むっすめ、学校の課外授業で弁当の時間に「一人でお弁当食べる人がいないようにね」と言われた結果、一人でお弁当を食べていた校長先生を誘って一緒に食べたらしい。その発想はなかったな
— 真楠ヨウ (@yomakusu) January 17, 2023
むっすめ、学校の課外授業で弁当の時間に
「一人でお弁当食べる人がいないようにね」と言われた結果、
一人でお弁当を食べていた校長先生を誘って
一緒に食べたらしい。
その発想はなかったな
校長先生とタイマンで食べたのではなく、友達と食べていた仲間に入れてあげたのだそう。校長先生…困ったんじゃないかな…
— 真楠ヨウ (@yomakusu) January 17, 2023
この記事への反応
・校長先生、嬉しかったろうな
・最重要職務(一緒にお昼)
・私も先日、同じような光景を見ました。
公園に遠足に来ていた小学生が、
離れたベンチで一人お弁当を食べている
校長先生の手を引いて
自分たちのレジャーシートのところまで連れて行ってました。
校長先生は驚きつつも、すごく嬉しそうでした。
ベンチに水筒忘れていきましたけど(届けました)。
・お嬢様、優しいじゃないですか。
素晴らしい。完全にヒロインムーブ。
・なんかえぇ話で泣けてくる
・僕が校長なら嬉しくて泣くかも
・私も小学校の時(諸事情により転編入した頃)、
遠足や夏休みの課外学校で班編成する時は、
決まってハブられる=仲間外れに程近い事が殆どの4年間。
積極的な性格ではありませんから
内心は一人きりで食べた様なものでした。
寂しい大人も思いやれる余裕と
物怖じしないムーブ、これは大物になりますわ
良い子だ……
物怖じしないムーブ、これは大物になりますわ
良い子だ……


教頭なら全国大会についてきたことあるけど
嫌われポジションだから仕方ねーかな
つまりこれは嘘松
俺の娘にしたい💛
学年主任にしとけよ松
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
嘘松はなんでみんな同じような文体なんだろう
俺は泣く。
給食じゃなくてお弁当だよ
校長は普通に課外授業に来てたし奥さんの手作り弁当持ってみんなと食べてたわ6年間
公立はこうじゃないのか
小さい「つ」必要あるのか
あの回、笑ったわ〜
病気だよ
いっぬとかねっこみたいなもんじゃね
昔から参加するところは参加するよ
校長の時と教頭の時がある
こんな嘘松 どこから探してくるの??💩
(´・ω・`) でもハゲてると誘われないよね
事前下見とか見学箇所探しとか校長自らやってる人もいる
まあやりすぎて半年近く外国を豪遊してた校長も近所に居たが解雇されてた@埼玉西部
ハゲは移るからな、あっち行けよ
一人で食べる子がいないようにねと指導されるくらいの年齢だと防犯上仕方ないか
それ以前に、そもそも子どもが居ない(妄想の子)
あいつ今どうしてんだろ
本日2食目ということも考えられなくないが……どうなんだろうね
と思ったら課外授業での弁当か よく読まないとダメだね
はまちあほかwww
給食の場合だろ
全員の弁当毒見ってなんだよ
だから生徒とお話ししたりすることを楽しんでる校長は結構多い気がする
ただそれを勘違いして朝会で長話をしてしまうという行動を起こす人もいるが・・・
課外授業って見えなかった?
全員自前の弁当に決まってんだろ。
生徒一緒に行動してたら同じタイミングでもおかしくないけど?
刑務所に入ってるよ
これは結婚見えたな
ワイの頃は校長とかほぼ交流無かったわ
12000人食ってる校長もいる
毒見役だから1人でかつ一足先に食べる
他の先生もいただろうに校長1人でお昼食べてるとかあるか?w
課外授業で他人の弁当の毒見してるの想像したら草
それでもまあ…って感じ
コミュ強
それ弁当泥棒だよね
校長は毒見役だから、生徒より先に食べるぞ。
私立は来るんか?
課外授業って全校生徒で行くもんじゃないし校長は付いてきたことなかったな
あれ?課外授業って遠足の事か? 遠足ならついてきてたわ校長
まぁいいけどさ