初回限定特典には音楽CD『イース フェルガナの誓い SOUND MEMOIRE 2010-2020』が付属!
Amazon.co.jp限定特典にはオリジナルPC&スマホ壁紙が配信 !
永久特典にはリバーシブルジャケット Classic Ver. が付属!
2023年4月27日発売予定!
Nintendo Switch「イース・メモワール -フェルガナの誓い-」2023年4月27日発売決定!
— 日本ファルコム (@nihonfalcom) January 20, 2023
【永久特典】リバーシブルジャケット
【予約特典】2010-2020年に発表されたフェルガナアレンジ曲すべて収録した音楽CD!初収録曲も!https://t.co/f0uK57jTMG#YSF #フェルガナ pic.twitter.com/eO47vqwmAc
※Switch『ドカポンキングダム コネクト』もAmazonで予約スタート!
Switchに続々と往年の名作が集まるなぁ


これこそが大正義。
やっぱレトロゲーム専用機だな、ニンテンドースイッチは
Switch完全勝利
敗北を知りたい
フォースポークン、ロックマンエグゼコレクション、バイオハザードRE2、バイオハザードRE3、バイオハザード7、エグゾプライマル、ヴァルキリープロファイル-レナス-、スナフキン:ムーミン谷のメロディ、ジョジョの奇妙な冒険ASBR、Trek to Yomi、ガンダムエボリューション、Sword of the Vagrant、スチールライジング、スターウォーズ ジェダイ:サバイバー、トゥモローチルドレン フェニックスエディション、エタナイツ、Wo Long: Fallen Dynasty、ミンサガリマスター、タクティクスオウガ リボーン、ペルソナ3ポータブル、ペルソナ4ザ・ゴールデン、ペルソナ5ザ・ロイヤル、サムライメイデン、グリム・ガーディアンズ デーモンパージ、バイオハザードRE4、ストリートファイター6、ドラゴンズドグマ2、ディスガイア7、偽りのP、零 ~月蝕の仮面~、テイルズオブシンフォニア リマスター、ライザのアトリエ3、オクトパストラベラーII、超探偵事件簿レインコード、シアトリズム ファイナルバーライン、RISE OF THE RONIN、龍が如く 維新! 極、名前を消した男/龍が如く7外伝、龍が如く8、鉄拳8、ステラブレード、シンデュアリティ、インフィニティストラッシュ ダイの大冒険、パワーウォッシュシミュレーター、幻想水滸伝1&2リマスター、ワイルドハーツ、ソードアート・オンライン ラストリコレクション、百面千相、アーマード・コア6、ブループロトコル、モンスターハンターライズ完全版、フェイト\サムライレムナント、イースX ノーディクス、スパイダーマン2、ウルヴァリン、ファイナルファンタジー16、キングダムハーツ4、クライシスコアファイナルファンタジー7リユニオン、ファイナルファンタジー7リバース
PS5も忙しくなってきたわ
住所不定無職の社会のゴミ共
早く仕事をするんだ!😡
スワットモードでしばかれたいのか!😡
ハイブリッドマグナムで成敗だ!😡
本当にスマン
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人ならPS5があるはずなんだけど
このこと知ったソニーは悲しむぞ?
現実見ようぜ
レインコードはSwitch独占だろ
大嘘つくなよ
ご同類にそんなに噛み付くなよ
それとも同族嫌悪か?
俺はグランザイラス!👹
デカレンジャーぶっ殺してやる!👹
人を殺すのは愉しい?
罪のない人を惨殺するのは?
愉しいかって聞いてるんだよ!
まーたよう分からんラインナップ出しとる
あんた発売済タイトルと発売予定タイトル混ぜてなにがしたいの?
堕ちたなファルコム
より汚くなるリマスターなんてあるの?
完全版は常にスイッチ
和サードがどこに力を入れてるかよく分かる
タノチィ~!サイコ~!
お前も殺してやろうか?
ファルコム以外はサード逃亡🤣
高みの見物
イースも脱Pさせてしまって本当にスマンな
イースも脱Pさせてしまって本当にスマンな
発売済タイトル大量に混ぜた水増しラインナップでPS5スゲーしても見苦しいだけだぜ😓
元々簡素な物語のワンダラーズにゴテゴテと感動的?な話を付け足しただけの凡作
イースナンバリングのワーストがSFC版イースVで下から2番目がこれ
※但しPS2で発売されたタイトーのイースシリーズはゴミ過ぎるので除く
猫ってついつい殺したくなるよね🐱
あれほどクレクレしてたもんなw
ハッ‼️Switch‼️疾風怒濤‼️
そして売れないというw
フェルガナ嫌ってる奴ってたいていアクションゲームどへたくそなヘタレ野郎なんだよな
スマブラで暴力し放題なのにw
お前マジで殺してぇ
あれ生き返るでしょ
移植じゃなく完全新作で頼む
今更ペルソナ3のリマスター出してるアトラスもな
明日ハロワ行きます
1~7久し振りにやってみたいし
ほぼマルチで笑う
しかもSwitch独占タイトルまで混ぜてる余裕の無さ
なんでACTが下手だからって嫌うんだよ
あれ簡単だったじゃねーか
SFC版のワンダラーズを難易度100とすると30くらいのお手軽さだぞ
あれで難易度云々言ってる時点でお前がATC度下手くそのヘタレだと自白していることがわかる
普通に物語がつまんねーんだよ
元々完成していたものに余計なものを付け足して継ぎ接ぎだらけにしてるせいでな
低スペ版わざわざ買う必要ないわ
ワーストはトンキンハウスが作ったSFCの4じゃないんかな
BGMが酷すぎた
何時もながら何時まで同じの移植引っ張るのな
Switch?結構です
間に合ってます
要りません
必要ないです
PS1よりは新しいか。いやでも・・・w
ストーリーやら人物関係をもっと掘り下げるとかしてもらいたい物だな。
Switchだけじゃ採算合わんし
でも曲はいいよ
俺はバレスタイン城の曲が好き
嫌味か?貴様っ!
因みにVITAでならPSP版3980円で買えるよ
冒険家やぞ
それがあったかー
だけどSFC版Vはアクションと魔法の仕様がゴミ過ぎてどうにもならん
BGMはCD買ったくらい好き
SFC版4は・・・まあファルコムの原作通りにコンパクトかつ真っ当にまとまってはいるからなあ
かといってswitch向きの低スペゲーを新規で作るとマルチにしても低価格インディーズゲーとカチ合う
そうなればおのずと名作のリメイクやら移植やらがコスパと売上両面で安定の選択肢になるよね
携帯モードはなんと576pの20fps〜
↑
これが限界w
つまりSwitchには名作が集まるってことだな
中古ソフトが集まるねw
あれはイースI・IIとシステムが大幅に変わったことによる不評が多い
ただ好きな人には刺さったのがイースIII
俺はその一人でX68版以外は全機種クリアした
特に音楽はイースIIと並んで屈指のものだと思う
スイッチの限界ラインが見えるね
それならSONYに頭下げてPSPとPSVitaのソフトも出せるようにしてもらえよ
ソフト数大幅に増やせるぞ
ただし2世代くらいまえの名作だがね
最新の名作をPSユーザーが楽しんでる中、15年以上前の名作で狂喜するゴミッチユーザー
まあいつまでも成長しない慎ましいおつむにはお似合いかなwww
Switchユーザーにイースやりたい層が居ない
もうちょい面白いゲームを力入れて作ってくれw
乱発しすぎてすぐ値崩れするから買う必要がないw
ファルコム純正のマイナーな感じがあるが
あーあ ps捨てられちゃったよ
(Switchだとレトロゲーしかまともに動かないなぁ)
そうやって煽って何千本とかだったら恥ずかしいからやめとけよ
お前自身も絶対買わないタイトルやろ
まさにプレイステーション
終着駅wwwwwww
つまり使い古されて廃棄寸前のものがたどり着くところってことですねwwwwww
最新作よりも結果的に全てのゲームが遊べる劣化ゲーム機の方が良い
次の任天堂ゲーム機も全部のソフトを遊べるようになるだろう
PS2を超えて世界一のテレビに接続する家庭用ゲーム世界1のゲーム機になるわけだしな
グラは汚いし、ロードも遅くてフレームもガタガタのゴミを追加要素で誤魔化してるだけだからなw
みんなやってるソフトしか興味ねぇんだから
今じランキングも任天堂
YouTubeも任天堂
儲けも任天堂
売り上げぐらいだなSONY
VITAから日本見捨ててはや10年
どのプラットフォームでも存在感なし
DSとかWiiで同じこと経験してるはずなのにね。
ちゃんと5月に出るならね
虚飾だけが全ての任天堂
虚飾しか誇るもののない豚
モンハン来なくなった途端ソフト開発停止で
自らしんでいった
PS3もボロボロだったから日本だけのVitaなんて相手にしたく無かったんだろうが
Netflixやアマプラと同じで死ぬまでに消費できない数のコンテンツ数に
なったメディアだから過去作で充分満足してしまう世界中のライトユーザー
メーカーも定期的にリメイクするだけで売れてしまうしな
実はファルコムが他社移植ではなく自社参入すると基本的にそのCSは末期の証明
例外はPSだけ
SFCはメイルとイースV
PCEは風の伝説
信者の信仰心がどこまで続くかの勝負
基本的に最新作はPS全力で片手間超絶劣化版をゴミッチにも提供
あとは残飯をゴミッチでだして小遣い稼ぎ
リメイクリマスターは昔から頻繁にやってるし、廉価限定版商法も健在
普通に安泰だと思うぞ
18年前ぐらい?
結局は追加コンテンツとスペシャル版と
Switchで出る頃になって完全コンテンツとなるわけだしな
大型コンテンツはマルチじゃ無いと採算も取れないから全部のメディアで出すしか無い
完全版となってから移植でいいと思うしな。
アーリーアダプターと言われるやつだけがPSやってれば良い
オンギーってなんだ?
まーたアンソが広めてる韓国語か?
おっさん化してスマホやPCに流出するだけ
最後は任天堂ハードに頼るしか無い
PS3はボロボロ
だけどこれより売れた任天堂ハードはWii、DS、ゴミッチしかないという現実
つまり任天堂はずっとボロボロwww
10年後は草
元気に今も過去最高に貯金増やしながらハードメーカーとしては最強の部類だけどボロボロw
これは元々2005年のWindows版が最初
つまり18年前のゲームを新作だと誰かさんたちは喜んでるわけだ
スペックとリリース時期でいえば
4K、60フレームを4万円以下の携帯で実現するのは5年後ぐらいだろう
これから数年はWiiUと同じソフト資産を貯める時期
次の次のハードで4Kにリメイクだろう
PSがこんだけ存在感無いと日本で大成功しそうだけど
でもファルコムやコンパのゲームなんて定価2000円くらいじゃないとSwitchでも人増えないだろ?
PS5ではフォトリアル洋ゲーか基本無料ゲーのどちらかしか生き残れない
ANGINみたいにvitaで食い繋いでた中小はどちらにしろSwitchにしか居場所はない
恩義マンの東風輪はもう役立たずになったからクビ切られた
元々サードが売れない市場なのにね
それを言うならスイッチだけでもって事にもなるが
よっぽどおっさん向けじゃ無いと同発なら負けるPS
ファルコムと一緒だな
6万ハードに人が集まる事は未来永劫無い
特に和ゲーはスペックを必要としないので、PS5を選ぶ理由が全く無い
今はまだPS4が踏ん張っているが、もうすぐそれも終わりだろう
switch先行なんてやったらユーザーに見捨てられそう
FalcomのソフトがSwitchで何本売れたか分かっててそれ言ってる?
昔ながらの見下ろし型アクションだからスイッチ移植しやすいな
1年や2年どころか当分先の話になりそうだな。
両方ゴミみたいな数字だったけど一応Switchのが上だったな
コンパがどこ行こうとハード情勢はまったく変わらないオトメイトは乙女ゲー好き層にまあまあ影響ありそうだけど
結局全部遊べる任天堂ゲーム機とPSでは任天堂ゲーム機選ぶ人がほとんどだろう
メーカーもリメイクや完全版で食い繋ぎながら
最新作の開発費捻出に躍起だろうが
ドラクエですらモデリングやデータ使い回しのスマホゲー乱発ぶりで見通しは暗い
どう見ても山下案件なのにw
Switchの発売予定欄見てもPSよ理発売予定本数も多いしな
そりゃ一応スイッチって2700万ハードだからな
まぁそれでもちょこちょこPSに負けてる時あるけどw
メーカーにとって需要な世界累計だとほぼ全てPSの方が上だからな
スイッチハブの嵐になるのも分かるなw
少なくともファルコムはそう考えてはいない。
最新作の10も出してるし。
2700万台以上あるし余裕でしょw
言ってて悲しくならないのか豚w
ほとんどインディーズによる水増しだろw
中規模以上のソフトはPSの方が多いだろ
日本ではPCエンジンレベルがゲーム限界だろう
パッケージ限定の話なら無意味な主張だな
・海外主導になったSIEがニッチ過ぎる国内中小であるファルコムやコンパイルハートに支援をするとは思えない
・PSそのものがF2P&海外AAA押しになってしまっている
もうPSにファルコム・コンパイルハートの居場所は「ない」んですよね
ですので、スイッチ向けに力入れる(かもしれない)のはおかしな判断ではないのですが
ただ、「ついにこの時が来たのか」的な心境にどうしても・・・ね
売れる訳がない
売れたらそれこそ、山下さんやろwww
TGA見て頭おかしくなったのかw
現実はPSだらけでスイッチはほぼどのメーカーも新作投入は撤退済みで小遣い稼ぎの残飯くらいしかないけどなw
ダウンロード販売ガーと言い続けた結果がコレ
発売予定欄見てもSwitchだらけ
なんならSwitchとPCのマルチが増えてる
メーカーも利益確保に必死だからPSの相手ばっかりしてられん
残飯インディギャルゲー確保に必死のSwitchさんwwwwwww
大手企業のソフトは出てますか?wwwwww
日本向けはアニメテイストじゃ無いと無理
つまりPS5はオーバースペック
しかも普及するには値段が経済状況と反比例
SwitchとPCのマルチが増えるのは当然
ファルコムはPSも今後注力すると決算資料で言ってるけど。
まぁ想いじゃ腹は膨れないことにようやく気づいたんだろう
まぁそのゼルダも使い回しだけどな
ドラクエすら爆死させるスイッチこそズタボロやろ
FFマルチはボロ負けしてるし
後はスクエニかな?
フォースポークンではCMソングでソニーミュージックのシンガーをねじ込んでいるし、アニメのニーアオートマタはアニメ制作から歌までソニー陣営でガチガチに固めている。
アクアプラスよりもはるかにソニーに入れ込んでいる。
Switch→PSの流れも出来るしな
フレームや読み込みで喜んでるわけだし
売れなかったらSwitchはクソ
売れたら山下案件丸分かり
どう転んでもSwitch版は積んでるな
スイッチユーザーにイースは任せたから購入して支えてあげてね
ウスノロ間抜け
クライシスコアSwitchに負けたPSさんw
TGAで恥晒しても任ダイ用に弾残しておくなんて普通は考えんわw
負けてませんね
どこの世界の話?
コンパもファルコムもNieRもペルソナも無いやん
ユーザーが迎えるかどうかは知らん。俺らの勝手だし。
結局こうなってしまったね…
いいからPS5買えっつうの
逆転されてるぞw
それを言うならモンハンはどうなるんだよ?
今まで任天堂ハードで出たモンハンは移植した事なんてなかったのに。
毎度毎度それ言うアホいるが、普及台数を基準にするなら逆にSwitchの1/3のPSは去年、パッケ売上のみでのミリオンソフトが2本出てなきゃいけないわけだが
何かあったかい?
HDリマスターの時点でPS4版も用意してるけど同時発売するとswitch版売れねえから
先にswitch版出してあとからPSストアでDL版出すパターンだろ
まいどまいど同じやん
日本語で話してもらってもいいですか?
Switch クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン 76,246本(+27,719)
PS4 クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン 72,399本(+18,918)
PS5 クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン 67,071本(+12,549)
合計 215,716本
FF16独占PS5さん3位転落w
言い返せないでやんのw
絶滅危惧種では
まあスクエニはソニー寄りだから叩くしかないわな。
Switch版全然売れてねえなw
言われて悔しかったシリーズかな?
少なくともやるゲームのないSwitchオンリー派の方がマイノリティなのでは?
PS4+PS5の半分ってことは、パケ限定勝負でも国内スイッチはせいぜい600万台くらいってことか
買取屋が最低6割中国に行ってるって言ってたしなw
昔のように一強皆弱は無い。最新作なんて買わなくてもいいし、なんなら完全版が出るにまで数年待っててもいいぐらいゲームは腐るほど世の中にリリースされてる。
むしろみんながやってるソーシャルゲームが優先して遊ばれる。
APEXからフォートナイトまでユーザー数が全てなのでSwitchを含めマルチ前提じゃないと開発もできない。
もうちょい差が開きそう
FFオジオバ向けだし
ニシくんは年いくつ?
FF7Rの発売ハード ゴミ捨て5
マジで終わっとるwww
まぁ、心中したいなら止めはせんが。
2700万台も売っておいて年齢層気にしないとアカンのか?w
プレステにはフリプでFF7Rも配ってあるし、プレステの看板IPなのに、、
豚自ら中華転売を証明するというw
まあ任天堂がゲロってるけどw
今日日曜だし
まいに~ちが~
にちよう~び~
次世代機が3万円前半ならほっといても任天堂次世代機の勝ち
昔ならPSが同じ値段で買えるから64要らん、ゲームキューブ要らんだったけど
PSが3万円で買える日は来ないだろう
セール期間後も二重価格同然で店頭値引きやりまくってたりnuroではソフト代金まで付けてくれてたのにね
2023年01月20日 ファイアーエムブレム エンゲージ
2023年02月24日 星のカービィ Wii デラックス
2023年02月24日 オクトパストラベラーII
2023年05月12日 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム←こんなショボいラインナップで大丈夫か?www
あのさぁ、PS4版買ってもPS5で遊べる訳よ
累計だとエグい差になってるんじゃないかな?wwwww
まあ好きにして
FFブランドがここまで低下しなかっただろうに、遅すぎる
だとしたらゴメンな、本当の事を言っただけなんだけどなw
キッズしか持ってない設定に切り替えたんでしょ
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡III 売り上げ6,280本←日本一が発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡IV売り上げ6,074本←日本一が発売
↓
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡I:改売り上げ3,426本←クラウディッドレパードエンタテインメントが発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡II:改売り上げ2,853本←クラウディッドレパードエンタテインメント
✳参考・Switch那由多の軌跡 アド・アストラ 売り上げ3,275本
サードどもの20年間はほんと無駄だったな
「日本でしか通用しないコンテンツはPSには要らない」
って言ってるからな
そりゃサードが逃げて当たり前だわな
で売上衰退して今やそれ抜きにやれなくなってこのザマ
自分で供給ハードを選べない弱小サードはただの下請け
それこそソニーにとっては願ったりだろう
1位 『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII』
2位 『エルデンリング』
3位 『Madden NFL 23』
4位 『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』
5位 『レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』←海外では既にスイッチはピークアウトw
また豚の妄言かw
その支度金にも限界が来てるんじゃないか?
PS5値上げとかみても
今のCEOはSIEに無駄金使わせない方向に動いてると見てるけど
Call of Duty: Modern Warfare IIは、ヨーロッパで 2022 年に 2 番目に売れたゲームであり、Call of Duty: Vanguardと比較して売上が 73% 近く増加しました。
『ポケットモンスター スカーレット』と『ポケットモンスター バイオレット』の売上を合計すると、 『ポケモン レジェンズ アルセウス』を大きく上回る 6 番目に売れたゲームになります。ポケモンじゃ なかったので、14位はスカーレット 、16位はスカーレット。
ポケモン スカーレット とバイオレット の売上は、2021 年のポケットモンスター ブリリアント ダイヤモンドとシャイニング パールよりも 13% 高く、2019 年のポケモン ソード/シールドよりも 8% 高くなりました。
switch>PS4>PS5なんだよな
どこをどう見たらSwitchの方がFF売れてんだ???
新作が望めない以上スイッチはレトロゲー路線でしかやって行けないな
単騎のトレジャーズよりマルチ合算のCCFF7が売れないのがPSのデバフ効果といっていい
利益が出てるプラットホームはPS >スマホ>>>PC 無しだよ
その他ハードは買取り保証前提
糞箱はゲロパス買取り保証のみに移行した為これ迄よりも高額買取り保証じゃないと割が合わず無い袖はふれんので買取り保証も出来ない
ゴミッチはROMの製造委託費ボッタクリ過ぎで買取り保証以外では出ない
switchに負けるのはまだしも
未だに同梱以外ほとんどのソフトがPS4>PS5なのがヤバすぎ
コントローラーも3万円、本体6万円、PSVR7万5千円
もはや戦うジャンルも層も違う、覇権は無理、売り上げ上げる事がSONYの目標
きっちりAKBのようにオタクから金出させるハードがPS
任天堂の山下案件肯定しててウケるw
豚は馬鹿なのか?w
これが今もなお残る熱心なFFファンの総数てとこやね
FF16でPS5買う人も多少いるだろうけど初週の実売10万超えるかどうかってとこやな
盛りに盛って初週ハーフ(ただし出荷)で小売りがまた泣かされそうw
キ チ ガ イ は 任 天 堂 独 占
小売り泣かせはパワポケとポキモンやろwww
お前ID見えてんぜ
ディーエル?2割でどうなるんですかw
新規も入らんPSW、持ち上げるファンボ蟲工作員は買わないしいずれこうなるのはわかってたさ
「あれだけ工作の温床だったFFが負ける」
こんなハードに期待してるサードはアホだと思う
お前ら本当もう頭の中どうなってんの?wwww
Steamもパケで飼ってるんですか?wwwwwww
知らん奴もいるだろ。
PSはDL2割弱で売れてないw
なるべく数字出していこうなw
今からでもSwitch買ったほうが良さそうだ
2ワリガー
価格改定、投げ売りの500円、いつまでやってんだよ
どんだけ作って押し付けたのやら
その数字ですら初動でしか勝てないので以降は見ないフリをする姑息さ
控えめに言ってクソ雑魚
1日1回数時間はどっかに現れます
ならPCメインで行きたいよな、ついでにSwitch
カプコンはPCが1番売れてると言ってるわけだし
DL版とDLCはライセンス部門の売上に計上だからその2割ってのも確実な数字じゃないがな
各社のIR情報を見よう
直近の動きはそれでわかる
歳を食うわけだ
ラスボスのガルバランが銀河万丈だったのまだ印象に残ってるわ
信じるんじゃなくて任天堂忖度ランキングで負けるってのが終わってるって意味だぞwwwww
何の為にソニーさんが金出してると思ってんだよw
え?
売れたらしばらく作らないだろう
これの繰り返し
Wiiですら400〜500億の損失、Switchの1年目で2000億回収、こんなビジネスが任天堂なのに
① Nintendo Switch向けゲームを国内で自社展開
② マルチユース・マルチプラットフォーム展開
③ 発売タイトル数の拡大・新しいIPコンテンツの創出
リマスターはSwitchオンリーw
ジャパンスタジオ閉鎖の影響だろうね
接待も無くなったし優遇する義理も無いんだろう
あのファルコムの国内PSWの死亡宣言w
もっと早く参入しとけばスイッチの上昇気流に乗れたかもしれんのにね
けっこうソフトそろってしまった後で参入してもメーカーとしての存在感示すの難しそうだ
ちゃんとスイッチ版買えよ、豚
本一があれだけ移植してやったのにw
当然Switchの次世代機も視野に入れててそこでは早く動きたいという思想もあるんだろうけど
4KとHDもぱっと見みわけはつかないので
PS、PS2のような驚きはもう無い。
任天堂をグラフィックで叩いても無駄な事はこの5年でも証明されてる
Switch=PS3とPS4の戦いでマルチ敗北
ナイスジョークw
毎年電通に3000億以上貢いでるの忘れてない?
コメント1000超えたゲハ記事多すぎでしょw
ユーザーの思考がもはや劣化グラフィックよりも利便性に移ってる証拠
PSいよいよヤバいって思ったんだろうな
スチームデック
テレビ無い家も増えてるのにPSが売れる下地は無いし、将来的にも日本からテレビは無くなっていくと思う
任天堂の相手してくれるのが年々しょぼくなってるだけだろ
買取り保証棚卸し案件だよトレジャー国内でしか売れ無いのに国内でも核爆死した
任天堂も業績悪化中だったので本来なら半年以上は倉庫で寝かせないといけないのに2週間で問屋に投げ売りした
スクエニ的には買取り保証してもらったのだから損しないとか任界隈は言うがipがダメージ受ける半月持たず半額以下980円投げ売りもあった
国内でもクソゲーの要注意物件になってしまった…世界では勿論通用しないゴミ
豚は買い支えるなんてこと100%しないクズゲーマーだし
尻尾振るのも都合が良い時だけだろうなw
fair weather friendってヤツだよ
今まで1万本すら売れてねえのに
買わねえのは豚じゃんw
そりゃ任天堂中心に移行するわ
これは正しい経営判断
還暦ニシ?
イメエポの件について説明してください
テレビゲームは滅びるメディアで高級オーディオのようにオタクだけしか楽しまないメディアになるわ
任天堂も保険でテレビに繋げられるようにしてるけど、良い逃げ方してると思うわ→Switch
味方だったはずのファルコムからも背中から刺されて草
豚の日本語w
いやこれもう完全に国内PS市場死んでるだろ
DL版とDLCはライセンス部門の売上に計上
だからその2割ってのも正確な数字ではないな
流石のファルコムから言われたんじゃもう完全に認めざるを得ないか?
DL版とDLCはライセンス部門の売上に計上
だからその2割ってのも正確な数字ではないな
値段は?
バッテリーなどの発熱問題は?
ソフトの容量にかかるコスト問題は?
スチームデックはデカい高いけど後継機はどうなるんだよ?
これらを言うとニシはほぼ返答に詰まって話題そらししかしないwww
今まで散々PSにすり寄ってたここでもそんだけしかないのに
一体どこのメーカーがそれ以上の数字を出せるってんだ
DL9割は遠いのぉ…
いやPS界隈の悲惨な現実がどんどん露呈してくね
じゃあ他はもっと売れてるソースあるんですかで終わる話なのが草
FF7Rですら4割弱でスクエニ最高のDL率って言ってるレベルだし
本当にDL率9割なら、わざわざパケ版なんて作らんだろうし
DL比率叩き棒にして
ファミ通のソフト週販なんて当てにならないって大合唱だったよね?
週販出る度にそうやって言ってたよね?
ファルコムだけだ!ってどういうこと?
ドカポン6千円やし
発狂してんのはゴキブリな
押し付けないでくれます?
往年の名作が?
本当にそうならもう小売りがPSのパッケ取り扱い辞めてるレベル
こういうソフトが出るぶんにはいいと思うね
他のハードの邪魔にならないし
豚に都合が悪い話なのかなかったことにされています
0.5% とか
それも何年前の話だよ
そもそもDL販売の強みは長期的に売れることやぞ
カプコン社長のお墨付きでDL販売だとバイオがめっちゃ売れると自慢するくらいやで
豚はスクエニが言ってる日本も海外と同じくらい売れてるっての無視してるけどな
決算しかり
少なくともPSはDL9割とかいう妄想よりかはソースもあって信憑性あるわけで
あと100回くらい繰り返したら世界が変わるかもね
一本当りの価格が3500円くらいだったから
DL版が定価で買われているのは全体の数分の1
大体2〜3割程度になるから、今回のファルコム発表に近い数字になってる
ソニーの決算でフルゲームのDL率もデジタルの売上げ率も出てるやろ
何度も言うけどファミ通集計は絶対数が少なすぎるんでそれこそ数字は無意味
PSにはないよねぇ
インディーもSwitchには出てPSは逃げられてること多いし
あくまでも噂というか最近出たリークだけどペルソナ6はPS専用になるなんて話が出ているらしい。
パッケ併売ソフトのDL率とはかけ離れてる
またパッケ併売ソフトでもオンラインでセールを重ねれば徐々に
DL率は上がっていくので発売直後の比率では無い
そこら辺を考慮しなくてはいけないので仮にDL率が50%のメーカーでも
パッケの初週が5万本売れてればDLと合わせて10万本、とはならない
そのDL2割は公式発表なの?
フリプが購入扱いなのは間違いない
あとDL専は含まれてる
任天堂のにDL専は含まれてない
20人ぐらいしかDLして無さそう…
可哀想
間違いないがソースは無いんでしょ?
「黎の軌跡の販売本数は想定を下回った」
「PS4市場はこの先、縮小していくのが見えている」
「いつか我々もPC主軸に戻ることがあるのかもしれません」
「イース最新作をPS/Switch向けに発売します」
「PSのDL比率は20%弱」←new
フェルガナもオリジンも古いゲームだからセールだとワンコイン以下なんだよな
とりあえずファルコムだけ2割弱なわけがないから
PSのJRPG類はだいたい同じだろうよ
それならそれでジワ売れしてるってことだしいいんじゃね?
DL2割は公式発表なの?
公式でフラゲできるじゃんw
確かにPSにはFF7Rとかサイレントヒル2やバイオRE4みたいな名作のリメイクばかりで悲しいなぁ
現行機増産で誤魔化すんだってな
そもそも虫けら達が「ヒント ダウンロード」と喚き散らしているのはパッケージ版の売り上げがあまりにも低いからですからね
速攻での値崩れ&安易なセール&買わないユーザーを増やすだけのフリープレイ&PSユーザー大好きな基本無料タイトル
駄作率も高く、そりゃ市場が崩壊するのも当然かと
これまでPSメインに展開していたファルコムが暴露したというのは興味深い所ではありますが
数字自体は正直驚きでもなんでもありません
インディーも任天堂が山下さんしてるってバレてるしw
A.デジタル売上でソフトDLCサービス全てまとめているのは任天堂限定
DL率が高くなるわけない
公式だぞ
お前が情弱なだけ
で?その2割発言は公式なのかどうなのかって聞いてるんだが?
じゃあソース持ってこいよ
ワンコインなのか…
Switch ROMは製造委託費3~4千円リピート再販1ヶ月以上低容量ボッタクリ価格になる(´・ω・`)
揶揄するのが目的なので
まさかあちらさんがそのまま言い出すとは思ってなかったが
まーだ言ってるキチ豚がいるのか
ファンボーイにとってダウンロード版が心の拠り所だったのに蓋を開けてみたらこんなもんか
やっぱこれが現実だろうな
SIE秋山が言ってたようにみんなエイペックスなりフォートナイトなり無料ゲームやってるだけなんだろ、実際のところは
10万本の1割は10000本
この時点ですでにPSがスイッチを上回る事なんて夢のまた夢なんだよね。
ニシ算www
つまりDL率2割じゃないことの証明じゃねーかバカかよwww
面白いけどさぁ・・・・
いくらなんでも古すぎるよ
別人格になって一人プロレスしてるのがそうなんです?
一度でもPSに勝ってから発狂しろよってね
売れなかったら焼き土下座してもらうんでよろしくね
エコーチェンバーでゴキちゃんの中ではDL率9割が真実になっちゃったという…
そしてここの社長が株主に説明したのが嘘で本当は5割超えとか言い出してる恐怖
実際の所はエルデンリングやってるんだよ
数字で分かるだろう
リメイク版は音楽がポップすぎる
2割のソースは?
リードプラットフォームもswitchだってよw
パッケージは売れなくても小売にまとまった数を確保させれる。それでも累計○○万本達成と発表できる訳で
比べてDL販売は実売限定。前提からして初期はパッケージ有利て言われてもそりゃ出荷含めてんだから当たり前でしょとしか
誰がヤるの?w
中小サードが日本だけで30万本って凄くね?DL率も高いし
「フェルガナアレンジ曲すべて収録した音楽CD」はアレンジされた分の数曲が入ったCDなんだろうなぁ
どうせなら初期2枚組と後期3枚組のサントラを復刻してつけろよ
Q 最近のプレステにおけるパッケージ版とDL版の売上比率は。パッケージ版とダウンロードすべてが製品部門売上に計上されているのか
近藤:概算だがDL比率は20%弱、弊社はパッケージ版の方が多い。DL版やDLCについては、ライセンス部門の売上に含まれている #日本ファルコム株主総会
桃鉄なんて発売時に○○本突破とかやっちゃってたしな
オリジナルはpc88という大昔のパソコンゲームだから80年台後半
もっと古い話になる
毎年1億本2兆円差ついてるのに何を今更
どうせDL専売も含むんだがーとかアホ言い出すんだろうが
PSはパッケージ販売してるソフトのDL版の本数なのに
それとフリプ含んでいるんだがーもくるんだろうが
じゃあ金額の差は何だと思ってるんだ?
PS5専用のた分けてくれ
ソースはTwitterですねそれ
わざわざSwitchで5千円払って買うのは情弱だと思う
ライセンス部門の売上に計上されているので概算2割とか全然正確じゃないな
任豚フルプライス6千円で買うんだ
イースの終わりが確定した瞬間だった
もう事実陳列罪でイジメてやるなよw
とっくにPCででてるけど
FEがキモクソゲーだからって、PSに八つ当たりはやめてくれよw
今の時代ファルコムの開発力的にはSwitchに行くしかないのかもしれない
つまり終わりは確定されているのか?
1%未満ですとか普通にあるぞw
黎2見る限り開発力的にSwitchに行く理由がないんだよ
はいかいいえで答えろ豚
Switchでフルプライスで買い直すってアホじゃね?
買い取り保証と中国横流しがあるから任天堂の数字ほど当てにならんものはないんだよなあ
フォースポークンはパッケージ1万いくかも怪しいなw
エラーばかりで話にならない
それは無い
桜井の動画でも語ってるから見てこい
んなわけねーだろ
豚は算数もできねーんだなwww
PS+の会員は4500万
フリプが毎月3本として、会員の2割弱がDLしたとしても一ヶ月で6000万
フリプを含んでいたらPSソフトの販売本数が数億で済むはずねーんだよ
慣れない人は酔ったりして2D時代より楽しみづらいとかは
有るかも知れない
任天堂にとってだろ?
ひと昔前のゲームをやった事が無いのか?
今よりマジで面白いし良くできてる。
ハッキリ言うわ。
昔の方が面白い。
パッケージw
ただの思い出補正で草
それは君が老害になったか、ゲームに飽きただけやで
20年以上前からゲームやってるけど昔より明らかに現代のゲームのが質も高いし面白いぞ
経験を詰んでしまった後の今やるゲームより
昔のゲームの方が楽しく感じることも有るだろう
セッ○スと同じだよ、初めてのときは凄い快感が有るけど
何回もやると慣れるだろ
思い出補正でも結構、俺の人生だ俺が面白いならそれでいい。
リメイク、リマスターが多いのはそういう事だよ。
君の言う昔というのはどの時代だ?
40年前のFC時代?25年前のSFC、PCE、MD時代?
30年前のPS1、SS時代?20年前のPS2時代?
15年前のPS3時代?
馬鹿でアホでゴミな輩にによくあることなんだけど、自分の主張を声高に喚くわりに具体例がなくて他人とまともにコミュニケーションがとれない
お前みたいな攻撃的なバカとコミュニケーションをとる意志がないだけですわ。
真の携帯機のスチームデックでちまったしなー
新作のほうが多いじゃん
スイッチみたいな新作からハブられてるハードは参考にならんし
あれは人を選ぶ
アレンジが効きすぎてなあ
イースI~IVはいいんだけど、英雄伝説の特にIIの方はちょっとアレンジがキツ過ぎる
ほら自分の都合のいいように事実を捻じ曲げる
俺はファミコン時代から現代までずーっとゲームやってる
そのなかのどの時代より現代の最新ゲームのが面白いと思ってるぞ
新作が多いのは事実
その新作がハブられる(PS箱PCマルチが主流)のも事実やん
コミュニケーションをとれない人ってみんな「とる気がない」っていうよね
実際にはとりたくてもとれないのに、それを認めたくないから強がりでwww
wiiから移植されたカービィ買ってやれよな
俺もそう思ってる
昔のゲームってUIが発展途上なので快適性で劣るものが多いし
当時は革新的なシステムや物語も今では当たり前だったりするので、
2DのSTGやACTを除くと思い入れの深い一部以外はいうほどレトロゲームを楽しめない
ただ>>449はとにかく最新ゲームをこき下ろして昔のゲームを賛美するものだからね
彼の言う昔とはどの時代のもので、例えばどのゲームが今のものより面白いのか訊いてみたいとは思う
連投してるのが丸わかりなのは草
隠すつもりが無いのかもしれんが
スイッチって今はもう定価で買えるようになった?以前買えなくて(転売屋ばっかで)それ以来買うのすら忘れてたんだけど
これって新作か?あともの凄く今更だがフェルガナなんだなファルガナって覚えてた
10年以上前に出たゲームだよ
Switch以外なら2千円で買えるよ
しかも新作がswitch独占になったわけでもないのにな
来年の軌跡がいつも通りPS独占でどれだけ発狂するのか楽しみだ
FHDじゃないんだ…
他社はもうUHDに突入してるのにスイッチさんは・・・・・・
そう思ってたけど、実際やってみたら遊べたものじゃない。特にアクション系はやっぱり新しいものじゃないと。
一番評価が両極端なゲームだよ
ys3(フェルガナ除く)ほど多岐にわたって移植されたRPGは珍しい
PC-88、PC-98、x6800、MSX、FC、SFC、PCE、MD、PS2
全部エミュで動作させるんじゃなくて移植だからな
悪評だけならこんなに移植されんよ
リアタイでやってたら常に新作が面白いと感じるのはごく自然の流れだからな
昔のほうが良い、今のゲームはつまらないって言ってるのは間違いなくただの老害
まだ黎の軌跡の一作目も来てないのにさww
ファルコムの特典は多くない?w
ファルコムの特典商法なんざ工ロゲ並みにひっでー状態じゃん
ファミ通売り上げランキングに集計されません
今時こんなゲームそうは無いぞ
アレンジしたフェルガナは何時間でクリアするんだろ?
携帯モードはなんと576pの20fps〜
↑
こんな低スペックのもんを量産してありたがる任天堂界〜
辛えわ〜
は
っ
!!
100日後に廃棄されるゴミッチ(´;ω;`)
ゆっくりとはいえ着実に進化し続けてたから評価されてたメーカーなのに
進化やめてゴミッチという泥船に乗りまーすなんて宣言されたらそら離れていくわw
なお12月のPSダウンロードランキングではPS5・4両方でクライシスコアリユニオンが1位
DL版が売れてただけだわな
いい加減なんとかしろ
PSP版で難易度が下がったが、PC版の凶悪な難易度は今でも語り草になるぞ
豚も楽しんでね
ボス戦ほんと面白いのにな
SFC版のワンダラーズフロムイースは単純な調整不足。プレイしている奴が殆どいないだけでラスボスの難易度は実はさほどでもない
アクションゲームとしての完成度はフェルガナの方が遥かに上。それすらも理解できない程度だから下手くそと言われる
ところで簡単というならナイトメアボスラッシュ位クリアしたんだろうな?
3Dマップ(クォータービュー)に2Dキャラクターちまちま動かしお使いクエスト
これは…最適化しなさそうww面倒なのでエミュレータ後に少し調整して終わりやな
これなら処理落ちもしない…はず?!ゴミッチだから分からんが
しかしこれ2023年にやるのは拷問や (´・ω・`)
更にPS5版クライシスコアリユニオンは、日本での年間DL売上でランキング7位と上位。12月発売で不利にも関わらず
今どきパッケージ版だけ見て煽るのは無意味だってよく分かるね
パケすら売れないものはDLはもっと売れないのよ投げ売りでもしなければね
PSP vita(vitaTV)2千円?
これ要る?
単にぶつかるだけの半キャラずらしってクセになるんだよねw
それは任天堂界隈だけだろw
記憶が曖昧だけどPSP版ってコナミに移植丸投げで出来が悪かったんじゃなかったっけ?
まぁスイッチ版の出来がいいという保証もないけど
ぷーくすすwww
若い人向けなデザインにしたいのはわかるが
PSP版のフェルガナはファルコム内製
タイトーでアレだったのはPS2版の一連の作品
あの時期のタイトーはCS開発部門を閉じてたからさらに外注だったという・・・
ニシくんは昔のイースでもやってろw
昔からの平常運転では
着手し始めた時期が分かれば面白いんだけどな
それ以前からPS市場に見切りつけてたってことになるし
これは本気だな
今までは様子見や試金石みたいなマルチだったけど今回は保険用のPS4も無い
以前アイデアファクトリーがVitaからSwitchに大移動した時と同じで
PSに残ってるファルコムファンに号令をかけているのだろう
早くその泥舟から逃げろとw
これは酷い
海外が期待出来ないワンピでswitch外すとかほんと頭おかしい
通常どんだけゴミなんだよ
10万どころか5万が壁か
今ノリに乗ってるワンピースってコンテンツさえ爆死させんのかよ
もう撤退しとけよ恥ずかしくないのか?これDL2割弱で終わってんだろ
ソフト本当に売れないゴミハードだし1万だと思ってた
合算で6万本しか売れんのやな、今のPSワールドは
ちょっと待って、覇権ハードに天下のワンピースが合わさって合算で6万?60万じゃなくて?嘘だろ?
ポケモンやスプラを初週でぶち抜くんじゃなかったの?
比べるのがかわいそうそうなくらい惨めな本数だな
ソニは尾田先生に土下座しに行けよマジで
確かに納得だわ
勝てる気がしないぜ
DL版2割足しても7.5万でしかないからな
DL版2割はファルコム近藤社長ソースだから間違いない
どうせトトリの同人誌代に消えて日々欲情しているのだろう
それで負けるんだから任天堂は半物質にでもゲーム売ってるのかな
それ未満のスイッチ
アジア合算循環小売押し付けがどうかしたのか?
決算はゴキってこと?
スイッチのサード4000本だったりするけどその責任はとってるの?
他社委託の企画で予算つけてもらわないとリスク高すぎて会社が傾いちゃう。
取り扱ってるワードが全部同じカテゴリーで自演隠す気ゼロじゃねえかw
7年前のスマホ以下のスペックswitchだし劣化してそう
キッズは買わずゲーマーも買わず任豚は、だが買わぬ
買うのは任ソウコさん買取り保証棚卸し
内蔵ストレージ30秒>SDカード35秒>ゴミッチROMカセット38秒
地獄しか無いゴミハード(´・ω・`)
いや、34年前のゲームだから
なんなのあの新しいジャケット、中学生が書いたの?
34年前はWANDERERS FROM Ysだから
システムぜんぜん違うからw
普通に破れてるときあったぞせめて破れてるままのものは梱包からはじけよ
それのアプコン調整版の4千本前後の買取り保証だからいい小遣い稼ぎ
任天堂本家はHENTAI頼みホモゲームやし
Switchはリマスターばっかだなwww
オリジナルのバランスで遊べるモード付けとけよ
ゲハコメ欄ってPCゲーになるとこいつ全く知らずにコメントしてんなぁって発言だらけなの呆れるわ