• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
コロナ5類変更のデミリットまとめ!経済的支援策がなくなる、各種検査・治療薬等で自己負担が発生、入院先を探すことが難化などなど : はちま起稿
【5類変更】岸田首相「コロナ感染者らの外出自粛を見直す」 → 非難殺到「中国を目指すのか」「インフルより軽い扱い」 : はちま起稿



コロナ5類移行「賛成」46% 内閣支持率横ばい 毎日新聞世論調査

1674378388519


記事によると



・毎日新聞は21、22の両日、全国世論調査を実施した。政府が新型コロナウイルスを季節性インフルエンザと同等の扱いにする検討をしていることについては、「賛成」が46%で、「反対」の41%を上回った。

・年代別で見ると、50代以下では「賛成」が「反対」を上回ったが、60代以上では逆転し「反対」が「賛成」を上回った。

・感染「第8波」が続いているさなかでもあり、高齢者層は扱いの変更に不安を感じているようだ。岸田文雄首相は20日、新型コロナの感染症法上の位置付けを今春、季節性インフルエンザと同等の「5類」に移行する方針を表明していた。

・政府が新型コロナ対策として、中国本土からの入国者への水際対策を強化したことについては、「妥当だ」との回答が52%に。

・岸田政権の新型コロナ対策に関しては、「評価する」は26%で、「評価しない」は52%、「どちらとも言えない」は22%だった。岸田内閣の支持率は27%で、前回調査(2022年12月17、18日)の25%から横ばい。不支持率は66%(前回69%)だった。


以下、全文を読む

この記事への反応



多数決でインフルエンザ並みになってくれたらいいのに

意外と拮抗している。案外賛成の方が多いかと思ったけど。

5類移行は賛否両論有るが、多少賛成の方が多い状態か

反対が41%だそう。60代以上が反対多いそうだけど、反対に医師会も投じてそう😓

自分の面倒を見てもらわにゃいかんのに若者がコロナで働かなくなっては困るってテレビばっかり見て白痴になった団塊の爺婆が思うようになったのかな

拮抗はしていますが、賛成の方が多いですね🥰

若い世代に賛成が多いのか…そうか…それでいいのね…

Ⅴ類に移行して助かるのは行政と企業だけだと思うのだが。
世論調査で賛成してる一般市民の皆様は、自分や家族が重症化したときに10万もするコロナ治療薬と入院を3割負担でやれるんですか?w


うーん、賛成が半分ね。これから国会が始まり5類への移行に関して野党が詰めていけば問題点がどんどん上がってくるはず。どうかるかな…





年重ねるほど反対多くなるのは死が怖いからかねー



B09MYX31CX
スクウェア・エニックス(2023-01-24T00:00:01Z)
レビューはありません




B0BDKM6WWF
マーベラス(2023-01-26T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(477件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:31▼返信
ちまきはおれの嫁
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:31▼返信
政権交代
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:31▼返信
そらそうだわな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:31▼返信
終わったー!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:31▼返信
>>1バカ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:31▼返信
世界が終わるまでは~♪
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:31▼返信
離れる~こと~もな~い♪
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:31▼返信
さっさと原発再稼働しろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:31▼返信
多数決したらウイルス弱くなるんだろうか
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:32▼返信
はい賛成派勝利!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:32▼返信
>>1ヤクザうるさい
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:32▼返信
何の情報もないから何とも言えない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:32▼返信
武漢肺炎最強!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:32▼返信
コロナに勝った!!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:32▼返信
5類にしても感染力、症状が弱くなったりするわけでもないぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:32▼返信
そんなことより内閣不支持が7割弱ってもう終わりよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:32▼返信
支持されてねーのに
なんで首相続けてんの?
死ねよカス
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:32▼返信
>>8
でもあんだけギャーギャー言ってた割に電気足りないとも言わないよね
今糞寒いのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:32▼返信
地獄絵図だな
さっさと切り替えなきゃ日本そのものが死ぬのに
またお前ら老害が地獄の餓鬼の如く足を引っ張ってくる
いまの日本の姿がほんとよく現れてる結果だわw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:33▼返信
老人削減に本腰入れやがった!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:33▼返信
コロナの入院、8日間52万円ナリ!? 請求書を二度見して目玉が飛び出た
2021/5/21(金) 12:16配信 読売新聞(ヨミドクター)

 息子のたー君と2人きりのコロナ自宅療養生活に行き詰まりを感じたころ、両肺が肺炎となり入院していた夫のヒロさんが8日間の入院生活を終え、退院してきました。「父ちゃんが元気になったー!」と、歓喜するたー君の後ろで「ちょっと、これ見てよ」と、浮かない顔のヒロさん。手渡された請求書には、約52万円と記載されているではありませんか! 思わず二度見して、はっと思い出しました。ヒロさんが入院した直後に、病院の事務の人から「退院時に相当な金額をご請求することになると思います。加入している健康保険組合に、高額療養費制度などについて問い合わせてください」と電話があったっけ……。その後、たー君と私も陽性となり、すっかり忘れていたのです。
 何も知らないヒロさんは請求額に驚き、支払い期間を延長してもらい帰宅してきました。病院の人が言っていた高額療養費というのは、限度額を超えた医療費を後から払い戻してくれる制度なのですが、前もって適用してもらうことも可能だとわかり、慌てて申請しました。おかげで支払いは約10万円まで大幅ダウン。これも後日、食費を除いた全額が戻ってくるそうです(新型コロナの医療費は公費負担となるため)。手続きの流れは病院によって異なるようですが、最初に請求書を見たときは血の気が引きました……。ヒロさんは会社員なので、3月はほぼ欠勤しても基本給は振り込まれ、支払いを乗り切ることができましたが、フリーランスの私だったら10万円といえどもすぐに支払えたかどうか。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:33▼返信
インフルエンザとコロナは休める社会にしていこう
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:33▼返信
注視しかしてない男がついに動いたか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:33▼返信
ここで喜んでるやつは何だろうなあ
いざかかったらバカ高い治療費払わんといけなくなるし国の支援もほとんど無くなるんだが
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:33▼返信
岸田「にっぽんを壊すまで首相は辞めま10!」
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:34▼返信
政府「国民が困窮してるけど物価高放置して増税しまーす」

Z世代が上級を狙った凶悪事件起こす

これ誰が責任取るの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:34▼返信
でも今のままだと罹ってない人が罹ったやつの医療費を補填してるんだよねえ
おかしいでしょそんなの
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:34▼返信
半年くらい5類に落とした想定で、国からの補助なしの全部実費にしてみ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:34▼返信
マスクしたくないという目先の役だけで賛成するバカがこんなに…
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:34▼返信
>>22
逆に休めない社会になろうとしてるが
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:35▼返信
>>1
今のChinaの全人民は慰 安婦の子孫 なのだから日本人は譲歩するべき.Chinaは慰 安婦の子孫だ.
毎年毎年にたくさんのChina娘が日本のじじいの子を産んでるのに,China娘とそのChina娘の息子たちがいきなり日本からいなくなっていいの???
反論できないでしょう?はいおわり!!いっておくけど,China人民は不法滞在も多いだろう!!!というつまらないことで反論するなら,日本人は旅行にこないでね^^日本人はChina製品を買う資格ない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:35▼返信
>>20
い~いはなしじゃあ~ないか~
これが異次元の少子化対策
老人の未来を断つ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:35▼返信
志村さんが自分を犠牲にまでして手に入れた成果だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:35▼返信
マジで誰が賛成してるのかわからん…周りにそんな人いない
岸田を支持してる人もどういう層なんだ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:35▼返信
貧困貧困言ってるのにいざって時がっつり金取られるこれに賛成するってどういうことなん?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:35▼返信
自分はかからないっていまだに勘違いしている人達が多いだけだよ
5類になってかかってしまって重症化したら、今よりも大変で病院にすらいけない可能性だってあるという事に気が付くべきなんだが
あと、ワクチンが有料になるから、打たなくなる人が多発して、感染リスクが結局高くなるだけ
インフルエンザみたいな発症した人からかかるウイルスじゃねえんだよ、無症状でもどんどん感染するウイルスなんだから
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:36▼返信

ワクチン伝道師は一生、自費でワクチン打ち続けるんだなあ

38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:36▼返信
さっさと原爆再稼働しろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:37▼返信
言っておくけど5類になったらオミクロン対応ワクチン1回2万円になるけど
お前ら半年に1回自費で払うことになるんやぞ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:37▼返信
>>27
これ通ったからといってじゃあ税金下げまーすとかなると思うのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:37▼返信
日本人がマスクつけたいのって糸目出っ歯の不細工面隠したいだからだけだし
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:38▼返信
>>31
別に無きゃ無いでどうとでもなるけど?
いまメイドインチャイナ以外も企業が作ってるの知らないの?
リスク分散は基本だよ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:38▼返信
1月で8000人死んでるのに・・・
インフルはめいいっぱい集計して1年1万人の死亡者だぞ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:38▼返信
ワクチン副反応の割合データも出せよ

これだけ期間経ったら統計取れてるだろ

体内に接種するからには国民は知る権利がある
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:39▼返信
>>24
賛成派は何故か老人だけがピンポイントで死ぬと思いこんでるんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:39▼返信
歴代最低最悪の無能総理の支持率が27%もある時点で何の信頼性もないデータ
つまり3割は誤差のある嘘アンケ
このクズがコロナ対策なにかしたか?なんでコロナ対策を評価できるんだよ
約3割は自民関係者や統一関係者じゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:39▼返信
年寄りは死んでくれた方が日本のためだし
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:39▼返信
>>41
それ日本人と特徴じゃ無く在…
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:39▼返信
※43
だから高齢者の口減らしだよ払う年金減るだろ?
岸田が巧妙に考えついた口減らし政策がコロナ5類変更
つまり老人に死ねっていってるんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:39▼返信
インフルエンザ並みって言うか
隔離とか含めてインフルエンザ以下になるんだけどね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:39▼返信
5類になってもウイルスは消滅しません

はい論破
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:40▼返信
政府もバカなら国民もバカか
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:40▼返信
季節性のインフルエンザ以下の扱いにするんだから狂ってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:41▼返信
皆がワクチン打ってやっとこの状況なのに
5類になったらワクチンも有料になって打たないひと増えて感染拡大するだろうな。
インフルエンザより圧倒的に感染力高いのに。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:41▼返信
革新的な特効薬が出てから5類に移行しろよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:41▼返信
どう考えてもインフルより感染力や後遺症含めてえぐいからな 同じにするとか頭おかしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:41▼返信
そもそも病気になって金出すのは当たり前

ホンマお前ら乞食根性すげぇな
何のために医療保険、入院保険、ましてや健康保険払ってんの?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:41▼返信
>>40
浮いた税金が国民に還元されないのおかしいよな
握ったアメを手放さない政治家多すぎ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:42▼返信
>>57
医療保険、入院保険、健康保険に頼って自費で治療しない保険乞食かな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:43▼返信
ワクチン打たなくてよかったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:43▼返信
俺は反対だあね
まず罹りたくないから
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:43▼返信
こんなクレイジーな政策通そうとしてるやつが許されるなんて日本終わってるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:44▼返信
???「防衛費上げたいねん。アメリカ様に献上したいねん」
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:44▼返信
まあ治療費は置いといて優先じゃなくなって病床確保とかも無くなるよな
手遅れで死ぬ人も増えそうだわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:44▼返信
反ワク、反マスクの大勝利!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:44▼返信

5類なのにワクチン打っちゃった奴wwwwwwwwwwww

67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:44▼返信
>>24
❌国の支援
⭕️現役世代と高額所得者の税金からの支援


68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:45▼返信
感染後の特効薬が7万だけど払える?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:45▼返信
5類になる→相変わらず感染者は爆増→有料になってワクチン打つ人激減→老人からどんどん死んでいく
これ政府が通そうとしてるんだけど日本人どんどん死ねってことだよね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:45▼返信
>>66
日本国民のほぼ全員やんw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:45▼返信
これから春節で中国から大量に入ってきて
第9波が来るのは確実なのに、そこで対策緩めるとか自作行為でしかない

増税といい、岸田は日本を滅ぼそうとでもしてるのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:45▼返信
段階的に移行していけば良いのでは?
まずは80歳以上の高齢者を対象にしようぜ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:45▼返信
※66
インフルエンザワクチンは打ったぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:45▼返信
老人が反対する政策はいい政策だわ
いい時代を生きて年金ももらえて逃げ切った世代の富を若い層に移転しない限り
未来ないんだから
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:46▼返信
>>34
コラボもろくに取り上げない新聞のアンケートなんてデタラメに決まってますわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:46▼返信
別に変更しなくてもいいけど、安楽死マシーンも認可してくれよ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:47▼返信
>>36
いや、ほとんどの人はかかってるでしょ。重症化してないだけ。特に若い人は重症化しない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:47▼返信
法的な扱いを変えたからと言って、感染力や病状が軽くなるわけじゃないんだがね
もっともこれ以上税金をつぎ込む余裕が無いのだろう
さて、病院などの現場が今後どうなることか
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:47▼返信
>>67
その分が別の支援に回されるだけやけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:48▼返信
しが怖いんじゃなくて、デメリットがちゃんと分かるからだろ。中国とか他所から止めれなくなるしね。どーなんのかね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:49▼返信
年金世代を減らせば増税しなくて済むしな
そういうことなんでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:49▼返信
年寄りの寿命を早めるのが若者の仕事か
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:49▼返信
反ワクノーマスクの思い通り
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:50▼返信
多数決で5類かどうか決まるなんてのもオカシナ話。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:50▼返信
五類扱いに文句はないけど、基本的な感染対策は引き続きしようねって方針にならないのは不思議
マスク原則不要って言葉が強すぎてノーガードにしますとしか聞こえない
なぜ一か十かしかないのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:51▼返信
無料キャンペーン実質終了!
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:51▼返信
5類では一般医療機関の受診や入院が可能
入院勧告、就業制限、外出自粛、健康状態の報告などの要請がなくなり、一般医療機関の受診や入院が可能となります。
法律上の就業制限もなくなり、屋内での着用を求めているマスクも、発熱などの症状がある人や感染予防の必要がある人などを除いて原則不要とすることも検討されています。
つまりコロナにかかっても営業していいし、コロナ患者の一般病院の診療が可能になったり、老人ホームや病院でマスクを付けなくても済むようになるんか

マジで老人殺しにきてんな
わいは関係ないからどうでもええわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:51▼返信
>>70
6割だろアホ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:51▼返信
今このタイミングで5類にするのは早計だし無責任
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:51▼返信
まあ5類になって人が死にまくったら全部岸田のせいになるからな
あとで顔真っ青になると思うよ
歴代最悪の首相として歴史に残るだろうし
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:52▼返信
>>85
5類ってただの風邪だからね
コロナ前のただの風邪に対してマスク必須とかやってないじゃん
矛盾しているよ言っている事が
普通の風邪対策になるだけでは
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:52▼返信
>>81
高額納税者の大企業のお偉いさんは高齢だが
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:52▼返信
2022年の租税内訳で
所得税20兆円、法人税13兆円、消費税21兆円

消費税が何に割り当てるための税金か知れば、この国の足枷はすぐ分かる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:53▼返信
毎日1日500人死んで過去最悪の状況で、制限緩和とか言われたら警戒して当たり前
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:53▼返信
まあ死傷者の内訳見たらほぼ80歳以上やからなぁ

ワクチン打とうが打つまいがジジババ以外はほぼ重症化しないし
むしろ打って副反応で苦しむリスクのほうが高いし妥当な判断やろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:53▼返信
>>91
風邪なのにマスクせずに周りに咳やクシャミ飛び散らせてる奴はアホやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:53▼返信
外でカーッと遊びたいんだろ
かかるかからぬ関係なし
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:54▼返信
※71
岸田政権は明らかに日本潰しにかかってる
そしてそれを誰も止めない
これが国が終わるってことだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:54▼返信
>>96
いやだからそれが今までの日本としか…
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:55▼返信
ワクチンと治療薬さえ無料を続行してくれるなら良いんじゃね
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:55▼返信
>>92
居座ってるだけで、代わりの人間は後に列を成して控えてるでしょ
まさか病気でその人ひとり死んだら会社が倒産するなんて言わないよね

要は誰でもいいんですよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:56▼返信
反対しているのは医師会です

医師会とはただの開業医の集まりで

公的な医療団体ではありません

ぶっちゃけただのクソ利権団体です
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:56▼返信
※92
相続税って知らんの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:56▼返信
若い人や持病がない人は寝てるだけで薬すら使わないからね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:57▼返信
まぁ春節過ぎれば結果は出る
震えてろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:58▼返信
>>世論調査で賛成してる一般市民の皆様は、自分や家族が重症化したときに10万もするコロナ治療薬と入院を3割負担でやれるんですか

で、その費用はどこから出てるんですか、ワイらの社会保険料や税金やぞ
ほぼジジババのため(コロナ患者は圧倒的にジジババ)にワイらの金が使われるのを我慢してきたのに若者ののせいでコロナ蔓延したとか宣う始末、もうジジババに優しくする必要なんかこの国にはない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:58▼返信
>>2
記者「立憲の政党支持率が最低になったが?」
→ 泉代表「ある社では支持率は上がっている!
そもそも支持率なんて上がったり下がったりする!」
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:58▼返信
>>100
むしろこの法案のいいところはワクチンと治療費用有料化の点だろ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:58▼返信
普通に風邪ひいて熱出して出勤して咳しまくっている人普通にいたよね今まで
それが日本だよ
普通だ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:58▼返信
若いから軽症!!じゃなくて、コロナは血管破壊ウイルスなので血管ダメージが命に直結し易いのが老化した人間ってだけであって避けられるなら絶対感染しない方が良い悪魔のウイルスなんだよ

若い人でも未ワク無免疫で感染した人は20年分相当の老化匹敵ダメージを体中の血管に蓄積してる
修復出来れば良いが取り返し付かない臓器の血管やられたら人生終了だよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 20:59▼返信
>>106
金持ちは損するけど、貧乏は得する

大多数の日本人は貧乏だから得してる側だけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:00▼返信
>>94
そもそもジジババなんて何もしなくても毎日死んでるんだが
基礎疾患が悪化して死んでもガンで死んでもコロナ陽性ならコロナ関連死カウントだからな
本当にコロナのみで死んだやつってどれぐらいなんだろうねw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:00▼返信
>>99
だからインフル抑えられなかったんだよね
せめて咳とクシャミが出る時だけでもマスクつけろよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:00▼返信
5類にしてワクチン代と治療代減らそうとしてるのに5類になってもまだ無料になるっていうやつはさすがにアホだぞ
なんのための5類かわかってないやんけw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:00▼返信
特効薬があれば良かったんだけどね
シオノギのアレは効果が薄いうえに副作用があって、投薬できる人は限定的という有り様で医師に「不要」とか言われてるし...
結局は対処療法になるからねぇ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:00▼返信
>>90
ぽっぽ超えるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:01▼返信
コロナって風邪扱いのくせにまともな薬作られないのはなんでや?

薬作って世界に売れば儲かりそうなのに...
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:01▼返信
金を払うのは全部現役世代なんだから
働かない老人と医者が無料化を望むのは当たり前なんだよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:02▼返信
岸田は無能メガネ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:02▼返信
重症化しやすい年寄りが入院費自己負担になると困るもんな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:02▼返信
年寄りの顔色伺う政権が珍しいのでは?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:03▼返信
まあ心の中では分類は下げていいと思うが、治療費が自己負担への流れのキッカケにもなりそうだから反対
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:03▼返信
ソースが毎日新聞だけど大丈夫?お前らなら朝日新聞でも信じそうだけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:03▼返信
>>120
円安といい、5類移行といい自民の支持層である老人を岸田が殺しにきてるのは素直におもろい
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:03▼返信
高齢者に対する医療費の上限作るべきだと思うわ
一定上の額超えるような医療は自己負担100%じゃないとやらないとか
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:04▼返信
ところでお前らはコロナかかった?
俺もう2回陽性出た
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:04▼返信
>>123
5類移行は色んなメディアが言ってるし、
岸田も発信してるから確定だよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:04▼返信
なんかもう5類移行が確定してるかのようなニュースばっかだしな
もうこれ5類なるよ
そしてバタバタ人が死んでいくことになるだろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:04▼返信
マスク以外メリット皆無だからな
130.投稿日:2023年01月22日 21:04▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:04▼返信
>>122
サービスに金払うのは当たり前、発想が卑しすぎるわ
タダで当然って考えは腐っとる
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:04▼返信
>>126
かかってない
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:04▼返信
感染しても普通に外出していいなら別にそうしてくれてもいいよ
隔離が面倒だっただけだし
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:05▼返信
前にコロナったけど治るまで黙ってたな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:06▼返信
(´・ω・`)支持率2%回復 やっぱりみんなコロナはただの風邪だと思ってるんだね
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:06▼返信
>>129
俺は顔隠したいからマスク当たり前な世の中いいけどな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:06▼返信
>>133
感染してもマスクなしおけで外出規制も出勤規制も何もないぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:06▼返信
※133
感染した状態で外うろついたら感染大爆発するけど
お前のせいで人が何人も死んで心傷まないの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:06▼返信
治療がとか言ってるけど圧倒的大多数は解熱剤貰って家帰れって言われてるだけじゃねーか、現状ですら
困る人間はここにいるようなやつではほぼいないよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:07▼返信
回答者は5類になってもウィルスの脅威度変わらないし、今後変異しないとも限らないって知ってるのか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:07▼返信
>>138
いや、岸田自民がそうするって言ってんだから国民のせいじゃねぇだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:08▼返信
オミクロン感染力高いから自宅療養期間なしになると東京で1日100万人感染の日も近くなるけど?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:09▼返信
>>17
十分支持されてるだろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:09▼返信
>>142
みんなでコロナパーティして日本の未来を考えようぜ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:09▼返信
専門家のほとんどは反対してるけどな。
素人と専門家では一票の重みが違うだろ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:09▼返信
>>140
逆に2類ならウィルスの脅威度は下がって変異しないとでも?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:09▼返信
オリンピックの時みたいに押し切ればいいと思っていそう。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:10▼返信
>>26
ん?凶悪事件のターゲットは狙いやすい弱者がほとんどだぞ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:10▼返信
なんべんもかかってるうちに若者も耐性削られていくのに賛成とか・・・
まぁ太く短く生きたい快楽主義が多いってことだろうね、先の事は考えてないような

人生40歳、50歳ぐらいまででいいって感じなんだろうな
そういう手合が多くなったら、もうどうしようもないよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:10▼返信
>>145
エムスリーの医者のアンケートで過半数が賛成ですけどね
まさか知念とかTakaを専門家と思ってるタイプかw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:10▼返信
まあ俺は5類にしてみろよって思うけどな
今の政権もう終わるだろ
今の政権バカ過ぎてそれぐらいの失敗しないと
どんどんこれからもおかしな政権続けていくで
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:10▼返信
ほぼ老人だけが重症化するのに老人は医療費も払わないで旅行楽しんで
ほぼ重症化しない若者は恋愛も外出も犠牲にして老人の医療費を将来全額負担の上で解雇や自殺者急増

比較にならんわな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:12▼返信
>>145
別に専門家が反対しようが国民が反対しようが
国民が決めた国会議員が決定するんだから関係ないよ
岸田も5類に移行するかどうか専門家に検討してもらうんじゃなくて、5類に移行することを前提とした対応策を検討してもらうってニュアンスなんだし、もう移行は岸田の中では確定事項
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:12▼返信
世界中でノーガードノーマスクの流れになってるから
日本だけガード固めてももう意味なくなってんだよな
世界中がおかしくなってて恐ろしい
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:12▼返信
とっとと日本人死ねって反ワクの思うつぼ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:12▼返信
5類にするなら全てインフル並みの対応にしろよ
検温とか面会制限もやめろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:12▼返信
医者が5類に反対するのは当たり前だろ
自分の財布が傷まないジジババが無限に金を落とし続けてくれるんだから
コロナ手当も手厚くウハウハ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:13▼返信
>>149
老人は黙って死んでくれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:13▼返信
まぁ世界的には当の前にコロナはただの風邪として封じ込めは不可能という結論に達し舵切ってたけどな
日本と中国だけが出来もしないゼロコロナ封じ込めとか形だけ演出して今になってやっぱ止めますみたいな意味不明な事やっているだけの現実だからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:13▼返信
今更だが社会保険が適用される?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:13▼返信
>>152
団塊の世代って日本の黒歴史だからな
学生運動で暴れて、バブルで遊んで日本を駄目にして
引退してからも次世代の為になんて思考は一切持たず、あまつさえ日本の発展は俺たちのおかげだって権利意識だけは持ち、学生運動よ再びで左翼活動に身を投じる
こいつらを滅ぼさない限り日本の夜明けは来ないわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:13▼返信
いざコロナになれば医療控除が厚い年寄りの負担は軽くて若い奴が高い医療費払うことになるのにな
もう若者が馬鹿者になりすぎてどうにもならん
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:14▼返信
>>151
それな
一回どうなるかやらせてみたいわ

テレワークで引きこもってるから俺には被害出ないし、むしろおもろい
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:14▼返信
お前らワクチン有料になったら絶対打たないだろ
んで5類になったらコロナにかかっても外で歩きまくるだろ
死者がどれぐらい増えるか見ものだな
全員岸田政権に殺された被害者
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:15▼返信
>>137
それは企業にによる
コロナ前でもインフル発覚は5日は出勤停止だったから
薬で熱下がったからーって2日でノコノコ出勤してきた社員がパートのおばちゃん達にフルボッコにされてたな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:15▼返信
>>156
基本、病院での扱い方はコロナ患者も風邪と同じ扱いだから、マスクも検温も制限無くなるぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:15▼返信
馬鹿かよ 武漢肺炎亜種に有効な治療客なんてないwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:16▼返信
>>162
コロナ重症化患者の年齢別比率見てからそういうことは言えよ
圧倒的に老害が金を食い尽くしてる構図なんだが
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:16▼返信
>>164
インフルは毎年打ってるけどコロナは年一じゃ足りないとなると
数千円と言えどキツいな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:17▼返信
>>150
医者の間でも意見は割れてるけどな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:17▼返信
ワクチンなんて効かないから再感染も死者も最多になってるんだよwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:17▼返信
27日に4回目を射ちに行くけど、これが自分にとってタダで射てる接種になるわけか…
次からは有料、発熱や金銭などでもう終わりにしたいが無理だろうな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:17▼返信
>>164
ワクチン打たず外で歩きまわるのはお前らなのに死者が増えるのは岸田政権のせいだって理論が矛盾してない?w
お前らのせいであって岸田のせいじゃんないだろそれという
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:17▼返信
>>162
むしろ本人が支払う費用が増えるから若者の負担は低下するよ
増えるようなら、さらに治療費の負担額を上げればいいだけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:17▼返信
年寄りだけ自粛して引きこもっていればよい
若者はふつうの生活に戻って、仕事・勉強を頑張ろう
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:17▼返信
若者自身の致死率が高ければ、グチグチと文句言いだすだろうがな
電車内でもノーマスクで大声で話す馬鹿共多くなってるのみかけるし
この感染者が多い流れで推移するのだろう
ただいい加減、ワクチン接種回数での死亡者数の統計出せよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:18▼返信
>>153
いや関係あるわ。
専門家が決定するならわかるが、政治的な思惑で決めていい事じゃないだろ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:18▼返信
この調査っていつどこでやったんだろうか?
本当に信ぴょう性あるのかね
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:18▼返信
>>173
制限を無くすってことは社会的に感染者が増加するってことだよ
制限を無くしたのは誰の責任?そりゃ岸田政権だろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:19▼返信
若年層に知能が足りていないからじゃない?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:19▼返信
中国の犬岸田
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:19▼返信
>>169
インフルだって3割も高価ないんだぞ 馬鹿だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:19▼返信
ワクチン5回目接種して過去最高の死者数になっている現実をどうすんだという
何の結果もでてないどころか過去最高に悪いぞワクチン接種のおかげで
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:20▼返信
>>180
知能がないのはオマエ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:20▼返信
>>177
専門家が決定するとかむしろ何様だよ、こいつら感染症のことしか知らず経済、財政の知識0やぞ
むしろ専門家共のせいで不必要に景気が悪化した3年間だわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:20▼返信
なお、今後はワクチンから入院費用とうあらゆる分野で自費の負担が爆増の模様
ただの風邪とかいう程度で済んでるのはきっちりワクチン打ってる奴だけだって中国でわかるやろ?
これからは全部自費で自分で受けに行くんやで
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:20▼返信
つうかお前らマスク外す?
自分と家族守るためにも外す気はさらさらない
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:20▼返信
5類ってことは中国の渡航制限も全撤廃されるのかな?

お前ら備えろ、来るぞ!
コロナミサイルがwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:20▼返信
>>150
何言ってんだこいつ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:20▼返信
>>166
無理
分類が変わった所でウイルスの性質は変わらないから
風邪で病院行ってコロナ患者の飛沫浴びて感染したいのかね?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:20▼返信
>>183
5回目ははじまったばかり
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:20▼返信
>>177
なに言ってるの?
政治的な事柄なのに、政治的な思惑で決めていい事じゃないって頭おかしくない?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:21▼返信
情報操作で証拠が無いってどういう意味ですか?❓❓
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:21▼返信
>>187
少しでもかかりたくないし、
感染を増やしたくないから外さない

規制なくなるから、自己中は外して楽しめばいいと思うよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:21▼返信
ワクチンを打つから死人が増えるんだよ
打つな一切
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:21▼返信
そら重症になりやすいのは年齢重ねるほどって既に公表されてるんだしこうなるよね
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:21▼返信
>>190
おまえ馬鹿
性質はかわってるだろ
妄想してろ
無能
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:22▼返信
>>1
日本は多数決の国なんですよw
賛成派の方が多いんで、コロナはただの風邪じゃない!とか言っている奴らは諦めてね
大多数がただの風邪だと思っているんですわw君たちは『少数派』なの
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:22▼返信
>>187
自分も多分すぐには外さない。
人間様が都合よく決めただけでコロナは今も普通にあるし。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:22▼返信
>>195
どした?ワクチンに親でも殺されたか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:22▼返信
>>189

医師会員941人に、新型コロナの5類への引き下げについてどう思うか尋ねたところ、過半数が「賛成」と答えた。また、5類へ引き下げられた場合、医療現場の状況はどのように変化すると考えているか聞いた結果、4割強が「現状より負担が減る」と回答。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:22▼返信
内閣支持率最低なのに賛成するアホども
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:22▼返信
>>196
おまえのシッタカ妄想
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:23▼返信
社会保険や国民保険を使っても接種はいくらになるのやら。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:23▼返信
医療費上がるなあと思ったがふと気づいた
そもそも入院自体がほぼなくなって自宅療養が主になるから医療費はかからなくなるな
治療薬もないから適当な風邪薬しか処方されないし
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:23▼返信
死んでるのは全部80や90の老人で
医療費も全部こいつらが浪費してるのが現状
その医療費は生活や未来を犠牲にして現役世代だけが負担してる
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:23▼返信
>>182
日本語不自由なお前に馬鹿呼ばわりされる筋合は無い
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:23▼返信
>>191
2回目から打ってない
周りも打ってない人多いし、そりゃ増えるだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:23▼返信
>>185
お前は医療が逼迫してる現状を知らないのか?
経済が落ち込んだのは政治家官僚のせいだろ、アホかよ。
ならコロナ対策費の11兆円どこに消えたんだよ説明してみろアホんだら。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:23▼返信
>>202
是々非々って言葉知らないの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:24▼返信
資金が足りなくなってきて無理矢理5類にしたいんだろうけど
この副作用はかなりでかいと思うぞ
連日死者増加、感染爆発のニュースで賑わいそうだが岸田は責任取るつもりあるんだろうか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:24▼返信
>>187
しばらく付けてると思うな
職業柄職場では継続になるだろうし
知らないうちに自分が撒き散らしても嫌だし
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:25▼返信
今の無料に見える予防接種や治療の費用は
結局これから税金や社会保障費として現役世代が払うことをわかってないバカが多すぎ
老人は他人の金で豪遊して逃げ得
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:25▼返信
日本ってコロナ史上ぶっちぎりのダントツ死亡者数になっているんだよな今現在
結果が出ないのに同じ事やってたらどんどん悪くなるだろ逆に
現実見ろよ少しは
変えろやりかた
しょうがない
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:25▼返信
>>192
どこが政治的な事柄なんだよ、お前の認識マジでどうなってんだ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:25▼返信
>>194
マスクは感染防止にならない
マスクは飛沫を他人に掛けないためにする
咳き込むなど症状がなければ無意味
馬鹿だろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:26▼返信
>>205
検査代くらいだね
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:26▼返信
>>209
金なんて燃やしでもしないと消えることはないから安心しろ
きちんと民間で経済を回してるわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:26▼返信
反5類の連中は自分が大事っていうミクロ観点しか無いのよね
ミクロとマクロは別で考える、日本人が一番出来んことよな
身内を守るのは結構だけど、マクロ的には捨てるものは捨てるべきだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:26▼返信
これ、合法的にテロが起こせるってことだよな?
感染しても自粛制限ないし、ただの5類の風邪でマスクも制限ないし


社会に不満を持ったやつはわざとコロナにかかって病院や老人ホームに突撃したら面白いことになるぞ!!
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:26▼返信
ここ反ワク反マスしかいねえから
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:26▼返信
2類になったところでコロナ禍以前の社会には戻るわけじゃないから支持率なんか上がらんだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:27▼返信
どうせ数が増えてもどっかの国みたいに誤魔化すんだろ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:27▼返信
まさいくこれ中国の0コロナ政策だろ
辞めた途端死者大増加したやんけ
なぜバカの轍をあえて踏もうとするのか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:27▼返信
>>187
感染者が1日数千人も出てるような状態で外したくは無いけど
コロナ前は逆に原則マスク禁止だった職場がどうなるか…
職務命令なら従わざるを得ないし
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:27▼返信
>>213
おまえ馬鹿だろwww
国の医療負担は5類で減る
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:27▼返信
>>201
そりゃ負担は減るだろうよ、何もしなくて良くなるんだから。
問題の本質はそこじゃねーんだよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:27▼返信
>>214
そりゃあ、世界で今でも馬鹿正直にカウントしてるのが日本だけだし…
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:27▼返信
>>214
海外は数字出してないだけ定期
海外がもう全て解決してコロナ収束したとか思ってないよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:28▼返信
>>218
なら5類に下げる必要もねーな?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:28▼返信
>>138
ハッキリ言うけど

まったく
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:28▼返信
>>214
そりゃ基礎疾患悪化して死のうが、ガンで死のうがコロナ陽性ならカウントだから
極論、東京のコロナ蔓延率が8~10%らしいから、東京で1日4000人死者がいるなら頑張ってコロナ患者追わなくても350~400はコロナ死者になるわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:28▼返信
モデルナを作る工場を日本に置いたからだろ

だから5類にしてワクチンを有料にする

そういう風に切り替えただけ

234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:28▼返信
>>225
弱毒化で感染力が高くなる
殆どの人は自覚症状すらでなく感染完治を繰り返してるのが今
本当に馬鹿なんだな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:29▼返信
岸田が国家公認の元に大量殺人しようとしてる
病気で死んだから俺のせいじゃないって言い訳も出来るしな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:29▼返信
欧米はかかるやつはかかれ死ぬやつは死ねってなってるだけだからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:29▼返信
>>211
5類になったら今みたいに丁寧に数を数えないから1ヶ月もすりゃ国民は忘れるよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:29▼返信
>>233
おまえ保険の仕組みもしらない馬鹿
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:30▼返信
5類に賛成してるのってほんと頭の悪いバカなんだな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:30▼返信
>>236
まぁ日本もそういう段階になったということ
だよね
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:30▼返信
>>220
永田町にちょうどいいとこがあるぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:30▼返信
>>235
政府公認の大量殺戮マシーンが製造されるぜ⭐️

しかも死んでも罪にならないおまけ付き😆
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:30▼返信
>>236
はっきり言ってそれで良くない
ジジババとデブが淘汰されただけってのはアメリカ見てたらよく分かる
むしろ社会保障費が減って国益ですらある
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:30▼返信
>>237

忘れようがどうしようがウイルスは止まってくれねーけどな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:30▼返信
>>138
付け足しておくと今はちゃんとルールを守ってるよ
家族が感染した時も1部屋に隔離してずっとオレが看病してたし、今の時点で感染したらちゃんとオレも家から出ない
5種とか言うのになったらその時のルールに従うってだけの話しな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:30▼返信
>>236
違う
危険や重症化がすくなくなったから
ばかじゃね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:31▼返信
>>234
弱毒化なんてそもそもしてない
本当に馬鹿なんだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:31▼返信
※234
弱毒化した結果、死者が過去最高記録を連日塗り替えまくってるんだけどニュース見てないんだな
本当に馬鹿なんだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:31▼返信
>>241
わろたw
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:31▼返信
>>245
おまえが無知なだけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:32▼返信
>>239
反5類って本当に命しか頭にないバカなんだなぁ

ってこっちも思ってるよ、分かり合うことは無いわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:32▼返信
岸田に賛成したくない
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:32▼返信
>>239
参考に聞きたいんだが世界中で日本だけ続けている感染症の対策をいつ止めるんだ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:32▼返信
>>246
報道してないから少なくなったってイメージだけなんだよなあ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:33▼返信
>>248
おまえが無知
武漢亜種の痕跡が少しでもあれば武漢死亡にカウントされてるから
幼稚すぎる
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:33▼返信
とりあえずさ一旦5類でもいいと思うよ
1年後に嫌でも結果出るだろ
政府が無能だったのか有能だったのか
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:34▼返信
老害は可哀想だけど
自民が決めたことだから、死にたくなかったら家に篭って震えててくれ

わいらは楽しく外出するぜ
もちろんノーマスクで!!
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:34▼返信
>>251
おまえが無知なだけ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:34▼返信
是非を問う意味ないだろ
苦しみながら死ぬ迄働けと岸田が言ってんだ
国民は総じて殉じるんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:34▼返信
発達障害の反ワク反マスに何言っても無駄だな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:34▼返信
>>244
欧米は連日ニュースで賑わってるの?
だいぶ前に対策をやめたみたいだけどさ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:34▼返信
>>241
まあ国会とかでクラスタ起こるのが1番ちゃんと影響しそう
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:34▼返信
個人的には5類には賛成かな。もう2類じゃいろいろ厳しいよ。
でも5類になったら、当たり前だが検査とかも全部有料だからな。
現在は薬も無料だけど、当然それも有料。保険は効くがな。
当たり前っちゃ当たり前だが、噂の塩野義の新薬ゾコーバも保険となればけっこう値段すると思うぞ。
少し前にでたラゲブリオでも3割負担でも3万近くかかるし。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:35▼返信
まず公務員と国会議員は民間に先立ちマスクを外せよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:35▼返信
反5類は死者を減らすことしか頭にないってのがコメ欄見ててもよく分かる
経済、財政と絡めて考えてる人と話し合うわけがないのも必然だな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:35▼返信
国会でクラスター起こしてくれれば大分マシになりそうなのがまた
あと財務省とかかね
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:36▼返信
>>261
ただの風邪扱いだからニュースとかにしないだろう
これからは日本でもそうなる、風邪で死ぬ奴とかは自己責任だしな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:36▼返信
外国人旅行者へ配慮したんだよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:36▼返信
どうせ死ぬのは役目を終えた年寄りばかりだし政府もさっさと始末したいから移行させたいんでしょ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:37▼返信
じゃあコロナかかったらノーマスクで街くりだして移しまくってもOKってことを国が認めるんだよな
これテロクラスの感染くるでwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:38▼返信
>>263
そんな薬を無理に飲まなくても大多数が快方しているからね
累計感染者数と死者数の差を見れば薬に拘る意味はあんまないように見えるよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:38▼返信
そりゃ年寄りの致死率高いからなぁ
若い人間は感染してもノーダメかもしれんが
そいつらが老人に感染させたら地獄だしな

まあどのみち内閣支持率が落ちるなら嬉しいことはない
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:38▼返信
新しい類型作ったらええやんけ
こいつらアホなんか
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:39▼返信
若年層にしたら所詮きついけど治る風邪って認識だからね
さらに言えば、これで自分らの稼ぎを年金で吸い取る高齢者が減ってくれればとすら思ってるよ。

この結果がどうなるかは夏にも分かるだろうから、楽しみに待とうじゃないか。
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:39▼返信
>>270
今も大して変わらないんじゃね?
みんな毎朝検査受けているわけじゃないでしょ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:40▼返信
良し悪し両面あるから難しいやつなんだけどみんな分かってるのか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:41▼返信
この政策失敗したときの岸田へのヘイトはやばいことになると思うけどな
第二の山上出なきゃいいけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:43▼返信
>>276
まぁ続けるのも止めるのも良し悪しある
だからこそ世界中で日本だけがしている対策が意味あるのか?って認識がまず大事
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:44▼返信
※66
コロナ初号機にやられそうw
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:45▼返信
賛成してる奴はただマスクが面倒とかそんなくらいしか考えてないんじゃ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:46▼返信
やってみないと何とも言えない、だと思うわ
ぶっちゃけ最初は混乱もあるだろうし悪い方向に行く可能性もそれなりに高い
ただ要はこれ、もう予算出せないから自分達でなんとかしてね、って宣言なのは理解した方がいい
ウイルスがいきなり消えたり弱くなるわけじゃなく、ただ医療費の補助や対策システムが消えるよ、って話なわけで
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:48▼返信
誰でも自分の体は二つとしてないし、常に変化と変調をしている。加齢、持病の有無、ワクチン接種の周期、潜在的なリスクは常に、時に激しくも変動しているということも踏まえて、それぞれ自身で判断したら良い
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:48▼返信
未だに4人に一人が支持してる事になるけど、岸田の一体どこを支持してるのか聴きたいわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:48▼返信
勝手に人間側が風邪だよって言ってるだけでコロナ自体が変わることもなく
これまでと同じように感染してくだけなんで
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:48▼返信
中国から絶賛侵攻中の今、マスク外せと
めちゃくちゃになるぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:49▼返信
>>277
失敗したら自民終わるだけだし別に良くね?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:50▼返信
5類になってもせめてワクチンだけは無料もしくは無料に近い値段にしないとひどい結果しか見えんけども
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:51▼返信
>>286
でも代わりの党ってある?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:51▼返信
>>285
一応4月以降なんでしょ?
まあ、侵攻は変わらないから遅かれ早かれって
感じだろうけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:51▼返信
ソースは毎日
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:51▼返信
>>287
あとは開業医の逃げを許さないことだな
逃げるつもりのクソ医者がTwitter見る限りクソほどいる
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:52▼返信
反日新聞調べねぇwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:52▼返信
>>287
インフルレベルでよくね?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:52▼返信
ヒント:毎日新聞
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:52▼返信
なんか勘違いしている奴がちらほらおるけど、根本的な話、人類はコロナに負けたんや

だから俺らは諦めたからお前らも腹を決めろって、国から国民へのメッセージなんや

後は個人で足掻き続けるか諦めてコロナを忘れて生活するか、それは皆が選択するんやで
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:53▼返信
>>269
政治屋の年齢知ってて言ってる?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:53▼返信
>>288
そこが悩みどころだな
政権運営能力ある党が思いつかない
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:54▼返信
5類にしても現実問題として何も変わらないと思うんだがな
治療費が自己負担になる以外変わる要素がない
馬鹿は5類にすれば医療崩壊回避できると本気で信じてるのかね
マスクの有無はもともと分類と関係ない話だし
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:55▼返信
>>291
逃げを許さないって何するつもりだよ…
応召義務云々で無理矢理攻撃したら普通にお前が業務妨害とかにされるだけだぞ
コロナ以前からあれは時代遅れ過ぎてちゃんと理由あれば診療拒否認められるようになってるのに
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:56▼返信
花粉症だし今の時期マスクは外したくないな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:56▼返信
>>298
連日のやかましいカウントが無くなるならそれはそれで
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:57▼返信
中国でいまバタバタ死んでるのに5類にして本当にいいのか?
5類になったらもちろん中国含め外人いっぱい来てまた色々感染させていくんやぞ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:57▼返信
>>300
花粉症は付けてても良いだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:58▼返信
賛成の理由が全く不明なんだけど、デメリットしかないじゃん
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 21:59▼返信
メリットはあるだろ
海外旅行者の復活で経済回る
予算をコロナに回さなくて良くなる
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:02▼返信
自己負担がとか言ってるバカはその財源がどこから出てると思ってるんだよ
最初からタダじゃないわ、ジジババ治療して現役のお給料が無限ちゅーちゅーされてるの
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:02▼返信
若い奴も若いままじゃ無いからなww
歳取れば持病も増える 死亡率も上がる
遺伝子量がインフルエンザの3倍だか5倍で3倍5倍変異する病に薬が出来るかも怪しいのに 馬鹿だなぁ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:04▼返信
中国人が入って来れないようになるなら賛成
入って来るなら反対
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:05▼返信
>>291
何から逃げるんだよアホ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:06▼返信
>>253
日本だけが続けているって根拠は?
まさか妄想じゃないよね?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:07▼返信
>>295
ある意味一理あるわw
こんなもん国でも対策無理やんな、風邪でもコロナでも防衛できないやつは淘汰されていくだけや
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:08▼返信
死者数順調に増えてるけど高齢者が死にまくる分には若い人は関係無いからな
なんなら死んでくれって思ってる奴も多いんだろうし
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:08▼返信
>>261
大変な事になってるけど?
ニュース見ないの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:10▼返信
>>313
こういって具体的な事例を出してきた例をほぼ見たことな件
中国?あれはゼロコロナとかいうアホなことやった反動だろう
そもそも日本人が勝手に大変と思ってるだけで海外からすれば日本のほうがアホらしく見えてるだろう
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:10▼返信
>>306
次は別の理由つけられて同じ量を吸われるだけやけどな
1回上がった税金は下がらんよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:13▼返信
唯一のメリットは何の保障もないのに強制的に仕事を休まされることが無くなる位だけど、コロナって分かったら企業側が独自のルールで休ますだろうから意味ないよね、会社側も社員ならまだしも非正規には何の保障もしないだろうし。
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:14▼返信
な?
ここで5類に反対してるのは老害パヨクだとデータで示されたな
マスクワクチン信者=パヨク
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:14▼返信
要は
岸田「もう予算ないんじゃお前ら勝手になんとかしろボケ、ジジババは死んでよし」
ってことだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:15▼返信
>>304
不明?どこが?認知症外来行ってこい老害さん
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:16▼返信
>>316
別にインフル並みの措置で休まされる分には文句ないだろ
無駄な隔離と濃厚接触者とかいう意味不明な物が無くなるのが大きいわけで
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:16▼返信
※183
死亡率圧倒的に未接種が高いんだけどな
自分らが死んでるのにワクチンのせいにしてるのが反ワクよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:17▼返信
>>302
中国工作員さん尻尾隠しきれてないでちゅよ
5類反対派は中国工作員か老害パヨしかいねーんだなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:17▼返信
5類になったらニュースでももう今日何人感染したとかもやらなくなるのか
ただの風邪だったらカウントすらしないだろうしな
ますます国が混乱していくけど大丈夫なん?
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:18▼返信
5類にすんのは良いんだけど
かかったときにどんだけ金がかかるかが心配
さっき見たバンキシャだけの情報しかわからんけど 薬が3割負担で3万とか本当に無理だから
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:18▼返信
>>307
若いやつもいつか、とかじゃなく申し訳ないけど今の老人になるべく早くいなくなってもらわないともう国がもたないんだわ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:18▼返信
>>323
インフルとかカウントしてんじゃ無いの? 死者数だけやったか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:19▼返信
>>323
コロナ=暇人コンテンツ
5類反対派がパヨ、老害、無職しかいないとデータで証明されたのに必死だなw
ただの風邪に怯えてないでハロワ行くか老人ホーム探しなよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:19▼返信
>>323
たかが3万円1回払えないのはさすがに生活を見直せとしか言えんわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:19▼返信
感染したあとの(継続的な)治療費が高すぎるからねえ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:20▼返信
※324
無理でも支払いは発生するぞ
風邪で病院いっても3割負担だろ?ただの風邪扱いになるんだから
それが嫌なら反対するしかない
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:20▼返信
>>314
カナダで小児救急9時間待ちとかだが
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:20▼返信
>>300>>303
マスクは雑菌の温床
マスクを外しましょう
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:21▼返信
※327
急にパヨとかいい出すやつ現れてワロタ
全部お前1人だけのコメントだろwww妄想ガイジwwwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:22▼返信
>>318
そう言えばいいのにな
このままの体制はもちません
ご自身で気を付ける時代に切り替えさせてください
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:22▼返信
>>318
これで浮いた予算は結局は票稼ぎで少子化対策か老人医療対策とかに使われるかもなあ

財源が~とか言ってるやつはそこまで考えてるんだろうか
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:23▼返信
老害言うてる奴へ
お前のとこの親とジジババだけ死ねばええやん
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:25▼返信
このまま行くと日本の人口20年後には1億人割るみたいだけど
5類にすることでもっと減りそうだな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:25▼返信
コロナ脳また敗北してて草
反ワクガー反マスクガーと騒いでも国民には届かなかったね
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:25▼返信
>>336
自分の身内以外のジジババなんてどうなろうと知ったこっちゃない、当然だろ
だから自衛はちゃんとするけど、マクロ的に正しい政策(老人切り捨て)を行っていくべき
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:28▼返信
>>332
いや、花粉症で外したら辛いだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:28▼返信
>>339
死ねよジジババお前んとこの
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:29▼返信
※339
だから切り捨てる政策なんてアホでも出来るわけバカの政策な
切り捨てるならジジババだけじゃなくて障害者や無職切り捨てたらいい国になるに決まってるだろ
それが出来ないから難しいんだろうが
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:29▼返信
一年中流行るコロナがこのままずっと続いていくなら人間の寿命は大幅に下がるだろうね
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:30▼返信
後遺症のやばさが明るみになって文句言う奴が増えるんだろうな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:30▼返信
俺も後遺症でニートになってた
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:31▼返信
今の子供達はもうマスク無しじゃ外出たくないだろう
特に女は化粧楽だし一生マスクし続けるだろう
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:31▼返信
実際にかかってるから俺は反対
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:32▼返信
>>342
それを比較的実現してるのが大阪で維新なんだよな
若年層にはほんといい街になったよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:32▼返信
>>345
それコロナ前からだろw
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:32▼返信
ワク信は少数派だということを知れ
今や国民の98%以上がワクチン反対派だぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:33▼返信
>>349
絶対コロナのせい
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:33▼返信
実際変わるのは、治療費が無料から有料になるだけですけどね
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:34▼返信
こんだけ騒がれても尚ずっと流行ってて時間経つ毎に酷くなってるしいつかもっと強いコロナになって本物のパンデミック起こる可能性あるな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:34▼返信
まだインフルみたいに冬だけ流行るって言うんなら賛成だけど 夏場もやしなぁ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:35▼返信
>>15
まぁ単に利権に税金使いたいから、今税金掛かってるとこ減らしたいだけの話なんよね
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:36▼返信
反対してる人は今のままだと何が嫌なん? 
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:37▼返信
>>356
治療費が自費になるせい
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:37▼返信
>>67
その分利権に回されるだけだぞ、増税少な過ぎて不満なんだよ岸田が
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:37▼返信
病院でクラスター発生不可避
病院も怖くて行けないようになるな
医療崩壊も更に酷くなる
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:38▼返信
>>356
反対では無いけどマスク以外は特にだな俺は
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:38▼返信
>>356
反対では無いけどマスク以外は特にだな俺は
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:42▼返信
幼い頃からの喘息持ちなんで  
運良くか、かからないように結構気を遣って3年たえてかからなかったけど やっぱ怖いわ疾患待ってると
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:45▼返信
普通に国民にメリットなくね
いな自分がかかったらを想像できないんだろうけど
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:47▼返信
どうせ、賛成!!5類になりました。罹りました。3万円です。やっぱり反対!!ふざけんな!!高すぎる!!になるんだろうな…
特効薬ができてからにしろよ…
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:47▼返信
>>362
俺も気管支喘息持っててコロナになったよ
正直、感染してから療養期間明けるまでは何も無かったんだけど、そのあと免疫落ちたからか2ヶ月も喘息続いたよ
夜なんか毎日咳で寝れなくなる

あと吸入が効かなくなる
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:48▼返信
※364
中国と同じだな
愚民に責任転嫁できるから見習ったんだろうな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:48▼返信
※365
大変だな。ちなみにワクチンは有料になっても打ち続けるつもりかい?
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:49▼返信
賛成してるのは身内がコロナで死んでない浮かれポンチだけだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:51▼返信
実際にコロナの自己負担はどの程度か
無症状の場合
まず検査から治療費、療養後までで1万くらい
当然仕事は休むから給与に影響あり
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:52▼返信
>>367
いや、ワクチンは一回も打ってないぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:53▼返信
来年度から医療費がやべえ事になるな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:54▼返信
>>365
生き地獄やん
シムビ効かなくなるのか
それ以外もためした?
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:55▼返信
たかが数万負担増えたところで困るのは貧乏人だけだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:55▼返信
老人の次は自費で受診できない貧乏人から死んでいくんやね
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:56▼返信
>>370
は?
じゃあ何が起こっても自己責任だろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:57▼返信
治療費がインフル並みになったら5類にすれば良いのに いざかかって色々コミで4〜5万はキツイだろ
入院とかなったら50万くらい軽く吹っ飛ぶんじゃないの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:57▼返信
5類って一体なにが良いんだ?
病院もクラスター怖いからろくすっぽ見ないだろうし...
賛成のヤツは自分は罹らないと思ってんのか?
想像力0だな。
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:58▼返信
>>370
おいおい打ってないんかよ
そりゃコロナになるわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:58▼返信
>>372
アドエア、フルタイド、メプチンはダメだった
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:58▼返信
コロナで高い治療費払って会社休んで辛い思いして次は後遺症ガチャだ
大体3人に1人は後遺症になるから気をつけろよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:59▼返信
>>378
うちの親父もおかんも嫁も反ワクでさ
打てなかったんよ
俺は反ワクじゃないぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 22:59▼返信
1人ものが多いのか?
家族全員感染して全員とかなったらアホみたいに金食うんだが
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:01▼返信
>>369
まず5類化すれば無症状なら病院いかねーだろw
想定がまずおかしい
濃厚接触でもないのになんで行ってるの
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:02▼返信
弱毒化したわけでもない、特効薬が出来たわけでもない、医療体制が万全なわけでもないタイミングで5類に変えるとか意味が分からない。
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:02▼返信
>>380
後遺症とかwww
怠けてるだけだろwあったとしても気合いがありゃそんなんならんわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:02▼返信
5類にしても国民のメリット0なのに良く賛成できるな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:04▼返信
>>383
濃厚接触、検査陽性、無症状な
言葉足らずだったな
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:05▼返信
※381
いや、君それでいいのかい?
ワクチンなんて打っても打たなくても変わらんよって考えならまだしも、反ワクじゃないってことは有効性があるって考えてるんでしょ?自分の命のことだぞ? 
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:06▼返信
>>387
まぁ5類化すれば濃厚接触の概念無くなるから最初からおかしいけどな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:06▼返信
>>379
そうなのか
5類になっても自分は今の生活続けるわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:06▼返信
>>386
5類にしないと困る人間がいるんだよ
政治家だ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:08▼返信
>>388
家庭内がごたついて子供が不憫に思うよりはいいし
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:09▼返信
>>392
てかお前何歳よ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:11▼返信
今年の12月頃には日本人の半分がコロナで死んでますように 神様お願いします
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:11▼返信
>>393
アラフォー
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:12▼返信
>>395
40近くにもなって親の顔色伺っていきんなよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:12▼返信
リア充だけ感染する変異しないかな
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:13▼返信
>>396
おかんの介護もあって、二世帯同居なんだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:13▼返信
感染対策しないアホがかかった時に金払うだけで、5類になってもそんな対応は大きく変わらん思うけどな。某情報番組でコロナ舐めきった発言してる奴いたから、そんな奴らが苦しんでくれたらそれでいいわ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:15▼返信
※392
うーん、そうかぁ。
実際コロナかかって辛い思いしても家族の調和の方が大事と言うなら、これ以上は他人がとやかく言うことじゃないな。
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:15▼返信
てか、医療従事者が決めたらいいんじゃねーの
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:18▼返信
>>398
なんとも言えなくなるわ
介護お疲れさん
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:20▼返信
賛成派は感染爆発や医療崩壊起きてから文句言うよ〜
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:23▼返信
>>403
親兄弟とか本当に身近な身内がコロナで死なないとわからないと思うわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:27▼返信
治療費の事がわかってきてからが この賛成反対のアンケートの本領発揮だな
多分賛成はかなり減ると思う
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:28▼返信
というかネトウヨさんたち
これを支持して中国を笑ってるの本当に意味分からん

これを指示するなら中国の方針にも納得だろうし
これなの反対するなら中国の方針を笑うのも分かるんだが
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:30▼返信
>中国 新型コロナ 専門家「人口の約80%感染」11億人余り感染か


そのコロナに感染した11億人の中国人が、全員日本に来ます


コロナが2類→5類になる日本は、コロナの治療費・入院費払えない人が続出するので日本人終了
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:31▼返信
未だにワクチン打ってない無職の反ワクの人生終了やなw あーーあww ざまぁwww

409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:33▼返信
>>408
ワクチンは神の薬、ワクチンさえ射っておけば100%コロナになる可能性がないとか思ってそう
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:34▼返信
バカは騙されやすいからね
後で騙された事に気づいて泣き言いう事になると思うよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:35▼返信
5類にする必要もない風邪

ただの風邪であり自己免疫疾患
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:39▼返信
>>411
じゃあやっぱり中国の政策は大正解だし、
中国人を無検査でどんどん日本に呼んで問題ないなw
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:43▼返信
未だにワクチン打ってない無職の反ワクの人生終了やなw あーーあww ざまぁwww
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:44▼返信
岸田総理がコロナを2類→5類にするからコロナの治療費・入院費払えない人が続出するので日本人終了


岸田総理がコロナを2類→5類にするからコロナの治療費・入院費払えない人が続出するので日本人終了


岸田総理がコロナを2類→5類にするからコロナの治療費・入院費払えない人が続出するので日本人終了
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:48▼返信
反対派は高齢者と甘い汁啜ってる奴等だろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:51▼返信
>>45
思い込んでるんじゃなくて思い込まされてるんだよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:53▼返信
死なずとも普通に後遺症が怖いんだが
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:54▼返信
>>77
と思い込んでるからなんだろうな
重症化しにくいだけで重症化リスクは常にあるし、変異種の現れ方で重症化する確率の高い種も現れる可能性は高い
そして何より5類にしたら2類に簡単に戻せないわけよな
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:55▼返信
>>43
それを上手いこと騙してインフルエンザ以下と思わせてんだよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:59▼返信
阿呆も集まれば脅威だね
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:00▼返信
>>87
老人云々もあるがな
今2類だからこそ入院患者との面会は出来なくなってるんだよ
それを5類に変えたら入院患者にコロナ患者が会いに行ってもいい事になる
そうなると院内感染で入院してる患者達は体が弱ってたりするからバタバタと逝くだろうな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:02▼返信
>>112
そういう楽観的、どこぞの情報に釣られてる人らがいるからここからの地獄が始まったんだよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:03▼返信
>>418
80代ですら重症化率2%割ってるんやぞ
若年層で重症化したらよっぽどそいつに問題がある
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:05▼返信
調査されてないんですけど
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:05▼返信
そんなに金払いたいのか?
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:22▼返信
>>198
利権だけならマスクとか諸々の条件緩和はおかしいだろ
単に頭すっからかん議員が自分達とオトモダチの経済活動優先させる上で
コロナのヤバいイメージ払拭してコロナ敗北宣言を誤魔化そうとしてるだけ
アンケートも壺票がどんだけ入っているんだか
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:24▼返信
5類になったとしてもマスクが欠かせない状況の前には戻りはしないんだけどな・・・
まぁ一度解除して全員一度感染してみるのもええんじゃないか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:35▼返信
※399
感染対策しないアホって言うけどマスクつけてても感染する時はするし、毎日電車乗ってる層からしたら感染なんて時間の問題やん
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:48▼返信
変化が不安で、規制解除される未来よりも現状維持を求める思考回路の人が一定数残るのは仕方ないって
新型コロナがどのような病気なのかわからない時期に、用心の為、様々なことを取り敢えず緊急で規制してみたのもやむを得ないと言えなくはない
でもいつまでも、羹に懲りてなますを吹いている訳にもゆかないだろ、インフル以下の病気に『新しい生活』なんてルールを求められるのは真っ平だ。本当は5類さえ不要で、新型コロナには普通の感冒になってほしいくらいだ

一旦元に戻してしまえば、あれこれ心配しすぎたことが分かって、次第に元の日常に慣れてゆくよ、それだけの適応力があるもの、皆
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:48▼返信
中国の猿真似か。変わってねぇな日本。
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 00:58▼返信
上回ったからなんなんだ?
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:05▼返信
雑魚コロナ如きどうでもいい問題でさ、いちいち騒ぐなよ
雑魚コロナじゃなくても他の病気ですぐ死ぬんだし、他の問題気にしたら?
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:11▼返信
かかったら10日休みはもういいと思う
ワクチン代自己負担だと若者はだいたい打たなそう
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:33▼返信
はちまさんは、死が怖くないん?
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 01:58▼返信
…そりゃ普通の人は大抵死ぬの怖いと思いますが
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:16▼返信
無理矢理に日常生活を取り戻すんだろうけど、平均寿命が縮んでいく現実は見て見ぬフリなんだろうね
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 02:48▼返信
いったい何のメリットがあって賛成してるの?
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 03:31▼返信
高齢者大国なのに、明らかに死ぬリスクありそうな爺さんらも賛成してるのかね? わざわざコロナに罹って三途の川渡ることもあるまいて……
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 04:34▼返信
老人のために何もかも我慢させられてたからな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 05:48▼返信
うーん、賛成が半分ね。これから国会が始まり5類への移行に関して野党が詰めていけば問題点がどんどん上がってくるはず。どうかるかな…

↑野党はそんなことしません。悪夢の民主党政権がなぜ悪夢と言われるのか、もう一度よく思い出しなさい。彼らは我々日本人が望む形で仕事をすることは今までもこれからも絶対にないです。いい加減期待しても馬鹿を見るだけなのだから、支持するのもやめなさい。
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:14▼返信
病院だってリソース限られてるんだからコロナより救える病気や怪我優先して欲しいけどな
2類の新型コロナのせいで救急車の搬入先みつからない方が問題だと思うし
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:16▼返信
自費はぶっちゃけきつい
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:29▼返信
なんで賛成がこんな多いの?負担が増えるだけじゃん
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:31▼返信
>>427
いっぺんに感染したら医療崩壊だろ
だから効果が僅かだったとしてもマスク手洗いうがいして感染増加ペースを遅らせなアカンのじゃ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:33▼返信
>>399
感染対策してても感染するのに何言っとんや
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:34▼返信
>>382
感染して死にそうになっても医療の世話にならない覚悟があるのでは
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:35▼返信
>>385
アホがおる
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:36▼返信
老人と貧乏人を減らす施策
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:40▼返信
>>90
因果関係は不明なので注視していく
で有耶無耶にするだけで
平和ボケ国だからそうしてるうちにみんな忘れて終わりやろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:40▼返信
>>441
コロナのために病床確保しなくて良くなるから
より一層搬入先が見つからなくなるんじゃない?
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:42▼返信
>>429
インフルよりよっぽどやべーだろ後遺症が残る時点で
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 07:47▼返信
また統一教会がかんでそうw
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 08:24▼返信
5類信者、本当に今の感染率でも5類にしていいと思ってんだろうか
万が一感染して、葛根湯とか既存の風邪薬出してもらえればいいけど、新薬処方されたら支払いエグいで
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 08:40▼返信
これ正しいのか?
普通に考えりゃ人生やりきった年寄りが賛成するはずだからもっと多くなるぞ
逆に親に死んでもらいたくない若者達は反対すると思うがな
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 08:43▼返信
今すぐにでも5類にすべき
高齢者相手にしてたら、この国は衰退を早める一方だ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 08:44▼返信
負担負担て、どんだけ貧しくなっちゃったんだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 09:00▼返信
>>150
彼らの主張には納得できる根拠があるし少なくともお前みたいな素人よりよっぽどマトモな事言ってるがな。
彼らに不快で意味不明なレス飛ばしまくってるのはお前か。
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 09:05▼返信
もはや周囲が濃厚接触者だらけなのに、無症状だけど陽性なので〜最低1週間は〜といちいちクソ忙しい職場で休まれたらたまらんのよ
減った状態で働いてる人の負担増がひどくて春先の退職希望者によるこの先の惨状がやばい
リスクはこちらも承知してるから制限取っ払ってほしい
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 09:07▼返信
>>1
お前ら何万も払ってコロナの検査するんか?しないよな?つまり「あー!コロナんなったわー!咳とまんねーわー!」って言いながら学校やら仕事に行くんだろ?福祉施設やら保育所どうやって守るの?
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 09:11▼返信
日本終わらせたいやつが自民党応援してるんだしそれが日本国民の大半なんだから早よ終われよ日本なんてwコロナで死滅しちまえw俺は反対で自民党にも入れたことすらないが毎度毎度自民党大勝自民党圧政賛成派多数で嫌になったわ!中国みたいになったら国民も気がつくだろ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 09:21▼返信
>>458
それやったらどうなるか容易に想像できるけど、ウイルス嘗めてないか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 10:02▼返信
>>2
ほんとしてほしい。
自民党嫌だよ。
じゃあどこに投票します?って言われたら自民党なんだけどね…

まじで政権取る気ないやん他の政党は…
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 10:56▼返信
コロナは風邪とかいう方、楽観的ですね。第5類に引き下げられた場合、全て実費です。抗原検査1400円、PCR2600円、重症化を防ぐモラヌピラビル錠剤3割自己負担3万円これらかかる度に負担しなければならない。そして、まだ値段は分からないがワクチン代どんどん金をむしり取られるぞ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 11:18▼返信
味覚や嗅覚がなくなったり、咳が止まらなくなったり、脱毛が加速したり、いろいろと後遺症が存在している病が風邪と一緒?
本気で言ってるのなら怖すぎるぜ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 12:41▼返信
もう原始からの生き物の進化の戦いに任せて、
死ぬやつは死ぬ、コロナのウイルスに強い遺伝子の奴が産まれて繁栄するのに賭けようという結果になったという事なんですかね
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 13:14▼返信
>>462
自分が得するためだったら
朝鮮カルトにでも投票するやつが国民の三割くらいいる国だから
本当にどうしようもない

沈むと分かってる泥船だからこぞ、誰もルール守らなくなるしな
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 13:22▼返信
>>464
誰がそんなこと言ってるの?
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 13:24▼返信
>>377
今やもう医療従事者が家族からもらってかかったり、そうでなくても濃厚接触者で勤務できなくなったりしてるよ

いつの知識で止まってるんよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 13:24▼返信
>>376
インフルだって入院になればそれなりにかかるぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 13:28▼返信
>>254
横からだが、報道はされてるぞ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 13:29▼返信
>>203
いや、統計は公開されてるぞ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 13:42▼返信
>>467
現にコロナ患者やコロナ後遺症外来を看てる医者が言うとるやん…
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 13:46▼返信
>>463
ほんまそれ
5類で助かるのはむしろ国や病院側で、わしら一般人は金かかってより大変になるよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 13:48▼返信
医師会「飯の種が…」
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:52▼返信
介護したくないお・・・そうだ!閃いた!

こういうことか
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:52▼返信
5類にするとマスクは余計外せなくなるんだよな
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:00▼返信
まぁ、なんだかんだ、大抵の日本人はマスクするだろ

なんならコロナ前からマスクしてたし

直近のコメント数ランキング

traq