• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
ひろゆき「遅刻しても成果さえ出せればいい」 → 有吉弘行さんがこれを完全論破してしまうwwwww かっけえええ

ひろゆき「遅刻しない人ってさ、逆に時間の管理下手だよね?」

ひろゆき「遅刻に怒るような人は器が小さい。一緒に仕事をしない。」






ひろゆき氏、フワちゃんがパスポートを忘れ、海外ロケの出発に3時間遅刻したニュースを引用



「2年前に遅刻は良くない」と説教され、遅刻癖が治らないままだけど、仕事が減ってないフワちゃん。
「遅刻をしない」ことより「面白い」の方が大事だというのが証明されてますよね。



















この記事への反応



フワちゃんで遅刻正当化すんなよw

この人の証明と言ってることってマジあてにならないんですよね。なんでフワちゃん一人限定なの?他のおもしろくて売れてる芸能人シカトすんなよ

上に行くにはルール守っていい子でしょっていうだけじゃいけないんやな、、

まあそういう人も居るとは思うけど、一般的には遅刻しないほうが仕事が減るリスクも減ると思うのよ

何言ってんだこいつ、いつまで経っても遅刻を正当化してるのなんなんや

ちょっと違うかなぁ🤔
フワちゃんはそろそろ消える確率高いんじゃないの?


まあそうだろうね。
会社でも遅刻しすぎて大目玉食らった奴いたけど、なんだかんだ仕事できるから出世してる。
一方出勤態度は真面目だけど、あまり仕事できない奴は平社員のままだからな…
成果出して会社に利益貢献すれば結果OK。


まーた論点ずらししてるわコイツ

このひとは遅刻することの合理性のなさは理解したうえで、あえて遅刻キャラで行っているだけなので、真に受けたらだめ

仕事による
一般の会社で遅刻しまくるけど面白い人いたら大変w








遅刻が許されるのは売れている時期だけやろな
















コメント(414件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:31▼返信
🍮😋
2.投稿日:2023年01月20日 01:31▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:31▼返信
ふわっとね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:31▼返信
それ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:31▼返信
あなたの
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:32▼返信
感想
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:32▼返信
です
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:32▼返信
フワって嫌われてんのに何故か出続けてる謎、表だって不細工だとか言われない世の中の変わりようのおかげか
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:33▼返信
面白くないじゃんブスで下品だし不快だわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:33▼返信
まるでクソチョ.ン猿
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:33▼返信
会社による、遅刻はいい、悪いの議論は関係者のみでやってくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:34▼返信
悲報ひろゆきはふわを面白いと思ってしまう
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:34▼返信
こいつに限らずブスがテレビに出すぎてて見る気にならん番組が多すぎ
なんでわざわざ不快なもん見なきゃいけないんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:35▼返信
???

芸能界は遅刻は御法度って聞いたよ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:35▼返信
あいつはどうみても事務所と局に守られてるやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:35▼返信
待たせたのはKARAだからってので右の嫌韓が褒めてるんやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:35▼返信
昔ほど見なくなって普通に仕事減ってる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:35▼返信
撮影に共演者いるのにありえんわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:35▼返信
またこの不細工か
しかも面白いってお前のゴミ以下の感想だよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:36▼返信
>>7
よね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:37▼返信
芸能人と社会人を同じベクトルで語られてもな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:37▼返信
こいつなんでそんな遅刻魔を正当化したがるのかホント理解できん
フワちゃんなんかマイナス100をプラス200で補ってる極端な例であって普通の人間は遅刻なんてしたら補えないくらいのマイナス評価負うに決まってんやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:37▼返信
つうか世間が飽きたらポイでしょ
スタッフも使えるうちはスルメみたいにしゃぶって捨てようってしか思ってない
使い捨て
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:37▼返信
切られないのは今の時点でまだ見るバカが多いからだろうね
飽きられたら遅刻癖あるキャストはもう終わりよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:38▼返信

毎回、浅いなぁ

26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:38▼返信
自己弁護ばっかのくだらないおっさん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:39▼返信
フワのGoogleCM見たくないからYouTubeプレミアム入ったわ。逆に効果あるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:39▼返信
現妻に論破されてんの草…
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:39▼返信
嫁に対しては遅刻しないのワロタw

遅刻すると評価クッソ下がるやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:39▼返信
馬鹿だなぁ
同じくらい面白くて遅刻しない奴出てきたら捨てられるんやで?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:39▼返信
ひろゆきは芸能人枠であって一般社会人とは違う世界に居るからな
これの言うことを鵜吞みにして言い訳や屁理屈こねてるるキッズどもは将来大変なことになるだろうなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:39▼返信
こいつ自分が貶されたりしたことにはすごいしつこいよな
他にもなんかくどくどネチネチ引きずってた気がするが覚えてないわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:39▼返信
まあやってることがまとめブログ
一部切り取ってほらって正当性あるようにみせてるだけ
万事がそうでもないのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:39▼返信
少なくとも評価はマイナスだし許されてるというより
こいつはそういうやつと諦められてるだけだからなそれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:39▼返信
>>22
自分が遅刻しまくってスタッフとか奥さんに嗜められてるから自己正当化したいんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:39▼返信
大御所との仕事で遅刻したら、いくら売れてるフワちゃんでもヤバいぞ
おそらく共演NGになる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:40▼返信
もう出てたけど遅刻しても大丈夫な仕事しか回してもらってないんだろうすでに
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:40▼返信
この件はヒゲさんに論破されたよなァ?ひろゆきさんよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:40▼返信
そもそも社会人は面白いなんかじゃ評価されねぇんだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:41▼返信
1分1秒争う時に遅刻してもいいんか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:41▼返信
飽きられ始めたらハイそれまでヨ♪でその後は総スカン喰らうだけやで。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:43▼返信
論破されたときは「おぉ、そなんすね。どうもですー」って返す人が偉そうにまた語ってるんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:43▼返信
あれが面白いと感じられる時点で、民度と程度が知れるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:43▼返信
そういやちょっと前までよく出てた脇役のおっさん最近見ないな
飽きられたのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:44▼返信
職種や立場によるかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:44▼返信
未だに他人を利用して自分を正当化しようとしているゴミ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:45▼返信
これから減るだろ
我慢にも限度があるんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:45▼返信
遅刻して許されるタイプってのは、仕事が他の人よりできるのではなく、他の人より愛されるのが得意なだけなんだよね。だから、ひろゆきの言う事マトモに受け取ったらバカ見るよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:45▼返信
スーパーフレックスなんで遅刻の概念ないから助かってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:46▼返信
まだ気にしてたのかよww
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:47▼返信
フワは許されてもお前が犯罪者で遅刻ばかりのクズなのは変わらないけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:48▼返信
>>39
アスペさん…
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:48▼返信
競馬の話だが昔ペリエという外国人騎手がいて定期的に来日し
日本の競馬で大活躍していた・・・けど今は全く来日してない
なぜか?
それは朝の調教時に頻繁に遅刻して藤澤調教師が激怒、
身元保証の社台も庇うことが出来ず二度と日本に呼ばれなくなった
因みに横山典弘騎手も昔頻繁に遅刻していたので藤澤調教師と一時期絶縁されていたことは有名
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:48▼返信
そもそも本当に許されてんのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:50▼返信
金になれば何でも良いと言うのがマスコミだから
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:51▼返信
詰まらん上に時間にルーズか 致命的な豚やん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:51▼返信
というか寧ろ仕事減っているだろ
以前ほど見かけないぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:51▼返信
芸能人と一般職で比べてもね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:51▼返信
これを真に受けて遅刻しまくって干される会社員が出そう。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:51▼返信
一人の遅刻で大勢に迷惑が掛かり色々遅延するのは仕事の効率が落ちるだろ
コイツ効率厨の癖に非効率な事言ってんなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:51▼返信
尤も日本の場合は開始時間にはうるさいのに終了時間は全く守らないからな
世界的に日本人は時間にルーズと言われるゆえんだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:52▼返信
一部を全てのように語る
全員がそれで成立するわけねえだろバーカ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:54▼返信
論点がどこにあるか次第だな、これ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:54▼返信
>>60
「遅刻しない無能」より「遅刻する有能」の方が仕事で結果出るだろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:54▼返信
>>61
終了時間は守るぞ、そこに給料をつけないだけで
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:55▼返信
ぶっちゃけ10〜15分くらいの遅刻ならオッケーやで
仕事できない奴が遅刻したらクビなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:55▼返信
記事の最後がガーナのサッカー協会会長
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:56▼返信
まるでフワちゃんが面白いかのようなすり替え
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:56▼返信
仕事できりゃ、その程度の細かい事は許される

無能は遅刻すんなよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:56▼返信
※65
言われてみれば確かに
もっとひでえ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:57▼返信
>>64
一匹狼の営業マンみたいなもんぐらいじゃないの、他と連携しないで成果挙げられるのって。いくら仕事できても、一人じゃチームに勝てないよw。仕事知らないからわからないか?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:57▼返信
>>71
君は世間が狭いね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:57▼返信
それよりも小便を漏らすことの方が…
それが許されるんなら大概が許されるだろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:58▼返信
遅刻したってホームラン打てばええのよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:58▼返信
フワちゃんはふざけた態度を取ってるのはテレビに出てる時だけなんよ。それ以外は色々と努力したりしてるんだわ。人間関係にも気を使ってる。
そんな特殊な事例を、さも一般的な事例として扱うってぴゅろゆきってばどこまで恥晒せば気が済むん?コロナに罹ると馬鹿になるって言ってたし、コロナで馬鹿になったって言いたいんか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:58▼返信
※64
「遅刻しない有能」でいいじゃんw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:58▼返信
>>72
一人親方ですか?w
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:59▼返信
いや大半は仕事ができて時間も守るんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:59▼返信
>>77
1人親方ww
そのリプの時点で世間が狭いのがバレバレ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:00▼返信
多少遅刻したところで結果出してりゃ「ちゃんと時間休出しとけとよー」で終わり
無能が遅刻したら…w
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:00▼返信
普通の社会人は仕事も有能にこなしてその上で遅刻もしないんだよ

ニートが妄想語ってんじゃねぇよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:00▼返信
15分遅刻して、余計なんだヘイト持たれるよりも、他の人と同じ時間に来て、15分早く終わればいいじゃん。なんか、必要もないのに遅刻するやつは、何か拗らせてるんだよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:01▼返信
>>82
毎朝好きな時間まで寝ていたい
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:01▼返信
お前らこんな時間まで起きてたら明日遅刻するぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:01▼返信
>>79
いや、チームワークのない職場って、そういう組織からはぐれたやつしか思い浮かばないんだよね。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:01▼返信
ヤフーでフワを叩いたらBADいっぱいもらったわ

やっぱり一般的には人気で、こういったブログに来てる一部の奴らが嫌いなだけだってわかるな

だからテレビやCMにいっぱい出てるとわかる
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:02▼返信
平凡な社会人はちゃんと遅刻せず、人並みの成果を出して仕事しなさい

頭ひとつ抜けた有能は別
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:02▼返信
>>82
眠いんだからしゃあない
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:03▼返信
>>85
うん、だから君は世間が狭いから思い浮かばないだけだよ
時間の無駄だからもういいわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:04▼返信
>>83
知るかよ。でもそういう我儘って根拠がないから自分でももて余すことになる。挙げ句の果てに、必要もなく遅刻する美学みたいなもんでっちあげたりする。一人相撲
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:04▼返信
そんなもん一部の本当に才能ある奴にしか適用されないんだから、俺らみたいな一般人は遅刻しないに限る
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:04▼返信
>>87
頭ひとつ抜けてたらそもそも会社にこき使われて働かないで済むだろ

会社に所属してて遅刻云々の話になる時点でそいつは有能じゃない
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:05▼返信
他人の二度と戻らない時間を奪う系じゃなきゃ好きにどうぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:05▼返信
>>64
「遅刻しない有能」と「遅刻する有能」なら遅刻しない有能の方が効率良いだろ
遅刻は 「良いか悪いか」 というに遅刻に対しての比較なのに
「遅刻しない無能」と「遅刻する有能」を比べてる時点でおかしい、遅刻以外の条件を揃えろよw
アホなの?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:05▼返信
人を待たせてるのにな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:05▼返信
>>90
まぁ、君みたいな凡人はちゃんと出勤時間は守るようにね♡
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:06▼返信
在日だから仕事あるだけで普通はクビだからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:06▼返信
遅刻せず仕事ができる>遅刻するが仕事ができる>遅刻有無関係なく仕事ができない
世の中には仕事できる人が少ないから、遅刻ぐらい大目に見てもらえる時もある
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:06▼返信
>>87
有能なやつ遅刻の常習犯なんて見たことないわ。結局、ルーズな奴は、必死に人並みな仕事して辻褄合わせてるだけで発展性がないんだよね。年取って一線引いてるならまだしも、若い頃からそんなじゃ、伸びしろないよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:06▼返信
>>71
遅刻の話から連携する話にすり替えてて草
朝数分いないだけで連携できなくなるとかどんな働き方してんだよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:07▼返信
>>1
電車の運転が世界一上手い人も遅刻していいんか??
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:08▼返信
>>94
文盲w
フワちゃんを例に出して
「遅刻するかどうかより能力があるかどうかの方が起用する側にとっては重要」って話なのにそれすら理解できないの?ww
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:08▼返信
>>96
一つ聞きたいんだけど、遅刻しない仕事できる人たちに囲まれていないなら、君の今いる環境こそゴミなんじゃねーの。もっと上目指したら?w
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:08▼返信
そりゃ欠点だから何かで埋めとるんやろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:09▼返信
遅刻をしないで面白くない、は働き者のの無能と同じだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:09▼返信
>>99
それはどれくらいの業種でどれくらいの人数を見てきての話なのかな?
こちとら君のミクロな話に興味ないねん
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:09▼返信
例えばだけど飛行機のパイロットや新幹線の運転手が遅刻したらもうその時点でそいつは無能の仕事できないやつだからね

時間守るって本当に大事だよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:10▼返信
>>103
まぁ、君みたいな凡人はちゃんと出勤時間は守るようにね♡
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:10▼返信
能力があるなら遅刻しても認められるさ
そのフワちゃんとやらは誰なのか知らんが
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:11▼返信
>>107
普通にアホで草
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:11▼返信
※64
それ遅刻するしないじゃなくて
有能or無能の比較って方向に論点ズレてるよね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:12▼返信
遅刻をしない方がいいがそれ以上に仕事できることの方が大事ってだけやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:12▼返信
こいつは何でそこまでして遅刻を正当化したいんだ?
遅刻しても仕事が減らないなら好きなだけ遅刻すればいいやん
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:12▼返信
>>111
文盲w
フワちゃんを例に出して
「遅刻するかどうかより能力があるかどうかの方が起用する側にとっては重要」って話なのにそれすら理解できないの?ww
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:13▼返信
>>107
他の職なら問題ないな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:13▼返信
遅れた分誰かが割食ってることは意識したほうがいい
117.投稿日:2023年01月20日 02:13▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:13▼返信
そもそも本当に仕事減ってないのかな

適当かましてるだけだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:15▼返信
>>117
ねぇねぇテレビ局の制作サイドが君個人の好みを基準にしてタレントの起用を考えてると思う?
マクロな統計を見てるはずだよねw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:15▼返信
遅刻の常習は嫌われてると思うけどね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:15▼返信
フワちゃんってほんと篠原ともえの再来だよな
こういうキャラ懐かしいくて嬉しい

またしっかりしてるし、オフの時は普通に可愛い
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:16▼返信
リモートだから朝誰かが数分いなくても気付かんし何も影響ないわ
各自のタスクの納期さえ守ってくれたらどうでもいい
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:16▼返信
>>120
誰から?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:16▼返信
>>102
お前の書いた
>>64
に対してのツッコミを
>>94
書いたのに ひろゆきの話にすり替えるなよ文盲w
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:16▼返信
>>123
遅刻しないことだけが取り柄の無能から
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:18▼返信
アンチざまぁWWW
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:18▼返信
※114
元々は遅刻の是非の話だろ?
誰も論じてない有能無能の話を勝手に付け足したのはタラコの方じゃねぇかw
遅刻の是非を論じてるんだから後に付け足す条件は揃えるのが大前提だろドアホ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:19▼返信
>>127
ねぇねぇ、どうして文盲なのにリプしてくるの?
キモいからやめてくれるかな?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:20▼返信
>>127
スレタイ見直してこいよ
猿🐒
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:21▼返信
※128
レッテル貼りしかできなくなってて可哀想w
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:21▼返信
自分の発言正当化するために必死やなひろゆき
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:21▼返信
>>127
話の発端は
ひろゆき「遅刻しても成果さえ出せればいい」
だろ?勝手に付け足すも何も初めからそれが論点やぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:21▼返信
>>130
ねぇねぇ、どうして文盲なのにリプしてくるの?
キモいからやめてくれるかな?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:21▼返信
面白ければ仕事をすっぽかしても大丈夫だな!
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:22▼返信
「スタジオ失禁が治らないフワちゃんは仕事減ってない。スタジオ失禁しないことより面白いの方が大事」
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:22▼返信
※129
この一連の遅刻是非の話がどっから来てるか流れぐらい追えよチンパンw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:22▼返信
>>106
不思議でしょうがないんだが、君マトモに働いたことなくて、一部のタレントみたいなもんを見て、自分もそうなれれば、ルーズでも許されると思ってるんじゃないの。俺はどちらかと言えば適当で、若い頃は適当やっても許された口だけど、周りに時間が適当でもいいなんて言う奴は見たことない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:23▼返信
極一部の特殊な例出されてもなぁ
フワちゃんだって面白くなくなった時に信頼性の内分
敬遠されて痛い目を見る可能性がでかいと思うけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:23▼返信
んなもん遅刻しなければその有能さにプラスされ利益が増えるのにそれをしないだけで不要な損失を被ってる
にも関わらずさも自慢げに語ってるのはただの酩酊者だ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:23▼返信
>>135
スタジオ失禁自体が面白いからずるいわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:24▼返信
>>120
それよな
たまに遅刻するとかだったら仕事できるのであればどうでもいいけど常習的に遅刻するやつは嫌やね
もうそれは遅刻したことに対してどうこうじゃなくてそいつの人間性の問題だからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:24▼返信
>>137
質問に答えられないならもういいよ
バイバイ👋
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:24▼返信
>>128
キモいとか話題に関係ないレスに逃げた時点でお前の負け
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:25▼返信
※133
効いてて草
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:25▼返信
>>125
そんな奴いないんだよ。人より毎日30分遅刻するやつは、毎日30分づつ真面目にやってる奴に遅れを取ってる。その蓄積は時間が経てばわかるよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:25▼返信
>>145
それってあなたの感想ですよねぇ?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:26▼返信
>>139
遅刻しなければ有能とか俺も言われてみたいな🤪
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:26▼返信
遅刻して無駄にした他人分の働きまでやってくれるならそうかもね
そうじゃないのに遅刻しても良いんだとか言うなら論外だし
お前の都合でリソースの配分を決めんなと思われるのは当たり前の話
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:27▼返信
>>145
なら世界一時間守る日本人が生産性低いのは何で?w
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:27▼返信
どんな相手やどんな仕事でも遅刻するならそういう価値観の人間だと認めるけど
どうせ相手や仕事内容によっては遅刻しないんだろ
遅刻によるデメリットを成果で取り返せないって認めてるって事じゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:27▼返信
>>86
俺もその一部なんか…
顔が奇形児みたい(いや、みたいというかそのものやけどw)で、もう見た目から生理的に受け付けん
見た目以外の言動も本当に無理
テレビに映ったら好きな番組であっても即チャンネル変えるし、You Tubeやネットニュースは表示しないようにしてる

あれ本当に日本人なんか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:27▼返信
>>145
こう言う物知り顔で適当な事を語る奴ってマジでおっさんぽいんだよなぁw
普段誰も聞いてくれないから、ゲハブログご意見披露してんのかなぁ?w
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:29▼返信
遅刻した人全員が仕事減らないと納得しないのかねこの人は
芸能界とか特異な仕事の人捕まえてきて言われてもねえ
遅刻する人と仕事したくないとか仕事減るって言ってる人は会社員とか一般の仕事のこと指して言ってんのに
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:29▼返信
>>149
ん?日本全体のマクロの生産性の話なら
日本はに半世紀に及ぶ長期デフレなんだから生産性が上がらないに決まってんだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:30▼返信
メチャクチャ有能なら許されるとこもあるやろな
そんなのとプライベートでの付き合いは持ちたくないけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:30▼返信
>>152
いや、職場によるねw。君の職場は遅刻しない無能が多いんだろうw。頑張ってね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:30▼返信
コンプレックス強すぎる
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:31▼返信
>>92
話が違う
会話が噛み合っていないんじゃなくて、お前さん話の大筋が読めてないだろ
この流れで有能の定義なんざどうでもいい
人と会話するの苦手か?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:31▼返信
>>156
会話が成り立たないおじさん怖いわw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:31▼返信
起きてようとすると眠くて何もできない
寝ようとすると寝れない
明日寝たら遅刻だと思ってから眠れる
それが6時だった
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:32▼返信
そんだけ有能なら、遅刻しないでそんな低レベルな職場からステップアップした方がいいんじゃないの。給料も上がるでしょ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:33▼返信
※149
横だが
あの生産性ランキングってのは移民を多く入れると生産性高いって数値が出る計算式になってる
A工場:その国の国民100人で商品を作る
B工場:その国の工場長1人+移民99人でAと同じ商品を作る
あのランキング移民が換算されない計算式だからAは100人で商品を作ってるとなるがBは1人の工場長がA100人で作る商品と
同じものを作ってるって数値になる、だからあのランクを上げたいなら移民をたくさん入れれば良いだけの穴だらけランキングなんだわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:33▼返信
ぶっちゃけプラマイ30分くらいはゆとりを持とうぜ
そっちの方がハッピーだろ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:36▼返信
>>114
それがおかしいって話だろうが
みんながそのひろゆきの理論に同意してるならこのスレは立ってない

ここはひろゆきがいつも通り論点ずらししてる話のスレだぞ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:36▼返信
>>154
グローバルに売れてりゃ国内デフレは関係ないよね
ご自慢の時間の蓄積があるのに海外勢に勝ててないじゃんwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:37▼返信
>>119
タレント事務所のゴリ押しあるけどな
むしろそっちの方で番組作られてるだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:39▼返信
>>161
給料いい会社はフレックスのとこが多くてそもそも遅刻の概念がない
結局有能が集まる場所だと時間なんてどうでもいいんだよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:41▼返信
これもいわゆる今流行りのタイパって価値観の一つかもね
パフォーマンス>遅刻した時間ならある程度許される的な
フワちゃんの例でいえば3時間は許容できるパフォーマンス持ってたんだろう
でもこれが丸一日とかだったら時間>パフォーマスになるかもしれない=許されなくなるみたいな
まああとは業種によるやね取り返しのつかない仕事も世の中にはあるし
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:41▼返信
>>165
国内で生産されたのもの限定だろ?
日本のグローバル企業が海外で生産したものも含まれんの?


四半世紀GDPはゼロ成長だけどGNPは順調に成長してるんだよなぁ
国内で需要の増加が見込めないから生産性向上の投資しないだけでね
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:41▼返信
言うて共演NG多そうではある
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:42▼返信
>>163
ほんこれ
何でお互い雁字搦めにして生きにくい世の中にしたがるのか謎
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:43▼返信
なんかちょいちょい、ひろゆき信者なのか遅刻容認派なのか知らんが、コメ欄に必死に煽ってる奴がいるが、そいつは全然有能そうに見えなくて、どういう立場で煽ってるんだろう?というか社会に出てなさそうなんだが
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:43▼返信
>>169
海外に売る話だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:44▼返信
>>157
誰かさんの野菜嫌いみたいだよなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:44▼返信
遅刻する有能と遅刻しない有能が居たら後者のほうが重宝されるやろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:44▼返信
>>165
投資によって生産性を高めていくのが産業革命以後なんだけだねぇ
「まさか個人の努力が足りん」とか言うアホな事を言いたいわけじゃないよね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:44▼返信
※167
ちょっと違くね?あれは何時から何時で縛ってるんじゃなくて何時間で縛ってるだけでしょ
ようは遅く来た分は遅くまでやって帳尻合わせてねってだけで働きやすくはあるけどそこに優秀さは関係ないでしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:44▼返信
>>167
君さあ、本当に働いたことないのに、絡んで来るなよ。例え出勤時間に縛りなくてもミーティングとか、他の人と連携なくなることなんてないんだけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:45▼返信
それってあなたの感想ですよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:45▼返信
>>172
お前の句読点の付け方はすごく無能に見えるからもうちょい文章を書く練習しような
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:45▼返信
なんで1つの事象を見てそれが当たり前みたいなパヨク発言するの?
ワクチン打った後に人が死んだらワクチン意味ないよねとか言うのこいつは?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:46▼返信
一部の例外を引き合いに出して正当化することを詭弁というんですよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:47▼返信
>>173
国内の生産性の話だよね?
それならデフレで生産性(付加価値)が上がらないのは当たり前じゃん
何が言いたいの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:47▼返信
それは共演者が大事にしてないだけでしょ
調整が効かない例えば海外の有名人とか居れば切られるよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:48▼返信
それは利用価値がある間のみであって
価値がなくなったら捨てられるってことでは
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:49▼返信
フワちゃんテレビだと見かけなくなったがな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:50▼返信
>>178
いやフレックスの会社で働いてるんだけどw
働き始める時間違うから朝イチにミーティング入れようとしたら入れる側が気を使う必要あるんだよ
あと連携って何を指してるんだ?やりとりなんて大半はslack投げて終わりだから時間なんて尚更気にすることないぞ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:52▼返信
こいつ本当に話をすり替えることしか出来ないんだな
同じ人物が定時に来た場合と遅刻した場合を比べて遅刻した方が利点があるとならない限り、遅刻の正当化はできないんだよ
「定時に来る無能」と「遅刻する特殊能力者」で比較すりゃ、遅刻しても特殊能力者を取るに決まってんじゃんか
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:53▼返信
>>183
時間守る日本人がグローバル競争で負けてるのは何で?世界的なサービス生み出せないのは何で?時間守ったら勝てるはずじゃん?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:53▼返信
「志村さんが亡くなって1年半になりますけども、もう呼んでるんじゃないんですか?志村さん寂しくて”竜ちゃん寂しいよ”って天国で呼んでるんじゃないですか?」

上島さんが「俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょ」と返すと、有吉さんは「大悟は若いから。志村さんが”大悟、こっち来いよ”とは言わない。天国から”大悟もっと頑張れよ。来るのはだいぶ後でいいぞ”って…“竜ちゃん、、そろそろ寂しいよ”」と大笑い。

上島さんは志村さんに呼ばれて天国に行くことについて、

「俺は絶対ヤダ!もし死んだとしても、そういうので死にたくない。呼ばれて死にたくないね。尊敬してるけど、ヤダよ!」
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:54▼返信
>>176
なら尚更個人の遅刻なんてどうでもよくね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:54▼返信
「志村さんが亡くなって1年半になりますけども、もう呼んでるんじゃないんですか?志村さん寂しくて”竜ちゃん寂しいよ”って天国で呼んでるんじゃないですか?」      
  
上島さんが「俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょ」と返すと、有吉さんは「大悟は若いから。志村さんが”大悟、こっち来いよ”とは言わない。天国から”大悟もっと頑張れよ。来るのはだいぶ後でいいぞ”って…“竜ちゃん、、そろそろ寂しいよ”」と大笑い。 

上島さんは志村さんに呼ばれて天国に行くことについて、

「俺は絶対ヤダ!もし死んだとしても、そういうので死にたくない。呼ばれて死にたくないね。尊敬してるけど、ヤダよ!」
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:54▼返信
「志村さんが亡くなって1年半になりますけども、もう呼んでるんじゃないんですか?志村さん寂しくて”竜ちゃん寂しいよ”って天国で呼んでるんじゃないですか?」     
  
上島さんが「俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょ」と返すと、有吉さんは「大悟は若いから。志村さんが”大悟、こっち来いよ”とは言わない。天国から”大悟もっと頑張れよ。来るのはだいぶ後でいいぞ”って…“竜ちゃん、、そろそろ寂しいよ”」と大笑い。 

上島さんは志村さんに呼ばれて天国に行くことについて、

「俺は絶対ヤダ!もし死んだとしても、そういうので死にたくない。呼ばれて死にたくないね。尊敬してるけど、ヤダよ!」
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:54▼返信
「志村さんが亡くなって1年半になりますけども、もう呼んでるんじゃないんですか?志村さん寂しくて”竜ちゃん寂しいよ”って天国で呼んでるんじゃないですか?」    
  
上島さんが「俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょ」と返すと、有吉さんは「大悟は若いから。志村さんが”大悟、こっち来いよ”とは言わない。天国から”大悟もっと頑張れよ。来るのはだいぶ後でいいぞ”って…“竜ちゃん、、そろそろ寂しいよ”」と大笑い。 

上島さんは志村さんに呼ばれて天国に行くことについて、

「俺は絶対ヤダ!もし死んだとしても、そういうので死にたくない。呼ばれて死にたくないね。尊敬してるけど、ヤダよ!」
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:54▼返信
「志村さんが亡くなって1年半になりますけども、もう呼んでるんじゃないんですか?志村さん寂しくて”竜ちゃん寂しいよ”って天国で呼んでるんじゃないですか?」    
  
上島さんが「俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょ」と返すと、有吉さんは「大悟は若いから。志村さんが”大悟、こっち来いよ”とは言わない。天国から”大悟もっと頑張れよ。来るのはだいぶ後でいいぞ”って…“竜ちゃん、、そろそろ寂しいよ”」と大笑い。

上島さんは志村さんに呼ばれて天国に行くことについて、

「俺は絶対ヤダ!もし死んだとしても、そういうので死にたくない。呼ばれて死にたくないね。尊敬してるけど、ヤダよ!」
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:54▼返信
「志村さんが亡くなって1年半になりますけども、もう呼んでるんじゃないんですか?志村さん寂しくて”竜ちゃん寂しいよ”って天国で呼んでるんじゃないですか?」    
 
上島さんが「俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょ」と返すと、有吉さんは「大悟は若いから。志村さんが”大悟、こっち来いよ”とは言わない。天国から”大悟もっと頑張れよ。来るのはだいぶ後でいいぞ”って…“竜ちゃん、、そろそろ寂しいよ”」と大笑い。

上島さんは志村さんに呼ばれて天国に行くことについて、

「俺は絶対ヤダ!もし死んだとしても、そういうので死にたくない。呼ばれて死にたくないね。尊敬してるけど、ヤダよ!」
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:54▼返信
「志村さんが亡くなって1年半になりますけども、もう呼んでるんじゃないんですか?志村さん寂しくて”竜ちゃん寂しいよ”って天国で呼んでるんじゃないですか?」   
 
上島さんが「俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょ」と返すと、有吉さんは「大悟は若いから。志村さんが”大悟、こっち来いよ”とは言わない。天国から”大悟もっと頑張れよ。来るのはだいぶ後でいいぞ”って…“竜ちゃん、、そろそろ寂しいよ”」と大笑い。

上島さんは志村さんに呼ばれて天国に行くことについて、

「俺は絶対ヤダ!もし死んだとしても、そういうので死にたくない。呼ばれて死にたくないね。尊敬してるけど、ヤダよ!」
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:54▼返信
「志村さんが亡くなって1年半になりますけども、もう呼んでるんじゃないんですか?志村さん寂しくて”竜ちゃん寂しいよ”って天国で呼んでるんじゃないですか?」  
 
上島さんが「俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょ」と返すと、有吉さんは「大悟は若いから。志村さんが”大悟、こっち来いよ”とは言わない。天国から”大悟もっと頑張れよ。来るのはだいぶ後でいいぞ”って…“竜ちゃん、、そろそろ寂しいよ”」と大笑い。

上島さんは志村さんに呼ばれて天国に行くことについて、

「俺は絶対ヤダ!もし死んだとしても、そういうので死にたくない。呼ばれて死にたくないね。尊敬してるけど、ヤダよ!」
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:55▼返信
「志村さんが亡くなって1年半になりますけども、もう呼んでるんじゃないんですか?志村さん寂しくて”竜ちゃん寂しいよ”って天国で呼んでるんじゃないですか?」 
 
上島さんが「俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょ」と返すと、有吉さんは「大悟は若いから。志村さんが”大悟、こっち来いよ”とは言わない。天国から”大悟もっと頑張れよ。来るのはだいぶ後でいいぞ”って…“竜ちゃん、、そろそろ寂しいよ”」と大笑い。

上島さんは志村さんに呼ばれて天国に行くことについて、

「俺は絶対ヤダ!もし死んだとしても、そういうので死にたくない。呼ばれて死にたくないね。尊敬してるけど、ヤダよ!」
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:55▼返信
「志村さんが亡くなって1年半になりますけども、もう呼んでるんじゃないんですか?志村さん寂しくて”竜ちゃん寂しいよ”って天国で呼んでるんじゃないですか?」 

上島さんが「俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょ」と返すと、有吉さんは「大悟は若いから。志村さんが”大悟、こっち来いよ”とは言わない。天国から”大悟もっと頑張れよ。来るのはだいぶ後でいいぞ”って…“竜ちゃん、、そろそろ寂しいよ”」と大笑い。

上島さんは志村さんに呼ばれて天国に行くことについて、

「俺は絶対ヤダ!もし死んだとしても、そういうので死にたくない。呼ばれて死にたくないね。尊敬してるけど、ヤダよ!」
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:55▼返信
「志村さんが亡くなって1年半になりますけども、もう呼んでるんじゃないんですか?志村さん寂しくて”竜ちゃん寂しいよ”って天国で呼んでるんじゃないですか?」

上島さんが「俺の前に(千鳥)大悟を呼ぶでしょ」と返すと、有吉さんは「大悟は若いから。志村さんが”大悟、こっち来いよ”とは言わない。天国から”大悟もっと頑張れよ。来るのはだいぶ後でいいぞ”って…“竜ちゃん、、そろそろ寂しいよ”」と大笑い。

上島さんは志村さんに呼ばれて天国に行くことについて、

「俺は絶対ヤダ!もし死んだとしても、そういうので死にたくない。呼ばれて死にたくないね。尊敬してるけど、ヤダよ!」
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:56▼返信
良いか悪いかで言ったら
約束の時間なんだから、悪いだろ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:57▼返信
>>180
横だが句読点の打つ場所、特に間違ってないぞ
そこまで言うなら添削して見本をみせてみろよ
ま、お前さんには出来ないだろうがな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:57▼返信
見なくなったし減ってんじゃね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:58▼返信
それは遅刻すること以上の利益を産める人間だけだろ
特殊パターンを持ち出して遅刻を正当化すんなよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:00▼返信
人気が無くなったら一気に切られるだろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:00▼返信
>>203
句読点の特徴が同じすぎて自演丸出しwww
他のやつと見比べてみ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:00▼返信
なんで、あなたの感想を述べるのかね、この頭の悪い人www
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:03▼返信
仕事減ってね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:03▼返信
ひろゆきキッズはこれ信じてるの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:03▼返信
でもお前テレビ収録にはちゃんと遅刻せずに時間通り出演してるじゃんw
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:06▼返信
こんな時間まで起きてる奴らが遅刻気にしてるのなんか草
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:11▼返信
特殊な一例を出して普通とするのはどうかと思うのですよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:13▼返信
フワちゃんっておそらく発達かそっち系のキャラを演じてて、発達の特徴をお笑いとして祭り上げるテレビって普段は病身舞踊ってそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:15▼返信
遅刻はしてないけど早出させられたり残業させられたりしてるので時間を守ってないのは同じなんだよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:18▼返信
>>207
残念。別人です
やっぱり逃げたね
あと老婆心で教えるが、句読点は付けるんじゃなくて打つんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:21▼返信
この奇妙なタレントが出るようになってから
テレビ見るのやめたんだが
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:24▼返信
>>216
句点と読点(とうてん)。句切りの符号。
 「―をつける」

つけるでも合ってるんだよなぁ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:25▼返信
>>1

馬鹿野郎、この国では遅刻さえしなければどんな無能でも許されるんだぞ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:26▼返信
すまん、正直面白くないし画面に映ったらチャンネル変えたくなる人の1人なんだわ
一時期言われてたのがギャラが安いからとかだったし、そういうことだろうと思ってるんだが
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:26▼返信
ほんと成功出来てよかったよな
金無かったらただの人格破綻者の口先ダメ人間じゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:28▼返信
>>221
遅刻しようが人格破綻してようが能力さえあれば金が稼げるいい例だな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:28▼返信
>>66
でもフワちゃん3時間遅刻してるってよ…
いくら仕事できるやつでも9時出勤の仕事で午前中丸々いませんはあかんやろ…
芸能人だから許されるっていうか、フワちゃんだけ数時間早い時間書かれたスケジュール渡されるレベル
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:28▼返信
フワちゃんって遅刻してなくね?
常習で遅刻してるってソースは?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:28▼返信
遅刻が許されるのは遅刻しない上に他人をフォローする余裕がある人が居る前提だからねぇ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:29▼返信
いや、TVのch変えるけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:32▼返信
こいつが広告出てるランチパックは絶対に買わないけどね
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:33▼返信
遅刻をしない」ことより「面白い」の方が大事だとして
明石家さんまや北野武やダウンタウンなら面白いけど
現実社会で面白い人など皆無に等しい
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:34▼返信
>>224
常習なのかは知らないけど、ひろゆきが引用した記事にパスポート忘れて飛行機乗れず、海外ロケに3時間半遅刻したって書かれてる
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:34▼返信
>>228
アスペ発見w
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:36▼返信
>>227
買うなら森七菜が出てるスナックサンドだよな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:37▼返信
>>231
誰?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:37▼返信
こういうのが問題になるのは話題性が無くなった時やろ
天狗になって約束事をすっぽかす、やる気が感じられない、無愛想、一部スタッフ(偉い人)に媚びへつらってアシスタントを蔑ろにする…そういった行動が巡りめぐって、話題性が無くなった頃に再度起用されるかどうかに影響してくる

一発屋、子役上がり、二世タレント、その辺がいつの間にか消えるのと似てるわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:38▼返信
>>229
え?ひろゆきってたった一例だけ取り上げて遅刻を正当化してるの?
しかもフワちゃんのエピソードって自主的に時間を守らなかったわけじゃ無くドラブル関連じゃん
ひろゆきってやばいな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:41▼返信
嫁が正論言ってるから終了
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:43▼返信
>>234
そのあとにフワちゃんが有吉に遅刻癖をガチ説教されたってあるから常習犯なのはマジなんだろ
ひろゆきがやばいのは同意するけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:46▼返信
言わん事は分かるが精神論の日本さんでは遅刻はありえないわな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:48▼返信
>>232
スナックサンドのCMみてこい!
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:57▼返信
動物園からレンタルされた動物扱いだろ
ゾウが遅刻しても誰も怒らないのは人間扱いしてないから
お前も同じカテゴリーだぞタラコ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:58▼返信
ひろゆきは成果を出してからそういうこと言ってね
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:04▼返信
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:14▼返信
そらトータルだからな、そのぶん直ぐに棄てられるし誰も拾ってくれないんだよな

某番組ゴミは限度越えたから棄てられたw努力と礼儀を守ってたら寿命も伸びたろうに
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:29▼返信
この話だけでフワちゃんが遅刻ばっかりしてると決めつけていいのか?
時間厳守のTV業界であれだけ仕事してるなら一般人が考えてるより少ないと思う
海外ロケの出発に3時間遅刻したというのが極端な例なら普段の遅刻は大きな支障が出ないレベルだったのかもしれない
それを極端に面白ければ遅刻も許されるって断言するのは詐欺師の言い分
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:29▼返信
コイツ面白いから売れてるんじゃなくてフェミに好かれてるだけだろ
デブなのも好印象
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:34▼返信
いや、減ってるでしょ
最近あんま見なくなったよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:38▼返信
遅刻しないとか無理なんだから気にしても意味がない
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:42▼返信
ぴゅーたんあほゆきw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 04:46▼返信
ガタガタ遅刻ガーとかいってんの1分でも電車おくれたら駅員にガタガタいうような輩だろ
しょうもない
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:06▼返信
これこそ典型的な詭弁
「~~してなくても今は許されてるだけ」ってのと「~~しない方がむしろいい」ってのはまるで別の話
こういうの続けてるといずれどこかで潮目変わった時に猛バッシング食らう
だからこそ平時から反感の芽を摘んでおくのが大事なんだけどいつまでも理解出来ないみたいで
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:08▼返信
まあその通りではあるけど
通用するのは最上位の天才だけ
その下からは遅刻しない、締め切り守る、すぐ連絡返す人が重宝される
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:12▼返信
それよりも来週寒波で最高5度だってよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:13▼返信
社会人勤まらないからYouTubeやってるのよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:13▼返信
>>22
日本の遅刻観が異常に精度やノーミスに拘り過ぎて効率悪くする日本の悪癖の典型例だからでしょ
とにかく失敗にビビるし失敗者を叩く、少し超えたニアピンより遠い手前を選んで時間だけ浪費する、それでも失敗したら全部リセットしてさらに時間を掛けてやり直し
普段は日本はトロいだのもっと効率よくしようだの言ってる人たちでも遅刻については無意識なのか依然として非効率側に立ち続けてるんだからホントに根深い問題だと思うよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:19▼返信
あれはただの珍獣で元から人間として期待してないんだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:27▼返信
遅刻しなくて面白ければもっと売れるやん
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:27▼返信
ダイエットしたい奴に「例えば○○さんは沢山食べても太らないから実は沢山食べても大丈夫なんだよ」とか言ってもなぁ····
成功例が全てじゃねぇだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:29▼返信
ひろゆきクラスなら何言っても大体許される
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:30▼返信
一回の仕事で稼いで事実上社員の何割を年間通して養ってるパターンがあるからな
芸能人や漫画家なんかがこれ
んで働いてもマージンを無能に抜かれるのがバカらしくなってサボりが加速するのもこの辺の職種
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:32▼返信
>>187
ミーティング時間を気にしてるエピの直後に時間なんて気にすることないぞ?って書けるのすごいね
有能が集まる場所で働いてる無能かぁ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:33▼返信
>>256
失敗談だって世界には大量に溢れてるでしょ
ただ聞く価値がないから誰も注目しないだけで
どっちもただの一意見なんだから情報は自分で取捨選択したらいいじゃん
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:34▼返信
フワは仕事減ってるだろ、見る頻度が激減して快適になったぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:35▼返信
遅刻魔のタラコが言っても説得力がない
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:37▼返信
いつまで遅刻遅刻言うの。
どんだけ遅刻にコンプレックス持ってるんだw
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:41▼返信
「遅刻した分だけ周りの負担増でフォローされてる」って発想ないのこのタラコ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:42▼返信
いつまで根に持ってマウント取りたいんだよ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:45▼返信
>>1
ひろゆきは会社勤めの経験ないんだな
流れ作業や打ち合わせが必要な仕事に、遅刻は厳禁だとわからない?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:45▼返信
無理矢理っすね
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 05:48▼返信
遅刻しないで面白い人の方が良くて草
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:00▼返信
大物になったら許されるだろうけどな

全員が、じゃない
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:01▼返信
フワちゃんは仕事だと他の芸能人とあんまり絡まないだろ

そういうことだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:03▼返信
仕事減っているよ
スタジオ収録は集合時間ずらされているから普通に来ると待たされるので挨拶回りとか局内ウロウロしている
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:03▼返信
凄いマイノリティな人を指差して証明ですって言うのは馬鹿のやること
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:12▼返信
>>1
じゃあひろゆきは絶対遅刻しちゃいけないね
だって劇的にブッチぎりでつまんねー男なんだからさw
何なら遅刻したら処刑レベルのつまらなさだもんなw
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:17▼返信
ひろゆきはabemaで遅刻しないってことは・・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:19▼返信
芸能人だから許されるんだろ…
何もかも同じだと思うなよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:19▼返信
遅刻で開店遅れても怒らないでね
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:20▼返信
芸能人だから許されるんだろ…
何もかも同じだと思うなよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:20▼返信
ふわちゃん遅刻なくなっても
アッことか呼び捨てしてるのが共演者不快だろ
人気なくなったら速攻切られるわね
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:21▼返信
そういやオズワルド伊藤の遅刻癖は治ったんかね

テレビでは全然ご無沙汰だけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:26▼返信
ふわは他のたれんとのバーターだぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:29▼返信
私はいつも大体でしか考えてないよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:41▼返信
減ってね?
以前より全然見ないような
飽きもあるよな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:42▼返信
ひろゆきと会うなら1時間以上は遅刻するべき
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:49▼返信
外れ値一つで証明するとかアホの極みじゃねーか
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:55▼返信
フワって仕事目に見えて減ってるよね
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:55▼返信
>>253
そら効率側が、ひろゆきみたいな見当違いな意見や、あなたみたいなふわっとした意見しか主張しないなら、いつまで経っても変わらないと思うよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 06:58▼返信
どんだけ遅刻を正当化したいんだよこいつ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:06▼返信
遅刻癖を指摘されたのよっぽど効いてたんだな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:17▼返信
でも君はつまらないじゃん
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:19▼返信
馬鹿だねー。大部分のひとは時間を売って生活してて、基本は共同作業なんだからさ。遅刻癖のあるタレントの場合はそれを想定して周りが動いてるだけの話。結局は誰かがそのロスした分を被ってる。
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:22▼返信
唯一無二の存在だから許される話を一般論に当てはめようとか
アホなの?この男
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:26▼返信
歩きスマフォする犯罪者に何言うてもつける薬がありません!と!フワだっけ?こいつ…思った事を言うだけでもう時間の問題で?芸能人?YouTuberだっけ?で?やっていけば?良いよ!ただし!人に迷惑をしている自覚がねーから?始末に悪い…まあ~こいつだけでは無いけどな…どいつもこいつもって言うてきりが無いくらい多過ぎ…取り敢えずひろゆきも?フワも?ボロカス言われる覚悟あんの?根幹や?根っこって?SNSだろ?SNSって?確か?外国からだろ?あたかもの主導権で?もの喋んなっての?子供達の見本にならないから?犯罪者を増やすな💢
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:26▼返信
待たされる側の何も持たない人が必死
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:27▼返信
遅刻もせずに面白いほうがええやろ
遅刻してるから面白いわけではなく、面白いから遅刻という欠点を見逃して貰えてるというだけ
遅刻にマイナス要素があるのは変わらん
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:28▼返信
>>257
まともな人からは相手にされてないだけでは?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:28▼返信
遅刻の話で電車のことよく例えに出されるけど、
実際一、二分遅延したくらいじゃそんなにイライラしなくね?
乗り換えのタイミングとかずれるの嫌だけど電車乗る時って大抵10分くらいゆとり持って動くし

ひろゆきの言い分はクソだけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:30▼返信
>>86
ヤフーに一般人などほとんどいないよ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:32▼返信
※296
芸能界の場合は遅刻する大物様のために別建てて電車を用意しなきゃならないってことなのさ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:34▼返信
>>133
真夜中に必死に全レスにコピペでレスしてるお前が1番キモいよw
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:37▼返信
遅刻って?最早?国レベルのルール(下手したら?法律)何で?日本何で?もう大人になれよ…子供達が今の時代に学業の時間帯に行かない屁理屈を増やすな💢なんでもかんでも自由ではありません💢迷惑行為犯罪行為で?💢自覚と責任がありません💢犯罪者を増やすな💢ルールを決める政治家では無いのに?喋って無責任…犯罪者と変わらねー💢冗談?意味ねー💢人に煽って迷惑の犯罪でも洗脳でもしてんかよ?厨二病かよ?で?スルースキル?キチガイかよ?もうとっくに日本終わりです…
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:39▼返信
遅刻癖無ければもっと売れてた可能性もあるだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:40▼返信
あのカスどブスまだ使われてるんか
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:41▼返信
テレビ観ないからわからんけどまだ存在するのか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:46▼返信
ひろゆきが首突っ込んできたって事は・・・終わるな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:47▼返信
フワちゃん前より見なくなってない?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:48▼返信
人を煽るか?スルースキルか?で?日本?狂って鬼畜って発狂して狂乱してなー?どーしたい?イデオンしたいの?全滅?迷惑な馬鹿をそんなにしたいの?特定?頭悪過ぎ…疲れる鬼畜多過ぎ…
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:49▼返信
人を煽るか?スルースキルか?で?日本?狂って鬼畜って発狂して狂乱してなー?どーしたい?イデオンしたいの?全滅?迷惑な馬鹿をそんなにしたいの?特定?頭悪過ぎ…疲れる鬼畜多過ぎ…
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:49▼返信
???

遅刻と結果はべつもんだいだろ?
何言ってんだ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:52▼返信
>>286
ふわっとって表現はどの点がって話が出てこないお前みたい言い方を指すんだわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:53▼返信
遅いってな?最早?喧嘩問題や?煽り問題も?理解度がねーみたいだな?スルースキル?その時点で○なな?つける薬がねー💢時点で最早全滅?の迷惑行為と犯罪行為の理解度の無さ…最早疲れる鬼畜問題…
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:53▼返信
>>253
ほとんどの業界は遅刻許した方が効率悪くなるんすよ遅刻魔さんw
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:56▼返信
ショービジネスと一般の仕事を同一視しちゃいけない
正しい時間、方法、ルールを守れない奴は事故を起こす職務は多い
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:57▼返信
職種によるだろアホか。
この理論だとJR職員は面白ければ遅刻よしになるわ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:57▼返信
フワって?消えてんの?自己責任の自業自得の場合あるし…きりがねーから…💢とひろゆきはなーまだまだなんだけど…一言では決めれないけど…他人事だから…無責任の逃亡者…まあ~ガーシーより良いのでは?あれ?人の悪口の馬鹿だろ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 07:59▼返信
とにかく!基本!日本で遅刻をするな!これ!当たり前!
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:01▼返信
別に遅刻したから成果が出てるわけじゃないから
遅刻しない仕事できる奴に頼むわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:01▼返信
テレビ見なくなったな…
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:03▼返信
※31
不登校YouTuberの問題と同じ。
意外と自分のことが一番見えないというやつかな。
不登校も遅刻もとびぬけた才能と知名度がないやつにとってはしない方が良い。
漫画家富樫ほどの才能があっても駆け出しから落としてたら連載載らないし以降はあいてにされない。
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:09▼返信
TV局側は面白いと思って使ってるけど、視聴者側はもう冷めてるよ。
世間の空気を読めないメディア側の問題。
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:11▼返信
どう考えても「遅刻しないで成果を出す」のが一番だよね。
「遅刻するけど有能」「遅刻しないけど無能」どっちもアウトだわ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:12▼返信
ほんとさっさと消えねぇかな、このひげ。人類には不要な物体やろ、害しかねぇ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:12▼返信
周囲が寛容なのは数字取れたり利用価値があるからなんだが
いつになったら気づくかなぁ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:13▼返信
※253
外資に勤めてるけど遅刻にはかなり厳しいぞ
下手すりゃ1発で書面警告が出てその年の昇給は無しになるわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:14▼返信
ひろゆきに合わせて最初から早い時間指定しとけばいいよ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:15▼返信
周りに迷惑かからんならいくら遅刻してもいいが迷惑なら他から敬遠されるようになってそのうち干される。
というかあのブサイクが面白いって感性がよくわからん。
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:15▼返信
>>1
それってあなたの元祖ですよね
何かそういうデータあるんですか?
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?
ニホンモニタの統計によるとフワちゃんの2021年のテレビ出演数は7位の424回なんですよ
しかし、2022年は20位にも入っていません
ちなみに20位は池田美優で390回なので明らかにフワちゃんの仕事は減っています
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:16▼返信
ひろゆきは必死で肯定してるけど、どうあっても遅刻がプラスのイメージになることはない
結果を出してるから許されるというだけで
てか、自分に遅刻癖があると自覚してるならそれも折り込み済みで予定を立てたり行動すれば良いのに、いまだに遅刻を繰り返すって頭が悪いとしか思えない
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:19▼返信
自分にも欠点はあるって話にすれば良いのになんでこんなに肯定したがるんだろ?
自分は完璧人間じゃ無いと気が済まないんかな?
相当な負けず嫌いなんだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:21▼返信
馬鹿が下手に頭を使う屁理屈を馬鹿散の度が過ぎる事をし過ぎるから…迷走の鬼畜日本なのか?頭悪過ぎ…疲れる…日本…クレームと反省しない逆ギレの倍返しと改善しない立て直しになって無い建前のハリボテで一向に進まない状況の見栄を張る我慢が仕切れない常態でもう…何処も彼処も継ぎ接ぎだらけのパッチワークで厨二病?ダセーンか?格好が悪いのか?生理的に受け付けないのか?もう…どーでも良いみたいな日本だな?だから…無責任で…疲れる…オマエ等ちゃんと寝ろ💢ギャンブルなの?💢アルコールなの?💢ニコチン中毒なの?💢漢あさり女あさりなの💢車や?衝動買い中毒のお金を貯金してねーの?💢課金し過ぎなの?💢人生をちったー考えて大切しろよ💢人に迷惑行為犯罪行為を考えろよ💢
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:22▼返信
たった一人を取り上げて一般化しようとしてる
それってあなたの感想ですよね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:24▼返信
どいつもこいつもだな!みーんなブーメラン
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:26▼返信
遅刻を正当化するのは自分の遅刻ぐせが死んでも治らないからだって少し考えれば分かるでしょ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:28▼返信
余裕を持って?リアルタイム?充実して?働きに行く(学校とか?に行く)を?出来ないの?って事を出来ないの?芸能人とかも含めて?が?芸能人も?理解度ねーって事が?どいつもこいつも疲れる…って事…
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:29▼返信
時間管理を出来てんの?ひろゆき?も!だけど…
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:31▼返信
>>1
なるほど
だからって遅刻していいことにはならないだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:34▼返信
「切ったら金銭面で損する」から許されてるだけ
フツーの社会では仕事がダントツにできる稼ぎ頭だろうが、周囲に悪影響出すなら、それなりのペナルティを仕向ける

件のフワちゃんも仕事は増えてはいるんだろうが、見えない部分で何かしらあると思うぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:35▼返信
遅刻馬鹿って?確かに…?世の中に迷惑行為して事故を起こす…それの根幹と根っこは社会の会社とかの?働いている所…が無責任…頼むから…乗り物は安全運転を当たり前で義務付けが責任です!
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:36▼返信
この女、面白いと思ったことは1μsも無い
見るたびに不快指数だけが上がっていくんだが
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:37▼返信
今が旬だからね
年とったら終わりよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:41▼返信
芸能人が○ぬのって?やっぱそこの闇や?抱え込むのが?昔のバブルみたいに借金返済が?そんな簡単に昔みたいに出来ないから?今の時代って?金より?やっぱ?(人よるけど…)メンタルが優先されるって訳かな…?昭和や?平成のいつの時代って?人によるけど…借金返済は出来てたでしょ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:42▼返信
極端に特殊な例を出してきて、それを一般論にすり替えるのって詭弁のやり方やで。
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:43▼返信
これはちょっと違うな。
遅刻を許せないような人は一緒に仕事しなくなって、遅刻して損害でても面白ければ許せる人って人が一緒に仕事してるだけ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:47▼返信
>>309
ふわっとしてる意見にふわっとしてるって評価して、どこが?って言われてもなぁ。
例えば、
「少し越えたニアピン」と「遠い手前」が「1分遅刻と5分早い」「10分遅刻と50分早い」「1時間遅刻と5時間早い」のどれかによって全く違う。
時間設定の理由が「会社の出社時間」「取引先相手との打ち合わせ時間」「新幹線や飛行機の登場時間」なのか
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:50▼返信
フワ?疲れる…そして…喋って?マウントして言い負かす…終わりだろ?不快感以前の問題…生理的受け付けないとかの以前問題…○んでくんねーかな…?は○に…あるし…きりがねー…疲れる…どいつもこいつも…あんの?昔なら?殴られて問題を起こすよ…毒吐くのも毒舌も煽りし過ぎ…度がし過ぎる…吐いた言葉を責任を取れよ💢フワ💢
345.343投稿日:2023年01月20日 08:50▼返信
>>343
ついでに「やり直し」に掛ける時間や手間隙の程度もふわっとしてる。

ってくらいで良い?

改行多すぎって言われたから、二つに分けた。
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:52▼返信
フワも?ひろゆきも?出て来なければ?って事な
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:54▼返信
最近見なくなったけど仕事減ってるんじゃないの?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:54▼返信
遅刻しても仕事無くならない、面白ければOKっていうのはフワちゃんが芸能人だから許されてるってだけで、一般人の基準なら完全にNG
ただフワちゃんはフリーランスだから仕事を得るも失うも全て自己責任
外野がとやかく言う筋合いはないわな
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:55▼返信
遅刻は、できないですよね
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:55▼返信
なんでどっちが大事かって話にすり替わってんの? 
遅刻しない無能と遅刻する有能で比べてる時点で遅刻自体はマイナス要素って自分で認めてるだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:55▼返信
金をたんまり貰えねーの?今の芸能の世界?今の日本って?経済って?ちゃんと回っているの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:58▼返信
あ?ん?え?フワの暴言の暴走は?止まんの?って事。で?どーすん?考えは?頭悪過ぎ…
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 08:59▼返信
遅刻をすると有能になるというならその理屈は通るね
全く関係ないけどね
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:00▼返信
待たせられたスタッフに嫌われて、売れなくなったとたん一気に干されそう
フワはテレビ以外でも意外と生き残りそうではあるけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:03▼返信
遅刻は?馬鹿野郎だろ?とな?信用ある?今まで遅刻してない人間との?雲泥の差は?とんでもないよ!とにもかくにも遅刻は?馬鹿
356.投稿日:2023年01月20日 09:03▼返信
このコメントは削除されました。
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:04▼返信
前ほどフワちゃんテレビに出ていないのでは?例がフワちゃんだけではなくちゃんとした統計とって言ってくれ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:05▼返信
共演者のKARAやスタッフは何時間も待たされてるのに遅刻した本人が有能で面白ければ正当化されると思ってるのサイコパスのパッソだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:06▼返信
中国「時計は見ないあるね」
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:07▼返信
Amazonの配達員が?遅刻したら?首問題なのかな…?可哀想は?被害者も?かな…?状況で解決出来んの?考えて行動しないとな!Amazon配達員も良い大人では?
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:13▼返信
ガーシーより良いのかな…?どいつもこいつも馬鹿ばっかしで疲れる世の中…
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:16▼返信
遅刻について話す時のひろゆきって、登校拒否について話すゆたぼんパパみたいだよね
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:17▼返信
フワッとしてるな…
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:20▼返信
面白いんじゃなくてゴリ押しだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:41▼返信
まあ、こいつもブーム去ったら時間通りに来るだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:48▼返信
いうほど面白くもないけど
世の中はバカの方が多いからヤラセや演出もマジに受け止めて
ガチの誹謗中傷したりしょうもない詐欺に騙されたり
くだらんタレントやインフルエンサー()がウケたりする
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:56▼返信
極小の例を全体に拡大解釈する知能障害おじさん
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:59▼返信
大半の人は面白くないし、遅刻しても許される人柄も持ってない。
一部の特殊な例を挙げて「遅刻しても大丈夫」って言葉に惑わされると、信用落として苦労するぞ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 10:10▼返信
真剣に取り合って優しいなおまえら
時間に間に合うか間に合わないかどちらが良いかをハイかイイエで答えてください

これだけで良いんやでこんなん
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 10:13▼返信
フワちゃん以外の人間に面白さなんて求めてないんだけど?
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 10:41▼返信
あんなビーバー顔なんか芸人にはいくらでもいるやろ 後5年で消えるわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 10:53▼返信
ま〜た言ってる。時間を守れない人は他も守れない可能性高いんだよな。守る人と守れない人いたら守る人選ぶに決まってる
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 10:54▼返信
うまく行ってる一人を上げて、無数の上手く行ってない人を無視する
いつものひろゆき詭弁
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 10:59▼返信
すでに決まったスケジュールをこなしてる間は問題なく見えてるだけで、問題視されて干されるのはこれからじゃないの。
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 11:08▼返信
遅刻するメリットがあるのならともかく
ないのならしない方がいいだろ
相変わらず問題の本質を屁理屈で捻じ曲げてばかり
ぶっちゃけこいつの論破論って話を逸らして
これ以上話し合えない状態を勝利宣言してるだけ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 11:22▼返信
「遅刻する」という悪業と
「面白い」という性質は
全く違うもの 比較する意味がない
こんなこともわからない奴はこいつと同じバカ
このバカのいってる妄言が正しいというのなら
「遅刻しなくて」「面白い」のが一番いいってことになって
あの女は「次のおもちゃ」に排除されることになる
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 11:24▼返信
これずいぶん前の話なのに… と思ったら西村本人が掘り返してるのか
よっぽど顔真っ赤だったんだな、この件
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 11:34▼返信
それってバラエティ根性だろ
こういうのばかり発達したからガーシーみたいなのが当選したわけだ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 11:42▼返信
特殊事例持ってきて正解だと言い張るのってモロに生存性バイアスにおける間違いの元じゃん
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 11:55▼返信
こいつおもしろくない
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 12:02▼返信
フワちゃんとかいう山田邦子の二番煎じのどこが面白いのか、
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 12:03▼返信
フワちゃんとかいう山田邦子の二番煎じのどこが面白いのか、
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 12:20▼返信
特殊な業界・人物を取り上げておいらは正しいって言いたいの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 12:30▼返信
芸能人の遅刻は徐々にじゃなくて急に一気に仕事干されるよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 12:33▼返信
誰でもできることは評価されんからな
遅刻する奴の評価が下がることはあっても
遅刻しないやつの評価が上がることはない
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 12:44▼返信
遅刻しないのは当たり前って言ってる奴の言う通り遅刻しないをやってもそれは当たり前で評価対象ではない
能力がない奴が最低限守れよってだけのモラルだ
だがそれを覆す能力のある奴はくだらない無意味な時間を守らせる必要なんて全くない
勿論時間厳守の案件では別だがそれとこの話は別の問題だ
少なくとも俺が居た会社は俺がどれだけ時間を守らなくてもちゃんと仕事をしてれば年間何十億も稼げていたが時間を無理矢理守った結果が倒産だからな、時間を守らせることが必ずしもすべてにおいて正しいわけではない
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 12:45▼返信
じゃあ基地の座り込みの人も遅刻しただけかもですねって言われたらどう反応するか気になるね
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 13:18▼返信
バカ女枠はバカ女枠で塗りつぶさん限り変わらん
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 13:43▼返信
面白とは俺は思わないし、むしろ見るのが不快だから俺はチャンネル変えるけど?
世の中が欲してるならしょうがないと割り切ってるけどむしろ「バカほどテレビ見てる説」が露呈する結果よな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 13:57▼返信
まあ冨樫もそうだけど人気と実力があれば何をしても許される感あるよね
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 14:01▼返信
フワ以外は?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 14:29▼返信
>>326
それでも女性の中では5位だったが
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 14:57▼返信
そら遅刻しない無能より、遅刻する有能のが需要は高いのは当たり前よ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:46▼返信
実力があれば許される
実力がないやつはせめて真面目に生きるくらいしか武器がない
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:48▼返信
面白い人じゃなくて彼女は障害者枠として社会から保護されてるので監視下にあるだけじゃないかな・・
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:07▼返信
遅刻正当化に必死なのは分かったよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:08▼返信
頭の善し悪しと遅刻コンプレックスは隠せてないよねこの人
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:12▼返信
そうは言ってもひろゆきはアベプラやサンジャポとかテレビ収録には遅刻しないよな。アベプラでひろゆきさんは寝坊して遅れてますとか1回もないから。遅刻して良い仕事としてはいけない仕事の区別は出来てるよな。
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:40▼返信
ギャラ減額されたり、移動費自腹になったりでペナルティ食らってるで
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:59▼返信
遅刻するやつって大体無能じゃん
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:05▼返信
また感想ですか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:27▼返信
というか仕事ができて遅刻しまくる人間なんてみたことないわ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:01▼返信
そういうのは絶頂期じゃなく落ち目になってきた時に響いてくるものじゃね?
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:10▼返信
このおっさんて遅刻する人間=優秀って勘違いしてるよな。
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:47▼返信
>>1
遅刻しまくる自分を擁護したいだけのクズ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:41▼返信
遅刻するやつはクズ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:29▼返信
同じ面白さなら遅刻しないほう使うよね
遅刻の穴埋めのために面白さのレベル上げるっての現実的だと思うのかね
この馬鹿は
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:48▼返信
好感度だろ
この程度のことも気づけなくなったのかひろゆき
好感度が悪くて面白い奴より、好感度が高くて面白くない奴の方が世の中では大事にされる
面白さなんて関係ない
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 23:40▼返信
面白いの感覚がまったく違いすぎて参考にならん
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:11▼返信
このインキャ、遅刻に拘りすぎじゃね?😂
トラウマでもあるんやろな
フツー他人の遅刻なんてアホやと思うくらいでどーでもええもん
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 15:40▼返信
フワちゃん「ひろゆきゆるさねぇなぁゴルァ」

フワちゃん「渡辺直美はトンカツ女とクズ女」

フワちゃん「NEWS ZEROナレーターをやりテェ」
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 15:41▼返信
フワちゃん「福原遥は美人で可愛い」

フワちゃん「NEWS ZEROのナレーターの声優はクズだ!」

フワちゃん「渡辺直美前から前から気に食わなかったからぶん殴りテェ」
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 15:43▼返信
フワちゃん「ふなっしーと友達になりテェー」

フワちゃん「もっと熱くなれ!」

フワちゃん「仕事を踏み倒したい後ひろゆきも」
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 13:57▼返信
面白くないから消えましたな

直近のコメント数ランキング

traq