• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ツイッター社備品が競売に ロゴの「鳥」オブジェに1300万円

1674137925176


記事によると



米サンフランシスコのツイッター本社の家具や装飾品、調理器具など備品が19日、オンラインで競売に掛けられた

約24時間にわたって開催されたオークションでは、同社ロゴの「鳥」をかたどったオブジェが10万ドル(約1300万円)で落札された

・競売では、エスプレッソマシン、人間工学的にデザインされたデスク、テレビ、自転車で発電する充電ステーション、ピザ窯、「@」の形をしたプランターなど全631点が出品された

・イーロン・マスク氏は、これまでも「必死にコスト削減をしている」と話した

以下、全文を読む








この記事への反応



マスクがTwitter買ったときの利子を1月末に返すためにどんどん貧しくなってるな…

サードパーティーアプリを排除して利用者減らした次は資産売却か。解体作業が捗ってるねぇ。

もうなんか泣けてくる

Twitter社、倒産したんかっていうレベルで備品競売かけてるけど何かの準備なのか
時代がスピーディーに移ろいゆく


オフィスの過去の備品をオークションで競売、鳥の置物が1,300万円で落札とか、金額的にも会社の規模的にも、Twitter社マジでヤバいのか?って印象づける話題じゃねーか^^;

まあ、潰れた後より潰れる前のほうが高値で売れるからな。

備品切り売りモードやってるんじゃそらもうサードパーティで広告見ないユーザーなんて面倒見る気もおきないやろな………

ここまで徹底的にコストダウンできるのもすごいわ。ケツに火がついているだけとも見えるが・・・

1300万円出すなら新品を作った方が良いけどな。

ゆるやかな死って感じがするなあ







いよいよ家財道具を売り始めた
悲壮感漂うなぁ







B0BNL54NDS
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2023-01-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(67件)

1.投稿日:2023年01月20日 02:02▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:04▼返信
パヨチョ.ンまた負けたんか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:04▼返信
本社がゴミだらけで悪臭騒ぎみたいなゴシップあるけど最低限の掃除もしないんだな外人
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:04▼返信
中華に買われたら終わりだからある意味イーロンでよかった
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:05▼返信
どさくさに紛れて、社員がオークションに備品横流ししてそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:13▼返信
実際、何の価値も生み出さないゴミやんけ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:18▼返信
「ヒカキン・・・買え!」
「はい」
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:19▼返信
実際トレンドのツイートの数見てるといつ潰れてもおかしくないなこれと思ってしまうよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:20▼返信
別にTwitterが死のうが生きようがどうでもいいけど
ただいらんから売ってるだけじゃないんか?
売り終わったら青い鳥もリニューアルして別のもんになりそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:30▼返信
いならない備品売っただけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:30▼返信
twitterまとめサイトとか今後どーすんだろなはちま
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:31▼返信
シャドウバンとサーチバンをなくせって言ってんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:34▼返信
NHKのビジネスモデルをパクれば復活できるぜ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:39▼返信
>>1
サードパーティアプリ締め出し、今まで見逃されてた事を取り締まった結果らしいじゃん?
アプリ側が悪いだけでは?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:41▼返信
旧経営陣がデタラメやりすぎて、それの尻拭いをやる羽目になったから独裁体制で一気に解消
でもやってることは、ダイエット失敗したから手を切りましょう足を切りましょう、のレベル
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:43▼返信
>>15
全然違うぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:44▼返信
そもそもイーロンが買う前の時点で経営が火の車だったみたいだしなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:47▼返信
>>16
詳しく
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:48▼返信
いらなすぎるだろwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:50▼返信
ゲーム会社とかお菓子メーカーとかなら欲しいがTwitter社の備品はマジで魅力無さすぎやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:50▼返信
マイクロソフトが買収してくれる
絶対そうに違いない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:53▼返信
起業家によるTwitterの買収に近い3人の関係者によると、買収資金として使った130億ドルの負債に関連する利子の支払いの第1回目が、早ければ1月末に到来する可能性があるという。この負債により、同社は毎年約15億ドルの利息を支払わなければならない。
イーロンマスク氏はモルガン・スタンレー、バンク・オブ・アメリカ、バークレイズ、三菱銀行を中心とする銀行団から巨額の負債を調達し、440億ドルのツイッター非公開化取引の資金を確保した。130億ドルの負債はTwitterが会社レベルで保有しており、Musk氏の個人保証はない。
買収後、マスク氏は社員の半数を解雇するなどコスト削減を急ぐ一方、定額制サービス「Twitter Blue」の開始など新たな収益源も模索している。

元々Twitter社は年間300億円ぐらいの赤字出してたのにマスクが買収資金借りた事で更に2兆円近くも負債が増えたからな
こっからどうするつもりで買ったんだろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:56▼返信
やっぱ不良債権だから買わない、って断ったのに、旧経営陣から買えと訴えられたので仕方なく買った、だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:00▼返信
もう潰したら?
しょうじきツイッター使いにくいから使わんし
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:03▼返信
※22
なんでTwitterの赤字とマスクの借金が関係あるんだ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:07▼返信
意識高い無能が置いていったゴミを処分しているだけでは
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:07▼返信
むしろTwitter社にピザ窯とか自転車漕がないと充電出来ない設備があることが不思議や
@プランターもわからんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:11▼返信
今までどんだけ無駄なもん作ってたんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:11▼返信
トイレ清掃の件はよく分からんがこれは別に良いんじゃね
意識高くて変に浮ついてるこれまでの社内空気を入れ替えられるだろうし
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:19▼返信
いや、これ売るとかって話は一番最初に出てたやろ
会社の金を使ってこんな無駄なもの作ってた奴らとか切られて当然だわ、みたいな意見が多かった記憶があるんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:19▼返信
職場環境をよくする&モチベーションを上げる為とか言ってしょうもないもん大量に置いても
我儘な無能を育てるだけだったわけだしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:23▼返信
無能な経営者の手に会社が渡ると、一夜にして会社が体力を失ってしまうことの証拠。

大量の人材を流出させた挙句、備品の売却をやっているような未来のない会社に入りたいと思う有能なプログラマーはいない。

ネ統ウヨが陰謀論に乗っかってはしゃぎ回ったが結果がコレ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:25▼返信
旧体制時に赤字垂れ流ししてたのを改善してるんだからそりゃそうやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:44▼返信
ゴミ売ってるだけじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:45▼返信
競売にかけられたもの一覧みたけど何に使うねんって物ばっかだったわ
経費でやりたい放題してたんだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:54▼返信
>>32
頭悪い子
かわいそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:11▼返信
イーロンは今めっちゃヤバイ、テスラの株価は4分の1に暴落して
テスラの工場は稼働率も落ちていて、今ある40万台ほどのバックオーダーの生産が終わると
15万台ほどしか生産の予定がない、焦ったイーロンは値下げを行ったが
これがさらに今のテスラオーナーを怒らせた。
トヨタの100分の1の生産台数で、時価総額が他社の自動車会社のを合わせたのよりも多い。
イーロンの資産は自社の株価だけが頼りだったのが分かる。
つまりイーロンは今現金が無い。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:18▼返信
無能を味方にするからこうなる…。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:34▼返信
ツイッターが潰れて一番困るのは嘘松頼りのはちまじゃね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:41▼返信
これらは売っても良いと思うけど清掃スタッフくらいは雇ってやれよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:00▼返信
従業員を全力で甘やかしてくる会社か。
甘やかし過ぎたなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:02▼返信
まあ前経営の経費を使ってのやりたい放題を整理してんじゃね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:19▼返信
勘違いしてる人間が多いが、これトドメになったのはイーロンが無茶して
不安を感じたスポンサーが下りて広告収入が下がったことだよ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:41▼返信
こんなんで騒ぎすぎだろ
週刊朝日の休刊の事で騒いでみろっての
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:42▼返信
>>43
イーロンが来る前から売上は良いのに人件費が危険域に達して赤字出しまくってたのについてはどうお考えです?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:45▼返信
>>44
騒ぐも何も発行部数が7万まで落ち込んでたんじゃほとんどの人がまぁ当然だよねってとしか思わざるをえないんじゃ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:49▼返信
>>45
その状態で唯一の財源の広告収入を失いかねない、スポンサーが不安に思う動きを見せる経営者は馬鹿か無能だと思う、ってだけだね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:25▼返信
自分を売る
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:26▼返信
>>14
サードパーティ製アプリの締め出しなんて10年前からやってるのに何を今更騒いでんのか分からん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:26▼返信
毎日赤字垂れ流しだよ?そりゃ必死になるわ
イ-ロンでさえお手上げ状態だものwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:29▼返信
イーロンが来て収入のほうが減って急激に財務が悪化したんだもん
だから最近随分イーロン大人しくなったでしょ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:41▼返信
売却とコスト削減に何の関係が?
バイトは頭おかしすぎないか
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:45▼返信
>>16
違うならどう違うのか発言しないと意味ないぞ
否定するだけなら◯◯でもできる
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:03▼返信
備品売るって言ってもどう見ても元々いらんものを売っただけだから
売ったからと言って経営がやばいとはちっともならんやろ

単に定期的に備品の棚卸をして、不用品は処分するスキームを作っただけとしかおもわんわ
社会人経験すらないアホしかおらんのかここは
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:10▼返信
悲壮感ってなんだよ。はちまには1ミリも
関係ねえ話じゃねえか。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:38▼返信
ただの情報操作アプリだしつぶれていいでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:18▼返信
🌿🕊
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:21▼返信
はちまはそんな余裕かましてていいのか?
投稿記事の大半がTwitterに依存してる状況なんだから、Twitterに何かあったら業務に支障が出るだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:39▼返信
むしろイーロン、Twitterの解体を狙ってるのでは??
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:49▼返信
最近のツイッターの改悪が酷すぎるな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 10:15▼返信
まぁSNSで一般の訪問客が来るでもなし要らんよなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 10:15▼返信
嫌がらせしたいだけやん
ガキくせぇな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 10:39▼返信
マスク本人はダメージないんだよなぁ
テスラで実績持ちやしAi完成したらTwitterなんかゴミ箱へ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 13:36▼返信
そろそろテラスの車の化けの皮もはがれてきたしやばいよね本業もマスクちゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:41▼返信
テスラ車売れなくなったからな・・・株価低迷なんぞより地味にこれが一番効くんだよ
実業あっての会社だからSNS各社も、みーんな広告収入の低下に悪戦苦闘というか身売りを模索してる
インフレとデフレが同時に発生する世界経済なんて未曽有の危機にダボス会議も当惑してるのに
Twitter日本なんて雑魚にはTwitter本社は救えねぇんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:44▼返信
あーあ
左翼が必死こいて汚い会社だとわめいて印象を下げる工作してたのに
ゴミだらけのハズのオフィスが普通にきれいなのがバレてるじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:35▼返信
これ、買収前に赤字だった頃の不良債権を整理してるだけだろ
ピザ窯とか自転車発電機とか会社にいらねぇし場所取るし下手すりゃ固定資産税かかるし売って金になるなら売るだろ
売れなきゃ廃棄で廃棄損計上するだけ
まじでイーロンが買収してなかったら速攻で潰れてただろ

直近のコメント数ランキング

traq