゼントに関して、昨日当選者のお一人が非常に不適切なツイートをされておりました。(現在は非公開です)
当該のお客様にはパネル返却を要請し、同絵柄(25番)のパネルは再製造後、再抽選し、別のお客様にプレゼントさせていただきます。
これアウトなの?
— 名無し (@DCf4rWeqjxnHd7F) January 14, 2023
作品のこと大好きで大喜びする以外の反応しちゃダメなの?
スペードの国のアリスってやべー作品だな
オトメイトって北朝鮮の企業なの? pic.twitter.com/JKKMhsX10C
「不適切なツイート」とは、貴社がパネル応募に際し定めている"転売禁止"や"応募券譲渡禁止"といった禁止事項のうち、いずれに該当するのかご説明いただけないでしょうか?個人の自由で発信できるはずのSNSにおいて、貴社が「返還要請」という対応を判断した基準を把握し今後の参考とさせてください。
— そまり (@G___luck) January 14, 2023
転売してるわけでもないのに何が基準違反なのでしょうか?
— しぐれ🍏︎︎💕︎(DM不具合多め) (@siguretale_UT) January 14, 2023
知らないパネル当たったのどこが笑笑
御社のツイの方が不適切過ぎると思いますが。
当然の権利で入場して、得た応募券で応募し、当たったものを、「知らない作品なら返せよ」というオトメイト公式さんの対応が不適切だと思うのですが、如何お考えですか?人気作品の時に入場し辛いから、当選された方も仕方なく知らない作品だけど入場したのではないのですか。
— ゆず🍨♕ (@yuzu_AIce) January 13, 2023
この件はフォロワーさんなのですが、如何に御社が「不適切な」対応を取ったか知りました。
— ゆーき💋シンキス/滄海 (@yuuki__hamu) January 14, 2023
個人情報なのでここでは伏せますが、お問い合わせしました。
お問い合わせに対して返信のメールが届かない、または返信の内容によっては消費者センターに連絡します。
御社のした事は「脅迫」です。
誰が当たってもおかしくない懸賞企画しといてムムッ!喜んでない!返せ!!!はおかしいよ~
— 千那津 (@tinkasubonbaa) January 16, 2023
あのツイートに目くじらたててる暇があるならメルカリに転売されてるオトメイトガーデンのパネル取り締まった方がいいですよ?
この記事への反応
・キャラや作品ファンからすると確かに面白くないツイートだけれど、カフェ参加すれば誰にでも応募権利がある抽選。運営側が同担と同じ温度で不愉快・不適切と見なして個人を攻撃するのであれば、既存ファンだけに向けた展開方法に改めるべきでは?転売なんて論外でしょうし、そちらも是非取り締まりを。
・元ツイ見たけどむしろ性格良いほうだし、作品知ってたとしても推しじゃ無いキャラ当選してガッカリ~は予想できるはずなのにランダム当選にしてて作品知らんなら回収は謎だし、よく知らんキャラの当選時期にまでオトメイトに数回通ってたとか超常連なのに晒し上げてて草
・どの絵柄に応募するか選べない仕様にしたのも過去に当選した(と思われる)人が何度も当選できる仕様にしたのもオトメイトガーデンの責任でしかないのでは。欲しくないものが当たる仕様にしておきながら「いらないなら返せ」ってどうなんですかね。
・推し以外が当たったら返却要請出すのにランダム売りが当たり前なの怖い
・当選きっかけでこの作品に入ったかもしれないのに嫌な思い出に上書きされちゃった上に公式は作品ごちゃまぜのランダム商法してるらしくてわろ、じゃあ全部オープン商品にして全部好きな人の元に渡るようにしなよwwwwwwwwww
・ジャンル外からの意見だけどこれ当選者が当選権利を放棄しない限り返品要求は無効なんじゃないかな…当選者は大事にすると言ってるのに当選させた側が権利放棄を無理矢理要求してるし応募規定にその旨を公表してない時点でアウトだと思う。もし訴訟になっても当選者側が勝てるかもしれない
・元ツイのスクショ見た
自分がこのキャラめちゃくちゃ推してたらちょっと嫌な気分になっちゃうかも…程度の内容で非常に不適切だとは思わなかった
推しじゃないとプレゼント返却させられるなら商品もランダム商法やめて欲しいのだけ買わせて欲しいかな……
・身辺調査してから当選者選べば?w
・当選された方個人情報取られてるし、弁護士無料相談とか公的法務相談なところに行った方がよろしいのでは。
もちろん消費者センターも。
応募前提として、当選権剥奪となる場合を明記してないなら、返還する必要ないよね。。
それより相手方に取られている当選された方の個人情報の方がはるかに心配…
・知らない作品当たったーってだけで公開処刑するなら、当選今後一切ランダム販売・ランダム配布しないんでしょうね😉そうですよね『その作品を好きな人の元へ届けたい』んですもんね?
さすがに対応がおかしいと思う


寝ろ雑魚
これで運営の動き批判してるのって単なる逆張りやろ
しかも再生産して新規に抽選やり直すって言ってるんだろ?こんなの他の所やってくれねえぞ
この作品は一切知らんけどファンの連中は心から感謝した方がいい
表現の自由はあれど配慮やモラルの問題でしょ、これは
わさわさ知らないキャラに応募したのかと思ったらランダムなのかw
どうしろっていうんだw
抽選した結果だろ?本当に好きな人のみ応募してくださいって書いてあったのか?
そりゃ全部が全部知らないだろ
顔真っ赤にしてそう
これや
転売禁止に指定してるアイテムを価値を感じてない奴が手にしたって知ったら返還してくれとも言いたくなるやろ
欲しい人のところに行った方がいいだろ
した時に怒ったらいいだけだろ
社会的に抹殺してやれ
言わなくていい事を言い嫌われるタイプ
知らないキャラが混じってる時点で応募しない
もしくはこんなアホなツイートをしないの二択
頭に障害があるからこんなことしたんだろうけどな
いや、もらえるなら応募するやろw
頭おかしいなお前は
それはねーわ
知らないキャラがいても好きなキャラがいれば応募したっていいだろ
別に煽ってる感じでも無いし、返却要求とかアホかよ
オタク特有のカーッ運良すぎちゃってつれぇわマウントだな
まぁわざわざこんな発言するのもアレだし返せってキレてるオトメイトは異常だわ
なんで知らないキャラが混じってたら応募しちゃいけないの?🙄
そこは触れずに増産抽選とかして評価を上げるところだろ
ゴミみたいな作品なんだろうな
普通のツイートにしか見えない
最初から指定できるように応募させてりゃええだけやがな
ポケモンとか好きそう
全然名前知らないキャラだけど限定だから引いてみたら無料チケットの単発で引けちゃって
煽りツイートしたら公式が引いたキャラ没収したようなもん
その可能性が少しでもあったらそもそものツイートはしてないと思う
必要あるかどうかはツイートする本人が決めること
配慮しろ、モラルを考えろと押し付けるのはアホンダラフェミと変わらんよ
いま普通のコメントしててもそのうち殺害予告するだろ絶対。
て言われて書類送検されてもいいってこと?
今見てもふーんそうなんだって感じだけど
当たった人も黙っときゃ良いのにね
よくわからないことに意見するのはやめよう。
どこが?
挑発してなくない?
好きな作品だからだろ?
何読んでんだお前
当たっちゃったアピールしたことやね
自慢してもええやん
煽ってると感じるのはお前が悪いわ
何も不適切じゃねぇな
完全に煽り目的だから別に同情はないかな
興味あるから応募したんやろ
何が問題なん?
なんとなく不快だから許さない。って判断してるからこうなる
男はキャラの名前くらいは把握してる
それはお前の感想
ほんとに思っててもそんなツイートすることだってある
煽り目的と断定するだけの証拠たり得ないですね
イケメン言うとるがな
当たったのを自慢するのはいいと思うけど
こんなキャラしらねえwwwってわざわざツイートするのはただの煽りでしょ
今のハンターハンターでは不可能やろ
表に出てないだけでなんかあったんでしょ
名前も知らないキャラのグッズ応募するとか転売目的で草
おまえの感情なんて一々配慮しないんだよボケ
んで煽りだったとして何の権利があって返却求めんの
こういうアホなことやるからファンも減って敵もつくる
意識高い系には理解できないんだろうけど
おまえの身勝手な思い込みだろ
おまえの身勝手さがキモイ
ってこと?
再製造&再抽選するのにわざわざ返却要求するのは頭おかしいとしか
商売の理屈は通じねーんだわ
次からは選ばせてあげてね
推しの人ごめんなさいワロス
そこらへんの押し入れに置いておくかなwww
上みたいなツイートでも返還されちゃうかな?
ファンの人に当たったならほかのファンも納得して祝福だけど好きでも無い知らない人が当たればファンの人は何でこんな奴にあげてんだろって公式を叩く流れになってしまう
だからそうなる前に公式は返せって言ったんだろうな
全員処刑します!も通るレベル。
どうせほとんど女だろこれ
だから女は頭悪いって言われるんだよ
とりあえずゲーム初めてみたけどこのキャラ強いですか?って周りの反応欲しくて聞いてるようなもんでしょ
おまえの考え方感じ方がキモイよ
割高になっても利益出るように売ったらいいじゃん
運営の当選管理どうなってんだ
すげーファン目線な代わりにすげー感情的な反応したりする
構って欲しいオタクのあるあるムーブよな
それな!
人の表現が気に入らないって文句言う連中アタオカ
オトメイトのプロデューサーとかは普通に男多いぞ
メーカーからしたら悪だよ
別キャラが好きなだけで作品を知らない訳じゃない
そして誰が当たるかはランダム
法的処置に出るの?もしくはコラボカフェ出禁?
それこそ自由だろ
おまえ馬鹿?
見せびらかしたかっただけか?
おまえの思い込みだろ
とは言えパネル返せは草
いや普通に当選自体を喜んでるからTweetしただけだぞ
推しじゃないけど大切にしますって言ってるし
任天堂に関わったばっかりに…
他人よりまず自分の頭を疑った方がいい
私これ当てちゃダメなやつー😱 数回しか行ってないし、そもそもキャラの名前知らない😱 このキャラ推しの方ごめんなさいー😱 パネル3枚目だわ、流石に置き場所が。。。 え、待って。 これ当たっちゃったら、今通ってるインピーさん当たりにくかったりしない?😱 どーしよー😱 でも彼イケメンよね😍
あやと@sayang512
マジでガチ勢の方々申し訳ございませんでしたー😭 でもパネル大事にするので。見た目タイプなので。ホント大事にします🙏ありがとうございました‼
言葉の裏まで読める自称エスパーが多いな
お前マジで怖いって。
オトメイトが何なのかは分からんが
プラモやフィギュアやゲームなんか知らんくても貰えるならって俺は良くプレゼント企画に応募するぞ。
ほんとそれ
ネットって精神異常者が多すぎ
まあ別に発狂するほどではないな
マジでガチ勢の方々申し訳ございませんでしたー😭 でもパネル大事にするので。見た目タイプなので。ホント大事にします🙏ありがとうございました‼
↓
オトメイトガーデン@otomategarden
当選者のお一人が非常に不適切なツイートをされておりました。当該のお客様にはパネル返却を要請します。
別に一個人がそれを言うのは良いんだよ、糞ツイだが
今回問題になってるのは公式が糞ツイしてるところ
フェミvsオタク女
流石に公式Twitterは聖人が運営してくれ・・・
本当にコイツラ怖いよな
自分と同じ価値観じゃないと攻撃してくる
まぁ男女問わず、2次元ガチ恋勢は頭悪いよ。
オトメイト運営は普通に男なんだよなぁ
頭悪いレベル越えてるキチガイ多いよな
ランダムに当たるのに、それが推しの人に当たるかどうか毎回確かめるのかよ
これだけ批判されてるのに撤回しない時点で、救いようがねえw
そこまで気にするオタクがヤバいと思う
まともな人なら運営が絶対にオカシイと思うけどな
この運営異常としか思えない俺が異常なの?
運営は男かもしれないがツイッター担当が誰かは分からないな
オトメイト「絶賛しないなら返せ!」
ゲームの宣伝でもすりゃいいのに
こんなんでケチつけられたくないわ
パネルにタワーブリッジや投げっぱなしジャーマンかまそうがシコろうが持ち主の勝手だろうにw
オトメイト「不適切だから返還しろ」
本人がそれを選んだわけじゃねぇだろが。
だからMANだろ
2度とオトメイトになんか関わるか!バーーカ!って言ってパネルバキバキにしてほしいw
むしろ何の思い入れもない第三者が応募できてしまうシステムが不適切なのでは
どうやったらそんなに当たるんだ
女オタクの感情論10割クレームに応じてしまう弱腰な奴が多い
店側がヤバい
感情でルールにない事やり出したら問題だぞ
やばすぎ
そらオトメイトのゲームも売れんようなるわなw
だったら課金ガチャみたいな売り方してんじゃねぇよ
来店1回で応募券1枚だろうし、めっちゃ回数行ってるんじゃね
コラボメニュー自体が色々あるし、コラボ作品が替わればまた違うメニュー出てくる訳で、作品自体に詳しくなくてもそういうのが楽しくて通ってるタイプなんでしょ
でもフリマサイトとかの高額転売はファンが公式に問合せしても全然動かんらしいから転売対策とかではなさそう
減る訳ねぇだろw
ファンでもないけど応募してひっそりと転売するだけや
個人情報破棄してねぇ上に目的外で使ってる方がよっぽど不適切だよな
まーん「運営は男も多いし、虹恋勢はみんな頭おかしいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!」
なんのためにコラボカフェをやっているかを理解してない
お前がバカ?www
あーあ~、これもNの法則か
このパネルの件と比較するならPS5ま転売しないという前提の話だよな?
それなら当選をきっかけにPS5で遊んでくれるようになるかもしれないんだから怒る理由がないわ
オトメイトもそうやって「これを機に知ってくださいね」とでも言えばよかったんだよ
コラボカフェとかくそ高い所にわざわざ行くぐらいだし
価格釣り上げのあおりコメントとか
運営もこれぐらい予想できないようではダメだな
マジでガチ勢の方々申し訳ございませんでしたー😭 でもパネル大事にするので。見た目タイプなので。ホント大事にします🙏ありがとうございました‼
オトメイトガーデン@otomategarden
当選者のお一人が非常に不適切なツイートをされておりました。当該のお客様にはパネル返却を要請します。
Code:Realize ~彩虹の花束~ for Nintendo Switch 1,088
薄桜鬼 真改 風華伝 for Nintendo Switch 2,025
ニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子 2,150
NORN9 LOFN for Nintendo Switch 集計外 989本以下
Cendrillon palikA 集計外 2384本以下
2019年4月4日発売のVitaソフト、VARIABLE BARRICADE オトメイト・売り上げ5,763本
わざわざTwitterにあげなくてもいいじゃん
PSVitaくらいの頃は5万~10万くらい売れてたのにな
数日経ってもスルーで何のリアクションもしない公式って普通にヤバイ企業やん
詳しく追ってないから当選者が禁止事項に抵触してるのかどうか知らんけど
1キャラなんか知らんがな
ガンダム全シリーズ知らんのと一緒
置き場がなくて困るとか言ってるし回収されても文句ないやろ
2019年4月4日発売のVitaソフト、VARIABLE BARRICADE オトメイト・売り上げ5,763本
↑
これオトメイトがVITAに発売した最後のソフト
任天堂界隈はアタオカだからね…
コンテンツの死亡爆死でおかしくなってしまったのだろう
2千本のは買取り保証の物だね
買取り保証されなかった物は800本とかけ…ROM製造委託費で大赤字やな
もともと性格が悪いからゾーンに堕ちたのかゾーンに堕ちたから性格が悪くなったのか
卵が先か鶏が先かみたいな話だが
ヒット作はそれくらい売れてたね
オタクで女とかバケモンやな
ホンそれ
貧すれば鈍するというかNゾーンの魔力というか
公式も大人けないけど、やってなかったら違う騒ぎ方してそうな外野陣ではある
本当にTwitterはバカ発見器だな
こういうのって推しキャラ以外も興味持ってもらうみたいな側面もあるしな
絶対好きな人限定ならそれなりに手打たん方が悪い
オトメイト公式のことか
自信過剰すぎだぞオトメイト
おめぇんとこのゲーム毎回売上1万本いかねーかわりに大量に作品出してるだろうが
質より量でパクリまくりの会社って認めろよ
お前がブサイクだけどやれるならいいかとかいわれたらどう思うか考えろブサイク
それはユーザーのいないSwitchに完全移行したオトメイトの自業自得
古臭い糞みたいなゲームもどきばっか作ってないで転売されてから文句言えよ
どうせ新しいのを作って再抽選やるなら返却を求めずにやるべきだったな
それでもキレるチー雌牛はいそうだけど
いい歳した大人になっても所有権の概念すら全く理解してないような知能の人間ってたまにいるよな アニメばっかり観てて社会について学ぶ機会がなかったんだろうな
vitaのときはトロフィー簡単に取れたからよく買ってた
トロフィーのないオトメイトなどなんの価値もない
値段たけぇし内容短いし
興味を持たせるように持って行くのが公式のやることなのでは?
マジでガチ勢の方々申し訳ございませんでしたー😭 でもパネル大事にするので。見た目タイプなので。ホント大事にします🙏ありがとうございました‼
オトメイトガーデン@otomategarden
当選者のお一人が非常に不適切なツイートをされておりました。当該のお客様にはパネル返却を要請します。
ツイッターでランダムって広がってるけどこれ選択式だよ
それに当選者が過去にパネルじゃないけどオトメイト系の転売してたかも疑惑出てるっぽい
スラスラと嘘が浮かぶ頭しててすごいねー
来店して応募したら当選無効とか意味わからんだろ
あらゆる物がゴミになる
所有権はもう当選者のものだぞ
じゃあ最初から好きなキャラの欲しいパネルに熱い思いを込めた
メッセージをくれた人の中から抽選でみたいなのにしとけよw
信じてもらいたいならソースを出す
これが普通やで
モラルとしては問題ないでしょ
別に煽ってる訳でもないし
まさか「キャラの名前しらない」が公式のブチギレポイントにヒットしたんか?
選択式だとしても運営のやり方はおかしいと思うけど
そんな乙女ゲーなんて知ってる奴のほうが圧倒的少数だろ
個人情報保護法的にも怪しい気がする
なんらかの契約許諾をしてるはずだけど、その文面を見てみたい
何考えてんのかよく分からん企業やな
ファンのために再生産可能なら普通に受注生産すればいいのに。
店内装飾に使いつつ客寄せに再利用してるから、ファン以外にも当たるって情報が拡散されると都合悪いだけやろ
逆張りはお前だろキショいから出てくんなよゴミカス
普通に犯罪に巻き込まれる可能性ある
ガチで公式の対応にゾッとした
応募条件に感想文でも要求すればいい
当選者→得なし
非当選者→得なし
再抽選の方が得する人間が出るのでは?
女性の敵は女性
別に好きなフリもできたけどあえて本音言ってるしイメージ悪いなこれ
わけわからんな
まあ、どっちもどっちな感じはするけど
アイディアファクトリーはキングダムオブカオスってオンゲー運営している時に運営関係者のギルドが優位になるようにあからさまに仕様変更(運営関係者が攻撃ターンの時攻撃力アップさせて逆になると攻撃力ダウンさせる緊急メンテを何度もしたり)して、余りのタイミングの良さに色々調べたプレーヤーがキングダムオブカオスの絵師のサイトと
こんな言い方したら客からヘイト買うに決まってんだろwwwwww
マズイって口コミ書いたら反論してキレ散らかすラーメン店主かよwwwwwww
ガンダム見てる奴でも地球の魔女の名前なんて知らないのと同じ
わたしは支持します
自分で困る言うてるのに
一部の業者は明らかにおかしな対応してるのに、SNSで挙がってる多くの消費者側の意見は転売憎しで、不要で不利益な対応を盲信してるからね
購入方法を自社カードのみにしたりはまだ許せるが、購入時に梱包内の袋捨てたり、書き込みしたり、今回の様に良くわからない自社方針を押し付けたり、この辺で意識変えないと今後もどんどん一般消費者が不利になっていくよ。
ああいうのは、言葉の裏にマウントが含まれてんだよ
「いらないモノ当たっちゃった(お前らが欲しかった物を私が所持してますんでww)ごめんね。」なんだよ
こういう人種は「羨ましい!」「いいな!」だけが欲しいだけの人間で
それ以上は何も考えていないのよ
これから転売される可能性にキレるくらいなら今現時点でガンガンに転売されてるものを対策しろよw
何にせよ商売としてドライな対応できないなら客商売向いてないわ
ていうかツイ主の言い方w
そもそもツイートしなきゃよかったのにわざわざ自慢したいのか
それにしてもまたオトメイトか・・・
頭に障害があるとか言って先に攻撃したのてめぇだろw
ってシステムって見たから欲しいものないし飾る場所ないのに申し込む方もおかしい
おまえの身勝手な思い込みだろ
おまえの身勝手さがキモイ
おかしくねえよ
気軽に送るもんだしただの担当脳じゃん
いやこんなもんだろ女のツイートなんか
これでダメなら抽選とか申し込めんわ
そのキャラの推しじゃなくてもせっかくコラボカフェ来てくれたお客相手の対応としてはどうなの?
いらないものもらうために抽選申し込みすんの?
ゴミ増やすだけじゃん
マジで理解出来ん。というか公式がそこんとこを納得出来る説明せんと収まらんだろこれ
あぁ選択可能なのか
一発返却まではどうかなぁ これで興味持ってくれるかもしれんしね しらんけど
次こういう当選者少ないもの出すときは感想文も添付させれば解決だね
知らないキャラだけどカッコイイと好意的に評価してる
思春期の個人サイト並の俺が法やん
そのキャラに対する愛(崇拝)がないから当選したもの返却しろとか宗教かよwww
本当に欲しい人に行きわたれるならだけど
非常に不適切って強調していってるのもヤバいし(現在は非公開です)ってわざわざつけてるのもヤバ
でも売ったり粉々にしても文句言うでしょ?
何のために?自分なら転売か?って疑ってしまうけどな
抑も完全に興味ゼロならコラボカフェなんて行かないしわざわざ当選報告のツィートなんて尚更しないだろ
そう思うわ
ランダム抽選のオトメイトが悪すぎる
あと ※27の圧倒的人気に嫉妬w
友達の付き添いとかで来てる人もいるだろうし
まあ転売目的ならもっとメジャーなタイトル狙うわな。当たり前だが
この当選しちゃったツイートだけで店からメールしてる時点でなかなかの対応だと思うけどね
キムチうるさい
友達の付き合いとか全然あるでしょ
転売が嫌だったり、気に入らない奴が持ってるのが許せないなら
プレゼントなんてしなきゃ良いし、そもそも商売なんて出来ないだろう
言われたことないのかな
応募する商品を選ばせろよ
企業としてそれはええんか
一人で行くとあの業界うるさいらしいからね。そうだったらかわいそうだね。
キャラ名知らんけど応募できる中ではこのイケメンが好きかなどうせあたらんやろけど応募券もらったしせっかくだから応募〜
程度じゃね?
全然あるやろ
元々素行悪い
お前さぁw
その時間に二連コメってのは流石に自演バレるから辞めとけよw
叩かれるべきはそんなシステムにしたオトメイト
むしろ女性への攻撃性の高さ的にオスザルだろww
なんとかならんのか
当選させる相手は普段の上客だけにしたらいいだろ
そもそも抽選なのに当たる前提で考える方がおかしいやろ
せっかくの宣伝なのに知ってるやつだけで回したって広がるわけねーじゃん馬鹿なの?
相手に渡った時点で所有権は当選者にあるし
当選者が訴えれば強要罪とか脅迫罪辺りで勝てるんじゃ?
推し以外返却なんてファンからしたらありがたい対応だろ。
コラボカフェ利用者限定とはいえ抽選プレゼントである以上熱心なファンに当たるとは限らん
程度の触れ方が公式としては最適解かな
IFならさもありなんというか・・・
女性向けブランド名を、女性客の多いアニメイトと関係がありそうな名称にしている時点でどんな会社なのか想像がつくってもんだよな
ヒステリーオタクが運営してる会社?
オトメイト傘下に入っても運営がヤバいのか
これに関しては実際に店に行って抽選券貰って応募するスタイルだったから
応募者は作品は知ってたようだよ
シリーズものだから他シリーズと続投のキャラ目当てだったのか
そもそも抽選目的以外で利用しないと言って集めた個人情報を他のことに使うのはアウトなんだわ
このクソアマ、しょうもないマウント行為にうちの商品を使いやがって!ってなところちゃうか。
当選者が転売目論んでたとかなら返却催促やむ無しやが、これはやり過ぎや。
良い悪いじゃなくて店に従えるやつだけ店に行ったらいいし従えないやつは行かなければいいだけの話
今回の返却要請に従わなくてもいいと思うけど、従わなかったら出禁ってことになるだけやろね
誰でも見れる物ではあるから発信側も気を付けたほうがいいけど
偶然目にした人が突っかかるほどの内容ではない
そんならテストでもやれや
それを聴いて「このキャラを推しにしてる人が運営に対して抗議することを扇動した」とか「運営に対応を求めないと不買運動するように呼び掛けた」みたいなパターンが思い浮かんできた
腐女子ならやりかねんだろ
理屈が小学生レベルのお気持ち構文やん
ソースよこせ
ツイッターで検索したら選択式だったって言ってる人いっぱいいるけどどっちなんだろな
店を訪れたら応募券くばってんだよね?
推しオタクの味方ってアピールしたかったのかな?
責任を善良な客に向けるゴミ企業
それは炎上させる方が悪いよ
今回はコラボカフェを利用するというハードルは設けてるんだし
抽選という性質上これ以上にファンに当たりやすくする方法求める方がおかしい
扇動てw
今回の場合公式の対応がマジでおかしいんだからおかしいぞと指摘されるのは当然では
だから、そのおかしな対応自体が「頭のおかしなファンが公式を脅した結果」かもしれないってことを言ってるんだよ
(頭のおかしい一部の)腐女子がよくやってんじゃん? 気に食わないことが在ったら不買呼び掛けてたり署名したり
当選者はわざわざ知らんキャラの絵柄を自分から選んで自発的に応募したやつ(他のファンの確率を下げる行為って知ってる上でやってる)
べつに応募は義務じゃない。
それでたまたま当たって、やだー!?これだと本命応募候補から除外されちゃうかもー!って焦っててマジメシウマww
雉も鳴かずば撃たれまいとか、徳を積んだ方(興味ないものはあえて応募しない)が良いことがあるとか、色々教訓を感じる話だな
とでもコメントすれば、運営の評価も上がったのにな。
で、見に行ってみたけど、結局無理やり返却させて、しかも再抽選なしでファンには渡さない模様。
運営で転売でもすんだろな。
その対応いいね。 皆にそれが出来ればもっと平和なんだけどな
返品されたのちに処分するらしいから、それをそのまま再抽選ってわけにはいかないらしい
さすがに運営も一度人の手に渡って返品されたものをそのまま他の人に渡すわけにはいかない、状態を保証できないでしょう
のせられる企業が馬鹿なだけじゃん
毅然として対応できないのをアホ客のせいにすんなよ
これが作品やキャラバカにしたりしてるツイなら、まぁまだ運営の態度に一定の理解はできるが(賛同はそれでもできないが)。
もとの当選者は馬鹿にしてるわけでも貶めてるわけでも悪意あるツイートでもないからなぁ。
たまたま知らないキャラだったってだけで、当たったパネル見て、そこに乗ってるキャラ自体は好意的に判断してるし。
キャラデザやらロゴやらスタッフやらも変わっていて
ファンがズタボロになってる作品なんやで
乙女ゲーで男同士の掛け算平気でしてるやつもいるからなんともいえん
そもそも、当選者もこのゲームの男キャラ知らんってだけで、
元々別の作品のファンみたいなのに。で、カフェ自体は3回も通ってるって言う。
きも
まぁ腐もノーマルも関係無く、カプ厨そのものが気持ち悪いクソ害悪ですしw
最終的にはファンのせいにするというね
これが「よっしゃー!○のパネル当たった!高値で売れるかな?○で出品するから欲しい人買ってねw」とかやってたならブチギレて良かったけどさ。
ホントにそんな対応なら良かったよね。転売屑だったなら「運営が正しい」と言えたんだがねぇ。
一部の太客がキレたからにわかファンからグッズを回収しました
公式の文章を読んでもこうとしかならないの笑うな
あー…成る程。つまりそのパネルのキャラの厄介ガチ勢がギャオったから運営が動いたと。
行動力の凄い馬鹿ってホント迷惑な存在ねw
少し検索でもしてみればびっくりするくらいいるぞ
ざっとTwitterと公式サイト見た感じだから違う所もあるかもだけど、
コラボフードの特典はランダム式→ ランダムだから数こなさいと推しが出ない可能性もあるけど飯残したりとかの問題も考えられるためなのか、フードチケットでランダム特典と交換方式→ フードチケットは期間制(他のコラボ期間にまたがることも)→ フードチケット大量に買うと目当てのコラボ期間内に消費できないこともあるから知らない作品のコラボ期間に行くこともある
までがざっくりとした前提で「コラボ期間には入場一回につき1人一枚のパネル抽選応募券が渡される(これは希望のパネルを選択可能)(応募券を破棄することもできる?or応募しないという選択肢も取れる?)」
今回のはこのパネル抽選に応募して当たったってことだと思う。
個人的には、せっかくだしって福引に応募したら当たっちゃった〜のレベルだから当選者にはなんら問題ないと思うけどね
企業としてもファンに配慮してできる限り抵抗する姿勢は見せないとね
返して欲しいという気持ちを表明しただけなんだから
公式は阿呆なのか?いや阿呆なんだろうな
お気持ち表明というより当選者に対し強い言葉で要請やぞ