• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ヒカキンが1000万円のポケモン福袋を開封

1625219624860


記事によると



・昨年8月、鑑定評価が最高グレードの“かいりきリザードン”5000万円や500万円の純金ピカチュウを購入し、ポケモンカードデビューを果たしたヒカキン。

今回は1000万円のポケモン福袋を開封していきます。

(中略)

・ヒカキンは、1000万円の元が取れるのかと不安を見せつつ、銀の「☆1」を開封。すると「拡張パック第1弾(6万円)」の未開封パックが。「ポケモンカードの元祖」とも言える初代パックにヒカキンは、「始まったぞ!福袋が!!」と興奮します。

・続いて銀の「☆2~☆4」には、「『ポケモンセンターヨコハマ』未開封BOX(11万8000円)」「『ルイージ&ピカチュウ』未開封BOX(32万8000円)」「リミテッドコレクション マスターバトルセット 未開封BOX(41万8000円)」が入っていました。ここまでで合計が約100万円にとどまっていることから、ヒカキンはと不安な様子。

・終盤に差し掛かり、「終わっちまうぞ!この楽しい時間がよお!」と名残惜しそうに開封作業を進めるヒカキン。

・銀の「☆5」には、世界最高峰のPSA鑑定評価「10」を受けた「リザードンVMAX(3万2800円)」「リザードン(25周年)(4万2800円)」「リザードンVMAX(英語表記)(5万7800円)」など全てリザードンのカードが入っていました。

・金の包み紙には「リザードンEX(18万4000円)」「MリザードンEX(19万8000円)」など、PSA10評価を受けたリザードンが入っていました。ほかには「ブースターVMAX+シャワーズVMAX+サンダースVMAX(セットで118万円)」が。

・そしてヒカキンは最後に金の「☆7」を開封。箱自体かなりの重量があるようです。中には、「ガルーラ(親子大会)(旧裏)」が分厚いケースに入っており、なんと相場は800万円なのだとか。ヒカキンは開封後、1週間かけて調べていたそうで、「700万円は切らないんじゃないか」と推測しています。

・中身の合計額は1150万円という結果


以下、全文を読む




adwawawdadw


この記事への反応



ポケカ知らない人でもどれだけすごいか興味を湧かせられるのすごいと思う。楽しかったですありがとうございました

自分たちには買えない金額の福袋だからこそ開封して見せてくれるの本当にありがとう

1000万円の福袋なんて何が出て来るのか全く予想できなくてワクワクする

1000万レベルだと夏ポケとか争奪戦リザードンとかは想像できたけど、ガルーラは分からなかったなぁ。さすが1000万。

なんとなくの値段とかじゃなくてしっかり調べてくれるとこ好き

忙しい中でも1週間かけてポケカの価値を調べて視聴者にしっかりと伝えているのが流石です。

開封めっちゃ楽しそうなのは凄い伝わって来るけど、、、、カッターで開けるのヒヤヒヤするw

リザードンは世界的に高い値段で売られているのでこの福袋には リザードンがいっぱい入っていたんだと思います

PSA10のリザードンがこんだけ集まるのは本当のすごい!

リザードンは人気キャラだからどんどん値上げしてくからいいなー




もうここから値下げ無いだろうし、持ってるだけで価値が上がってくやろなぁ
ホント資産運用みたいになってるなポケカ


B0BDKM6WWF
マーベラス(2023-01-26T00:00:01Z)
レビューはありません





B09MYX31CX
スクウェア・エニックス(2023-01-24T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:33▼返信
ヒカキン専用の福袋なんだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:33▼返信
インフルエンサー用の福袋ってやつか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:33▼返信
マジで思うんだけど金持ちが見せびらかす行為の何が面白いの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:34▼返信
ヒカキン用に作られた福袋開けてもねぇ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:36▼返信
金持ちで良いですね😮‍💨
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:37▼返信
いい歳こいてピカチュウって
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:37▼返信
クソ在日キムきもい
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:37▼返信
開封したら価値下がるかもしれないのにようやる
もう二度と出ない商品なんやろ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:37▼返信
金持ちの見せびらかしの何が面白いのか理解に苦しむ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:38▼返信
PSA評価受けてないやつの相場高く見積もりすぎ
素人が
11.投稿日:2023年01月20日 00:39▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:39▼返信
よし
売ろう
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:40▼返信
成金企画なにが面白いの
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:40▼返信
本来は遊ぶためカードゲームだったはずなのに
なんだこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:41▼返信
マジかよポケモン嫌いになった
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:41▼返信
>>11
アメリカのベースボールカードなんかこの比じゃないけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:41▼返信
やらせ(^^)
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:42▼返信
売ろうとしたらそんな値段じゃ売れないから福袋なわけでw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:42▼返信
1000万カキン
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:43▼返信
若者でも年収億超えがゴロゴロいるのに
日本人は貧しくなった言われてもね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:43▼返信
金のあるところにお金がくるようになってんだよな世の中って
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:45▼返信
ポケカ知らんから全く興味がわかん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:45▼返信
こういうのって普通に500円かそこらのパックから1000万円のが出てくるのが本当にすごいんじゃねえの?
世界に一枚しかないメジャーリーグカードの大谷さん出してバズってたアメリカのキッズがテレビで紹介されてたけどあれは素直に羨ましかったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:46▼返信
正直これあまり福袋としての価値が怪しいんだよね
しかも1000万円の金額相当より約100万ちょいお得になるだけだし
1500万相当が1000万で買えるならまだしもこれじゃあまり嬉しくはないかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:46▼返信
※8
開封はしないと言っている
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:47▼返信
そもそも本来の価値は1パック150円ぐらいだろ

その辺の石ころでも1000万で売ることはできる
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:48▼返信
物事の本質が金だと思ってる人だからなこの人

28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:49▼返信
こいつは、貧しい人バカにしてんか?

クズユーチューバー💩👎
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:49▼返信
やらせだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:50▼返信
ステマ規制法は?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:50▼返信
テレビに出まくっているフワちゃんに負けた
雑魚ユーチューバー
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:51▼返信
残念ながらこの手の物は「値段が下がらない」という事は無い。
欲しがる人が居なくなったら、ただの紙切れだからね…。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:51▼返信
被災地に1000万寄付した上で子供向けカードゲームの紙切れに1000万払うの人としてどうなんだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:52▼返信
また金持ち自慢か
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:52▼返信
>>33
マジで!?

偽善者やん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:52▼返信
昔のヒカキンを返せ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:54▼返信
金使うだけのしょうもない動画だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:54▼返信
傷入りで値段劇下がり
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:57▼返信
どうでもいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:59▼返信
まーた金動画か
つまんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:01▼返信
あれ?売った人大損じゃん。なんでそんなの売ったんだろう?
中身知らなかった・・ってわけじゃないんだよな。レアカードは特別な透明なケースに入ってるわけだし。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:02▼返信
また金持ち自慢か
しかもステマで必ず良い意見だけをピックアップして持ち上げる記事にする
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:02▼返信
>>41
ヤラセ!?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:05▼返信
どういう層が観てんだこれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:08▼返信
ポケモンカードなんぞで
喜んでるのが許されるのは中学生まで
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:09▼返信
>>32
コレクターアイテムの価値なんて言ったもの勝ちなだけで、決して保証されたものでは無いですしね。
5,000万です!と言ったところで結局買い手が居ないなら無価値ですね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:09▼返信
まぁ親子ガルーラなら良いんじゃね?
かいりきリザードは正直ゴミだと思ってる
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:10▼返信
スーパーポテトだかどこかのゲームショップで無いはずの福袋が出てくる時点で終わってる
この手の動画はただのステマよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:10▼返信
ポケモンカードどんどん値段上がるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:11▼返信
子供の頃にみんな一度は遊んだポケモンカードがお宝になるってのは夢があっていいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:13▼返信
>>50
お宝じゃなくて金に目が眩んだ大人が群がる紙切れの間違いだろうが
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:14▼返信
ユーチューバーに福袋(ゴミ)を売りつける
在庫かかえてる店舗もウハウハw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:14▼返信
乃木坂の子達以外のポケモンの開封動画ば金額のことばかりだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:14▼返信
>>51
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:18▼返信
スーパーポテトの一件でYouTuber向けの福袋は何のギャンブル性もない忖度袋だって判明したからなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:19▼返信
買ったという体で店から商品借りてんだろ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:22▼返信
これならまだ宝くじ710万買って500万損失出ましたのほうが楽しめるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:23▼返信
専用福袋の時点でやらせやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:24▼返信
サクラに釣られて馬鹿が大損するやつ
これステマと何が違うの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:26▼返信
>>1
まぁ売れないから押し付ける
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:29▼返信
ホントこのバカ顔殺意を覚える
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:29▼返信
だいたい偽物だからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:32▼返信
>>10
本物かどうかも怪しい
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:41▼返信
この人にとっての1000万は、一般人の10万程度の価値なんだろうな…
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:43▼返信
何でポケカが値下げされないと言い切れるんだ?
世の中の人がそういう信仰すればバブルは弾けるのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:55▼返信
成金の自慢動画見て何がおもろいねん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:00▼返信
ただレアカード紹介するだけじゃつまらんから
撮影用に作った「やらせ福袋」の開封動画にしたんだろ
どの道、つまらんよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:04▼返信
1000万持ってたら、ポケカや遊戯王の何百万するカードを買った方がいいのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:08▼返信
フジタのSFメモリガチャの動画の方が何万倍もおもしれぇわ。

てか何かに精通してない奴は、成金動画しか撮れなくなってんな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:10▼返信
>>55
別列に並べさせられて、専用袋を渡されるからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:11▼返信
昔、親子ガルーラ持ってる友達いて当時スリーブ無かったから裸でデッキに入れて使ってたなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:15▼返信
>>68
何百万もするカードは大体もうそれ以上価値上がらないから、今数千数万で買える最低PSA10の鑑定品買っとけばええ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:17▼返信
動画見ないから知らんけど、大体こういうのどこで買ってきたのか言わないよな
言ってもその店舗にそんなもんなかったり
というかそろそろ名前NARIKIMに変えたらいいのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:18▼返信
俺の箱説付きファミカセを海外の鑑定に出したいが、海外発送怖すぎるんよな…
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:20▼返信
紙&絵じゃんおじさん「紙&絵じゃん」
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:21▼返信
ヒカキンのやつも見たけど、この間のAmazonマケプレで2021年販売の売れ残りポケカ福袋買ってた奴の方が全然面白いな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:23▼返信
>>24
カードなんて当時の相場で集めてたらこんなの数万十数万で集まるから別に店は損もしてないし100万ちょいお得ってのも今の相場通りに捌ければの話だし
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:26▼返信
カードに限らず、にわかyoutubrが各界隈の高額福袋や高額商品買うの本当に見てて冷める。

金持ち自慢が嫌ってわけじゃなくて、大してそのジャンルの知識も腕も無いから解説やらコメントしないのがイラつく。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:27▼返信
>>23
基本的に3桁万行くのは大会の上位入賞の景品とか入手限られているカードでそこらのパックからは出ない
かいりきもエラー品だし
もしくはごく短期間に販売されて殆ど持ってる人いない状態で絶版したとか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:27▼返信


ヒカキン用に絶対に損しないようにしてるでしょw

81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:32▼返信
>>3
乞食が洋食屋の窓に張り付いてステーキ食ってる人をよだれ垂らしながら見るのと同じなんじゃね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:38▼返信
俺が買ったフィギュアのゴミ袋は
在庫処分だった
回り開けてないか確認した女にゴミ袋だったと伝えたい
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:41▼返信
まだこんな下品なことしてんのかっておもったけど元々こうゆう下品なことしてたか
そんなことよりバイト君はりきって画像張りすぎじゃね
3枚でまとめろよ、まあコメまでジャンプするんだけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:48▼返信
こんな動画ばっか
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:51▼返信
ヒカキン用に作られた福袋だろ。マイナスなる訳ないやん。15%程度にしたのはリアルを醸し出してていい仕事してんな、とは思う。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:54▼返信
子供たちが遊ぶためのカードゲームじゃなくなったな まじで
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:29▼返信
ヒカキンってポケモン大好きなコレクターでもないから本人にとってはなんの価値もないだろうな
金額だけで判断してるし
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:38▼返信
ポケカって株ですよね!
劣等種の集まり!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:44▼返信
ポケカってポケモン宝くじの事だったのか
通りで普通のカードゴミ箱に捨てられてるわけだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:03▼返信
ゲーム好きとしては、金額でカードを語って欲しくないとは思う
そこが1番動画映えするのはわかるんだけどさ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:15▼返信
またブサキム使って美談か
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:34▼返信
ヒカキンなら福袋は全部元帰って来るだろwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:38▼返信
価値も知識も無い人間がこういう動画上げたの見て面白いか???
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:23▼返信
>>資産運用

その値段で買うやつがいればな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:26▼返信
資産運用にワロタ
一般人からすりゃただの紙切れで
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:48▼返信
仕込みですね。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:55▼返信
親子ガルーラは見た目ショボいけどマジで希少価値高いからな
リーリエもそうだけど、売却のタイミングが超重要だと思う
サトシピカチュウ引退でポケモンの人気ガタ落ちする可能性もあるからな、妖怪みたいに
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:05▼返信
大前提としてとしか根本として
1000万なんて言うカードの福袋が有るジャンルが
まともとは思えない
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:06▼返信
カードの価値とか全く興味ない人間からしたら胡散臭さしか感じられん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:07▼返信
1000万なんて言う商品が出てる時点で
ポケモンのカードってろくでも無いと思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:25▼返信
福袋で高いものがカードってなんか違うよな…
ますますポケカの転売促進
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:46▼返信
1000万の使い道おかしい
キッズに悪影響過ぎる
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:50▼返信
最近ゆたぼんの記事無いけどどうしたw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:00▼返信
>>78
結局は高額取引のカードに一喜一憂してるだけだからね
レア当たった!うおおお嬉しい!…まではいいが、結局それ売るんだろ?って冷めるわな
カードゲームとして使うでもなし、コレクションとして飾るわけでもなし
品がないよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:29▼返信
金で見るな。冷める。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:34▼返信
いやヒカキンだからな
一般人が買っても店側が得するだけだぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:43▼返信
>>103
垢BANされてる
ゆたぽんが
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:02▼返信
>>1
無価値なものに大喜びとか頭、大丈夫?な、訳無いわなwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:02▼返信
こいつもだんだんヒカルみたいに金持ってるアピールがひどくなってきたな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:03▼返信
1000万の福袋見つけちゃいました、って
そんなのヒカキン用にあしらえた福袋にきまってんじゃん。
つまんねぇプロレス。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:04▼返信
全く興味ないからこんなゴミみたいなもんの何がすごいのか全然分からねえ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:04▼返信
他人の動画内容全部バラしてPV稼ぎ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:11▼返信
>>10
こいつド素人だし偽物売られてたとしても全く気づかないだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:14▼返信
カードは異様な相場の上がり方だから買ってもいい事ないぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:15▼返信
これがどうかは知らんがYouTuberの高額福袋って結局店側が誰に売るか分かった上でやってるから信憑性ないわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:29▼返信
金使うことでしか注目集められない下品な野郎
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:32▼返信
僕お金持ってますアピールが鼻につきすぎてチャンネル登録を解除したんだが、正解だったようだなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:33▼返信
>>94
居るから、その値段なんだけどなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:42▼返信
金の話題しかないカードゲームwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 10:20▼返信
くだらね

ネタねぇならやめちまえよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 10:23▼返信
糞の役にも立たないカードの動画なんて誰が見るんだよ

お前ら見てるの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 10:23▼返信
金持ちってのは裕福な生活ぶりを売りにしていくんだなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 10:56▼返信
シリアルもない紙にとんでもない価値がつくとか異常だよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 11:13▼返信
金持ちにどんどん金が集まっていく
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 11:14▼返信
※121
なんの役にもたたない芸術作品や骨董品を見る人間にも同じこといえんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 11:15▼返信
※117
トップが「僕貧乏です^^」なんて言ったらそれこそ問題だろw
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 11:27▼返信
>>124
そんなもんなんかな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 11:35▼返信
資産運用っつったら最近高級腕時計がスゲって聞いた
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 12:49▼返信
本当に未開封かどうかどうやって確かめるの
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:08▼返信
あと5年も持たないよ、価値は
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:12▼返信
善意の寄付して貧困ビジネスで食ってる無関係のヤクザに文句言われる位なら
どうせ紙くず同然になるカードで散財するか!と半ば自棄になってるんやろ
炊き出しにまでヤクザがショバ荒しは止めて貰おうか!と脅迫されるなんて思わなかったんや
可哀想にな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:36▼返信
金金金
ヒカキムに改名しろ

直近のコメント数ランキング

traq