• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









この記事への反応

あぶなかっしーの きわみ

一般道だし、ナンバープレートもついているし、現行法でも合法のはずだけど、一見すると異様な光景に見えてしまう。

迷惑特殊車両

マリオカートの方が安全では?

この前自分も電動キックボードを見かけたけど、フラフラしていてこっちが怖くなった。
もし、あんなのに目の前でコケられて轢いてしまっても、自動車の運転手の責任が大きいとかだと怖すぎる…


ルール的には間違ってないんだろうけど、絵面が見てて怖いよね
便利で手軽な乗り物が増えるのは本来歓迎すべきなんだろうけど、今回の電動キックボードの関係は考え直してもらいたいなぁ


俺には何がいいか、分からん乗り物、、、これでノーヘルで公道走るなんて怖く無いのか?

法的にどうなのかはわからないけど、さすがにこれ危ないだろ。キックボードこのままで大丈夫か?



関連記事
免許不要になった電動キックボードが大不評!「乗ってる人が危なすぎる」

電動キックボード 、飲酒運転など違反相次いでしまう… 今年に入ってから、8人が飲酒運転で検挙される




別にそれで電動キックボードは廃止するべきだとかは言わないけど、ルール整備しないと事故が頻繁に起こりそう



B09Q97BT28
コナミデジタルエンタテインメント(2022-04-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4





コメント(568件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:32▼返信
頭おかしい奴が乗って優先して死ぬようになってるんだろう
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:32▼返信
↓うんこまん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:33▼返信
2年後にはみんな慣れてるだろ
死者や怪我人が出る?普通に車同士でも事故は毎日ありますが…w
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:34▼返信
メーカーが政治家に金送ってゴリ押しさせたんでしょ
まんまと買った馬鹿が地獄へ行くのはいいことだが
巻き込まれた人が罰を受けるのはけしからん
巻き込まれた人は無罪にしておけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:34▼返信
免許制にしなかった利権ワイロ政府のせい
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:34▼返信
スマホを見ながら歩くことに比べたらマシなんだわwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:34▼返信
>>1

🍮落ちた日本し ね
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:35▼返信
いいんじゃねえの?賢い奴はヘルメットプロテクター着けるだろうし、そうしない馬鹿が淘汰されるだけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:35▼返信
運転中にスマホで撮影したのか?
逮捕しろよこいつ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:35▼返信
これは別にいいだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:35▼返信
チャリカスの方が酷い
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:35▼返信
ルールを守って走ってるのに晒すとか意味わからん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:36▼返信
キックボードのメーカーは国の役人にどうだけ賄賂送ったの?
ありえないよこんなの
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:36▼返信
ロードバイクでも走れるんだろうけどこういう道は怖いから避けてるなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:36▼返信
湾岸道路かな?
制限時速60kmの道でコンテナ積んだトレーラとかガンガン走ってる所なのに命知らずだなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:36▼返信
運転中にスマホで撮影するほうが危険でしょ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:36▼返信
>>4
これだな
電動キックボード乗ってる奴は轢いてしまっても無罪にしよう
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:37▼返信
轢いた運転手には気の毒だが20人ほどでも事故死者が出れば少し変わるだろ
どんどん事故起こしてくれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:37▼返信
これ事故ったら一発KOでしょw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:37▼返信
>>9
助手席という発想はないのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:37▼返信
>>4
絶対これよな
ワイロでルール捻じ曲げた
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:37▼返信
セグウェイの方が幾分マシやな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:37▼返信
スマホの方が危険だな。禁止しろよ(笑)
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:37▼返信
事故る奴はハードラックとダンスっちまったんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:37▼返信
原付扱いだからな
普通に通れるんだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:37▼返信
ロングスカートとか自殺志願者か?
道路脇の植え込みにでも引っかかったら死ぬだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:38▼返信
中華利権だろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:38▼返信
※20
必死で擁護するなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:38▼返信
でも別に犯罪じゃないし
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:38▼返信
>>1
比較的金かからん、保険加入しなくていい、すぐ処分できる、保管場所とらない。金無い若者が好きそうな条件揃ってるもんな。引き56しても車側の責任ゼロならいくら走らせてもいいわ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:38▼返信
クソガキに続く新たな動く地雷が生まれてしまったな…
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:39▼返信
キックボードとかようのるわ
自転車修理出してる時友達と遊ぶのに使ってたけどまぁタイヤ小さくてなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:39▼返信
バカは世のためにもどんどん死ねばいいけど
こんなのに巻き込まれる自動車ドライバーさんがかわいそうだわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:39▼返信
マリオカートやセグウェイはダメなのにこれはOKなのはおかしいやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:39▼返信
>>24
漢字で書かなきゃ意味ねーぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:39▼返信
撮影者が運転手と決めつけてるアホがいて草
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:39▼返信
ナンバープレートつけてるってことは毎年税金とられるんちゃうのん?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:40▼返信
ナンバー付いてるなら原付扱いだな
原付二種のキックボードも有るぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:40▼返信
歩道と車道の間に原動機自転車含めた軽車両道路を作れよ
拡大できる車道だけでも良いからやってしまえ
まぁ、先に人口の多い地域に公共の核シェルターを作る事から頼むわ
日本位だからな、シェルター率ほぼ0%に近い経済発展してる国は……
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:40▼返信
安定のまんさん
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:40▼返信
ナンバープレートちゃんとついてるのか なら立ち乗りしてる原チャリと同じようなものか 事故ったら一発で重体だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:40▼返信
中国人からどんだけワイロもらったん?
役人が買収されてなきゃこんなもん無理やろ
43.投稿日:2022年05月15日 10:41▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:41▼返信
こんな小さな車輪だとちょっとした段差や異物でコケて投げ出されて、
ひいた車が悪者にされそう…
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:41▼返信
この横を大型トラックとかが通るかと思うと冷や汗ものだねー
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:41▼返信
事故が頻繁に起きそうっていうけど、現状事故のニュースはないんだろ
これだけ注目されてるんだから事故が発生したら話題になるはず
話題になってないならそういうことだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:41▼返信
原付扱いなら免許不要はおかしいよね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:41▼返信
こんな乗り物を認めても警察にメリットは全く無い。経済産業省と国土交通省が推進しているだけ。あんなモノに乗れば死ぬぞ!あんなモノにぶつかるドライバーが可哀想。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:41▼返信
自己責任だからどうでもいいよ
俺にぶつかってきたらコロス
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:42▼返信
当たり屋みたいなキックボードYoutuberおったやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:42▼返信
つか原付でもこんな感じだよ
ウインカー出して原付を追い越す車なんか見た事ないし
むしろ車カスの方が危険運転してる
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:42▼返信
役人は責任取って吊って消えろや
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:42▼返信
アホすぎるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:42▼返信
ロングスカートとかはいてて危険予知能力とか皆無だな
何も考えてないだろコイツ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:42▼返信
>>46
飲酒運転で捕まってるけどね
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:42▼返信
>>51
お前は存在価値皆無のゴミで草w

ほら顔真っ赤で反応(笑)
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:42▼返信
とりあえず誰か死んでこれを取り決めしたヤツ吊し上げるしかないだろ

間違いなくチャイナ利権関係だろうけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:43▼返信
こいつら車両に対して道を開けろって感じで突っ込んでくるからなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:43▼返信
これで事故起こして国はなんて言い訳すんの?
個人の問題の範疇じゃ収まらない愚策だよ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:43▼返信
>>46
どんだけニュース見てないんだよガイジw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:43▼返信
これ新たなバカ発見機じゃね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:43▼返信
シナカスと組んだスパイクズ役人はさっさと死ねよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:43▼返信
車にはじかれた砂利がキックボード乗りに当たってすっ転んで巻き添え事故発生の未来がはっきり見える
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:44▼返信
これで事故っても自業自得だけど
巻き込まれる車やバイクが可哀想
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:44▼返信
>>61
そのバカでも乗れるのが問題なんだけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:44▼返信
チャリンカスの強化版みたいなもんか
歩行者に対しても強気でいきそうだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:44▼返信
これマジで怖い。
梅田で車運転していたら歩道→左端車道→原付みたいに道路を右へ移動とかするヤツが俺の車の前にいて、怖いから車間開けてゆっくり運転したら後ろの軽トラから煽られるし散々だった。
軽トラからしたらゆっくり運転でこちらが煽り運転だと思っただろうし良いこと無いから本当にやめて欲しい。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:44▼返信
飛石凄そう
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:44▼返信
献金したんだから
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:44▼返信
事故映像でCM作った方が良いな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:45▼返信
もはや金がかかるだけの乗用車に乗る方が負け組
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:45▼返信
●●党日本支部が政権運営してんだから祖国のメーカー利益を優先するのは当然
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:45▼返信
生身であることはバイクも同じように危ないからいいとして、
こんな場所走るには道交法知ってないと危ないと思うんだけど、
免許不要は無理があるのでは・・・?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:45▼返信
よりにもよって湾岸道路を走るとか怖いもの知らずにも程がある
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:45▼返信
タイヤが小さすぎるという事がまず怖すぎる
ちょっとした石でも躓くと大惨事
車がすぐ近くに走ってるからね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:46▼返信
横風もろに受けそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:46▼返信
甘利「ウオーキングしていると、歩道を猛スピードで走る自転車に遭遇することがあり、非常に危険を感じる。道路交通法で自転車走行にも規制がかかっているが、どのような条件下で走行しているのか関係省庁間にただした。これに比べると、電動キックボードは安全だ」

バカなのかこいつ
甘利は電動キックボードを自転車と同じように無免許にしたらどうなるか想像もできんのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:46▼返信
>>65
自動車もバカでも免許取れます
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:46▼返信
さっさと死にまくって法改正しろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:46▼返信
>>46
先にルール無用にした半島は3年で事故件数が10倍近くまで跳ね上がって
慌てて免許、ナンバー、ウィンカー、ヘルメット着用義務化

誰がこれを主導してるか知らんが
完全に利権ありきで安全性とかかんがえとねえぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:46▼返信
免許不要で見える災悪の状況があるのに?何故通過したのか。それは策案した輩が悪人だからだよ。つーかだれよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:46▼返信
これ観光客需要のために無免許にしたんだろうけど国外と比較して道路整備と法整備がどっちも緩い感じになってる。大事故起きたら全国一斉点検するだろう。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:46▼返信
>>47
免許ないなら交通法規すら学んでないってことやろ?
自転車乗ってる奴と同じレベルだから平気で信号無視や一時不停止するから事故起きまくる
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:46▼返信
こういう所走るのって馬鹿女が多いよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:47▼返信
そもそも免許も持ってない奴らが車道の危険性やルールを把握してるのかと
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:47▼返信
これを轢くなってのが無理だよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:47▼返信
バカを間引きできると思えばあり
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:47▼返信
最近派手に失言する人がいないから
まとめサイトはこれを燃やそうとしてるのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:47▼返信
>>77
電動キックボードがどう安全なのかの説明皆無で草
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:47▼返信
なんで電動キックボードの規制緩和したのこれ??

絶っっっっっっっっっ対にキックボードの悲惨な事故起きまくるから

んで、電動キックボード側が明らかに悪くても車側も過失ガー!!って言われるんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:47▼返信
>>49
はい○人予告
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:48▼返信
>>77
これで政治家やれてんだからこの国やべえよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:48▼返信
始まったばかりだからか左車線の左寄り走ってるだけ”まだ”マシ
これが自転車のように無法地帯化したら逆走無灯火飛び出し信号無視のキックボードミサイルが飛び交う事になる
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:48▼返信
※46
母数がまだ少ないし
車のほうが怖がって近づかないようにしてるだろうし…
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:48▼返信
死角に入り易いからトラックは注意しろよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:48▼返信
こういう奴らって想像力が足りなさすぎるよね
そのくせ事故ると周りのせいにして被害者モードになる
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:48▼返信
コレがちょっとした段差で転倒して車が轢いたら、車側にも結構な責任がくるんだもんなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:48▼返信
>>51
運転免許も取れないザコwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:49▼返信
>>48
点数稼ぎでしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:49▼返信
この画像の何が問題なんだ?
法律どおり道路の左側を走ってるだけだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:49▼返信
>>78
じゃあキミはバカより下なんだね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:50▼返信
乗ってるやつが二三人死ねば法律が改正されるから死ねば?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:50▼返信
国交省をカルト公明党が私物化してるせいで
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:50▼返信
>>91
キャラ名言っただけなんだが?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:50▼返信
コロナの飲食店規制と一緒
自由だからってバカが調子こくと規制の対象になるアリバイが出来あがる
皆が節度を持って楽しめばいつまでも自由でいられるアリバイの方が勝る
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:50▼返信
てか車道走らせるなら最低限標識や交通ルールを知らないとダメでしょ
なんで免許なしでOKなんだこれ?
標識の意味もわからん、ルールもわからん人が車道を走るのやばいだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:51▼返信
>>78
道交法を知ってるバカと道交法も知らないバカとじゃ雲泥の差だわ
バカだろお前
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:51▼返信
>>90
そりゃ教習所で習った事をしっかり守って運転してればそうそう事故なんて起こらないようになってるからな
事故る車にはほぼ間違いなく過失がある
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:51▼返信
まあコレに喜んで乗るような連中が軽自動車とかに乗らなくなるのはある意味安全になのかもしれない
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:51▼返信
そのうち2人乗りする奴とかリアカー引いたりする奴が出てくるんだろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:51▼返信
>>99
免許不要になるから点数も稼げないぞ
どうせ自転車と同じように取り締まりなんてやらなくなる
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:51▼返信
これから自動運転だって舵を取らなきゃいけないのに
予測不能な生身の人間を道路に放つのはやめてほしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:51▼返信
>>85
それよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:52▼返信
警察は反対したが自民党の↓こいつらが規制緩和をゴリ押しした

自民党 モビリティと交通の新時代を創る議員の会(通称「MaaS推進議連 」)
会長 甘利明
発起人 逢沢 一郎、赤澤 亮正、阿達 雅志、甘利 明、石井 正弘、石崎 徹、岩井 茂樹、石原 伸晃、今枝 宗一郎、上野 宏史、勝俣 孝明、神山 佐市、城内 実、桜田 義孝、佐々木 紀、菅原 一秀、田中 和徳、高橋 克法、武井 俊輔、津島 淳、西村 明宏、額賀 福志郎、平沢 勝栄、藤丸 敏、細田 博之、三ツ矢 憲生、宮路 拓馬、盛山 正仁、八木 哲也、山際 大志郎、山口 泰明、山田 美樹、山本 有二
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:52▼返信
そのうち高速道路で乗るアホが出てくるだろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:52▼返信
>>114
まーた甘カスかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:53▼返信
GOサイン出したやつら皆殺しにしろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:53▼返信
>>3
重大事故の発生割合が違うだろ
なんでもかんでも物事を単純化しなければ思考できない低学歴底辺か?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:53▼返信
ウーバー「これ便利ですねえ」
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:53▼返信
※104
文脈からしてその言い訳は苦しいだろw
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:53▼返信
>>114
こいつら皆殺しにして税金の無駄省くのが先決だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:53▼返信
>>108
道交法は片方だけが遵守すればどうにかなるものではない
お互いが認識して効果を発揮する、これをルールと言う
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:53▼返信
すでに海外では事故多すぎて規制強化ターンに入ってるのに
真逆に向かっていく日本
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:53▼返信
>>114
全員ハゲやないか!
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:53▼返信


車乗りには更にリスキーな時代になりましたよっと。

126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:54▼返信
急ハンドルも急ブレーキも効かない乗り物を学生が乗り回せるのは異常だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:54▼返信
これをよしとした交通省は無能すぎだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:55▼返信
しゃーないじゃん法律的には原付自転車と一緒にしちゃったんだから
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:55▼返信
絶対利権絡み
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:55▼返信
どういう利権が蔓延ってるんだこれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:55▼返信
※123

バカは机上の空論じゃあ動かないのよ
実際に事故とか多発して「あわわ!! ほんまやあ~・・・・」ってなってよーやく。

132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:55▼返信
>>48
もちろん警察も反対してるぞ
政治が規制緩和をゴリ押ししたんだろ

法案を提出する警察庁内でも、この規制緩和を疑問視する声が多いという。
「まずます事故が多発し、重大な人身事故が起きるのは目に見えています。少なくとも現場レベルでは誰もが反対しています。政府がやると決めた方向に従わざるを得なくなり、いやいや進めざるを得なくなったのでは」(警察庁関係者)
デイリー新潮
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:55▼返信
>>114
一人1億は貰ってそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:55▼返信
>>1
でも日本人も悪いんですよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:55▼返信
合成っぽいけどなぁ
どうなんだろう
流石に怖すぎないか
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:55▼返信
まじで邪魔だからやめてほしい
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:56▼返信
トンキンの民度は日本一ィィィィィィ!!!
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:56▼返信
まあ事故に遭ったり巻き込まれる人には可哀想だけども
この調子ならすぐに

「ほらな? 規制せなアカン!!」って言い切れるレベルの材料を死を以て用意してくれる事でしょうよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:56▼返信
>>126
利いたら利いたで体が吹っ飛ばされるからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:56▼返信
突拍子もない挙動さえしなければ基本的には原付と同じだろ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:56▼返信
こんなの自転車でも同じだっつの
危ない運転しているやつなんか、探せばいるにきまってる

ことさら電動キックボードだけ悪玉にすんなよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:57▼返信
>>85
もう道交法は義務教育に取り入れるべき
一つの独立した必須科目としてな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:57▼返信
キックカスには飯塚ミサイルしても10対0でキックカスが悪いことにしてしまえばいい
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:57▼返信
「電動キックボード」が“自転車並みに”規制緩和へ 甘利明前幹事長の後押しで急展開

そんな業界からの熱い要望を受け、経産省とともに普及に向けて活動してきたのが、自民党の「モビリティと交通の新時代を創る議員の会(通称・MaaS議連)」である。経産省の政務三役経験者らが4、5人を連ねているのが、もっとも際立つのが会長の甘利明・前自民党幹事長だろう。10月の総選挙では小選挙区で敗北し、幹事長辞任に追い込まれた。その後、すっかり名前が聞かれなくなったが、いまだ大物族議員として経産省には絶大な影響力を持っていると言われている。
「今回の規制緩和は、甘利さんが3Aの一角として、政界に力を持ってきた頃に強く推し進めてきた。いまや岸田首相に切り捨てられ、見る影もなくなってしまいましたが、そのまま押し切ったのでしょう」
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:57▼返信
道路って広くて平坦なところじゃないぜ
ひっきりなしに車が走ってるから痛んで轍やポットホールはできてるし
こんなバランス悪いモンで交通法規が頭に欠片も入ってない連中が
ノーヘル、無保険で車道を走ってるとか恐怖でしかないわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:57▼返信
>>141
え?マジで書いてるの?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:57▼返信
>>122
普及しきってみんなやってる理論で違反が当たり前になってる自動車が今最も道交法を守ってない乗り物だけどな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:57▼返信
これなんで規制しないどころか緩和するんだろうなっていつも思う
明らかに利権がありそうなんだが
明らかに乗ってる奴まともなやついねーだろ
バイク以上に高確率でゴミしか乗らない乗り物
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:58▼返信
>>128
原付と同じならヘルメット着用義務と免許が必要なはずなんだよなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:58▼返信
加害者にならない自信があるかもしれんが
被害者になる危険だってあるのによく乗れるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:58▼返信
>>141
より危険な乗り物だっつの
危険な運転じゃなくて危険な乗り物なんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:58▼返信
外国で規制が始まってても腰が重いのが日本の老害

「外国はそうでも・・・ウチらは平気かも知れんじゃん?」みたいな。
事故による死者という名の人柱でよーやく
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:58▼返信
記事のタイトルがどうしても気になってしまう
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:58▼返信
これ乗ってる本人が危ないのは言うまでもないけど他の車両や歩行者も事故のリスク増えるから無法地帯のまま放置されると迷惑だよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:59▼返信
>>141
自転車乗りへの法整備すら出来ていない状況で電動キックボードの規制緩和なんかやったから問題なんだわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:59▼返信
>>141
自転車すら乗れ無さそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:59▼返信
>>148
海外では免許必要だしヘルメット着用義務あるし、なんで日本はノーヘル無免許OKなのか意味わからんのよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:59▼返信
事故が起きたら甘利を吊るせ
つーか小選挙区で落選した甘利を復活当選させんじゃねー糞自民
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:00▼返信
普通に廃止でいいでしょこんなゴミ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:00▼返信
利権絡みなの?誰が一番儲けてるんだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:00▼返信
まずタイヤが小さいので僅かな地面の凹凸でガツ!っと引っかかって前面にぶっ飛ぶ事も多数出てくる

免許を持たない=道路交通法を全然知らない ゆえに歩行と同じレベルで公道に出て車と事故に遭うのは余裕

歩道でガンガン飛ばして衝突なんかもザラ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:01▼返信
>>141
自分が持ってるから擁護したいキッズだろ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:02▼返信
反対車線から突っ込んでこられて事故なら同情するけど、転んだら轢くって言ってる奴は免許返上しろ。
危険なのは確かだけど、急停車に対応できるような車間距離と速度を保つ事は教習所で教えてる。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:02▼返信
※157
でもお前らヘルメット義務化させたら、今度は「ヘルメット業界との利権だ!!!」とか言い出すじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:02▼返信
>>7
こんな危ないモンをなんで規制緩和するんだよ…
「取り締まり面倒なんで規制緩和って事にして放置しまーす!」って事?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:02▼返信
横からのキックで余裕で大怪我させられるから粛清までにやればいい
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:03▼返信
全ての道を一個の交通法で管理するのは無茶だとおもうよ
もっと細かくそれぞれの道を最適な法律で管理できるだろ
自動運転車は侵入出来ない道とか作るんだろうからな 
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:03▼返信
電車バス徒歩しか使わんけど車もチャリもクソみたいなことしてくんのにさらに危険分子が増えるんか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:03▼返信
※157
でもお前らヘルメット義務化させたら、今度は「ヘルメット業界との利権だ!!!」とか言い出すじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:03▼返信
一時停止の交差点を増やせば出会い頭の事故はかなり抑制出来るんじゃないか、キックボードなら一時停止もそんなに苦にならんだろうし
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:03▼返信
>>160
甘利
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:03▼返信
横からのキックで余裕で大怪我させられるから粛清までにやればいい
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:03▼返信
全ての道を一個の交通法で管理するのは無茶だとおもうよ
もっと細かくそれぞれの道を最適な法律で管理できるだろ
自動運転車は侵入出来ない道とか作るんだろうからな 
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:03▼返信
そらキックボードなんて中国でも作れるし
セグウェイが参入してきてるだろ?

参考:セグウェイ、中国のNinebot(ナインボット)社の子会社に
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:03▼返信
今現在の自転車乗りの安全意識と
それをどれだけ取り締まってるかを考えたら結果見えてるわ
キックボードを認めるならまず自転車乗りの安全意識の向上と、チャリカスの取り締まりをある程度ちゃんとしてからにしてほしいわ
どっちも全然できてないだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:03▼返信
合法だし便利でいいやん
ルール順守で事故れば規制が入る
事故がなければそれは安全なんだよ
これも皆がルールを守って安全に走行している写真だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:03▼返信
※102
俺もそれが一番てっとり早いと思う
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:03▼返信
※171

名字に生き様がまんま出てるな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:04▼返信
>>160
業界団体と自民党の族議員連盟が癒着して法律を作る
日本のいつもの光景だろ
マイクロモビリティ推進協議会のホームページ見れば規制緩和までの経緯が詳しくかかれているぞ

業界団体 マイクロモビリティ推進協議会
族議員連盟 モビリティと交通の新時代を創る議員の会(通称「MaaS推進議連 」)
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:04▼返信
>>169
ほんと頭悪そうだよなおまえ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:05▼返信
こういう奴らのせいで段々厳しくなるんだよな・・・自分の首絞めてどうするんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:05▼返信
日本は規制ばかりで革新的なものが出ないと言ってた奴もいたし
ユルユルでいいだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:05▼返信
>>173
日本の道路はもうとっくにキャパオーバーしてます
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:06▼返信
免許無用、ノーヘル
そのうちハンドルに眼前まで高さ出してスマホを固定できる器具とか出てきて
事故!事故!!事故!!!のオンパレードになる
1年と経たずに規制するには充分すぎる死者・負傷者・事故が多発して人柱出てくれるんじゃない?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:06▼返信
度重なる政治腐敗で個人献金は禁止されたが
団体献金は禁止しなかったせいで骨抜きになったからな
相変わらず自民党は金権政治をやりたい放題だぜ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:07▼返信
道交法じゃこれが問題無いって言う方がヤバい
ちょっとした段差ですぐ転倒する電動走行するものを努力義務とかいうノーヘル許容とかガバガバすぎ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:07▼返信
30以上の区間をもっと作ってはじき出すしか無いでしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:07▼返信
擁護してる奴全員車乗らない説www

189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:08▼返信
これ並走する車の方が生きた心地しないんじゃ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:08▼返信
外国ガーと言うけれど
車道で見かける事は皆無でチャリすら無し
大都会でチャリも走ってる程度でチャリもロードで若者
爺婆がママチャリでへろへろ蛇行運転は皆無
今の日本の惨状は東南アジアのチャリとリヤカーとスーパーカブ大渋滞彷彿させる…
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:08▼返信
なんかぱっとみだけどブレーキが前輪にしか無いとかじゃない?だとしたら危ない作りなんだが
ブレーキ後輪にもあると信じたいが前にこけた映像みたら前に吹っ飛んでたしなあ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:08▼返信
>>184
ほぼ間違いなく悲惨な事故が起きるが
巻き込まれないようにだけはしないとな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:09▼返信
ちょっとした外出の最低ラインが原付だった事を考えれば手軽な乗り物としては良いと思うけどね
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:09▼返信
轢きたくないってだけ
律儀に車道走る自転車でさえ気を使う
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:09▼返信
中国の思惑は自動車で強い力を持ってる日本の会社を締め出すことだよ
誰でも分かんだろ。無理やりEV流行らそうとしたりしてるし。中国じゃロクなエンジン作れないしな
でもEVでも日本に勝て無さそうだから今度は土俵変えようとしてんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:10▼返信
車からは歩行者が立ってるようにしか見えないのがやべえよ
立ったまま原付なみのスピードで突っ込んでくる
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:10▼返信
>>190
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:11▼返信
海外でも車道を無免許で走ることは許されてないんだがなんで日本いきなり無免許OKにした?
法律緩和はわかるけどいきなり全部撤廃はおかしいやろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:11▼返信
原付やピチゴミですら遅くて邪魔なのに
またうざったいのが増えるのか…
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:12▼返信
バカはどんどん事故って淘汰されればいいと思う
まあ関わっちゃった相手方は迷惑だろうけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:12▼返信
車側もしっかり道交法守る前提での規制緩和だろうし、今まで好き放題やってた自動車側がこれを機に速度厳守の安全運転するようになれば良いだけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:12▼返信
甘利は「俺はボード乗らないし車も運転しないから庶民の交通がどうなろうが関係ねー」とかおもってそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:12▼返信
電動キックボードは自転車と同じって言う人おるけど
自転車でこれやるか
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:13▼返信
自転車もだけど道路交通法知らずに公道走れるの異常だよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:13▼返信
利権絡みもあるな
レンタル系の大口政治献金や賄賂
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:14▼返信
これもだけどリカンベント系も規制すべき
低姿勢で車の横爆速で駆け抜けてくの怖すぎるわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:14▼返信
車道はやっぱやばいよこれ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:15▼返信
つい先日、梅田の中心部をクロスバイクで走っていたら後ろからノーヘルの電動キックボードに追い抜かれた
俺が時速20くらいで走っていたのでキックボードはたぶん25以上はでてたと思う
その後、前で信号待ちしている車の間をすり抜けて、信号無視して走り去っていった
あんなのがこれから増加するとかなり怖い
自転車の交通ルールですら徹底化できてなくて怖いのに、さらにヤバくなるってのがなあ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:15▼返信
ちな事故っも車側が一方的に悪いなんだぜww
走る地雷よswitchブレード
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:15▼返信
こんなアホなことしてないで
原付の30キロ制限と二段階右折を無くせよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:16▼返信
車道走行okならこれもルール上okにせざるを得ないし歩道走らせるのも車道脇限定にするにも危ないという
やっぱり存在自体がクソ危ないだろ
人力ならまだ乗り手がコントロールできる範疇までしか速度出ないからマシなのに
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:16▼返信
えぇ…アホやん
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:16▼返信
よくこんな車の通りが多そうな所をキックボードを走らせようとかいう気になれるな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:16▼返信
>>204
チャリカスは当たり前のように逆送してくるしな。
乗ってるモノを原付に変えても逆走すんのかしらアイツ等?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:17▼返信
むしろ電動ママチャリも規制しろよ
原動機付2輪を無免許で運転させんな糞ボケ自民党
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:18▼返信
eキックは殆ど粗悪な中国製品で超危険
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:18▼返信
エコとかco2とかお題目を掲げてこんな危険な物体を広めるのはおかしくないか
地球に優しく人に厳しい、おかしくないか
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:18▼返信
追い越す度にウォッシャー液噴射してやることにするわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:19▼返信
逆にさぁ周りに車があるから危ないんじゃないの
車が少数派になれば危険性も下がるでしょ
人1人移動するのにいちいち鉄の塊動かすのがコスパ悪いんだって
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:19▼返信
既に近所では海外通販だろうと思しき日本での無認可の
電動自転車がすんげースピードで歩道を走行してましたよっと
ペダルは飾りみたいなもんでバイクのように高速で走ってましたわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:20▼返信
>>211
逆だぞ
道路走行okではなく歩道走行ngだぞ
自転車は今でもそういうルールだ
無免許okだから乗ってるのは法律知らない奴ばかりだしルール守ってる奴なんてだれもいねーがな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:20▼返信
※219

「荷物」どうすんねん

223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:20▼返信
自転車もキックボードも免許制にしろよ
標識も理解してないかもしれない連中が走ってるの怖すぎだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:20▼返信
そもそも第一通行帯が狭すぎる
第二車線削ってでも広げろよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:20▼返信
※170
こんなもんに乗っちゃう頭がアレな人間が一時停止なんてするかよ
年齢別で免許持ちと免許無しの人間集めてテストコース走らせたら
無免が交通違反しまくったってのに規制緩和とかまともな人間からしたら地獄だわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:21▼返信
海外通販で時速30kmオーバーなヤツを購入できちゃうんだよなあ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:22▼返信
※203
自転車より簡単にスピードがでて、ブレーキが自転車より効きにくいんだぜ
電動自転車はアシストがだいたい時速24kくらいまでしか働かないからそれ以上は出しづらい
スポーツサイクルはもっとスピードがでるがブレーキがアホみたいに効く
電動キックボードは時速30kくらいは簡単にでる。しかしどうしても重心が高くなるので、スピードをだして急ブレーキをかけると乗り手が投げ出される
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:22▼返信
>>190
ここはTwitterやないから、短文構文せんでええんやでぇ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:22▼返信
俺が轢く前にだれか
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:22▼返信
潰されたマリカーがかわいそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:22▼返信
コラだと言ってくれ
こんなガイージ実在するんか
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:23▼返信
>>169
ホント頭悪いなぁ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:23▼返信
そもそもあの小さなタイヤで時速20kmかつ前輪荷重で道路の段差に突っ込んで無事なわけかなろう
法律以前に許可した役人、売り込んだ業者に議員は無責任過ぎるわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:23▼返信
キックボードは悪くない
下手に使うアホが悪い
いい大人が恥ずかしいと思わんのかね
これで規制されるとか馬鹿じゃないの
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:23▼返信
基地外ホイホイだな電動キックボード
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:24▼返信
電動アシスト自転車は日本の大手メーカーや中小も参加し売り上げ大幅に上げてたのにアホやな
部品も日本メーカーが強く変速機はシマノ1強
まあeバイクは価格が6万↑からだけどキックは15000円からの爆弾
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:24▼返信
ッ!こいつらッ死が怖くはないのかッ!?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:25▼返信
これウィンカーは付いてんの?合ってもクソ見にくいよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:26▼返信
※234

バカはお前。 言ってる事はその通りなのよ。

でもさ「現実はどうよ?」って話。 キックボードはいいものだ。
だけど使う人間がクソな連中多くてさ。 言っても聴かない規制されるんでしょ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:27▼返信
タイヤだけでなくボードも小さく細い
スケボーより遥かに細くショボい
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:27▼返信
こういう事に野党が反対すりゃあ「あ~、色々考えてるんだな~」って一定の支持得られるのに
こういうのにはダンマリなんだよなあ

アベガー!!とかモリカケー!! 言う前にこういう国民の生活に直結することで
自民のアホな政策を叩けよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:27▼返信
>>171
悪代官みたいな面構えで草
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:28▼返信
高速道路に入ろうとしているの?
料金ってどうなるんだ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:28▼返信
やれやれ・・・自殺志願者ですか
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:29▼返信
なんか金もらってるんやろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:29▼返信
国が問題ないっていってるんだから事故したら国が払うということにはならない
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:29▼返信
子どおじは本当に過剰な心配性だな
そんなんだからいつまで経っても親の庇護下にいたがるんだろうが
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:29▼返信
電動キックボードは便利だぞ。
おまえらがこの光景に慣れろよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:29▼返信
もっと大きいタイヤ付けたら自転車なんて一瞬で淘汰されそうやな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:29▼返信
※243

最高時速20kmまでって規制あるキックボードで高速入れないでしょ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:29▼返信
※214
去年から自転車通勤始めたんだけど、国道をそれなりの距離走るので交通ルールはめちゃ調べた
自分がかなり杜撰だったことを思い知った
今はできる限り道路交通法を順守するようにしてるんだが・・・
自転車の敵は自転車であるとしみじみ感じさせられる
信号無視、逆走、無灯火、スマホながら運転
警察にはガチで取り締まってほしい。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:29▼返信
まぁ取り敢えず死人が出てからなんだろうなぁ
日本の司法は
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:30▼返信
これはレジャーで使うもの
観光地とか車走らんとこや広いとこで
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:31▼返信
怖いのは轢きそうとか言ってる運転下手の車カス共だよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:31▼返信
言うて今だって自動車がスピード違反一時停止無視当たり前で走り回ってるクソみたいな状態だし、クソにクソ混ぜてもたいして変わらないだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:31▼返信
これに乗った人が転倒して後続車に轢かれて死んだ場合どっちが悪いことになるの?
これからの若い世代は車=リスクしかない=要らない、になるのでは?
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:33▼返信
キックボート・自転車・バイクて維持できない貧乏人だからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:33▼返信
スカートが引っかかって巻き込まれるとか起きそう
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:33▼返信
※250
1枚目の写真が高速の料金所の手前みたいだったもので・・・。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:34▼返信
>>255
言い訳にしても幼稚すぎるぞ小学生かお前
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:34▼返信
車ドライバーからどう見えているか教えてやるから覚えとけよ
高速キョンシーなんやで('ω'`)
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:34▼返信
転倒したら終わりだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:35▼返信
>>260
今の自動車レベルの民度が許されてるのにキックボード乗る奴はクソはちょっと無理があるだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:36▼返信
こんなの見たら利権が絡んでるとしか思えんわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:36▼返信
電動キックボード詳しくないけども
バランス取り辛いし、段差を越えられないし
なによりブレーキ性能は向上する訳ないよね
立った状態で止まろうとしても前に体が飛ばされるだろ
電動キックボードの安全性についての検証動画とか探しても見つからないのが怖いよ
普通、政府なり公式の組織が安全性の研究とかして民衆に見せるべきだろ、速度毎のブレーキや旋回、走破性能、もし衝突したらどうなるか、限界性能なんかを調べるだろ
でもそんなの見当たらないよな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:36▼返信
>>11
チャリですら野放しなのにキックボードなんか制御できるわけない
これから事故が多発して問題になるだろうな
いっその事これを機会にチャリも含めて規制しまくってほしい
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:36▼返信
>>252
とはいえ政治家や警察とかが轢いたら即対応だろうな
大都市のキックボーダーさんにはぜひ頑張ってほしいものだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:36▼返信
雌豚w
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:37▼返信
>>7
交通量多い道路より見通しの悪い路地の方が怖いな
事故で死者が増えれば規制されるだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:37▼返信
当たり屋が出てきそう
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:38▼返信
むかーしの原付の話を思い出す
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:38▼返信
これを免許不要、ヘルメット不要、保険不要、16歳からってので許可するんか。
これから出回れば事故多発必至でしょ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:39▼返信
ドライバ―が可哀そう過ぎる
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:39▼返信
チャリは座ってるのと低速なので爺婆以外は安定する分マシ
爺婆とガキ前後に乗せたBBAがヤバい
後JKスマホながら運転や傘ながら運転
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:39▼返信
※248

いやwww だから みんなキックボードそのものは別に嫌ってないねん
それで「暴走するバカ」が限りなく出てくる事が「容易に想像できる」から怒ってるんよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:39▼返信
>>118
なんでもかんでも言葉吐けば低学歴底辺って言ってそうだなキミは🥴
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:39▼返信
>>234
そういうアホに運転させないための免許制度やぞ
免許制であればルール守らない奴は免許没収して運転禁止にもできる
その規制の撤廃が決まったのが今や
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:40▼返信
違法なら問題ないでしょ
法治国家だぞ日本は
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:40▼返信
>>7
キックボードは急ブレーキとか出来んし
走らせることしか考えずスピード出して止まること考えて走らせないやろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:40▼返信
全部自己責任にしてくれりゃいいけど
車側の過失を多くとられるんだろうからマジで迷惑だ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:40▼返信
この前おまわりさんが停止させているのを見かけたけどなんだったんだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:41▼返信
警察庁が重大な弱みを握られてるくらいしか考えられないレベル
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:41▼返信
>>278
じゃないなら
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:41▼返信
こりゃドラレコぎょーさん売れるわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:41▼返信
※278
違法なら問題ですわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:42▼返信
EVの出遅れを挽回するには
規制緩和しか無いって事
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:42▼返信
これってどのくらいの充電でどのくらい走れるのかね
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:43▼返信
>>278
法律を知らない守らない奴が乗っていもOKになるから問題なんだぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:43▼返信
1年は無駄な外出は控えよっと
1年もあればキックボードも規制入るよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:43▼返信
ツーリングかよ
オシャレだな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:43▼返信
これ歩道に上がる時の段差で転ぶ人多いんよなぁ
ヘルメットは被っといたほうがいいんだけどなぁ…
不要ですかぁ…そうですかぁ…
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:43▼返信
>>285
訂正済みっすわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:44▼返信
というか、流通を妨げるようなら、厳密には違法ででなくともするべきではないというということは存在するよ
ここでキックボードや自転車が走っていたならば、その他の車両と比べて速度が遅いから邪魔になる
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:44▼返信
少なくともヘルメット義務化すべき
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:44▼返信
>>286
規制緩和どころかほぼ全部撤廃レベルだけどな
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:44▼返信
>>249
だったら自転車のるわw
キックボードカッコ悪い
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:44▼返信
こんなのが免許不要とか馬鹿じゃねーの
大事故でも起こって後悔してくれ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:45▼返信
こういうのにイライラしちゃって煽り運転とかしちゃう運転適性のない奴らの方がキックボードより危険
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:45▼返信
※263
チャリks ザクタンク
eキック ロシア地上軍
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:46▼返信
これ以上車道に変なの出さないでくれ

ただでさえ、チャリンカスが邪魔くさいのに

交通弱者は車だよな
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:46▼返信
これ、政治家が結論だけ決めて一気に誘導して、官僚が頭を抱えてるんじゃね
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:46▼返信
※264
※282

立憲民主党の後藤祐一 「大臣(国家公安委員長)も一度乗ってみてください。これ、楽しいです!」
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:47▼返信
都内の物流終わったな
事故連発で遅延祭りになる
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:47▼返信
これ、高速の入り口が右にあるだけで、普通道路だからなぁ……
別に何の問題もない
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:47▼返信
>>298
普段からキックボード使ってんの?
てか君たぶんだけど自転車の運転も酷いでしょ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:47▼返信
全然乗ってる人見かけないけど、出る杭を打つのやめない?
安全なキックボード作れば良いだけじゃん
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:47▼返信
原付きがダメでキッキボードがOKとか
この国は狂っている
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:47▼返信
やめろよ避ける身になれよ速度が違いすぎる
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:48▼返信
キョンシー共死ねよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:48▼返信
この案を導入した政治家どもは、キックボードに乗らないから轢かれることもないし、人に運転させてドライバーとしてキックボード乗ってるヤツを轢くこともないから、交通安全を完全な他人ごととして考えてんだろうな
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:48▼返信
>>261
キョンシーって何?
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:48▼返信
キックボードを許可した意味がわからん!
金が動いているとしか思えない。
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:48▼返信
この国は誰か死人が出ないと動かない
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:48▼返信
>>276
これくらいの事を考えれない時点でお察しなんだよ

自分が底辺だと自覚しないから、言って分からせないとだめなんだよ^ ^
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:48▼返信
安全なキックボードなんて壊れて走行できないキックボードだけだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:49▼返信
前例がないと何も出来んからね、色々考えて予測し規制、整備しようというのが出来ない。何か起こってからでないと動かないんだよ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:49▼返信
車輪が小さいからちょっとした段差でガク!!!って急停止状態になって前に身を放り出されるのにな
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:49▼返信
なんでこんなもん許したのしねよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:49▼返信
金は動いているよ
利権絡みでしかこの国の政治家達は仕事しないからね
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:49▼返信
>>314
はちまいる時点でみんな仲良く底辺だよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:49▼返信
これに乗って自動車に体当たりをすれば慰謝料ガッポガッポと貰えるんか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:50▼返信
法律に則って走行している人の隠し撮りと拡散でしかない
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:50▼返信
トンキンの歩行者達は車道が意外と凸凹していることを知らないんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:50▼返信
湾岸道路け?
信号少ないから横の高速上の車よりスピード出してるヤツ普通におるしコンテナトレーラーもガンガン通るやん
キックボードで小石でも拾ってバランス崩したらヒエッ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:51▼返信
>>307
スクーターに立ち乗りしてごらんよ
いかに危険で不安定か分かる
雨の路面で高速カーブに立ち乗りで進入とか正気ではない
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:51▼返信
>>306
都内であればもうどこでも見かけるようになってきたぞ
ナンバーつけてない違法キックボードも増えてきたわ
まだ免許不要になってないのに、どうせ無免許なんだろあれ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:52▼返信
>>249
タイヤ大きくしてもブレーキ時の慣性は軽減されないんやで
ABSつけないと話にならない
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:52▼返信
逆に日本だから未だに事故ってないんだろうな
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:53▼返信
なんでこんなに頭が悪そうに見えるんだろう
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:53▼返信
キックボードなんてもともと子供の玩具だからな
いい大人が乗るようなものではない
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:54▼返信
セグウェイはどうしたんだろか
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:54▼返信
eキック暴走族爆誕!!
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:55▼返信
チャリカスという言葉が出来たがキックボードも出来るんだろうな。
キボカス?
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:55▼返信
日本の道路は狭い場所は30キロ40キロの制限だしデカい道でも60キロまでだからな、しっかり守って車間距離をとって走れば自転車もキックボードも対応は変わらん
平気で80キロ以上出してるようなアホは知らん
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:56▼返信
>>294
長袖長ズボン手袋も
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:56▼返信
キョンシー軍団やめてぇぇー
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:57▼返信
やっぱ免許で規制しねーとこうなるわな 自転車も免許制にすれば事故もふざけた運転も絶対減る
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:57▼返信
電動キックボード、英語ではElectric scooterらしい、海外の事故動画で転けてるとこを見るに、なぜかハンドルから手を離せずにそのまま地面に頭からぶっ倒れるようだ
なんだろう、転ける速度が速くてとっさに反応できないのか、キックボードに乗る姿勢的に手を離すのが不可能なのか
とにかくヘルメット必須としか言えない
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:58▼返信
※334
電動キックボードの走行の不安定さに不安が多いんだと思うよ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:58▼返信
※333
キョンシー
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:58▼返信
>>331
セグウェイは値段が高すぎる
確か100万くらいしたかな
あと法整備を先に整えてから流行らそうとしたから全く流行らなくて終わった
電動キックボードは文句言われてるけど
流行らそうと頑張ってる
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:59▼返信
いや、長年チャリも走ってるじゃん。
なんでキックボードの時だけ声を上げるんだ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:00▼返信
>>339
子ども2人前後に乗せてるママチャリおばさんですら許されてるんだから
キックボードぐらいなんてことないだろ
だいたい他の先進国でとっくに導入されてんのに日本だけダメって
日本人の運動能力そんなにうんこな前提なの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:00▼返信
>>339
コケるかもしれない乗り物の後ろを走る時は車間距離をしっかり開けるし、追い越す時も余裕を持って追い越せるタイミングまで待つだろ
バイクや自転車相手に当たり前にやってる事をキックボードにもやれば良いだけじゃん
345.浪速のフェルツァー投稿日:2022年05月15日 12:01▼返信
車カス氏ね
ひいたらお前らが悪いんだぞ
俺はこれ乗るね
車大好きだが車の免許取れなかったから
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:01▼返信
意識高い系のクールな乗り物ってイメージが定着しない事を願う。
法的にどうこう以前に被害事故でミンチ確定だろ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:01▼返信
業者の養護ウザw
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:01▼返信
自転車とかでも側溝とかの小さな段差で跳ねる事あるのに
サスも無いこんな小型な物でノーヘル可スカート等の巻き込みも気にしないって
事故った時に車側の過失を問わないようにでもしない限り、車乗ってるだけで加害者になりかねない
トラック等の大型車が横走った後に車道側に吸い寄せられて転倒とかそういうリスクも考えないと
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:01▼返信
まあ事故に関してはこれから対策すれば良いだけさ
ルールも定めていき、事故が起きにくいモデルをかい発すれば良いさ
そう怒るな怒るな、電動キックボードなんてほとんど街でみかけないのに必死すぎだぞ自治厨さん
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:02▼返信
※341
セグウェイは20万から、高くても30万未満で原付スクーター程度だったぞ。
キックボードのように交通関係の法整備がまったく整わなかったのが唯一流行らなかった原因。
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:02▼返信
こんなの流行らせて中国にいくらもらったの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:03▼返信
>>342
チャリで転んでる奴見たことあるか?
キックボードはメチャメチャある
実際チャリでもフラフラ運転してるジジババはたまにひかれる
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:03▼返信
※346
事故が圧倒的に多いのは車。
キックボードより車の法整備を真剣にして欲しいね。
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:03▼返信
百害あって一理無し
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:03▼返信
事故っても車側免責にしろよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:04▼返信
これを流行らせようとしている奴や政治家は要注意人物としてマークしておくのが良い
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:04▼返信
※352
チャリは転んでる奴は無茶苦茶いるぞ。
キックボードはそもそも乗ってるヤツを見ない。たまたま見た奴を必死にディスってるようにしか見えない。
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:04▼返信
老害共は少子化なんかもっと進めばいいと思っていて、老害だらけのクソみたいなモータリゼーションの中にこのようなアホしか乗らんような乗り物を放り込み愚かな若い犠牲者を増やして若年人口を減らしたがっている
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:06▼返信
保育園送迎ママチャリ死亡事故まで起きてるのにそれ批判すると
保育園が歩いて通える距離にないのが悪いとか
女にワンオペ育児させてる男が悪いとか
明後日の方向に話をそらされて猛反発されるから誰も何もいえない
けっきょく安全か危険かじゃなくて言いやすいか言いにくいかなんだよな
日本では電動キックボードはまだ普及してなくて
女の足にもなってないから叩きやすいから叩かれてるだけ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:06▼返信
免許不要ヘルメット不要の法律を決める際に政治家が周りに車も歩行者も何もない安全な所で電動キックボード試乗してるような国だしな
本当にアホだと思うよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:08▼返信
※350
200万からなので尼の倉庫内とか巨大工場でしか使われてナカタ
eキックの流れ見て低価格のが予定されてるがデカイので爆死濃厚
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:08▼返信
>>349
一般人はキックボードの構造見て「こりゃまずいな。事故起こすわ」と思うわけよ
だから皆んな乗らない
誰も利用しないのに矢鱈と税金を投入する
誰が利益を得るんだ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:08▼返信
30キロ以上出せる自転車が良くて
20キロしか出せない電動キックボードだけが悪く見られるのがなんとも…
乗り手の問題じゃね?
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:08▼返信
自転車もここを普通に通るでしょ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:08▼返信
外国だとこけまくったり空飛んだり轢かれたりしてるぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:09▼返信
危ないなんて分かってるけど、取りあえず特区設けて実証中なんやろ?そういう数字的な結果がなかったら何もできないのが日本のお役所仕事というもんだし
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:10▼返信
法律変わるのは死人が出てからだもんな
バイクも昭和の頃ノーヘルOKだったし
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:10▼返信
キックボード乗りをキョンシー言うのワロタw
しっくりきたわw
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:11▼返信
移動式オービスさっさと大量生産して速度守らん車からどんどん免許剥がしてしまえ
その後でキックボードの規制緩和すれば安全に走れるだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:12▼返信
>>368
キョンシーとは何?
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:12▼返信
恥ずかしくないのかな?メットなしで車から奇異の目で見られて絶対晒されるのに
羞恥が勝ってこんなこと普通じゃできない
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:13▼返信
んー、見るからにダサいんだよこれ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:13▼返信
>>371
それ車側の民度が低いだけじゃん
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:14▼返信
>>363
それな、事故に関しても車輪を大きくするとか
前に倒れないようにするとか
椅子をつけてどっちに転んでも大丈夫にするとか
対策すれば良いだけなんだよな
法整備としても自転車扱いでいいと思う
ったか都心でも見かけないのになんでこんな問題にしてんだか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:15▼返信
狭いみちでの夜道のキョンシーは怖い…
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:15▼返信
マジレスすると、今電動キックボード買ってる奴が好奇心旺盛な奴しかいないから
まともな人間はまだ電動キックボード買うの躊躇してるわけ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:16▼返信
ここで擁護してるのもキックボードには乗らない層だろ
この乗り物がどう言った特性を持つのか理解して擁護してると思えない
自転車も一緒だろ〜も問題のすり替えに過ぎない
自己責任と無関心が蔓延し過ぎてないか
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:17▼返信
これだめなら歩道に乗り入れるとかになるし、そっちのほうがあぶない
一応車両なんだから車道進むならここ通るし

なにが問題なん?
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:17▼返信
都内では普通に見かけるけど、速くね?と思ってスピード合わせたら40kmくらい出てるヤツおったわ
とりあえず走るのはいいから原チャ並みには反則金取って取り締まってや
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:18▼返信
擁護してるのは業者やな
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:18▼返信
>>376
しかも電池の持ちも悪いだろうし
電源が無くなったら足漕ぎは避けられないだろう
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:18▼返信
死ぬまでほっとけよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:18▼返信
>>363
乗り物としての安定度の違いじゃないかな
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:19▼返信
キョンシー狩になるぞー
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:19▼返信
絶対マリオカーのが危ない
馬力と速度と重さと視点の低さ、小回りの利き方自転車と比べても大きなボディ小さくて忙しいハンドルなど
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:20▼返信
じゃあ逆にさ、
どんな乗り物なら良いわけ?
いつまでも成長せずにずっと自転車でいろってこと?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:20▼返信
これで駅のコンコースとか走っても良いんか?
あとちょっと広めでデカ目のの郊外スーパーの駐車場とか
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:21▼返信
>>386
人体実験したいなら自分でやれという事かな
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:22▼返信
安定性に欠ける乗り物なのに法整備がイイ加減だからいかんのとちゃいますかね
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:22▼返信
車のない長閑な所で走るのはめちゃくちゃ楽しそうではあるんだけだね
どっかの景色のいい高原とかで電動キックボード貸出してたら普通に借りてしまいそう
街中は怖くて乗れねえわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:23▼返信
>>6
スマホを見ながら乗るのが絶対出てくるよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:24▼返信
トラックミンチで、足の肉が手羽先になったり
下半身だけトラックのタイヤに潰されて少しの間生きたり、とんでもない
事故が多くなるぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:25▼返信
良いか悪いか別として
腰の重い、ことなかれ主義の行政が
よーこんだけスピーディーにやりおったなとびっくり
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:26▼返信
>>390
絶対チャリの方が気持ちいい
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:26▼返信
>>370
ググれカス
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:26▼返信
>>386
危険な乗り物を許可することが成長ではないよ。論点がハナからずれてる自覚を持つべき
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:27▼返信
>>388
なんの答えにもなってない
要するに新しいこと受け入れられないだけでしょ
最初はなんでも失敗するよ
最初から完璧じゃないと受け付けれないんでしょ?
ちょっとずつ改良していけば良いじゃん
失敗恐れすぎ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:27▼返信
そのうちアホみたいな速度出した奴が事故って、飛んできたキックボードに巻き込まれる事故が起こると予想
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:28▼返信
>>353
そら全体数が桁違いだからな
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:28▼返信
>>377
国の言うことに従う俺は貢献していると言いたいだけなんだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:28▼返信
>>396
危険ってなんでそう思うの?そういう統計でも出たの?
一つの事例を誇張してるだけでしょ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:28▼返信
法律がここ走れって言ってんだからしゃーない
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:29▼返信
>>401
この記事でも危険ではないと思えるならそれこそ認識がかけ離れている
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:29▼返信
ウインカーが路面近くにあるせいで、車側からしたら死角に入ってウィンカーが見えないのがマジ危ない。
ウィンカーの位置どうにかするか、手信号を義務化しろ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:30▼返信
失敗することが簡単に予想できるものを公道で試してみようというのは
多くの常識的ドライバーや歩行者の迷惑になりそうじゃん。
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:31▼返信
>>401
とりあえずお前は免許取れる歳なってから出直してこい
頭悪すぎて話にならないから
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:31▼返信
こんなんドライバーからしたらたまったもんじゃないだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:31▼返信
開発者さんが道路を走るのは危険って言ってなかったっけか
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:31▼返信
>>397
怪我しても障害が残っても自分でやれ
安全になってから世に広めればよい
他人の安全をお前の自己顕示欲の為に搾取するな
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:32▼返信
>>393
自動運転にはレベルがあって
将来目指してる誰もハンドルを握らなくて良い自動運転が最高ランクなんだよね
そんで電動キックボードはレベル1
つまり政府は自動運転を目指すために今回最低レベルのキックボードを許可したわけ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:32▼返信
マリオカートの方が安全で草
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:32▼返信
>>357
ええ…田舎なだけやろそれ
チャリなんて毎日数十人見かけるけど転ぶ奴なんて少なくとも5年は見てないな
キックボードは曲がる時と段差でよくこけてるよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:33▼返信
>>401
逆張りダサいわ
じゃあ安全という統計だしてどうぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:34▼返信
>>409
そんなこと言うならもう車も電車も飛行機も乗るなよ
毎日事故起きてるじゃん
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:35▼返信
>>411
あれは視認性悪くて潰しそうになるだけで安定はしてるしな
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:36▼返信
国民減らしたいんやろなァ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:36▼返信
キックボードて四輪?
なら雪の時はむしろ安全かもなわからんけど
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:36▼返信
まぁ確かにメット無しの方がもしもの時にゃ楽かもな
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:37▼返信
ってかなんで危険って前提で話進んでんの?
20キロ以下なら危険じゃないだろ
乗り方の問題はそりゃ本人の問題だろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:38▼返信
原付駄目でこれがおkとか
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:38▼返信
>>417
見れば分かるけど2輪
重心高いし雪の中じゃカーブの度に死ぬと思うよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:39▼返信
>>419
おじさんは乗るの?
仮にあっても乗る気にならないなぁ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:39▼返信
危ないと思ってる内は事故は起こりにくいだろうな
慣れてからが本番なんだろう
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:39▼返信
窃盗集団に愛されそう
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:40▼返信
車減らしてけばいいんじゃね
避ける技術すらないゴミドライバーばかりだし
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:41▼返信
乗り方は本人の問題でキックボード関係ないじゃん
偏向報道すんなよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:41▼返信
スカートヒラヒラで乗ってるの怖すぎる
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:41▼返信
>>422
一生ならなくて良いよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:42▼返信
今一番勢いのあるキックボードメーカーは中国
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:42▼返信
危ないって言ってる人は
15kmまでしか出ないこと知らないだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:42▼返信
>>428
いゃぁw興味すら無いからw
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:43▼返信
何が悪いのか論理的に説明できる奴がいない件
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:44▼返信
>>403
キックボード関係ないじゃん
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:44▼返信
※419
住宅街は時速10キロとかあるのは車ですら止まりにくいからよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:44▼返信
>>413
悪魔の証明じゃん
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:44▼返信
事勿れ主義、現状維持主義、なんでもかんでも否定する日本人らしい
そりゃFAXが消えませんわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:44▼返信
>>430
相対速度が大きいほど危険
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:45▼返信
>>430
遅いから安全ってことはないんだよ
タイヤ小さいからどう考えても危険だって話なんだから
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:45▼返信
こういうのってソーラー発電で参入してきた上海電力みたいに
絶対に中国から金もらってこういうことになってるんだろうな

これならまだ自動車免許で小型バイクスクーターに乗れるよう緩和した方が良いともうぞ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:46▼返信
こういう場所通るなら原付を買えよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:46▼返信
みんな本音は危険走行のチャリと同じで
こっち巻き込むなってことやろな
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:46▼返信
自動車が危なっかしくて遠慮してくれているからたまたま死なずに済んでいるのを、
安全だと思い込んでいるのは滑稽だ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:47▼返信
>利用者は自動車免許取得者
車の免許持ってたらあんなものでああいう道路を走ったらどれだけ危ないか判りそうなものだが。多分ペーパードライバーなんだろうな

>>419
危険かどうかは走る所によると思うぞ。ツイートのような道路だと側道に入る車と直進の車の間を抜けて行く形になるので何かの拍子に事故が発生する可能性は高いと思う
制限速度40~50で車がバンバン走ってる道路を身体むき出しでメットも被ってない簡単にフラつく乗り物が20以下で走るんだから速度差から言っても危ない
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:48▼返信
日本のクソ狭い道路に自転車と車共存させようとするようなイカれた国家だからこれもアリ
いい加減路駐に対して厳しく取り締まってくれよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:49▼返信
>>439
現状で車の免許で原付乗れるから原付の速度制限を原付二種と同じにする方がいい
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:49▼返信
まあ今の国民は黎明期の後に生まれた世代だからね
失敗しながら成長したことを知らない
最初から完璧な環境で生きてきたわけだ
だから初めてのことに挑戦できない
失敗を極度に恐れる、当然と言えば当然だろう
国が強引に引っ張っていかなきゃ何もできんだろう
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:50▼返信
>>442
自動車が遠慮すんのは当たり前なんだよボケ
448.投稿日:2022年05月15日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:51▼返信
>>436
FAXで体に大怪我するような奴はおらんからなwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:52▼返信
大型は見えないからな死ぬぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:52▼返信
>>446
人柱よろ!!
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:53▼返信
>>439
違う、自動車産業がこれから無人を目指すためには必ず通らなきゃいけない壁なんだよ
自動運転にはレベルが存在して
ただ前に自動で動く乗り物、前後左右に自動で動く乗り物
ハンドルを握らなくても自動で動く乗り物って感じで段階が分かれてるんだ
今後トヨタが海外に負けないためにも今から自動運転を国に取り入れないとまずいわけ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:53▼返信
車運転してる側から言えばバイクのすり抜けすらウザい、犯罪とかこれあったら逃走捗りそうだし警察も仕事増えそう
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:54▼返信
整備されるまでに起こる事故は必要な犠牲ってやつだな
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:54▼返信
>>395
ググったら
発想が古いんだよジジィ!
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:54▼返信
>>451
中国が成長したのを目の当たりにしておいてそれか
人柱上等、甘やかされたお前とは覚悟が違う
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:58▼返信
軽車両なら走行ラインとしてはこれしか無いんじゃ無いか
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:58▼返信
自動車がしっかり交通ルール守ってればそこまで危険じゃないんだろうけど、スピード違反当たり前で爆走してる車カス動物園状態の今の道路では危険かもな
自動車の取り締まりを強化した方がいい
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:59▼返信
>>452
わざわざキックボードを取り入れないといけない理由になってなくない?
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:59▼返信
いや、普通に廃止でいいだろ、誰も困らないぞ?
バイクや車を買うことができない貧乏人ぐらいだろ、こんなの欲しいの
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:59▼返信
>>456
事故や怪我した時に保険使う気なの?
勘弁勘弁ンーーーwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:00▼返信
>>165
危ない!!事故起きる!!!ってお前ら言うけどもうとっくの昔から使われてるのに大事故起きてないよ
チャリンコのがはるかに危険だろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:01▼返信
>>460
ママチャリより高いだろ
それに電池切れたらどうすんだ?
足で蹴って車道を進むんか!ダサいわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:01▼返信
>>430
乗り物単体としてみればとても便利なものだし、速度的にも安全に見える
だけど実際は、車道脇(側溝)というとても不安定な場所を走るって事を考えないといけない
ちょっとした段差や石や落とし物で簡単に足まわりを取られる小さいタイヤ
車等周辺の風等に簡単に影響されかねない軽さと安定度の無さ…etc
自転車ですら危険視されるのにそれ以下な乗り物で乗り手の安全性すら確保しない時点で批判は上がる
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:02▼返信
※459
自動運転のレベル1が電動キックボードなんだよね
政府としては別にキックボードである理由はないけど今一番流行りそうなのがキックボードだからね
ちゃんとしっかり安全確認したうえで許可だしてるんだから
大丈夫だよ
このサイトとかみんな不安なんだろうけど、ちゃんと安全確認はできてます
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:04▼返信
これどこでどう金が動いてこうなったん?
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:04▼返信
いまあるキックボードで免許不要になる訳じゃないらしいよ
免許不要の条件に合った速度制限機能とかはこれから決まるから、新規に対応機種を購入しないと違反になる
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:05▼返信
騒ぎすぎだろツイカスどもw
そのうち見慣れて気にしなくなるよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:06▼返信
※466
結構企業は乗り気みたいだよ
いろんな企業が電動キックボード産業を成長するために取り組んでるっぽい
詳しくは調べてくれ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:06▼返信
うわーい!たーのしー!!
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:06▼返信
セグウェイすら走れずイノベーションが起きない日本、また反対しまくって規制しちゃうの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:09▼返信
※469
グチャグチャ~って巻き込んでもドンマイで済ませて欲しいな^^
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:10▼返信
事故起きたら許可した奴らが責任とれよ
給料しょっ引け
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:10▼返信
無免許で乗れるようなもの自転車みたいに平気で歩道走りそう
心配なのは歩行者の安全の方だよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:11▼返信
※468
マジでそれ
空飛ぶわけでもないのに、行動を1000キロで走るわけでもないのに
過剰に反応しすぎ、大したことねーよ電動キックボードくらいで騒ぐな
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:12▼返信
自転車の小径車がそうだけど、車輪が小さいほど、わずかな段差が影響してくる
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:15▼返信
法が問題ないと定めてるならそれでいいじゃないか、なんか問題あるのか?
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:16▼返信
だったらE-バイクも許可してよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:17▼返信
珍走団
煽り屋
踏み間違い老害
逆走BBA

総員かかれ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:18▼返信
※473
『歴史の教科書は、責任を取りたくない責任者の名前でいっぱいだ』

名言
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:21▼返信
>>465
できるだけデカくて悲惨な事故起こして注意喚起が必要だな
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:22▼返信
キョンシーは中国に帰れ!
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:23▼返信
キックボードって作ってるメーカー何処?
そことの利権がらみだろ
それで色々許可出してんだろ、日本の政治家なんてそういうクソしか居ないんだから
484.投稿日:2022年05月15日 13:25▼返信
このコメントは削除されました。
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:25▼返信
深夜アニメ スーパーキョンシー
JKが主役の電キックボード乗り物語
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:27▼返信
>>485
昭和っぽい
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:28▼返信
違法だって言うならわかるけどこの画像に
「えぇ…。」はセリフ間違ってるだろ。

488.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:28▼返信
競技キックぼード無いの?
ツールドフランスみたいな
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:30▼返信
キョンシーの増殖
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:31▼返信
誰がこんな危なっかしい乗り物を流行らせたいんだ?こんな物を公道走行OKにするから、写真の様な輩が湧いて出てくる。
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:32▼返信
え、きみチンクボードなんか乗ってるの?
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:34▼返信
>>488
eスクーター チャンピオンシップというのがある
サーキットを100k以上のスピードで走ってるよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:34▼返信
キックボードって40km以上出るからな。それでいて不安定で急ブレーキも無いライトも無い
咄嗟に避けることも止まることも出来ず、ヘルメットなしで体制が不安定なので派手に横転する
もう最近の事故ってる動画を何本も見た。事故死が増えるまで国は動かないから、相当数の事故と怪我人は出るだろう。それに巻き込まれる方はたまったものではない、当面はキックボード乗るようなバカを見つけたら近づかないようにするしか無い
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:35▼返信
うなるエンジン全開だ今日もとばすぜ商店街
ウォーウォー
ルール無用のキックボード
幅寄せ割り込み急停車
ウォーウォー
Ahへっちゃらよoh逆走も
この道はアタシのもの
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:35▼返信
これ轢いても無罪にしろよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:37▼返信
どんな奴も避けてゆくわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:43▼返信
>>456
中国に行けばいいじゃん
満州国の時代から、国内のぬるさが嫌な野心家は大陸に行って冒険してたよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:47▼返信
>>373
こんなキチガイいたら誰だって見るわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:47▼返信
こんなちっちぇえタイヤ転びやすいし転んだら車に轢かれる未来しかない
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:49▼返信
法や許容してても怖くて走ろうとは思わないわw
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:49▼返信
中国でキックボードがダブついてるんでしょう
貧しい日本で在庫処分か
今後は繁華街だけではなく観光地にも進出してくる
そうなると次は対人の事故は避け切れないだろうな
しかも無保険の外国人観光客との交通事故とか頭が痛くなるな
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:51▼返信
出川の電動バイクの奴
10月放送で電動キックボードらしいな
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:55▼返信
別に車運転しないしキックボードも乗らんし、こういう行為の危険性を予想出来ん気狂いはどんどん○ねばいいと思ってるが、
関係無いと思ってても、その気狂いのせいでこっちに被害が及ぶ可能性があるから看過出来ねーんだよなぁ
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:55▼返信
>>411
集団走行してたからすげぇ邪魔だったんだがw
特に右折時ww
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:56▼返信
一律禁止で良いやろ
youtubeでニュースやってるがヘルメット要る種類でもノーヘルだしナンバーも無い
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:57▼返信
控えめに言って死なないと分からないんだろうや
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:02▼返信
停まってる時に向こうからぶつかってきても絶対そのまま逃げそう
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:03▼返信
>>503
何で緩和されたか考えてみた・・・
事故る事でバカが1人消えるんだよ、沢山事故ればバカが沢山消えるだろ、手を下すことなく減らせる
運悪く加害者になってしまう人の為にもドライブレコーダーは必須となる
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:10▼返信
絶対死人出るじゃんこんなの
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:13▼返信
人が死んでやっと動く国
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:14▼返信
電動キックボードは小型低速車って種別のなる予定だけど保安基準見てきなよ、サイズは自転車で規定してるから
たぶん自転車型が出るよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:15▼返信
飲酒運転の厳罰化は
大勢死んでやっと実現した
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:16▼返信
取り締まる法律が無いから警察も大変やな
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:24▼返信
これごり押ししたの
安倍のお友達の甘利一派だから
ホント余計なことしかしない奴ら
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:28▼返信
キックボードって思ったより普及してるんだな
キックスケーターみたいなもので、ごくごく一部の近距離でしか使われてないと思ってたわ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:34▼返信
>>1
とりあえず誰かに犠牲になってもらわないた
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:43▼返信
原付乗りゃあいいじゃん・・・なんでそうしないの?
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:46▼返信
違法じゃねえけどそこは怖くて行けんな…
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:50▼返信
サイドミラーとウィンカーやヘルメットと肘当てなどの防護具は必要じゃね?
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:50▼返信
電動アシスト自転車との違いを明確にできないと規制とか不可能
ペダルの有り無し?イスの有り無し?
その辺をハッキリさせないとね
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:54▼返信
自転車と同じと思えば、そこまで違和感ないだろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:55▼返信
こんなの乗るやつは揃いも揃って底辺なんだから事故って死んだところで
どうでもいい
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:57▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww現代の特攻隊だなwwwwwwwwwwwwwwww
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:01▼返信
自転車ですら危ないのに…
何人か轢かれて死んでから対応やな
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:01▼返信
免許不要は、歩道用のキックボードだけやろ
車道も走るには原付免許以上が必要って区分けするやろ、守られるとは思わんが
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:03▼返信
キックボードに拘る理由が分からん
いや政府は経団連の顔色伺っただけだろうけどさ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:08▼返信
まぁなんだ・・煽り運転での死傷事故が二輪車から電動キックボードに移るだけなので
一万人くらいが死んだら自民党も中国に便宜を図る事の是非を考え始めるでしょ
結局のところ、交通刑務所に送られたり病院で残りの人生を障害者となって生きるのも買った奴の自己責任だ
運命から、死ぬがよい。と審判を下されようが俺にはどうしようもない
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:28▼返信
※521
自転車よりフラフラしたのが増えるんだが
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:28▼返信
少しでも日本人は減らさないといけないからね
まー普通のことでしょうね
驚くことはありませんね
人口の移り変わりを見ると実に分かりやすいしわかる人はわかりますね
わからない場合は仕方ないけどね
そういうことですね
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:31▼返信
>>520
電動アシスト自転車との違いはとっくに明確だよ。名前の通りアシストかどうか。

漕がずに動く機能を持った電動アシスト自転車(輸入品)はあるけど、漕がずに進む時点で現行法ではそれは電動バイクとなり原付一種と同じ扱いになる。(存在しないと思うけど出力次第では原付二種)
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:35▼返信
生身の人間なのが怖いな
よく考えてみると二輪の自転車はもっと危ないわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:35▼返信
外資のパワーはすごい
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:44▼返信
車で後ろから横に並ぶときクラクション鳴らす運動でもやっていけばいいんじゃね
実際危ないし違法じゃないだろうからさ
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:46▼返信
>>530
存在しないと思うけど、って書いたけど原付二種扱いの電動アシスト自転車(正確にはペダル付き電動バイク)あったわ。
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:59▼返信
>>2
クロッチ黄ばんでそう
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:59▼返信
>>3
黙れよ糞虫ペダルが
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:00▼返信
>>391
JKがチャリ乗りながらスマホで事故ってただろーが
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:01▼返信
>>20
切り抜きしたんならGOProちゃうん?
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:02▼返信
>>266
車こそ正義なんだ!

540.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:11▼返信
最初に肉片になるのはどこのあほかなw
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:16▼返信
マリオカートより危険だな
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:21▼返信
死人に口なしだし事故ったら頭潰しておけ
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:26▼返信
※430
時速80キロでるやつが普通にAmazonで売っとるぞ
都市部では30キロくらいで走ってるやつを時々みかける
小回りがきくから車の間をすり抜けたりもしてる
タイヤが小さいので安定性が悪く、重心が高いので急ブレーキをかけると身体が投げ出される
みんながゆっくり走ってたらいいんだけど、そんなもん守らん人間の方が多いよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:33▼返信
事故っても責任とってくれるなら良いんじゃない?
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:48▼返信
事故が起こるのなんてわかってる事なのに何で規制を緩めたのかが意味わからない(´・ω・`)

誰かが人柱になってニュースになるんだろうなあ(´・ω・`)
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:50▼返信
規制緩和前の話を規制緩和と直結して批判するのはおかしくないか?
これは規制緩和で自転車の仲間入りをするなら高速は走れなくなるんじゃないか?
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 17:18▼返信
正直な話し、キックボードより50ccカートの方が安全なような気がする
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 17:35▼返信
DQNが10人くらい死んで
法律が変わる感じ
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 17:43▼返信
>>546
正しく理解されるかね?
歩道通行時と車道通行時でモードを切り替えないといけないなんて、原付並みかそれ以上にややこしい仕組みなのに免許もなく正しく扱われないだろう。あっても怪しいのに。
そこにナンバー付いた原付扱いのキックボードも混ざって、あっちのキックボードはOKなのに何で?って言うのが出てくる。

あと、高速は規制緩和関係なく今も走れないぞ。
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 18:24▼返信
女ってマジ危機感ないよね
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 18:32▼返信
クソ邪魔。
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 18:39▼返信
いつ後ろからはねられるかわからんのに完全に自殺行為じゃん
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 18:40▼返信
中華と思ったら日本だった・・・
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 19:54▼返信
>>430
議員がはしゃいで乗ってる動画あったけど、15キロでもノーヘルはヤバいんじゃね?って感じるスピード出るよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 19:59▼返信
違法じゃないそうです
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 20:00▼返信
これでプロテクターやヘルメット義務じゃないのがなぞ
どんどん死んでいくし加害者も可哀想だわ
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 20:08▼返信
何か絵面がマヌケすぎるw
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 20:27▼返信
>>452
でも自動運転なら自動車でもあるよな?
むしろ電動キックボードのほうが自動運転機能ないやつ多くね?
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 20:55▼返信
風に煽られたら車道に倒れそう
560.ネロ投稿日:2022年05月15日 21:29▼返信
千ョンクズレベル、乙
生かす価値も生きてる価値もない阿呆だらけ
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 21:41▼返信
>>1
赤ランプの位置が低すぎ、暗すぎで夜だと本当に気付きにくい。車両的に道交法違反だろ?
命知らずが勝手に逝くのは構わんが、加害者にされてしまう人は可哀想過ぎる。
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 21:45▼返信
>>462
業者乙w
レンタルが出てきて都内で1日1回くらいは見かけるようになったのは最近。
それまでは普及数が少な過ぎて出会った事がある人は極々稀だった。
自転車の方が危険というデータは?
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 23:08▼返信
マリオカートなら四輪だろ?
改造したらアウト
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 23:23▼返信
早く死人が出てほしい
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 00:14▼返信
Twitterで『これの何が悪いんだ?』みたいな事言ってる奴を見て二度ビックリしちゃった
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 01:25▼返信
新しい乗り物が出てくること自体はいいんだけど、免許必須にして交通法規を学ばせる機会を与えないと危ない
今の自転車で一部の人がとんでもない運転してるんだし、若い人が危険を知らないまま命を落とすかもしれない
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 01:41▼返信
まだキッチガイドライバーに出会ってないだけだろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 10:59▼返信
どんな規制をしても事故は起きるさ
免許制にしても車は毎日事故ってるだろ

直近のコメント数ランキング

traq