• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【速報】電動キック 7月1日から免許不要に 時速6キロ以下で「歩道」走行可能 スマホ使用は違反

200x150


記事によると



運転免許がなくても、電動キックボードに乗ることができる新しい制度が、7月1日から始まることが決まった。時速6キロ以下であれば、歩道も走行できるという。

・7月1日に施行される改正道交法では、自転車と同じぐらいの大きさで、最高速度20キロ以下の電動キックボードについて、16歳以上であれば、運転免許がなくても乗ることができるようになる。

・原則として、電動キックボードで走行できるのは「車道」。走行中は、電動キックボードに設置された緑色のランプを「点灯」する必要がある。

・一方で時速6キロ以下であれば、「歩道」も走行可能。しかし、この場合、時速6キロ以下で走行すると、緑色のランプが「点滅」するよう設定されていなければならない。

・走行中のヘルメット着用は努力義務で、携帯電話の使用や酒気帯び運転などの違反は反則金などの対象となる。


以下、全文を読む

この記事への反応



ほな電動キックボード🛴買お

くれぐれも安全運転をお願いしたいです💦

マジで不思議なんだけど、なんで電動キックボードに対してだけこんなに規制ゆるいの?
なにか思惑でもあるんですか


中国とかで見かける無人自動配達車を日本でできるようにするための布石だって考察を人づてに聞いたことはありますが…
果して…


電動キックボードを自転車感覚で乗り回す人が増えたら!出会い頭の不要な事故が増えそうですよね!後は盗難に遭い易いイメージがありますね!


電動キックボードなんか緩和するより先に普通免許で125ccも乗れるようにしろください。


時速六キロは自転車以下のノロノロですね
自転車の歩道走行のほうが危ないや


時速6km ってさ。お爺ちゃんやお婆ちゃんが乗ってる #シルバーカート 
くらいのスピードをイメージしたらわかりやすいかなあ、、、、
#電動キックボード であの速度なら転倒しそうだけど、、、、
#交通事故 も心配やなあ


蛇行運転の上手い電動キックボーダーが出てくるぞ



関連記事
【画像】電動キックボードさん、とんでもない所で走行してしまう… そのうち事故起きるだろこれ…
警視庁、電動キックボード夜間貸出の中止要請!酒気帯び運転8件、信号無視41件検挙
電動キックボードで全国初の死亡事故が発生!ノーヘル飲酒運転か






そもそも最高速度20kmで車道走るのもだいぶ危ないような
夏以降どうなるかねえ


B0BDKM6WWF
マーベラス(2023-01-26T00:00:01Z)
レビューはありません


B09MYX31CX
スクウェア・エニックス(2023-01-24T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(306件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:03▼返信
トラックに踏み潰されるんだろうな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:03▼返信
猿の軍団が歩道は6kなんて守るわけねえじゃんw
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:03▼返信
今ただでさえ歩道爆走してて危険なのに公然と許されるようになるのかよ
終わりだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:03▼返信
キックボードが取り締まりの対象になるからお前ら糞ドライバーは多少捕まらずに済むんやで?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:04▼返信
利権でしょ
結局安全なんて考慮してないのが警察
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:04▼返信
時速6キロ以下なら歩いた方が良いやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:04▼返信
>>3
車が30キロ制限守らんしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:04▼返信
法整備ちゃんとしろー
なんでもかんでも自動車の運転手に責任をなすりつけんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:05▼返信
狭い日本の道路でこれをやったらどういう惨状になるか馬鹿でもわかる
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:05▼返信
キックボードで点数稼ぎや
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:05▼返信
また中華マネーか
事故が多発するのは目に見えているが、関係者で責任取るやついないんだろ
ほんと日本の政治家は利権絡みのクズしかいない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:05▼返信
田舎は爆走やね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:05▼返信
ワンホイールもよろしこ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:06▼返信
ミサイルになりがちなご老人対策でしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:06▼返信
去年自転車は罰則強化とメット着用してねってやったのになーおかしいなー
今あるレンタルの会社もたぶんよその国なんだろうね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:06▼返信
道が狭い日本だとヤバいイメージしか無い
自分は事故起こさないと軽く考えてるアホ発見器
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:06▼返信
電動スケボーも
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:06▼返信
・マジで不思議なんだけど、なんで電動キックボードに対してだけこんなに規制ゆるいの?
なにか思惑でもあるんですか

なんでもかんでも規制しすぎて衰退してるからだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:06▼返信
心配せんでも、ガキが道路に飛び出して死にまくるから速攻で規制されるだけ
クソガキを撥ね殺す未来のドライバーこそがいいツラノカワ 保障を厚くしてあげて欲しい
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:06▼返信
子供なら兎も角16歳以上なんて全員ゴミみたいな人間が使ってるイメージしかない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:07▼返信
普通免許か原付免許で乗れるようにすべきだわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:07▼返信
こいつらが事故ってても知らんふりでいいや
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:07▼返信
神奈川の暴走族これに替えろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:07▼返信
自転車と同レベルでいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:07▼返信
警察が取り締まりきれないからか
電動自転車やシニアカーへの配慮か
なんとも自民党らしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:07▼返信
おまえさ自転車が今みたいに多くない時、車道端を自転車で走ってると怒られてたんだぞ!信じられないだろ?

俺は法律通りに自転車で車道走ると怒られた 何度も怒られた 自転車は歩道を走れと怒られた

警察なんて糞
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:08▼返信
ミンチにされる馬鹿が多発する未来が見える
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:08▼返信
適法でも命かけてよく車道で走ろうと思うよな
原チャリでも怖くて乗れない
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:08▼返信
どうやって6km以下だとわかるんですか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:08▼返信
左折でミンチの未来が見えるね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:08▼返信
何人轢き殺されて、何人轢き殺されるのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:08▼返信


たくさん死ぬぞーwwwwwwwwwwwwwww
 
 
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:08▼返信
公僕の動きが速すぎるんだけど、どこの国もしくは企業が圧力かけてんの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:09▼返信

 増税の布石

36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:09▼返信
免許持ってないやつが意味も分からず自動車専用道に入り込む暴挙を犯すのでマジ辞めて
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:09▼返信
な?無能警察だろ?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:09▼返信
こんなもんに真っ先に飛びつく猿が時速6kmで歩道を走るわけねえじゃんw
猛スピードで歩行者と衝突して大怪我をしたりさせたりする未来しか見えん
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:09▼返信
ガの字専用おもちゃ
あんな邪魔にしかならんゴミをゴリ押しすんなよ
40.投稿日:2023年01月19日 20:09▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:09▼返信
石ころ1つでハンドル取られてグシャーがオチ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:10▼返信
交通弱者だからと自転車なりキックボードなり歩行者なりを自由気ままルール無用で走らせておいて
それでぶつかったら自動車が悪い死亡事故が多いとか
頭が悪いんじゃねーの
皆が不幸になってる害悪
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:10▼返信
これって何の為に規制緩和してるんだ?
あんな小さいタイヤで道路なんて走らせてたらちょっとした凸凹ですぐ体勢崩してこけるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:10▼返信
適法でも命かけてよく車道で走ろうと思うよな
原チャリでも怖くて乗れない
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:10▼返信
こんなの乗るやつはチンパンジー認定でいいなw
珍走と同レベルでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:10▼返信
30年まえも今も自転車は軽車両 軽車両は車道走るってのが法律 警察なんて利権のかたまりで893と同じ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:10▼返信
免許不要はもう外国人に使わせるためだろ、コロナ緩和もそうだし自国民とかどうでもいいんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:11▼返信
買わせたがるねぇ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:11▼返信
普通に事故多発だろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:12▼返信
今まで免許必要だったの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:13▼返信
システム的に6kmしか出せないようにするんじゃなくて運転者の匙加減だろ?
絶対守られねえよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:13▼返信
時速6キロ以下でも、歩道ですれ違い肩がぶつかったら道交法でしょっ引ける様にしとけよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:13▼返信
中国人が住みやすい世の中にしないとね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:13▼返信
電動キックボードメーカーで一番勢いあるの中国だからそういうことよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:13▼返信
どんな利権が絡んでるんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:13▼返信
近所のコンビニとドラッグストア用に買お
幹線道路出なければこれ以上便利な乗り物ないで
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:14▼返信
6kmってどうやって分かるの?
メーターついてんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:15▼返信
時速6キロ以下であれば、「歩道」も走行可能。

交通ルール知らん連中が無免許で乗るんだから
歩道でもかっ飛ばすだろうなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:15▼返信
本当に頭おかしいんじゃねぇのか?

自転車ですまだ民度最悪なのにもっとカオスにしてどうすんだよボケ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:15▼返信
>>40
マジでこれ
俺は警察の糞体質を知るまで積極的に交通安全とか協力して懇意にされ交通課のもようしに色々参加して内部の違法行為を平然とやってるクソ警官共をみて協力は一切やめた
交通課が飲酒運転平気でやるんだぞ
こいつらマジでキチガイ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:16▼返信
アホかボケこんなもん無くせ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:16▼返信
>>50
必要。ヘルメットも必要(15kmまでしか出ないものは除く)

あとミラー、ヘッドライト、ウインカーなどの保安装置、ナンバープレートも必要
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:16▼返信
車離れ→バイク離れ→自転車離れ→電動キックボードへ

Z世代「あれ?電動キックボードでいいじゃん!」
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:17▼返信
ほんとどういう金や権力が動いたのか知りたいわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:17▼返信
>>57
走行中は、電動キックボードに設置された緑色のランプを「点灯」する必要がある。
時速6キロ以下で走行すると、緑色のランプが「点滅」するよう設定されていなければならない。

車道→緑ランプ点灯
歩道→緑ランプ点滅
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:17▼返信
まあ、こんな不安定で石やグレーチングにすら足を取られそうなもんを車道で走らせるほうが危なっかしいとは思う。歩道で走らせないぐらいなら私有地以外で禁止にしてほしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:17▼返信
トラックにいっぱい踏み潰してもらわんとな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:17▼返信
車に乗せて旅行先の足にするのいいかも
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:17▼返信
あんなものちょっとした段差とか溝で一気に転倒しそうだよな、自転車感覚で乗るとマジで死人出そうだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:17▼返信
ヘルメットは努力義務wwwwwwwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:18▼返信
>>19
電動キックボードを考えた人たちが悪い
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:19▼返信
車道を走る電動キックスケーターはひろしこきても無罪にしてほしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:19▼返信
>>60
たとえ正義感ある警察がそれ止めにいっても国が庇うから警察を変えても何の意味もなくね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:19▼返信
>>17
免許取った人間が年間500万件捕まってるだけ捕まってて毎日10人近く命を奪ってる
その民度でよく叩けるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:19▼返信
誰が犠牲になるかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:19▼返信
こりゃ金の流れ負うべきだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:19▼返信
20kmhで車道走るなら自転車と同じやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:19▼返信
>>20
確かにそうなる未来が見えますね。
時速20km以下で他の車両に混じる時点で、日本の狭さでは弊害にしかならない気がする。
車とバイクでギリギリなのに、そこに加えてキックボードと自転車が混在する状況。
事故多発でしょうね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:19▼返信
窃盗団が発生しそうやな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:19▼返信
死を恐れない奴専用やろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:19▼返信
警察はマジでキチガイヤクザと変わりない 平気で違法行為繰り返して内部告発した遵法精神公務員を追放しようとする893だぞ

本当に警察は糞で893と変わんない
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:19▼返信
車離れもあるし車持ってない人すら多い都会とかならええとおもう
田舎は道路整備されてないし移動距離的に車ないときついから受けないかもね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:19▼返信
業界団体から金積まれたらなんでも法制化してんのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:19▼返信
いくらもらったんやろね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:20▼返信
習「買えよ。普及させるよう規制緩和しろ」

岸田「アイアイ!」
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:20▼返信
ニッポンの警察は世界一無能
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:21▼返信
優遇をなくして普通の車両と同じように過失割合とか計算するならええんでないの
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:21▼返信
>>74
免許とっててそれなら免許とってない奴もっとヤバイだろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:22▼返信
じいちゃんばあちゃんでも乗れるように3輪にしよう
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:22▼返信
自転車の道路整備、法整備すらまともに出来てないのになぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:22▼返信
乗るしか無いなこのビッグウェーブに
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:23▼返信
轢き○しても無罪にならんかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:23▼返信
ちゃんとミラーや指示器も付いてるのかええやん
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:23▼返信
>>69

実際に歩道の段差につまづいて、90度回転して地面に頭を打ち付けてる馬鹿外人の動画を観た事あるわ
そいつがどうなったかは知らないけど、普通にそのまま死んでしまうようなコケ方だった
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:24▼返信
さらに推し進めようバリアフリー
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:24▼返信
電動じゃないやつでも爆速で乗ってる子供おるから不安しかねぇわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:25▼返信
電動自転車の規制を緩和するほうが安全じゃねタイヤ径的に
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:25▼返信
もう自転車にミラーとウインカーと原動機付ければ良くね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:25▼返信
歩道OKとか決めたやつ、絶対乗ったことないだろ。

道路と歩道の境目の段差でコケるレベルなのによ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:25▼返信
普通免125㏄乗せろおじさん免許取った方が早いよw
公安委員会は125㏄の馬力制限した50㏄クラスの規格を策定してるんでなくならないので諦めなwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:26▼返信


田舎で乗ったら速攻でコケるだろwww
 
 
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:26▼返信
これ絶対イキリDQNがノーヘルで速度オーバーして大事故起こすフラグやんけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:26▼返信
>>81
警察の闇 警察官は事件にならないと警察らは動かないから 4"人が出ないと給料が良くならないのかもな!

ぶっちゃけ日本が世界が平和になって一日、半年、1年と何も事件が起きなきゃ警察なんていらないし、警察自体何もしないで突っ立ってるだけで暇そうだし
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:26▼返信
>>94
というか、既にコケて頭蓋骨打って死んでニュースになった人いるからなw
こんな虚しい死に方絶対嫌だわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:26▼返信
道路整備せず規制だけ緩和したらどうなるかアホでも分かるだろうに
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:27▼返信
>>1
セグウェイ(ヒャッハー!汚物は消毒だぜ!ケッ!ケンシロウ!)
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:27▼返信
👮‍♂️「電動キックボードも歩行者扱いだから歩行者と歩道でぶつかって事故っても過失の割合はもちろん5:5だよ」
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:27▼返信
はちま爺が轢き殺されないかビビってて草
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:27▼返信
>>98
電動自転車がある! 折りたたみ出来るものが良いらしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:28▼返信
>>107
軽車両扱いがいいなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:29▼返信
>>98
それもうある
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:29▼返信
キックしろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:29▼返信
今でさえチャリが鬱陶しいのにこんなのまで車道でトロトロ走ってたら車側からしたらたまったもんじゃねぇな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:29▼返信
>>105
日本の国会議員とかアホなんて言えないレベルだからセクシー
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:29▼返信
保険も何も入ってない馬鹿が事故起こして泣きを見るんだろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:30▼返信
初めの犠牲者は果たして老若男女の誰になるのか、乞うご期待
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:30▼返信
完全自走の電動自転車を合法化する方向で緩和したほうがまだまし
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:30▼返信
自転車ですらどこを走っていいのか分からなくて悩んでいるというのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:30▼返信
あのさぁ.. トン菌だけでやってくれ
120.投稿日:2023年01月19日 20:30▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:31▼返信
在日チョーセンジンはゴキブリと同じ

寄生虫のヒトモ.ドキ、ウジ虫野郎

チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:31▼返信
危なくて街を歩けん
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:31▼返信
これがOKならアシストじゃない電動自転車もオッケーだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:32▼返信
>>116
もう去年の9月25日に全国初の犠牲者出ちゃってます
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:32▼返信
無法時代になるな政治家がバ火になるとなヒャッハー
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:32▼返信
※65
なるほどなー
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:34▼返信
言うて自転車も似たようなとこ飛ばしてるしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:34▼返信
交通ルールって何?無免許だから分かりません
歩道だと6キロ以下でランプ点滅??無免許だからそんな知識ありません
歩道も車道もフルスロットルで飛ばすの気持ちいいです(笑)
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:34▼返信
後輪駆動は不安定だから前輪駆動にすべき
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:35▼返信
事故が危ないからダメです!なんて自転車や自動車にも当てはまるやろ
新しいものだからダメとか新規お断りの格ゲーかよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:35▼返信
無法者  「どけーーーーーー邪魔だ邪魔だ!!!!」
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:36▼返信
>>65
リレー一個で簡単に偽装できるな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:36▼返信
緑のランプが2~3万はしそうだね
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:38▼返信
>>106
グダグダ適当お役所仕事だからな

こんなので基本車道とか危なすぎ
制限速度を15キロとかにしてフツーに歩道走らせるのが1番良いんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:38▼返信
※127だからさらに邪魔なもんが増えるって話やん
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:38▼返信
なんのために原付き50ccをなくそうとしてるんや
さらに邪魔な20キロのノーヘル走行を車道に出すな
政府はやってることがチグハグなんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:39▼返信
>>130
車は免許制、自転車は無免で交通ルール知らないバカが多くて
それに加えて更にコケやすくヤバイものが車道が走るって話をしているのに
何故か新しいモノがダメという話にすり替わってる論点ズラし
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:39▼返信
>>134
タダでさえ交通ルールしらないチャリカスが暴れてるのに馬鹿なの
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:40▼返信
マジでなんの利権でこんなに広めようとしてんだよ
まず交通ルールを浸透させるべきでは?
チャリよりタチ悪い奴出てくるぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:41▼返信
車乗ってる側から見ても邪魔なのが増えるンだぞ人身事故も増える
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:42▼返信
>>139
まあ政治家とメーカーとかの利権のためよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:42▼返信
重度のアホがこの世から退場して生活しやすくなるかもしれないことに期待するか
でも自動車運転手のアホも減ってる気がしないし無理か
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:43▼返信
事故多発で自転車&キックボードの専用レーンが出来ることを祈る
同じ所を走らせるなよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:45▼返信
購入する際に漏れなく対人賠償保険に入ることを義務付けて欲しい
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:45▼返信
>>8
ニポーンの法廷速度が低すぎデース!
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:45▼返信
政治家連中にどのぐらい金と女積んだんだろうなコレ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:46▼返信
絶対ミサイルしてくるから歩行者もドライバーも気をつけてな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:46▼返信
特定小型原付の内容見ると規格に合っていればモペットも無免許で乗れるような気がするのだけど...
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:48▼返信
最近目的がおかしくて何か別の理屈で無理やり作ったような新法が多いな
ビニール袋有料の件とかAV新法とかマスク要る要らない周りとか
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:48▼返信
免許に罰則がないから無敵だわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:49▼返信
批判するより全力で乗っかって好き勝手したほうが罰則が早くなる そういうもんだぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:51▼返信
確実に事故が増えるわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:53▼返信
道路族に因る公道GPが開催されるだけだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:56▼返信
甘利がやたら推進してたぞ、中国利権?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:57▼返信
これ実質フル電動自転車も20キロ以下なら無免許で乗れるってこと?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:57▼返信
>>138
馬鹿デスビーム!
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:58▼返信
なんだっけ中国のレンタルビジネス的な疑惑がなかったっけ電動ボードの規制緩まったのって
まあ街歩いてりゃ気取ったスケボー乗りもいるし良いんじゃね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:59▼返信
なんでキックボードだけ規制が甘いのかは
自民党MaaS議員連盟でググれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:00▼返信



殺 人 キ ッ ク ボ ー ド


 
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:00▼返信
マータ日中友好バカ岸田によって中国製優遇措置ですねwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:01▼返信
どうせ河野岸田の中国の為の規制緩和だろ、尼見てみろよこの時とばかりの中国製品を
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:03▼返信
これ乗ってるのみたことないけど、ふつうに電動自転車のほうがよくないか?
これに一体何の意味があるんだろう。こんな小さなタイヤだとでこぼこ道は走れないし、段差があったらアウトじゃん。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:04▼返信
間違いなくチョ.ンのテロやりたい放題
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:04▼返信
どうでもいいけど、最低でも保険は入れよ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:05▼返信
おお、どんどん出てきて欲しい
車で幅寄せして○しまくっちゃるわwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:08▼返信
最近電動自転車買ったんだけど、これマジで漕ぐバイクみたいなもんで
いくら乗っても疲れなくていいよ。これでいいと思うんだけどな。このキックボードって何の意味あるのかな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:08▼返信
電動自転車のいいとこは電池無くなってもふつーに漕いで帰れるんだよね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:09▼返信
歩道で電動キックボードがこけて車と接触する事故はすべて自殺扱いにしてくれるならなんでもいいや
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:11▼返信
ゼグウェイも解禁しろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:11▼返信
むしろ業務用以外車禁止で全員キックボードにした方が良くね
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:13▼返信
中国様が大量生産するから日本は規制緩めて沢山購入しろってパターンか
ソーラーパネルと一緒じゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:14▼返信
緑ランプとかいう目障りなもんつけんな
スピードメーターつけようぜw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:16▼返信
電動キックボード乗ってる奴でまともな奴を見た事ないや
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:20▼返信
狙いは事故違反で金儲けやで
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:20▼返信
キックボードがコケて車道に倒れ込んできたのがドラレコに映ってたら0:10とする、も追加しといて
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:21▼返信
いい加減にしろよ。
誰から献金を受けてるんだ??

命を奪われるのは国民だぞ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:22▼返信
俺のウォーキングが1時間平均で時速7km
つまりそれ以下の速度なら歩道も可能ってことか
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:22▼返信
まあ絶対に中国から金貰ってるわな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:26▼返信
運転してる奴が一人で死ぬならかまわねぇよ
でもそうじゃねぇだろ?
なんで自転車だけヘルメット義務化とかやるんだよ
おかげで自転車やめたわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:27▼返信
時速20kmは100m走18秒換算
ならばそれより遅い速度なら生身の人間も車道を走ってよいのでは(本末転倒)
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:27▼返信
>>174
警察「事故キターー シュバババ」 悲しいなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:28▼返信
事故が増えそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:28▼返信
>>170
一般道路で車、トラック、バスとか全ていなくなればキックボードは使いやすそうだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:29▼返信
制限速度など守られるわけも無くヘルメットも努力義務なので誰も付けない
歩道を暴走し接触事故が多発、当然そんなモラルのアホが任意保険に入ってるわけも無く・・・

185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:30▼返信
キックボードの事故は全部運転者の自殺案件処理に賛成します
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:30▼返信
30キロ近く出る電動キックボードをナンバーとか無しで走るのはヤンキーがノーヘルでナンバー無しの原付乗ってるのと全く同じという自覚がない時点でガイジだろwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:31▼返信
車運転する身からしたら絶対に嫌なんだが?
向こうがアホな運転してこっち免責100とか最悪だわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:32▼返信
今現在で電動キックボード乗ってる奴にまともな奴いないよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:33▼返信
来年の北九省の成人式にはデコキックボードに乗ったチャラいのが出現しそうですね
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:33▼返信
ぶつけられたら相手から金ゲットできるから嬉しい
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:34▼返信
これでバイクみたく信号待ちの車とかの隙間ぬっていくんだろうか
夕方や夜にやられたら存在に気付けない可能性大
しかもこいつらは道路交通法も知らない
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:34▼返信
電動キックボードについては
明らかに問題あるのに異常なまでのゴリ押し感で法改正されてて
利権関係のズブズブ臭がプンプン匂う

193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:37▼返信
困難車道にいる時点で
即クラクションからの激詰め不可避
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:39▼返信
免除いらないってことは法律知らなくていいってことだよな
危険な走行をしたとしても知らなかったで通るんじゃ???
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:40▼返信
車相手に事故起こして勝手に死んだら相手が可哀想だからヘルメットは義務にしとけや。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:40▼返信
職業ドライバーは大変だなぁ

バスタクシー運送業とか同情するぜ
公道に邪魔もんばっか増えてよぉ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:42▼返信
とりあえず生贄は必要みたいなだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:45▼返信
死にたい奴が道路を走る乗り物だろあれ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:45▼返信
突然転んで自動車にひかれるやつ続出しそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:46▼返信
電動キックのほとんどは中国製
ルールを捻じ曲げてでも歩道で走れて
とにかく売りたい
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:46▼返信
車の隙間抜けてガリガリ削ってく奴続出の予感
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:48▼返信
国会機能してるの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:48▼返信
地方の荒れた路面ではすぐしねるから見かけたこと無いな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:48▼返信
登録制にしないと放置キックボードがそこら中に出てきそうだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:51▼返信
誰、こんなガラクタを公道走行可能にしたのは?利権でもあるのかね、6キロ以下ならって6キロ以下で走るアホなんて居らんやろ、確実に事故が増えるね。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:53▼返信
間違いなく死亡事故多発で大変な事になる
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:53▼返信
メーカーに賠償責任取らせようにも中国製ではね
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:55▼返信
キックボードって何がいいの?自宅に駐輪場がないとかなら分かるが基本チャリでよくね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:56▼返信
せめてもうちょい車輪を大きくしろよ
210.投稿日:2023年01月19日 21:56▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:57▼返信
先にご冥福をお祈りしとくわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:57▼返信
>>138
お前は自転車すら乗れなさそうだしな

大半の人は守ってるし守らない連中前提で思考してる時点でアホなのよ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:59▼返信
※212
自転車はまじで交通ルール守ってない人多いよ
特におばさん、おじさんが酷いね
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:59▼返信
>>210
電流ビリビリエフェクト付きの画像をそろそろ作り出すアル
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:00▼返信
若者は乗るだろうな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:05▼返信
免許はともかくマイナンバー等の身分証は携帯必須にしようよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:07▼返信
歩道を走るにしてもサスペンションやタイヤ径アップと足場拡大必須にしなよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:08▼返信
>>212
守ってる人なんて少数派だよw
当たり前のように逆走するし一時停止も信号も守らないw
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:08▼返信
中国人利権だから
それと自民党の甘利の利権でもある
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:09▼返信
6k以下時はランプ点滅っておもいっくそかいてんのに
やっぱ文章全部読めない奴らばっかだなww

それ病気だから病院いったほうがいいぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:11▼返信
常に点滅させて歩道走るやつが絶対に出てくる
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:13▼返信
ヘルメット着用は努力義務

これがおかしいんよな。なら車のシートベルト着用も努力義務にすべき。命を守るものなんだから普通に義務にしろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:20▼返信
いよいよ死亡事故がおこるな
どこの企業・団体が公安おさえてるんだろう
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:21▼返信
>>222
ヘルメット着用を義務にすると売れ行きが悪くなるからな
命より売り上げを重視してる辺り明らかに利権が絡んでるわな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:26▼返信
常識脳なら時速40あたりの道路は並走しない。ピンボールみたいに跳ね飛ばされるかネコみたいに轢かれるか。ヘルメットも意味を為さない世界
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:29▼返信
年寄りを少しでも減らそうという狙いが透けて見えるな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:29▼返信
20キロ以下の電動バイクを免許不要にしてくれた方が
買い物とか助かるんだけどな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:44▼返信
これ、議員献金やってるよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:54▼返信
>>177
わりと速いじゃん
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:54▼返信
「最高速度で歩道を走ってみた」
動画とか流行りそうwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:55▼返信
ジジババ多いのだから気を付けないと
ちょっとしたことで転倒するし
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:55▼返信
これは絶対買う
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:57▼返信
時速6㌔ってどうやって測るんだよ
本人の感覚でって事かよ適当過ぎる
高速でぶつけられても本人が時速守ってましたーって嘘つかれたら違反扱いにならないんだろどうせ
あ、そもそも免許無しで良いのか…マジ迷惑だわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:57▼返信
>>166
全く漕がなくても時速30キロ出してる電動自転車もあるしね(ナンバー無し)
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:02▼返信
これ使って目的地についても置き場所に困らないか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:05▼返信
金の匂いがプンプンしよるんですわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:06▼返信
自転車の罰則を厳しくしたのは、キックボード利権が絡んでたからかwこれが自民党
みんな選挙に行こう
俺が言えることはそれだけだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:08▼返信
みんな知らんっぽいけどすでに死亡事故は起きてるからな
まー死亡事故が増えても国としては狙ってるし起きてくれていいって感じだろうね
ただ迷惑をこうむるのは周りだね
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:14▼返信
>>77
自転車はスポーツタイプじゃないと15キロ出れば頑張った方
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:16▼返信
この改正で事故や事件が起きたら岸田が悪いって叩きまくればいいよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:17▼返信
免許不要は意味わからんな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:19▼返信
免許持ってない奴が時速6キロ以下なら歩道も可なんて認識するわけないやろ
爆走チャリが歩道を突っ走ってるのなんて日常茶飯事だし
免許持ってない=交通法なんて知らないバカな連中やからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:19▼返信
6キロで補導は逆にすげえな笑。ママさんの自転車の方がよっぽどやべえや笑
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:22▼返信
40キロ道路を40キロで走るやつなんか存在しないのに6キロ制限で6キロで走ると考える意味がわからん 
車でプラス10キロくらいならセーフなんだからとかいう理由で15キロくらいで歩道走るキチガイが大量に出てくるぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:30▼返信
免許必須で思ったより利用者が少ないから不要にするのかな?あたおか
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:35▼返信
前後に子供載せた大重量の爆走電動ママチャリとか、リーマンの乗ってるレンタル電動チャリとか、ヤマトの電動牽引チャリとか、全部まとめて時速6㎞にしろって
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:37▼返信
ヘルメット着用すら義務付けねえのか……
この政府、正直頭がおかしいわ……
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:40▼返信
つーか速度制限厳しくてして歩道走らせろよ
車道走らせんな。危なすぎる
キックボードとか自転車が車道走って事故ったら死亡事故に直結するくらい誰でも分かる事だろうに
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:42▼返信
>>247
キックボードでヘルメット義務化してる国どこあるの?具体的に挙げてくれるかな?
ちなみに米国は当然着用義務なんてないよw
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:42▼返信
甘利「ウオーキングしていると、歩道を猛スピードで走る自転車に遭遇することがあり、非常に危険を感じる。道路交通法で自転車走行にも規制がかかっているが、どのような条件下で走行しているのか関係省庁間にただした。これに比べると、電動キックボードは安全だ」

キックボードは安全なので無免許OKへ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:42▼返信
見える、見えるぞ……
急な坂道を加速をつけて滑り降りてくるノーヘルのアホが……
一時停止無視して時速20kmで交差点から飛び出してくるノーヘルのアホが……
左折するトラックの横をすりぬけようとして死角に入るノーヘルのアホが……


252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:42▼返信
>>246
道路交通法でチャリは歩道で歩行者を避けれる為に徐行でしか走れないことになってるんだがな
知らないでしょ?だから我が物顔で爆走して歩行者をにベル鳴らしまくったりするんよ
歩道で歩行者にベル鳴らすのも違法な
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:43▼返信
海外は逆に規制に動いているってのに時代に逆行してんよな
どうせこれもソーラーと同じ中華利権だろ
さすがカルト自民党だわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:43▼返信
自民党 モビリティと交通の新時代を創る議員の会(通称「MaaS推進議連 」)
会長 甘利明
発起人 甘利 明、石原 伸晃、平沢 勝栄、細田 博之、逢沢 一郎、赤澤 亮正、阿達 雅志、石井 正弘、石崎 徹、岩井 茂樹、今枝 宗一郎、上野 宏史、勝俣 孝明、神山 佐市、城内 実、桜田 義孝、佐々木 紀、菅原 一秀、田中 和徳、高橋 克法、武井 俊輔、津島 淳、西村 明宏、額賀 福志郎、藤丸 敏、三ツ矢 憲生、宮路 拓馬、盛山 正仁、八木 哲也、山際 大志郎、山口 泰明、山田 美樹、山本 有二

業界団体「マイクロモビリティ推進協議会」の族議員な
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:47▼返信
>>249
韓国やね
ヘルメットを着用せずにPM(電動キックボード)を運転した場合は2万ウォン、2人以上が乗った場合は4万ウォン、無免許運転や飲酒運転をした場合は10万ウォンの反則金が科される。満13歳未満の子どもが運転した場合は保護者に10万ウォンの過料が科される

ちなみに韓国も最初は日本と同じく全く規制なんてしてなかったけど、事故が多すぎて即法改正した
失敗した国があるのに全く学ばないのはどうかと思うよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:48▼返信
>>249
「まず地域を限定して規制を緩和し、ヘルメットについても一応義務付けておく」のが常識的な政治や
全国的に規制を緩和するのは、限定的な規制緩和で危険性を見極めてからでもいいんや


どう考えても危険があることをいきなり全面的に規制緩和とか、こんなアホな政治あるかい
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:51▼返信
自転車でもあの無秩序な有様なのに・・・
どうせ保険にも入らんだろうし、どうなっても知らんぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:53▼返信
何で危険が増える方向にやるのか意味不明
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:53▼返信
>>218
免許ないから道交法とか知らんだろうな
免許持ってても理解していない馬鹿が多いし
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:55▼返信
>>213
ロードバイク乗ってる奴らも怖いわ。
自分の世界に入ってて周りなんて見ずに走ってるから、近寄りたくない。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:57▼返信
>>7
実際、健康の為のウォーキングの推奨速度が6キロなんだわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:01▼返信
6キロて。。チャリ乗るわ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:01▼返信
歩行者とキックボードと自転車が歩道O.Kの絵をちゃんと想像してんのか?接触事故の確率が上がるのに、ろくに交通ルール知らん層が6キロ以下とか緑のランプ点滅とか絶対やらねーだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:43▼返信
死んでも車両同士の事故だし何がとは言わないが大丈夫だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:45▼返信
ルールを厳密にすることで取締りを強化できるならいいと思うよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:49▼返信
何かキックボードと自転車の扱いを曖昧にして
ゆくゆく自転車と同時に取り締まりを狙ってる感じ?な匂い
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:52▼返信
日本でこんなメチャクチャな法律が通る事が信じられない

自転車だって歩道走っちゃダメなのに速度守らない電動キックボードで溢れ返るの先にわかるだろ

せめて原付きの免許なしでは乗れないようにしろよバカかよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:04▼返信
なんで「16歳以上であれば」をボールドにしないの?タイトルに入れないの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:14▼返信
いったいどこのバカがこの決定をしてるんだろう・・・

警察の責任者マジで死んだほうがいいよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:21▼返信
キックできるんだから歩道の6キロっていうのさえいらんし点滅して人力でいいよ
どうせ改造して10キロとか遠目ででは微妙にわからないラインで違反してくるんだし
しかも実際6キロを10キロや15キロでって捕まえられないだろうし計測もできないよ
歩道点滅ならキックさせたらいいのよ、取り締まるほうもわかりやすいし
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:28▼返信
なんの利権が働いてるの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:32▼返信
日本の歩道は修羅の道w
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:41▼返信
絶対おかしいだろこれ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:49▼返信
今でも怪しいヤツらだらけなのに、これそのまま通したらすぐに死人出るだろうし、問題は絶えず起こるだろうな。
やるならやるで構わないが、しっかりと何かが起こった時のために適切な法律と罰則は決めてからやってくれよな。なぁなぁの後手後手で人死んでたら洒落にならん。
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:54▼返信
まあ街中はともかく電車で田舎の山とか行った時気兼ねなく使えるようになると考えたらまあ良いかな
それより五輪のせいで公道でスケボー乗るバカ増えたからあれどうにかしろようるせえしブレーキ無いからずっと危ねぇよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:56▼返信
>>254
会長の時点でまともじゃないな、献金受け取ってるな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:56▼返信
>>212
免許持ってるようなヤツが動かなくなった車置いてこれで高速走ったり逆走してるからな。
交通ルール知らない、習ってない人間が乗り回したら高確率で問題起こすだろ。面白半分で乗ったり、youtuberとかに影響されてバカやらかすヤツも絶対出てくる。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:05▼返信
>>99
前走ってたヤツが縁石乗り越えようとして車道に転けてきたからマジで怖い。
走ってるの見たら曲がって道変えたくなる。
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:16▼返信
>>275
駅でスケボー禁止の看板の前に障害物置いてトリック練習してるアホおるからなぁ。
敷地内の茂みに道具隠してたから通報してやったわ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:16▼返信
ヘルメットですら努力義務なのはほんま笑う
頭パーだろこの政権
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:46▼返信
つうか免許制になってたのか
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:06▼返信
まぁ6キロならええんちゃう?
ちなみに日本の速度制限は+10キロが一般的になってるけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:53▼返信
本当に時速6キロ守って歩道走る奴がいるのだろうか
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:34▼返信
轢いても構わないって法律にしてくれたら問題ないんだがなぁ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:40▼返信
甘利にも酷い自民党のカルト利権政治
国民の迷惑などびた一文も考えていない
自分たちの金と利権が全て
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:41▼返信
>>282
リミッターなんてファームウェアで簡単に解除されるだろうね
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:42▼返信
とりあえず甘利の大事な人が電動キックボードに引かれて死ねばよい
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:45▼返信
スピードなんて自動的に6キロ以下に制限かかるわけじゃあるまいし
実際にはキックボードで歩道を爆走するバカだらけになるだろうな

現状でもデカいママチャリが法律無視して歩道を爆走してるからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:47▼返信
>>203
東京でも掘って埋めての繰り返しで凸凹歩道だよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:49▼返信
俺が親なら何がなんでも許可しない。
自分で買ってのる年齢でもたしなめる
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:23▼返信
普通に今でも歩道走ったり無免で乗ったりしてるやろが
規制緩和で持ち主の特定がしづらくなって不法廃棄が増えそうやな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:32▼返信
こいつらを轢き殺しても罪にならないならいくらでも構わんがそうじゃないなら今すぐ禁止にしてくれ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:52▼返信
これ使ってるやつ以外歩行者含めて他全員レベルで迷惑なのになんで禁止じゃなくて緩和しようとしてんだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:34▼返信
義務化しろよヘルメットくらい。死人出す事故起きないとやらんのか?この国は。
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:38▼返信
前輪は二つあった方がいいんちゃう
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 11:01▼返信
なんかおかしなことになったな
免許なしとか絶対ダメだろ
せめてウィンカーとかライトの装着してから販売させろよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 11:25▼返信
昔玄関に立て掛けてるスケボーに乗って近くのコンビニとかは行ってたな
電動キックボードもちょい乗りなら便利かもしれない
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 12:47▼返信
ほらな?自転車に厳しくしてるのが何らかの安全を考えたものでなくただの利権やら別の理由だってことがこれでわかっただろ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 12:49▼返信
自転車は1キロでも人の命を奪うとか言ってなかったか?
6キロも出して歩道走ったらダメだろすぐに止まれないんだから
自転車より甘くして何がしたいんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 14:32▼返信
これやたらと推されてるけど何の利権よ?
絶対事故増えるし渋滞も酷くなるよこんなの
自転車専用レーンさえ作れない狭い日本じゃ無理だよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:31▼返信
親中国の岸田くんが悪化を続ける中国経済に何かカンフル剤を!誰かカンフル剤を頂戴!!って
経済産業省に無理難題を押し付けて出てきた次善の対案が日本が電動モーターやバッテリーを買う
その為の規制緩和だから、それに乗った奴が出て来て事故で死ぬのも自己責任なんだよね
正直、インフルエンサー如きの詐欺口上に騙されて私輝いてる!!と見せかけの自分に酔う奴が悪い
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:31▼返信
事故多発やな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:12▼返信
これ不思議よな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:44▼返信
見たことないけど、車道にいたら邪魔だなぁ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 23:18▼返信
時速6キロ以下で歩道可、自体は妥当だと思うけど免許なしじゃ守られるわけがない
6キロ以下を守ってる人が走ってるだけでも、勘違いして歩道を20キロとかで走るキックボードが出てくるよ

あとは割れ窓理論的に酷くなるだけ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 12:50▼返信
いい加減中国様に忖度すんのやめろ

直近のコメント数ランキング

traq