• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






中身の入っているマニュキアは、
いらない布や使った後のティッシュに染み込ませれば、
不燃ごみに出せます。

乾けばその布は可燃ごみ、びんは不燃ごみで出せます。
びんが割れて中身が出ると困るので、
液体が無くなることが大切です!

#ゴミ清掃員の日常




  


この記事への反応


   
マニキュアの捨て方参考になります

捨て方が分からず困っていました!ありがとうございます!

子供の使わない化粧品の処分に困ってました。
ありがとうございます。

  
古いものだとフタが開かなくなってたり、
固まってたりするので不燃で出してます💦


分かりました。
マニュキア液体入れたまま不燃ゴミにしてました。反省🥲


処分に困ってたボトルがあったんです!
さっそく、この方法で処分します。ありがとうございます


間違った捨て方をしていました。
楽しくて安いアイテムでもあるので気楽に買って
使い切れないこと多いです。
買うときにもっと考えないとあかんなあーと反省しています。




なるほどなぁ
マニキュアとか化粧品って可燃物だよね
よく拭いて出さないとアカンね






B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BNL54NDS
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2023-01-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:02▼返信
うるせーどんな物でも最終的には燃えるんだよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:03▼返信
クソ清掃員のためにゴミ増やしたくねーよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:04▼返信
まんさん用にマニュアルでも作ってろ
こんなんで覚えると思ったら大間違いだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:04▼返信
適当に捨てるなよまんさん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:04▼返信
>>1
そんなんだからゴミ収集車が爆発すんだぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:05▼返信
>>びんが割れて中身が出ると困るので

困るのはお前だろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:07▼返信
その漏れた液体を掃除するのがお前の仕事だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:07▼返信
もう芸人の看板降ろせばいいのに。狩野英孝見習えよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:07▼返信
底辺は底辺らしくゴミ掃除してろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:08▼返信
>>1
埋め立てるビンあるのか…
知らなかった。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:08▼返信
>>6
そういう話をしてるはずだが何の問題が?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:09▼返信
>>7
それは仕事外だろ。
彼らはゴミを回収するのが仕事。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:10▼返信
燃えるゴミのほうがエネルギーになる分いいだろ
埋め立てるしかないゴミとかまじで作ってる意味無い
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:12▼返信
それ処理するのもお前の仕事やろ笑
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:12▼返信
リサイクルできねえのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:13▼返信
ならクソ万個共に化粧品税かければいい
ハイ論破
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:15▼返信
瓶の底まで拭き取って出すって結構な作業だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:16▼返信
ちっちゃくて掃除無理くない?
でっけぇ口に1Lサイズにしてくれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:18▼返信
マニキュアたくさん持ってる奴がルール守って捨ててるように見えない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:21▼返信
1000℃以上の高温で燃すから不燃だのへったくれもない
中身が入ってようがいまいが関係なし
ビンごと全部可燃ごみへ出せ、間違いなくそれが一番エコ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:21▼返信
捨てやすい容器にして売るようにするか、詰め替えできるようにしろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:23▼返信
はちまバイトの友達www
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:23▼返信
なるほど・・これは応用範囲の高そうな引火性の可燃物の処分法じゃわい
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:24▼返信
リサイクルゴミなんて
発展途上国に輸出して
その発展途上国は不法に燃やしているか不法投棄しているだけだから
本当に環境の事を考えるなら国内で燃えるごみとして出すのが正解やぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:25▼返信
めんどくさいからもうマニキュア販売禁止で!💅❌
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:26▼返信
捨てるなら飲み切れw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:26▼返信
このシリーズなんなん
案件なんか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:27▼返信
タバコ吸ってた時は100円ライターの容器も困ったな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:29▼返信
汚れてるからリサイクルできねぇとか甘えた埋め立てを許すな
そんなんなら燃やせる容器にすべき
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:29▼返信
シ.コ.シ.コも中身をティッシュに出して捨ててます
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:30▼返信
>>30
畑に直接出せ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:31▼返信
捨てるってマニキュアが固まったから捨てることが多いだろうに、ティッシュに流すくらいなら使い道あるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:32▼返信
※31
あかんそれは肥溜めや
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:32▼返信
俺は嫌な思いしないから別に中身入りのビンを可燃に出してもいいんじゃね
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:36▼返信
※31
畑を妊娠させたいの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:36▼返信
面倒だからペットボトルも缶も便も燃えるゴミで出してるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:37▼返信
マニュキア・・・マニキュアだと思ってた
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:38▼返信
>>37
そっちが正解やで
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:39▼返信
>>37
正解ですけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:41▼返信
Twitterにちょいちょい上がるけど、こういう働く側の都合だけのお願いって実際「だからどうしろと??」ってなる
捨てるようなマニキュアって大体固まってて出ないよ
中身捨てる為にわざわざ薄め液買えと?
それだったらガラス処分する時みたいに紙袋に入れて不燃で出す方がよっぽど現実的
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:44▼返信
実際そうやって捨ててたが面倒だからな中身だすの
中身ごと棄ててる奴は分かってて捨ててそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:52▼返信
またこいつか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:54▼返信
マニキュアの瓶を禁止すれば可燃ゴミに出来るのでは?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 15:57▼返信
プリキュアも不燃ごみな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:00▼返信
※19
世間では思っても口にしてはいけない本音。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:01▼返信
もう滝沢のゴミの話は飽きたと言っとろうがっ!!
つまらん!
お前の話はつまらん!
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:02▼返信
ゴミ清掃作業員さん「もう、いっその事ゴミを出さないで下さい、回収して焼却場に運ぶのが非常に面倒な為です
ゴミを回収して欲しい場合は100万円を茶封筒に包んで僕にそっと渡して下さい、態度が気に入らない場合は回収しません」
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:03▼返信
>>2
発想がチャイニー
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:03▼返信
マニキュアの成分はアセトンだのの可燃性液体だからそのまま捨てたらゴミ収集車やゴミ処理場が火災になるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:03▼返信
>>11
ぺーに関わるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:11▼返信
知ったことか
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:17▼返信
そもそも買うな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:29▼返信
またコイツか

マジで自分の地域がこんなゴミ収集の人じゃなくて良かったって思うわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:32▼返信
コイツもう持ちネタなくなったから
誰でもネットで調べられることをただただ発信する人だよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:32▼返信
こいつも一回バズったもんだから味占めてこればっかりや
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:33▼返信
可燃ガス入りボンベは無償で回収しないと
素人が穴あけて廃棄しようとしてドカンボカンやらかしまくってるのに
マニキュアの小っこい瓶がどうしたって?

57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:37▼返信
バカまん「頑張ればだいたい燃える」
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:38▼返信
>>1
これ
染み込ませればってそのまま瓶ごと包めば燃えるゴミじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:39▼返信
まず自分の地域でゴミ分別100パーセントを目指せよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:48▼返信
ようするにとりあえず汚して捨てればいいってことね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:07▼返信
瓶が割れて中身が出るとどう困るんだろう
汚れるからとしか思いつかん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:12▼返信
>>61
可燃だからとかかね
夏日に、ガス出すゴミと一緒に捨てられると危険そう?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:16▼返信
>>61
蓋が閉まってる状態で加熱すると
中の溶剤が膨張して、最終的には爆発する
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:19▼返信
ビンのまま燃えるゴミに出すからどうでもいいや😄
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:19▼返信
フタあけて数日放置すればカチカチに固まって出せるだろ
プラカラーも同じ。その方が簡単だろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:28▼返信
>>14
給料増えるわけでもないんで
余計な仕事増やさんといてもらえます?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:38▼返信
またこいつかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:44▼返信
>>5
知らねーよボケ
こっちは税金払ってんだからゴミの分別してほしいならてめえがやれや
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:45▼返信
>>66
じゃあなおさら市民に分別を押し付けるなよ
こちとら税金払ってやってんだけど?
余計な仕事増やさんといてもらえます?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:46▼返信
>>12
漏れた液体はゴミだぞ。回収しろよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:50▼返信
ごみの分別が自治体で別れてて統一されてなくて捨てる方も清掃業の人も困ってるんだからいい加減分別なんてやめればいいのにね。これだって結局利権が関わってるからこうしてるだけなんでしょ
分別する方がコストかかるし環境への影響って大差ないって言われてるよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 17:57▼返信
マニキュアって最後まで使わないで捨てるもんなのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:04▼返信
地域ごとで扱いが違うのに言い切っちゃうのはどうなんだろう
何でも捨てれる地域なら分ける必要もないし
化粧瓶は瓶ではなく化粧瓶として回収する地域もある
不燃でいいなんてことにはならない場合のほうが多そう
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:19▼返信
>>72
基本は少し残る構造
毛先が瓶の底につかないようになってる
量が減ると空きスペースで気化して固くなる サロンとかで使う頻度の高い同じ商品なら次の商品に足したりする
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:24▼返信
>>15
メルカリに使用済みって出したら売れるんてよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:34▼返信
>>36
便は流せや
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:50▼返信
いらなくなったマニキュア系はふたを開けて乾燥させて不燃ごみよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 18:58▼返信
この人と某自動車学校、こういうところで取り上げられるのに味を占めて、悦に入ってる感がある
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:12▼返信
>>68
>>69
分別くらいしろや
てめーらの少額納税で賄える仕事じゃねえんだよ
ゴミ捨て場荒しは犬のフンそこら中に放置するババアと同じくらい迷惑
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:33▼返信
液体や油ものを捨てる時の常識なんだけどなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 19:40▼返信
>>68
自己中な人増えたな…
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:10▼返信
※81
妻子どころかもう親もいない昭和さんは無敵なんだよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:18▼返信
>>68
いったいいつから税金の中にゴミの分別代が入っていると錯覚していた?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:23▼返信
福岡は燃えるゴミ袋に入れておけば大抵のゴミは全部持っていきます以上
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:25▼返信
>>5
爆発はしねぇ
ただパッカーの中で火災が発生する
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:29▼返信
>>68
分別しないなら持っていかないだけ
あくまでも「ゴミを収集する」が仕事内容なんで
そしてあんまり変なゴミばっか入れてると役所+警察がお宅に伺います
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:32▼返信
そうなんですか
たいへんですね
まぁ私のゴミ清掃員の事情なんて私にしったことではないですけどね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:51▼返信
分別している人間にまで喧嘩売っていくスタイル
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:57▼返信
>>81
自己中なのは清掃員だろ
なんでわざわざマニキュアの瓶までそんなバカ丁寧に始末しなきゃならんの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:58▼返信
>>83
だったらなおさら市民が分別する必要ないよな
市民は金払ってる側なんだから
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 20:59▼返信
>>86
いやゴミを収集する仕事なら持って行けよ
持っていかないなら役所+警察がオタクに伺うだけだぞ反社清掃員
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:00▼返信
>>79
してほしかったら金払えや
小額だろうとお前ら清掃員におまんま食わせてやってるのは市民の金やろが
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:01▼返信
>>86
マニキュアの瓶ごときで役所が来て警察沙汰とかめっちゃ笑う
イキリ小学生の知り合いにハッカーいるぞ並みのレス
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:17▼返信
除光液は同じ要領だと駄目

あらかじめ屋外で飛ばすか、ふき取った奴をビニール袋で密閉するとかしないと自分で後悔するぞ
もちろん水に流すとかもNG
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:24▼返信
埋め立てるんだから中身入ってても関係ないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:40▼返信
マニキュアな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 21:43▼返信
ゴミがゴミ収集員を擁護してるのはなぜ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 22:26▼返信
だからさ、自分の担当地域のゴミを毎日しっかり検品して分別100パーセント達成したら偉そうにほざけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 23:26▼返信
ペンキ売り場にペンキ用の固めるテンプルみたいなのあるけどマニキュアにも使えるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 23:28▼返信
ま、知らんがなwww

どうでもいいわwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 01:04▼返信
この程度のことちょっと考えればわかるだろ

直近のコメント数ランキング

traq