• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




カズレーザー、「20代で実家暮らしおかしい?」に回答  「ただ単純に…」 – Sirabee

ywouiw


記事によると



 今回はカズレーザーの人生相談企画で、20代の相談者からコメントが届く。「大好きなペットと離れたくない」「1人暮らしの祖母の近くにいてなるべく顔を見に行きたい」などの理由から、実家暮らしのまま地元の会社に就職したと明かす。

すると、1人暮らしの友人から「何で実家暮らしなの? あり得ないわ」と批判されたという。

それまで気にしていなかった相談者だが「20代で実家暮らしはおかしいのか」と悩むように。「これっておかしいことですか」とカズレーザーに問いかけた。


これにカズレーザーは「全然おかしくないと思います。実家から通えるんだから別にいいと思いますけど」と即答。相談者をフォローする。

「実家がどんな豪邸でも『実家暮らしはあり得ない』ってこの人は言うのかな。ただ単純にマウント取りたいだけの人なんじゃないですかその人」と推測し「人がどこに暮らしてるか文句言うやつなんか、猿以下の人間だから気にしなくていいと思う」とバッサリやった。


以下、全文を読む

この記事への反応

   
やっすい給料の1/3くらいが家賃で消えるとかの方が
アホらしいだろうに


20代なら男女ともに腐るほどいるだろ
実家に金を入れない・介護などの事情もないのに
実家暮らしは人としてヤバいと言われるのは30代以降


マウントもだし羨ましいってのもあるんだろうな

↑これ

↑特に都内で一人暮らしか実家暮らしかでは
生活水準も使える金の範囲も
ガラッと変わるからな


今の時代、無理に金を浪費する必要ないのにって考えもあるよね。
実家で暮らす事が恥だとは思わないわ。


ボロクソ言われる高齢実家暮らしも
結婚すれば案外するっと家事やるもんだからな
世の中の評価はあてにならん



正直嫉妬もあると思うで
1人暮らし民からすれば羨ましいの極みやし
特に都内は











コメント(674件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:01▼返信
余裕の1ゲット!!!!!!!!!!!!!!
>>2今日からお前のあだ名はクソプリンなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:01▼返信
カズレーザー起稿
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:01▼返信
気にすんなよ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:02▼返信
ド正論で草

>ただ単純にマウント取りたいだけの人なんじゃないですかその人
正解!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:03▼返信
タイトル、カズレーザーが実家暮らし批判してるのかと思ったわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:03▼返信
カズレーザーは何間の番組にゲストに出てツッコミとかしてるぶんには好きなんだけど
こんなに持ち上げられるほど単体ですごい人なのかな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:03▼返信
付き合ったり結婚する人が実家暮らしなのは嫌って人は結構いるだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:03▼返信
周りに田畑しかないような田舎の発想だよな。
自宅が西宮市で、勤務地が大阪市内の人がわざわざ引っ越すか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:05▼返信


これにはチー牛こどおじ大歓喜w
 
 
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:05▼返信
実家は悪と決めつけてるのは不動産業界の印象操作だと思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:06▼返信
てか、一人暮らししてるやつって自立してるっていうより、家族が嫌いなんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:06▼返信

現実


女 「え・・・その年で実家暮らしって・・・キモ」
 
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:07▼返信
金が浮くなら問題ないだろ
どちらか選べるなら余裕のある人間が一人暮らししたらええわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:07▼返信
実家暮らしとかでも馬鹿にしちゃうよね・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:08▼返信
ニシ 48才 実家暮らし

うーん・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:08▼返信
やたらとこの人を持ち上げ始めたのはどこの差し金なんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:08▼返信
これからの日本人は結婚することもないんだから
実家で親のすねかじって介護が必要になったら山にでも捨てに行くのが正解よ
日本人が滅ぶころには中韓辺りが支配してるしへーきへーき
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:08▼返信
人それぞれ事情があるんだから
己の基準で優劣つけるとかバカの極みだわな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:08▼返信
現実

女「私が寄生出来る隙がないじゃない!!!!!!」
20.投稿日:2023年01月23日 14:09▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:09▼返信
一人暮らしする時はヤリ部屋を作るため
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:09▼返信
2世帯住居も批判してる奴居たなぁグンマー何とかだっけ、
あいつも同じ穴の狢だったんだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:10▼返信
でも掃除も洗濯も炊事も自分でやってないんでしょ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:10▼返信
マウント惨め友達
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:10▼返信
成る程、お前ら猿以下なんだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:11▼返信
つーか地元なら長男とか農家とか普通に実家ぐらしだろうし昔は家を出て一人暮らしとか団地住まいの家族とかくらいだったろ
田舎から出稼ぎ集団就職でもあるまいにいつから一人暮らしが常識とかわけわからん認識になったんだ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:11▼返信
動物で言えば自立して自分で寝床見つけて狩りを覚えることを放棄してんだから
バカにされてもしょうがないと思うけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:11▼返信
何がすごいの??
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:11▼返信
実家を出たことない=家事や生活にかかる金銭感覚を養うなど自立向けのスキルが育たない。
なんなら親離れも出来てないっていうデメリットが問題。
マウントどうこうじゃなく当人の自立心の問題。
出来ているのであれば実家暮らしの方が賃貸に金払うより良いと思う。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:11▼返信
ワイ部屋に何も無い、でっかいベッドだけ置いとるわ、それといい匂いしてる
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:12▼返信
経済的に余裕があるならいいけど、余裕もないのに一人暮らししようとするのは普通に頭悪い
それで貧困だなんだと言われてもアホだなとしか
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:12▼返信
この人が総理大臣になったら絶対日本よくなるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:12▼返信
お前ら猿以下呼ばわりされてるやんw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:13▼返信
ここ最近こいつのステマが酷くなってるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:13▼返信
でもこどおじって50過ぎてアニメ鑑賞の邪魔されて親を56しちゃうんだよねw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:13▼返信
※33
なんで?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:14▼返信
実家ぐらしじゃ女連れ込めないよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:14▼返信
カズレーザーに言われたの?タイトルの日本語下手すぎない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:14▼返信
家賃払わずに済むし利点しかないわな
一人暮らしでイキってるバカはどうせ部屋ティッシュだらけだろwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:14▼返信
>>27
その動物の種類によるぞ
猿とかは子供もその群に属するだろ
ライオンとかも割とそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:14▼返信
ひろゆきに聞けよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:15▼返信
どっちもメリットデメリットはあるから自分で決めてるなら良いんじゃないの
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:15▼返信
ニート歴20年目の節目を迎えた俺だけど実家住まいが恥ずかしいなんて一度も思った事が無いわw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:15▼返信
ヒキニートならともかく、働いてるから家賃も浮いて貯金ウハウハよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:15▼返信
20代~30代前半くらいまではいんじゃね?
特別な理由も無く40越えて実家暮らしだと何か問題がある人間なんだろうなとは思ってしまう
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:15▼返信
景気も良くなく先行き不透明な現状、実家暮らしの方が推進されるべきでは?
未だ社会は混乱から抜け出せて無いしね
一人暮らしは割と怠いよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:15▼返信
メリットもないのに一人暮らしするやつなんて大学生くらいなもんやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:15▼返信
実家住みながら一人部屋も借りとるわ
まあ、目的は察してくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:16▼返信
女とは外で会えばいいだろ
多目的トイレでやってた猛者だっているんだぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:16▼返信
マウント取りたいのはお前だろwアホレーザー
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:16▼返信
なんていうか
他人も自分も自分の意見で統一しようとする不寛容な人って、すぐ人に絡むよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:16▼返信


実家暮らしのオッサン顔真っ赤で草
 
 
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:16▼返信
猿以下の人間ではないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:16▼返信
>>1
うおおおお!!カズレーザーすげええええ!!!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:16▼返信
実家暮らしのニートで親に寄生してるやつが叩かれてたはずなのに
いつの間にか、仕事して家に金入れてても実家暮らしが悪みたいになってるよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:17▼返信
別にいいと思うよ実家暮らし
ただ自立してる奴にマウント取られるのはしゃあないわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:17▼返信
>>55
だって3万くらいしか入れないじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:18▼返信
一人暮らしもできるけど実家暮らしなのと、実家暮らししかできないを取り違えちゃいかんよ
いずれ面倒看てくれる保護者もいなくなるわけだし、最低限の経済能力・生活能力は備えていないと
稼いでいるし家事もできる(手伝ってる)、って人は堂々としていれば良い
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:18▼返信
ちゃんと家にお金入れてるなら実家暮らしでもいいと思うよ
就職もしてるのに親のスネかじってるなら言われても当然だわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:18▼返信
都心近郊で特に理由なければ実家住まいでいいでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:19▼返信
俺も彼女と同棲する前は実家暮らしでしたわ
実家以外で住む理由が特にないなら実家暮らしでいいよ
親が出て行けとかいう家庭なら出るしかないけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:19▼返信
大学でもFラン以下や高卒が言うことではないねw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:20▼返信
何で金がない金がないと騒ぎながら一人暮らしさせようとすんの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:20▼返信
私大卒のすねかじりとかが言ってたら草
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:20▼返信
ほぼ寝に帰る部屋に家賃10万円とかそれこそありえないわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:20▼返信
実家暮らしなんて恥ずかしいというレッテルを長年かけて貼ってきた名残でしかない
情報としてどういう価値観があるのかってことだけ認識して
自分で決めていけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:21▼返信
経済的や親の介護で抜き差しならない事情だってあるからな
仕事して家に金入れてるなら別にいだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:22▼返信
自分のものでもない賃貸なのにマウント取りたがるよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:22▼返信
金の無駄と言う主張というのは
「親にお小遣い貰って何が悪いの!?一生拗ね齧ってるほうが得じゃん!」
と言ってるのと同じだしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:22▼返信
人の勝手だよなぁ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:22▼返信
よかったなこどおじ!

気にすんなよこどおじ!



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:22▼返信
※40
なんでアホってマイノリティーを出してくんの?時間の無駄だって思わないの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:23▼返信
ウキキ〜
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:23▼返信
実家暮らしの身長170センチ以下の男性に人権はありません
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:23▼返信
>>68
自分のものでもない持ち家(親の)でマウント取るのよりはマシだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:23▼返信
>>74
たぬかなお帰り
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:23▼返信
大人なんだから自分で考えろとしか
ただし彼女が欲しいなら一人暮らしくらい余裕で出来る甲斐性は持たないとね
ホテル代浮くしw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:24▼返信
>>69
そう考えるとニートと一緒だなこどおじってのは
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:24▼返信
>>69
別に良くね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:24▼返信
家賃いらないイージーモード最高だわー
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:24▼返信
そもそも相当なオンボロにでも住まない限り最低でも5〜6万は家賃で持っていかれるわけでそれだけで年間60〜70万かかるからな
これを10年やればどれだけロスになるかよく理解したそうがいいわ
不動産屋のこどおじネガキャンステマに騙されるとマジで人生詰むぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:24▼返信
>>79
いいんじゃね?それをダサいと思うのも人の勝手だしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:24▼返信
>>75
実家暮らしはマウント取らないんだよなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:24▼返信
>>11
あと羨ましいってのはおかしいわ
自分から出て行ってんのにな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:24▼返信
インフレや価格高騰でこれからますます生活が厳しくなるからなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:24▼返信
俺はなんだったらマザコン、ファザコンって事まで暴露してるけど顔のおかげでめちゃくちゃモテるし実家暮らしとか羨ましがられるよ
要は顔、ブサイクならそんな発言されても仕方がない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:24▼返信
そういうことでマウント取るような奴の方がヤバイ
上手い事いってなくてストレス溜まってるんだろうね可哀想
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:24▼返信

実家ぐらし恥ずかしいとか言ってるのは不動産の口車に乗せられてるだけのア◯やろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:25▼返信
はちまきカズレーザーから金貰ってんの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:25▼返信
>>80
働かずに親の脛齧るの最高だよな!
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:25▼返信
※75
長男ならいずれ自分のものになるんだからそれはいいと思う
長期的に考えれば賃貸なんて金の無駄でしかない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:25▼返信
>>80
せめて少額でも実家に納めて差し上げろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:25▼返信
>>91
いずれって自分の物にまだなってないじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:26▼返信
普通に羨ましいんだが?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:26▼返信
わざわざ狭いワンルームに住まなくても
実家から通勤できるなら見栄張らずに実家暮らしで良いと思うけども


マンションや一戸建て買える資産形成できてるなら選択肢あるとは思うが
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:26▼返信
>>71
ケンカ売ってんのかコラ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:26▼返信
一人暮らしで金に余裕ある生活してる奴がこどおじ馬鹿にするならまだわかる
生活苦しいと言いながら馬鹿にしてるやつは本気で頭悪そう
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:27▼返信
友人を猿以下扱いにされて質問者はヘラヘラ笑っとったのか🤪
キモイやつ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:27▼返信
>>83
そうだった取られるがわだったな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:27▼返信
田舎者からすれば都内実家暮らしは羨ましいかな
きちんとお金貯めれる人ならね

仕送りなしの独り暮らし(自立)は結婚前に経験しておく方がいいと思うよ
お金持ちだとしても
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:27▼返信
>>97
逆にそういう奴しかいないだろ
金持ってたら相手の生活水準なんて気にもしない
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:27▼返信
実家暮らしへの文句を独身でただ独りってだけの奴がいってると説得力あんまり感じないんだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:27▼返信
実家いて親の面倒みてたり、やる事やってりゃ反応しないと思うけど
過剰反応するって事はそういう事だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:28▼返信
いま株の利益が上がりまくってる
買っちゃおうかな・・・RTx4080!
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:28▼返信
>>98
いちいち人の生活にケチ付ける奴って友人なのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:28▼返信
いま株の利益が上がりまくってる
買っちゃおうかな・・・RTx4080!
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:28▼返信
>>97
そりゃそうだ自立なんて結局はメンツ保つためだしな
ポジション的に実家暮らしは童貞みたいなもんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:29▼返信
>>27
人間は結局生涯にわたって金かかるからね
一人暮らしで家賃とかいう無駄金使って20代のたった10年間ですら700〜800万くらいの差がつくのはただのアホだと思う
究極、これだけで家買うのにもローンの期間変わるレベルだしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:29▼返信
どんな環境や境遇でも特有の苦労や気配りあるとしても一度も実家から出たことないのはどうかと思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:29▼返信
なんかコイツっていつも心地いいこと言わないイエスマンだよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:29▼返信
>>103
いやキレるとかじゃなくて鬱陶しいとかそういう話じゃね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:29▼返信
富裕層でもないなら実家でいいだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:30▼返信
>>101
流石にそれはないわ
金持ってようが上を見たらきりがないし人間の物欲をなめすぎ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:30▼返信
んなもん不動産屋の都合に決まってんだろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:30▼返信
>>110
でも実家暮らししてるのを馬鹿にしてる奴らは心地よくないよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:30▼返信

変な別称すぐ使いたがるモンキーが多んだよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:30▼返信
最近流行りの頭いい風の人って論じたあとに余計な一言つけるけど、結局マウント合戦で同じ穴の狢やん
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:30▼返信
また出るぞ
不動産屋の陰謀論
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:30▼返信
女を連れ込めるとか言うけどある程度いい部屋じゃなきゃ格好悪い
うさぎ小屋に連れ込むくらいならホテルでええ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:30▼返信
実家暮らしの港区男子です
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:31▼返信
どちらも一長一短で上とか下とか争ってるのが心が貧しい
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:31▼返信
>>116
だな
モンキーとか言い出すお前とかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:31▼返信
戦後直後や戦前→二世帯三世帯がごく普通な状況
高度成長期→戦後から農業の機械化が爆発的に進み、農業に多くの人手が要らなくなった為田舎農家の次男三男が都会に出て独立、核家族化が進む
バブル期→一人暮らしするくらい稼ぐ仕事が幾らでもあるし、親も家賃出すくらい余裕だから大学入学以降ずっと一人暮らしが当たり前に
平成→バブル崩壊以降不景気が進み続けどんどん一人暮らしが減り始める
令和→???

結局金の問題だから二世帯に回帰するのが自然だよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:31▼返信
実家暮らしは理解できるけども
それは生活面で自立してるかどうかって意味でしょうに
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:31▼返信
>>121
争ってる人を下に見るのやめてもらっていいっすか?!
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:31▼返信
まぁ家庭の事情なんて人それぞれで分からんのだから
どっちがいいとか断言し出す奴は知った気になってマウント取りたいんだろうなとしか思わんかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:32▼返信
カズレーザーおもんない
こいつ芸人ちゃうやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:32▼返信
>>105
どんな話の流れかによるな
今回の理由だと友人がクソだと思うけど、例えば「何で彼女ができないんだろう」って話に対して自立しろって言われるのは十分ありえる
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:32▼返信
心の中ではうわぁと思ってるよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:32▼返信
>>124
そもそも双方の「生活面での自立の定義」が異なってるわけでな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:33▼返信
>>69
読解力なさすぎて草
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:33▼返信
いい歳して自立してない恥ずかしい奴だからだよ
親の面倒みてるとか理由がある奴に自立してないなんて思わん
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:33▼返信
親の面倒見てることにすりゃいいじゃん
嘘吐けないとかピュアかよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:33▼返信
>>77
毎日やる猿じゃないんだからホテル代のがまだ家賃より安くね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:34▼返信
>>134
彼女できたら1日2回はするだろ普通
爺かよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:35▼返信
>>131
曲解される隙を与えてるお前の落ち度だろ
だから脛齧りなんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:35▼返信
1人暮らしでも自立する事だけに精一杯になってるからずっと底辺なやつもいるからなぁ
それって別に立派な事じゃないし
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:35▼返信
都内なら羨ましいがられるぞ
家賃日本一高いからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:35▼返信
事情も価値観も人それぞれだし、マウントって決めつけるのもどうだろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:35▼返信
金無い若い時期に実家暮らしはアリだと思うわ
家に金入れたとしても、家賃、光熱費浮くのはデカイと思うわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:36▼返信
>>130
ママにご飯つくってもらったり洗濯してもらったり
分担してない奴が自立してる!って言ってたらガイジやろw
そういうのちゃんとやってるならイライラしなくていいよ(笑)
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:36▼返信
むしろ実家暮らしを何故バカにするのかわからない

143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:36▼返信
>>137
そりゃそうだわ
こどおじが平気な奴からすれば
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:37▼返信
20代ならスキル得られる選択肢を選んだ方がいいに
決まってるやん
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:37▼返信
>>142
子ども部屋おじさんだから
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:37▼返信
>>43
そういうメンタルじゃないとやっていけないよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:37▼返信
※135
飽きるし 仕事してれば普通は出来ないよな

無職なん?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:37▼返信
>>141
分担してる程度で自立とか笑わせんなよw
親養ってますとか言うならすごいけどさ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:37▼返信
家賃払って、隣人と仲良くなりたくないわ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:37▼返信
>>130
そうそう、でも見た目で分かりやすいのは一人くらしの方だよ
実は違うのなら双方そう説明に進めばいいだけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:38▼返信
最近何らかの理由で男が女への憎悪が走らせやすい相手が多重人格者の気の傾向が高くつまりその時自分自身も違うキャラに染まりやすい
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:38▼返信
>>147
仕事してれば普通は出来ないとか
やっぱただの爺じゃん
それか彼女出来たことない童貞おじさんだろお前
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:38▼返信
※142
唯一勝ってそうなとこだからじゃないの?
チビや禿とかと一緒だろw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:38▼返信
一人暮らしとは話ズレるけど、一番かっこ悪いのは結婚して子供がいるわけでもないのに実家で同居ってパターンよな
これはマジでかっこ悪いと思うわ
お前その経済力でよく結婚しようとか言えたなと毎回わろてる
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:38▼返信
>>138
賃貸じゃなければな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:39▼返信
※152
やっぱ無職なの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:39▼返信
底辺は自分より下だと思う者を馬鹿にする事でしか気持ち保てないんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:40▼返信
あり得ないまで言うとか、そいつは本当に友人なの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:40▼返信
自分が家追い出されて高い金払って家借りてるから同じ目にあわせようとしてんだろ
ほんと旧日本人は最高に気持ち悪いわ
早く新で欲しい
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:40▼返信
>>150
要するにどの程度まで自分で熟すことができていれば自立と言えるか
そのラインが異なっているんだわな
炊事洗濯だけ自分でできれば自立とか言ってる箱入りもいるしよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:40▼返信
>>148
そういうガイジへのハードルを低くしてやっただけだw
それでプラス金だして養ってるなら文句ねえよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:41▼返信
>>156
こどおじ童貞爺が無職レッテルとか冗談きついっすわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:41▼返信
不動産業界は真の上級国民の財閥系と戦後の背乗り外国人の複合体ですからね
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:42▼返信
>>132
いや、実家暮らしってだけで問答無用で見下してマウント取るアホが多い結果が
こどおじなんて言葉を生み出したんやろ
自分より下をみつけて安心したい底辺がそれだけ多いってことだね
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:42▼返信
>>128
彼女出来ないのと実家住みの因果関係ないやろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:42▼返信
この新でほしいってのは新しく新日本人に生まれ変わって欲しいって意味のワイの造語やで?
死んでとは言ってない
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:43▼返信
こんな貧しい国になった日本でそんなこと言ってるやつはバカだと思うけどな
10年もすれば昔のような3世代同居とかが当たり前になるんじゃないの
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:43▼返信
>>164
問答無用というか
実家暮らし=スネカジリのイメージは強いよな
一々説明を要するのが面倒だから実家暮らし避けるんだろみんな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:43▼返信
※162
レッテル貼ってないぞ ?聞いてるだけだぞ
レッテル貼ってるのはお前
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:43▼返信
親ガチャのハズレの奴からすればそりゃあり得ないやろな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:43▼返信
>>160
既婚者も自立してない奴いっぱいいることになるな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:43▼返信
甘えで実家住みと効率重視で実家住みと親の介護とかやむを得ず実家住みと、色々いるから茶化しにくいんだよこの話題
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:44▼返信
>>165
だって実家暮らしはマザコンかと思われるし
モテ辛いだろ実際
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:44▼返信
仕事してて家に金入れてるなら別にいいと思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:44▼返信
自立した経験を若いうちにもってない男性って、
ほんとメンタル弱いから、若いうちに一人暮らしは経験しておいたほうが良いよ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:44▼返信
>>171
経済面で支えてるならそれは自立と言えるんじゃね
家事手伝いが自立とか言えるわけないよねっていう話よ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:45▼返信
>>174
でも3万とかだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:45▼返信
>>154
介護やら家業やらいろんなパターンあるからなんとも…
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:45▼返信
こどおじ達は将来
世帯主交代して一家の大黒柱になるよ

家賃0円だから
裕福で将来有望なのにね
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:45▼返信
※122
くやしいのうw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:45▼返信
>>156
仕事してて毎日2回してるのに同棲じゃなくて一人暮らしは流石に無理がある設定やな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:46▼返信
>>169
聞いてるじゃなくて訊いてるだろ
だからお前はこどおじ童貞爺なんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:46▼返信
>>180
急にお気持ち表明せんでも
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:46▼返信
家にお金入れて
たまに家事手伝うとかやってるなら全然問題ないよ
ただ男だったら彼女は出来にくいだろうね
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:47▼返信
一人暮らしすることで毎年約百数十万が失われる
初期費用も100万ぐらいかかる
それだけのコストかけて一人暮らしするメリットがあるのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:47▼返信
なんにも誇る所がないから他人を見下さないとやってられないのさ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:47▼返信
>>183
図星で草
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:47▼返信
>>181
2回から察するに同棲か半同棲だろ普通
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:47▼返信
>>183
図星で草
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:48▼返信
猿って言われて怒ってる猿いて笑う
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:48▼返信
>>187
そうか図星だったのか
お前は悔しいよなそりゃ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:48▼返信
実家暮らしディスりは不動産業界の工作だろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:48▼返信
>>190
連投してキレてるのはお前じゃんw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:48▼返信
フェミバイトのカズレ信者化がひどい

何言っても【ド正論】って付けて記事にしそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:49▼返信
>>177
そんなもんだと思うわ
自分でやってないからどれだけかかるか分かってないわけだし
自分の飯代だけだして家事全般やってもらうのを自立とかいってそう(笑)
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:49▼返信
>>141
結婚してても嫁に押し付けてトラブってんじゃんw
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:49▼返信
祖母と一緒に暮らしてれば偉いなと思うが別に何とも思わないな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:49▼返信
>>192
そう思い込むしかない
でもこどおじを陰で笑うのは止められないよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:49▼返信
※182
レッテル貼ってるのはお前な

仕事して帰ってきて1日2回もしてたら体持たないよ
そんな生活続けられるわけないってわからねーの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:49▼返信
ここがわかりやすいやん、結局マウント取りたいのよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:50▼返信
>>193
気にしてないならレスすんなよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:50▼返信
1番悲惨なのは独身一人暮らしホビットなんだよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:50▼返信
>>198
あ、釣れちゃったw
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:50▼返信
>>195
ほんとそれな
それがこどおじの自立の定義ってことなんだもんな
そりゃ齧るわけよ脛を
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:50▼返信
>>174
入った金全部使うみたいなアホなことせずちゃんと貯金してればそれでいいと思うわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:50▼返信
>>176
「金稼いでるから家事一切しないクソ夫」の典型やん
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:51▼返信
これ、本当は一人暮らししたい根暗こどおじが
自立した側の人間装って世間煽ってるだけだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:51▼返信
猿がキーキー言ってら
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:51▼返信
>>201
お前が遅レスで反芻反応し始めたくせによういうわw
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:51▼返信
都内だと高くて出る気にならんわ
俺なんて28歳まで実家に寄生したぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:52▼返信
>>206
共働きならそれ成立するけど
嫁が一切稼ぎ無いならクソ夫になるわけねえだろw
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:52▼返信
>「人がどこに暮らしてるか文句言うやつなんか、猿以下の人間だから気にしなくていいと思う」とバッサリやった。

猿以下ww
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:52▼返信
>>206
じゃあお前が働いて稼いできな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:53▼返信
>>203
いるいる
釣ってたことにし始めるやつw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:53▼返信
カズレーサーに文句言っても返り討ちになるからな
自分より下を作って喚くしか無いのさ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:54▼返信
>>214
また釣れたw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:54▼返信
稼ぎが低いのに月5万も払ってどうすんだって話よな
なんていうのかな、根性論というか自己満足というか無駄なことしてるよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:54▼返信
>>207
一人暮らししたい根暗という矛盾
根暗は実家の子供部屋に引き籠ってるだろ普通w
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:54▼返信
>>214
即食いついちゃって
くやしいのぉ~www
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:54▼返信
こどおじサイコー
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:54▼返信
こどおじの方が余裕ある生活してるからせめてマウント取って精神面だけでも勝利しとかないとな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:54▼返信
けど結婚相手を選ぶなら男女関係なく一人暮らしの経験あるかないかは結構重要よな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:54▼返信
>>219
そかそか悔しかったのか
ドンマイw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:55▼返信
正論
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:55▼返信
>>220
こどおじサイコパスの意
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:55▼返信
んな事で悩むか?普通
頭のおかしさを悩め
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:55▼返信
>>211
>>213
子育て一切しないで恨み買ってそう
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:56▼返信
アルバイトで暮らしてるのに金がないから貸してとか言ってくるやつに家賃いくらか聞くと3万とか言うんだよな
その3万を浮かす方法があれば楽に暮らせるのに
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:56▼返信
カズレーザーのまとめ、全部同じ様なタイトルだな
圧倒的正論で〜みたいな
もうちょっと捻ったら?できないの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:56▼返信
お前ら猿以下って言われてるぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:56▼返信
>>227
金も稼いでこい家事手伝いもしろとか奴隷かよ
姫様ごっこしてんじゃねえぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:56▼返信
というか職を決めるなら、住む場所なんて二の次でしょ
実家から通える範囲での就職なんて決め打ちしてたらバカだという話でしかねぇが
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:56▼返信
ぶっちゃけた話
一連の実家暮らし叩きって賃貸業界のHUDでしょ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:57▼返信
なんでもいいけど、よほどネタがないんだなw
ヒカルの相談、宇多田ヒカルの相談、カズレーザーの相談w
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:57▼返信
たしかにこどおじが大暴れしてるのみるに
猿なのは正解かも
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:57▼返信
>>1
カズレーザーさんの回答が素晴らしすぎた、これだけで何個記事作る気なん?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:57▼返信
は?猿以下ってなんだよ!マウント猿を馬鹿にしてるのかぁ?!
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:58▼返信
>>232
首都圏なら全然アリやろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:58▼返信
>>228
それでもこどおじにはなりたくないしな
普通
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:58▼返信
不動産関係の仕事に就いてみな
いろんな住まいのあり方、家族の在り方があるから
何が正解かなんか分からなくなるよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:59▼返信
家事全般を完全に親にしてもらってるならそれはちょっとな
どういう生活してるかによるわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 14:59▼返信
※239
それが無意味なプライドってやつよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:00▼返信
>>233
反ワクやってるやつって陰謀論好きだよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:01▼返信
「こどおじ」って聞くと寝ぐせボサボサ上下灰色スウェットのふとっちょが頭に浮かぶから
身なりだけでも小綺麗にしとけばいいんじゃねぇかな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:02▼返信
年齢によるかな
20代ならありだと思う
30超えてたらこどおじ以前に独身なところがまず気持ち悪いかな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:04▼返信
>>242
ダサいと思われたくないから
髪形や服装に拘ってそこに金をかけたりするわけで
社会通念上の良し悪しというのを重んじている人のほうが圧倒的に多いのも事実だろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:04▼返信
※235
猿じゃなくてお前は猿以下だぞ記事も読めないのか
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:04▼返信
むしろ実家暮らしはありだと思うがな
家に5万程度入れても貯金ぐらい出来るやろ
アラサー辺りで1000万前後貯めるのも難しくないし、
そこで結婚して新生活始める資金としては十二分やしな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:04▼返信
※235
猿じゃなくてお前は猿以下だぞ記事も読めないのか
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:05▼返信
多少なりとも家事手伝ってんならいいんでね?
据え膳上げ膳だったら結婚したときに配偶者にブチ切れられるようなぐうたらになりそうだけどな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:05▼返信
結局必死でマウント取りしてる奴がコイツの正論を裏付けてるだけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:05▼返信
というか極論実家暮らしに負のパブリックイメージを付与させた理由や動機自体が住宅・賃貸業界との癒着やろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:06▼返信
>>249
どうした?
やる事やってるお前には文句いってないぞ(笑)
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:06▼返信
もう
半端に家事手伝いやって自立気取りしてるよか
引き籠り無職のほうがこどおじとして潔いわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:06▼返信
田舎都会、金持ちか貧乏関係なく、
そもそも1人暮らししたい!って言う気持ちにならないのが不思議
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:07▼返信
便乗して「一人暮らしは金の無駄」とか言ってる奴もカズレーザーの言葉が刺さる事に気付いてないのかね
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:07▼返信
日本人が貧乏になりすぎた結果
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:07▼返信
単に家を出たというだけで親に保証人になってもらってるやつは自立出来ていない半人前の未熟者
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:07▼返信
なんで最後関西弁なんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:08▼返信
はちまのニートは実家でコメント打ってるの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:08▼返信
>>250
逆に一人暮らししてても汚部屋だったりまともに自炊してない奴だとちょっと自立してるとは言い難いな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:08▼返信
残念ながら
「猿以下の人間」の条件設定が各々異なっているだけです
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:08▼返信
ちょっと言わせてもらうが

こんな速攻流れてくなんの価値もないコメ欄でぎゃーぎゃー言い合ってるのは猿以下だぞ
はちまの金儲けの片棒担いでるだけ、別のことしたほうが有意義だぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:09▼返信
>>261
自分で全部賄ってるなら好きにすりゃいいんじゃねえの
家事全般をしっかりできるからなんなのっていう
趣味でしょそんなん
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:09▼返信
>>256
カズレーザーの言葉なんて気にしてるの?w
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:10▼返信
一人暮らしだろうが実家暮らしだろうが、どっちでもいいよね
一人暮らしが偉いわけでもないし、実家暮らしが偉いわけでもない。金を稼いでるかどうかが全てでしょ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:10▼返信
こどおじとか馬鹿にしてくる奴らに何言われようと
ただの貧乏人の僻みにしか聞こえないんだよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:10▼返信
いい歳して親におしめ変えてもらってるクソガイジの猿と
それを叩いてる猿
どっちも猿だしいいんじゃね
どっちがマシかは明確だけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:11▼返信
>>264
ならこどおじも金稼いでれば問題なくね?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:12▼返信
アパート暮らしとか金の無駄だ
内需で儲かるような国益にならん金持ちに金吸われて何も感じないから貧乏なんだよお前らは
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:12▼返信
いくらか入れているなら実家でも全然いいとおもうけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:14▼返信
世帯数増やして喜ぶのはNHKぐらいやろ
あいつらムカつくから、おまえら実家にいろw
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:14▼返信
兄弟が何人もいて家を出ざるを得なかった昭和、平成初期と違って一人暮らしって今の時代ただの贅沢
学校や会社に通える範囲内に実家があるならそれに越したことない、都内なら尚更

そもそも余裕持って一人暮らし出来るだけの収入があるのかそいつ?w
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:15▼返信
まぁこれに関しては両者に分があるんよ

フォーカスポイントが違うだけで、一人の大人として考えるなら20代で実家暮らしはまだまだ子供だからありえないって意味では正しい。

利便性やお金の面、そしてそれらを将来の為に計画的にやっているという前提ならば実家暮らしはありえなくない。

そういう話でカズレーザーは考えは薄い
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:15▼返信
金だしてればも
食費、水道光熱費、親にやってもらってる分とかもろもろ考えてるならいいんじゃね
大半はそこまで考えられる知識があると思えないけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:15▼返信
追い出さない 子離れ出来ない親にも突っ込めよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:15▼返信
今時普通だと思うし、中年過ぎてから実家に戻って両親の面倒みてる奴もいるからこういうのははっきり言えん
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:16▼返信
※270
と、コドオジ童貞金無しがほざいてますm(_ _)m
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:18▼返信
一人暮らし長いけど何時でも女連れ込むのに不自由しないって事ぐらいしかメリットないなあ

正直そこそこの実家に住んでるやつが羨ましい、金も貯まるし良いクルマにも乗れるんだもの
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:18▼返信
叩いてる人って実家が団地でしょうもない大学卒業するための奨学金を必死に返しながらガチャとスパチャが生きがい寂しい人だろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:18▼返信
将来的に相続で実家継ぐ立場で家から通えるとこで働いてるのに
実家出てるのは何がしたいんだとは思う。
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:18▼返信
一人暮らしだけどマンション買いました><
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:19▼返信
その金が無いも大きな問題になるからいいんだよ
逃げる事ばっか考えすぎ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:20▼返信
※275
それぐらい必要になれば考えれば良いだけじゃね
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:21▼返信
>>275
渡さなくても稼いでさえいれば良くね?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:22▼返信
>>4
誰でも思い付く正論たけどな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:23▼返信
>>274

それでしかない。
本当の意味で自立出来んからな。大半の一般的な実家暮らし勢なんて
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:23▼返信
※255
都会はともかく田舎の場合は大学進学選択した時点で一人暮らし不可避だし
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:23▼返信
>>284
親が出してくれたりやってくれてるから考える必要ないよな(笑)
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:23▼返信
猿がかわいそうだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:24▼返信
質問者が望む答えを察する能力が高いね
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:24▼返信
後で考えればとか子どおじたる所以がでてるのがいいわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:25▼返信
田舎だと農家や漁師なら実家で暮らすの普通だしね
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:26▼返信
田舎から離れたいからという理由だけで一人暮らしし始めたやつの大半は中年になってから田舎に戻る羽目になるけどな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:26▼返信
※285
百歩譲って家賃はいいとしても食費や光熱費を渡さないのはないわ
お前が家にいるだけで確実に負担になるんやで
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:27▼返信
いうて実家ぐらしのやつって変なの多いけどな
ソースは俺とその周り
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:27▼返信
汚部屋で飯は外食かレトルトみたいなやつはこどおじと大差ないと思ってる
ちゃんとまともな生活送れるようになれよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:27▼返信
共同生活してる奴にいってないでしょ
いい歳して親に養ってもらってるガイジにいってるだけで
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:27▼返信
実家暮らしは自立遅れるのは確か。

例えばトイレットペーパーを例に一つ取り上げても、100%自分で用意しなければならない。
見えてこなかったあらゆる事が全部自分一人で面倒見ることになる。
それは人生の修行でもある。
その大事な修行を20代でやってこなかった人間の大半がゆるゆるキャラが出来上がるのは言うまでもない
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:27▼返信
一度は経験した方がいいとは思う
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:28▼返信
実家暮らしができるならそれに越したことはない
家にお金を入れるか入れないかは家庭事情にもよる
家事能力の有無もできた方がいいけど人それぞれ
一人暮らしでもロクに家事出来ない人多いしね
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:28▼返信
回答者が不動産や賃貸住宅関係のCMに出ていたなら
もうちょっと歯に衣着せたお答えになっていたと思う
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:28▼返信
>>295
どうせ相続で戻ってくる金だぞ
親に渡したら戻ってくるときに相続税かかるだけじゃん
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:28▼返信
はいはい管理人がカズレーザー信者なのはもうわかったよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:28▼返信
>>4
料理も洗濯も掃除もママにお任せ!
炊飯器の使い方わかりません
洗濯機の使い方わかりません
今日も熱いシャワーを20分流しっぱなし
パパが買ってきてくれた灯油でストーブ全開!!
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:29▼返信
家賃全額出る企業にでも勤めてない限り実家暮らし最強だろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:29▼返信
彼氏彼女ができると実家を出たくなるもんだけどね
外泊のたびに何処に行ってたのか詮索されたくないもんな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:29▼返信
1人暮らし長いとそれはそれで他人と共同生活できないコミュ障が醸造されるだけだけどな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:30▼返信
橋の下のダンボールに囲まれた所に住んでいます。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:30▼返信
>>299
それは子供の時に何もさせずに育てる親が悪いんじゃない?
自立させるように教育するものだと思うけど
そんなのは必要ないくらいの家に生まれてるなら話は別だけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:31▼返信
※297
だからそうなっちゃうくらい色々大変なんだよ。それが修行でもある。
実家暮らしはその辺の経験値が0。こっちは毎日経験値アップ

親任せに、修行にもならず実家暮らしでぬくぬくと育った奴が、30代40代になってまともに自立した価値観の人間になるとは思えん
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:31▼返信
※303
まぁ親が定年退職になって自分が世帯主になったらでええわな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:31▼返信
>>299
実家暮らしだと買い物すら行かないってのが叩く上で都合のいい妄想
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:31▼返信
※310
ガキだなw
考えが浅すぎる。
実際やるのと言われるのとでは雲泥の差。
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:32▼返信
ただの根性論と見栄です
気にしないでください
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:33▼返信
俺も結婚するまで実家だったけど29で結婚できたし、金はあるしで悪いところなかったけどね。
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:33▼返信
カズレーサーってどういうポジション狙ってんだろうな
芸能界でも扱い困ってそう
番組関係者としては扱いやすそうだけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:33▼返信
※313
はいアホ出た。予想通り
そりゃ買い物は時々行くだろうしお願いもされるだろ。そんなことはお前みたいにバカじゃないんだからわかってる。
だからこそ一人暮らしは「100%」という言葉を使ったんだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:33▼返信
>>311
親がやるか誰もやらないかの違いであって結局逃げてることには変わらないからなんの経験値にもなってないぞw
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:34▼返信
>>305
実家暮らしと無関係な偏見
居住形態と家事能力はイコールではない
親の教育と本人次第
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:35▼返信
>>318
やってるんならお前のいう修行とやらになってるじゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:35▼返信
まぁ主観で言わせてもらえば、いい大人で実家暮らしの奴ってまともなやつ見た事無いわな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:35▼返信
※297
汚部屋はともかくレトルトの何が悪いんや?
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:36▼返信
タトゥー入れてる奴にも良いやつはいるみたいな事いってもなw
そりゃ実家にいても金いれたり家事やってる奴もいるだろうし
一人暮らしで汚部屋でメシもつくらん奴もいるだろうよ
割合としてだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:36▼返信
>>54
男で実家ぐらしはダサいだろwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:36▼返信
>>322
悲しいが大半はそれが現実w
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:37▼返信
実家の立地にもよるかな。
自分に新居建てる金銭的余裕あって実家が住宅地のせまっ苦しいきつきつの家なら
将来的には実家売り捨てる計画でもっと立地いいところに家建てて実家出るわ
328.投稿日:2023年01月23日 15:37▼返信
このコメントは削除されました。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:37▼返信
お前はやった事ない事でもそういう状況になったらできる!って言うかもしれないけど
世の中の大半はそうじゃないから凡人で大した事ない仕事してんだぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:38▼返信
>>323
こどおじもレトルト調理くらいはやるだろうから同じレベルだよって教えてあげてる
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:39▼返信
※9
まあ、この投稿内でそのコメントは相手をチー牛と見下して
自分の安心を得たいんだろうなというところに落ち着くよな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:39▼返信
>>328
見たことないってどれだけのおっさんになるまで独身の実家暮らしのやつの経済事情を知ってるんだよw
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:40▼返信
本当は何が悪いのかわからんけど社会的慣例でこういうものだと思い込んでる
お前らは洗脳されてんだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:40▼返信
実家暮らしとか家出てるかとかよりも
こんな時間に仕事もせずにまとめブログでハッスルしてる奴が一番まともじゃないだろ
335.投稿日:2023年01月23日 15:40▼返信
このコメントは削除されました。
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:40▼返信
やっぱ実家って神やわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:41▼返信
その一人暮らしで経験値稼いだ結果が
平日の日中得意げにはちまでマウント取るような人間になるだけじゃな…
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:41▼返信
>>328
そもそも、
そういのが本当多すぎるから「実家暮らし=まだまだガキ」みたいな風潮が生まれてるんだろうしな

理論的に考えても、経験してない奴がそりゃ経験してる奴より自立に関するステータスが育つわけないし

よって、やっぱ実家暮らし≒ガキ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:42▼返信
祖母の様子見に行きたいと言ってるのに、一人暮らしあり得ないとか言ってくるのは、もうそれ友達じゃないだろ
気遣い無くすぐ暴言吐く奴を友達にしてるのが根本的な問題であって、一人暮らしするしないの問題じゃない
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:43▼返信
洗濯は勘弁してくれ
オカンのパンティは触りたくないんや
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:43▼返信
>>338
うんち
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:43▼返信
>>314
ちゃんと教育されずに社会にでて苦労したんですね
だから苦労しろと文句を言いたいのはわかります
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:43▼返信
家督を継ぐのは当たり前の事
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:44▼返信
>>334
それ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:44▼返信
>>334
あんまり自分を卑下するな…
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:46▼返信
まともに家事できてない奴が叩いても滑稽だわな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:46▼返信
>>334
そんなみんなに当てはまる事いっても馬鹿っぽいよ
無駄を省いて考えないと馬鹿のままだよw
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:47▼返信
ママンにやってもらってる奴が過剰反応してるとみえる
養ってる奴は立派だからほこれ、本当なら
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:49▼返信
実家出て一人暮らししてても家事一切できなくて、結婚した後も嫁に家事全部やらせて何にもできない男なんて今の年配にたくさんいるけどな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:50▼返信
※328
一体何件の余所様の家庭事情を知っていれば、そういう言葉が出てくるのだろう
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:52▼返信
でも同じ実家暮らしでも家に金入れてるかどうかで印象変わるよね。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:53▼返信
ふつう長男以外は外に出されるだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:56▼返信
浮いた家賃代でなにができるか?
明日までに考えといてください
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:57▼返信
実家で住めるギリギリまで住んで余分な金使わない方が賢いよね
そもそも人の勝手
おかしいって言うのなら最低でも全体の1割以下であることを証明しろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:57▼返信
不安な奴は右へ倣えで落ち着いてるから例外な奴が目に入ると不安になって落ち着けないから意地でも右へ倣うようにあれこれ言うもんだよ
結局はこうでなければならないって重度な強迫性障害になると他人の行動にまで広げてくる
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:58▼返信
単なる不動産屋の回し者で草
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:58▼返信
普通の奴はまとめなんて観ないからね
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 15:59▼返信
独身もそうだよな
結婚してる奴の唯の僻み
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:00▼返信
…どこが完璧な解答なんや?
弱者が気持ち良くなれるような答えを出してるだけやろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:01▼返信
実家暮らしの奴らって攻撃的だよな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:01▼返信
※352
だよな。
最近だと跡継ぐはずの長男まで出ていくから空き家物件が多発しちゃってる。
こどもが実家の事、遺産や親の親族関係一切知らないから親が無くなった後に相続で困って宙ぶらりんのまま放置されてる物件が多すぎる
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:02▼返信
ここにも"単純にマウント取りたい猿以下の人間"に該当する人が沢山いるなぁ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:02▼返信
自営業(農業含む)であと継ぐ場合
基本同居になるだろ
別居というのはコスト意識が低すぎるんじゃねーか?
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:02▼返信
実家暮らしは受け身だから仕事もできないし、女もできない
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:02▼返信
てか30過ぎて未婚の奴は実家暮らしだろうと一人暮らしだろうとまともじゃない
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:04▼返信
金も貯まるしな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:05▼返信
>>363
本当にそういうのが対象だと思うなら頭悪いよ
言われてるようなのは金いれず家事せずって奴だ
一緒になってもそういうのが発動する可能性が高いから女も敬遠してる
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:05▼返信
別に他人がどうしようとどうでもいいけど俺は実家だけは嫌だ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:05▼返信
>>325
なんで?
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:06▼返信
結婚云々言ってるやつも幸せな結婚生活できてないやつだからな
本音は一人が良かったなんだよな
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:06▼返信
通勤の都合などで家を出るにしても、可能ならルームシェアとかした方が経済的
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:09▼返信
※371
1人暮らしが長い他人との同居ができないコミュ障になるしな
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:09▼返信
※370
君もはよ結婚しなよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:10▼返信
人としてヤバいのは見知らぬ他人の事情にまで口出すアホ
山奥で仙人しようが実家暮らししようが内縁の妻何人も抱えてようが自分に関係ない奴ならどうでもいい
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:11▼返信
※367
「20代で実家暮らし」だと、金いれて家事する人も入ってしまう。
大きすぎる主語を使わずに適切な日本語で話せ。自分の不備を相手のせいにするな。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:12▼返信
>>365
同性愛者への差別ですぞw
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:13▼返信
カズレーザーさん相変わらず正しい一刀両断だわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:13▼返信
田舎だったら普通の話
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:14▼返信
>>373
刺さってるね〜
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:16▼返信
>>367
そういう意味では一人暮らしの汚部屋カップ麺マンも同じだな
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:16▼返信
>>325
ダサいのはお前
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:16▼返信
田舎だと実家と同じ敷地の中に別の建物を建てて住んでたりするわね
飯の時間は実家の方でとか日常の光景だからね
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:17▼返信
>>370
そう思い込まないと辛いよなwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:17▼返信
そもそも一人暮らしが常識的でカッコイイという認識は不動産屋からの洗脳
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:18▼返信
羨ましいってことでしょ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:18▼返信
>>380
そいつと実家でなにもしない人間だったらお前のいう人間の方が大分マシ
何故ならそれでも一人だと必ずやらないと行けない事があるから
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:20▼返信
>>386
どっちもゴミ
ドングリの背比べ
女からは敬遠される存在
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:21▼返信
何にせよ他人のことをあれこれ言う人は確実に自分のやるべきことやってない
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:21▼返信
>>168
そのイメージ自体がマウント取りたい奴が作り出したものだろ。
逆に一人暮らししてるやつが、その程度のことでマウント取ろうとしてるの見ると引く。
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:21▼返信
汚部屋カップ麺マンなんて希少種だしてきて何が言いたいんだろw
そりゃどっちも変なのはいるだろうよw
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:22▼返信
毎月10万浮くのは裏山
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:22▼返信
いうて自分のこと一人でできる人間のほうが大人じゃねえの?
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:23▼返信
一人暮らしマウントなんていなかったわ
逆に一人暮らししてる人の方がずるいとか嫉妬してて笑ったけど
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:24▼返信
実家暮らし出来るんならしとけ
うちは俺以外を全部持って実家が出て行きやがったしなwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:24▼返信
>>390
金も入れず家事もしないこどおじは多数いるのか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:25▼返信
>>387
俺もどっちもゴミだとは思うけど
洗濯したりメシ買いにいったり自分でいろいろ手続きしたりマシですよw
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:25▼返信
>>383
ここまできてコメントしてるやつが家庭持って幸せですって言ってたら戯言だってバレるぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:26▼返信
一人暮らしコンプ多すぎて草
そういうとこだぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:27▼返信
>>395
3割だとさ
汚部屋カップ麺マンが3割もいればいいねw
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:29▼返信
>>396
わざわざ擁護してるあたり該当者かな?はやくまともな生活送れるようになれよw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:29▼返信
単に言ってきた奴が俺つえー的な言葉のマウントパンチしたかっただけだろ
人間は星の数ほどいるのだからその人だけの物事の定規ですべて図ろうとしても無駄な事だ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:30▼返信
>>399
ソースは?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:32▼返信
※386
目くそ鼻くそを笑う
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:32▼返信
>>400
どっちもゴミいうてるし、擁護もなにも圧倒的な差があるからつっこんだだけでw
君は何もしないこどおじなの?
うちはキレイだしカップラーメンなんて何年くってないんだろ
ちゃんと仕事含めて独立してるよん
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:32▼返信
こどおじが今後引き合いに出すの確定やん
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:34▼返信
>>325
猿以下の人間来たあああああああ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:34▼返信
汚部屋擁護が湧くあたりこどおじ叩いてる層がどんな奴らかなんとなくわかってきたわw
ちなみに俺はこどおじじゃねぇぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:35▼返信
実家か一人暮らしかってより、生きていくための諸々を他人に依存しているか否かだけの話やな。
 
 形態上一人暮らしでも、食事や生活環境維持、各種手続きを放棄したり他人に依存してる人間は自立してるとは言い難いし、例え実家暮らしでもそれらを自ら実施している人間は、自立していると言っていいかと。
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:35▼返信
汚部屋カップ麺マンって
こどおじだと服も親に勝ってきてもらうとかそんなレベル?
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:36▼返信
実家暮らしのほうがクズ人間が多いのは間違いないです。
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:37▼返信
>実家に金を入れない

入れてどうすんだよw
10万以上入れてると税金で持っていかれるからなww
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:37▼返信
汚部屋擁護になってるのくさ
こどおじ図星できいてんのかなw
そこまで条件追加してこどおじには追加しない時点でお前がこどおじ擁護やん
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:39▼返信
>>404
俺は普通に自立してるよ
どっちもゴミで終わらないあたり該当者としか思えないよw
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:40▼返信
実家暮らしでも
ご飯は自分が作って皆に出すか
色々家族と相談すればいい

415.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:40▼返信
>>412
家事をやらないって条件揃えたらそうなるじゃん
こどおじは親が代わりにやるから汚部屋にならないだけで
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:41▼返信
>>413
具体的に挙げたようなこどおじとの差ありますが
それも差じゃないって擁護するあたりが該当者としか思えないよw
これも小さな差とか言い出すならメシと掃除加えても差ねえだろw
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:41▼返信
>>411
税務的な話しているけど、実際持ってかれないから安心しろ
贈与じゃなくて、生活費の支出として見られるだけ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:42▼返信
>>1
実家に住めるなら実家がええやんけ。職場が遠くなければ便利だし
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:42▼返信
>>415
一人暮らししてるなら家事を全くやらないって考えに至らないんですけど、、、
やはり実家こどおじさんでしたか、、、
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:43▼返信
>>2
結局は「俺は高い家賃を払っているのにコイツは実家だから家賃を払わなくて良いので悔しい!!」という事だろ。負け犬の遠吠えだから笑って聞き流せば良いさ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:44▼返信
>>416
女から敬遠される存在なのは同じだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:45▼返信
賃貸アパートで実家と呼べるレベルじゃないから
卒業後とっとと出てったらすげー快適になった

実家が戸建てなら出て行ってなかったかもしれない
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:46▼返信
>>419
一人暮らしとこどおじを比較するなら条件揃えるの当然じゃん
じゃないと比較にならないのわからないとか頭悪すぎない?
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:47▼返信
つーか実家に頼らないから子育てが大変になって少子化になるんだぞw
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:48▼返信
なんで部屋が汚れててメシは買ってくるで家事しないって話になってるんだ
服とか絶対あらうし、買い物いくだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:48▼返信
農家は実家ぐらしだけどお金持ちで敷地に子供の家まで建てちゃうぞw
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:49▼返信
こどおじ=レオパレス孤独部屋おじさん
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:50▼返信
※412
条件追加してきたのは※367だろう?
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:50▼返信
>>426
あ~わかるわかる土地余してるからな
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:50▼返信
>>423
えっと条件揃えようがない、一人だと絶対にやらないといけない事があるんですけど
家から出た経験がない人だと理解できないですかね
それか頭悪いんですかねw
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:51▼返信
大スターなのに? 今も実家暮らしなセレブたち

セレブといえば大豪邸をいくつも所有、自由気ままな生活を送っているかと思いきや、いまだに実家暮らしだったり、わけあって両親と住んでいる人々も! そんなセレブ6名とその事情を一挙ご紹介。
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:53▼返信
「オタク」と一緒で、まともな人が大半だけど
害悪オタクがいるからオタクは悪く見える
大半は合理的で立派な社会人でも
一定以上のこどおじ無職ニートがいる限りイメージが払拭される事は無い
これは仕方がない事だから、イメージについては諦めた方が良い
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:54▼返信
松下奈緒 生まれてから37年間実家暮らし「帰って、誰もいないってことがちょっとパニックかも」
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:55▼返信
>>430
揃えようがないから揃えられる部分を揃えてるんだろ?
でどっちもゴミにしか見えないからゴミなのはこどおじかどうかじゃなくて家事をしないことだと思うんだが何かおかしいか?
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:56▼返信
 爽やかなキャラが人気の剛力彩芽(24)は、2016年6月12日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)にて「(結婚後も)実家に住もうと思っているぐらい」と地元と家族への愛情を口にしている。また2014年5月に行われたファッションショー『ガールズアワード2014』の後の囲み取材では「休日は友達とごはんにも行きますが、母といることが多いですね。実家暮らしなのですが、外でも一緒に過ごしています」「いつもその日の出来事を母に話すので、それだけでリフレッシュしています」と家族ベッタリなエピソードを披露している。
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:57▼返信
ニートはまだしも働いてるなら全然良いとおもうがな
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:57▼返信
当たり前の事言ってるだけやん

ってかなにここ? カズレーサー速報?
記事バイトの中にカズレーサー信者おるやろ絶対
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:57▼返信
2016年に「ゲス不倫騒動」で話題を呼んだタレントのベッキー(33)も、実家暮らし。バラエティ番組などでたびたび実家を公開し、両親もテレビに出演している。お笑いタレントの近藤春菜(34)など、芸能界の友人を実家に招いたこともあり、実家暮らしを満喫しているようだ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:58▼返信
>>437
そんな当たり前の事すらわからず批判するやつが世の中には多いんだろう
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:58▼返信
まぁ家事なんて一切できなくても自分の稼いだ金で家政婦を雇えているなら自立できてるんですけどね
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 16:58▼返信
若くて23区内で一軒家の実家あったら異性絡みじゃなきゃでないでしょ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:00▼返信
>>440
実家で家政婦雇った方が親孝行にもなるぞw
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:00▼返信
小栗旬君はずっと一人暮らしをしてましたが、最近家に戻っています。 父親と親子ローンを組んで建売を買ったそうです。 トーク番組で言っていました。(ウロ覚えだけど「徹子の部屋」だった気が・・) 花男つながりで(笑)、井上真央ちゃんも家族同居です。(メントレG発言から) 松田翔太君(兄、龍平も)もそうですね。(母、松田美由紀のトーク番組発言から) 姉妹だけで住んでいるのは女優の香理奈さん、モデルの姉二人と三人で同居しています。 番組は忘れたけど、つい最近のインタビューで言っていました。
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:01▼返信
こんなんリップサービスに決まってるやん

自分に都合のいい意見だけみて自分を納得させるの上手いっすね(笑)
こどおじくん建前って言葉知らなさそう
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:02▼返信
>>443
松田兄弟はさっさと家を出るべきだった
母ちゃんがヤバい
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:02▼返信
とりあえず無職実家暮らしは恥じた方が良い
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:02▼返信
>>443
お前は小栗旬でもないし家建てる金もないだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:02▼返信
嵐のメンバーはほとんど実家ですよ。確実なのは、櫻井くん、大野くん、相葉くん。 松潤は雑誌などの発言から独り暮らしっぽいです。二宮くんもおそらく実家。
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:02▼返信
親がヤバい場合は出た方がいい
そうじゃないならどっちでもいい
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:03▼返信
>>444
一人暮らしは立派だっていう不動産屋の立派サービスに乗せられてて草
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:04▼返信
>>436
稼いだ金は全部自分のもの!食費も生活費も渡しません!って奴結構おるで
渡してても数万とか

いうほどニートよりましか?
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:04▼返信
確か、玉木宏は家族と一緒に住んでるはずです。 幼稚園を改造した借家で、自室は40畳もあるんだとか。
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:04▼返信
まあ責任ない人なら何でも言えるよね
お客さんに気持ちよくなって貰えればそれでいいんだから
ある意味この回答で正しいと思うよ。正論は人を救わないから
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:06▼返信
>>453
わかる
契約さえ取れればいいから低収入は実家暮らししろなんていう不動産屋もいないよな
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:06▼返信
そら食事洗濯掃除買い出しきっちり分担してお金もしっかり家に入れてたら実家暮らしでも自立してると思うで

けど世の中のこどおじおばがそれやってると思うか?
たまーーーに手伝ってやってるって言っちゃうレベルやろ?
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:07▼返信
>>450
乗せられてないし自立したいから家出たんだけど

大丈夫?頭にアルミホイルとか巻いてない?
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:08▼返信
>>450
あと立派サービスってなんですか?
こどおじ独自のサービスですか?
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:10▼返信
福原遥さんは8月24日に24歳を迎えますが、未だに東京で1人暮らしをされていません。

459.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:10▼返信
不動産屋の陰謀!っていうのが
実家に金もいれずに寄生って都合のいい思考してるのと似てる笑
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:10▼返信
>>455
つまり自立してない条件は家事をしないことだろ?
それを家事してるやつしてないやつ両方いるこどおじこどおばっていうと主語がでかいだけのバカに見えるぞ?
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:11▼返信
×実家暮らしがありえない
〇家に金も入れず寄生がありえない

ようはいつまでも脛かじってる事がダメなんでしょ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:11▼返信
俺は実家暮らしだな
だって自分の持ち家なんだもん
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:13▼返信
>>1
・20代なら男女ともに腐るほどいるだろ
実家に金を入れない・介護などの事情もないのに
実家暮らしは人としてヤバいと言われるのは30代以降

これも結局カズレーザーが言ってる事を理解してないなw
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:13▼返信
>>458
平気で嘘つくやん

福原は実家でも暮らしてたけど今は一人暮らししてるぞこどおじさん
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:14▼返信
>>460

ストローマン論法やめろや
金の話もしてるやろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:14▼返信
>>459
マーケティングっていうんだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:16▼返信
>>459
ほんとそれ
いや、一人暮らしする時不動産の宣伝なんて頭にもないわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:18▼返信
>>462
一人暮らしやけどそれは普通に羨ましい
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:18▼返信
>>459
こどおじで見えない物がみえてるとか終わってんじゃんwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:20▼返信
>>1
実家暮らしが悪いんじゃなくて、成人しても家事を親にやってもらってるんじゃないか?と思われるのがマイナスなんだと思う。
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:20▼返信
>>465
金入れて家事したら自立できてるんやろ?
こどおじことおばかどうかは自立に関係ないやん
主語がでかいだけのバカってところは何も変わらんなw
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:21▼返信
都内で実家あるなら外出る意味とか無い
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:21▼返信
生活行動面に不安は覚えるがお金に余裕出来るから別にいいんじゃね?
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:22▼返信
反ワク派もワクチン打ってね
コンドームするのと同じだよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:23▼返信
俺の事か!って真っ赤になってるこどおじはお前の事で間違いないと思うし
そこで親の面倒みてるだなんだって嘘つくのはダサいから止めとけな
面倒みてるのが本当ならお前が対象じゃないのは分かってるだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:24▼返信
QR決済は便利
EVはエコ
一人暮らしして当然
全部受益者のポジショントークだよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:25▼返信
>>475
一人暮らししてるけどこどおじ叩きは貧民が嫉妬してるだけだと思ってるからバカにしてるw
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:26▼返信
都内にでかい家で実家暮らし←普通に羨ましい勝ち

田舎だけど二世帯余裕な広さの家で実家暮らし←全然問題ないし普通に勝ち

地方都市の小さな家やマンションで親と同居←(笑)
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:28▼返信
このブログの最近のカズレーザーさん推しは何なのさ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:29▼返信
※459
(カズレーザー) サル未満のバカです(笑)
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:29▼返信
結局のところ人は平等にはなりえないんだよ
生まれつき良い立地の所に実家があって更には個室もある
こういうやつはその生まれの良さを享受すればいい
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:31▼返信
※478
趣旨を理解しろよ知的障害者
人がどこに住んでるか気にする奴はバカだっていってんだろ
カズレーザーはよ
年齢も場所も関係ねーってさww
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:31▼返信
>>477
一人暮らしして生活できてるのを貧民に結び付ける所が謎のバイアスかかってるね
実家でない人の言い訳が金かかるばっかなんだけどwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:32▼返信
>>481
個室って、、、自分の部屋くらいあるだろ笑
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:37▼返信
なんで実家暮らしってこんな馬鹿にされるのかわからんわ
ちゃんと働いててボロくなった実家のリフォーム代とか貯めてたり、親に旅行おごってたりしたらすげー立派な奴じゃん
いまのZ世代は無駄な出費嫌うからまったく意識違うだろうな
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:39▼返信
不動産業界が「実家暮らしはおかしい! 部屋を借りろ!!」と広めてるんだよね
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:42▼返信
親のためにって立派だし言われてるような対象だとは思わんけど
女視点だと親の面倒が大変って敬遠されるだろうな
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:45▼返信
不動産業界がーって本人身内とか言い出す馬鹿と似てる
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:51▼返信
でも一軒家かアパートかでちょっと印象変わるよね
実家ぐらしも
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:52▼返信
実家暮らしなら母親がご飯作ってくれてるのに断って自分だけ外食はちょっと気をつかうわ
あと一人暮らししない理由はやっぱお金がかかるからが1番だから
一人暮らしを維持するために頑張ってお金稼ぐぞとか、なんでも自分でまかなう根性があるとか、そういう親に頼らない自立した感覚が偉いなと感じる
491.一本鎗 改投稿日:2023年01月23日 17:52▼返信
戦後に誕生した世の習わしの大半は、人を社会の歯車にする為、もしくは企業の利益の為に存在する。中でも、親から独立して長期ローンを組んで、一生の大半を賭けて一軒家を買うと言うのは、雇用が安定していた時代に長期雇用を前提にして成立したもの。時代が変わっても、唯諾々と続けるのは、損得勘定を出来ない愚か者かよほど恵まれた者ぐらいのものだろう😅
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:55▼返信
急に猿以下とかいうゴリゴリの差別発言してて草
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:56▼返信
いや実家暮らしでも、自分の事は自分で払うもんも払ってりゃ問題ないだろうと思うけど、それすら出来てない奴が大半だから否定されてんだろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:57▼返信
彼女が普通にできる人間なら、仕事が普通にできる人間なら普通に出たいと思うのが実家だ。居心地はいいし楽だけど支障もある。それがない人は好きにすればいい
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:58▼返信
>>381
童貞には分からんよな
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:58▼返信
>>57
0~3万ぐらいしかいれない、家事ほぼしない、たまの手伝いで「家事やってる」アピール、やったことないのに一人暮らしの生活費にイチャモンつけて無駄遣いしてるから金が貯まらないんだとマウント
って奴が意外と多い

まぁ一人暮らしでも、実家暮らしだから勝手に⬆みたいなやつだと思い込んで甘えてる。一人暮らし大変アピールしてくる奴いるからな…
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 17:59▼返信
一人暮らしの方が気楽でいいです笑
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:01▼返信
逆にこれから不況になるのに実家で暮らさないの?
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:01▼返信
まず実家暮らしが出来る状況、近距離通勤、遠方内定じゃない人で実家を離れる人はだいたい家族関係悪い
その前提をすり合わせないなら一生話できん
仲悪い家の人に仲良い家族の話は通じないからな 家に招きたいおさるさんは一定数いるけども
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:07▼返信
昔だと問答無用でマザコン呼ばわりされたけど、最近はどうなんかね
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:15▼返信
30代とか嫌々同居ルートのが濃厚なんだが
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:24▼返信
親と同居が羨ましいは無い、一人暮らしは最高に楽しかったよ
人生に一度は経験するべきだね
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:25▼返信
一人暮らしを半年ぐらいしてみるのもいいかも知れんけど
基本的にお金溜まってええやんとしか思わんな
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:30▼返信
ヒトは猿
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:34▼返信
いつかは一人暮らしするべきだが若いうちは給料低いし無理に実家出なくていいと思うぞ。ある程度貯金してからで問題ない。ただでさえ物価上がってきてるし。
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:35▼返信
>>493
大半というソースあるの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:39▼返信
※31
東京とかいっぱいいそう
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:42▼返信
>>369
なんでも
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:42▼返信
>>381
おめーだよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:43▼返信
>>406
お前?
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:43▼返信
>>325
実家=ダサいが合ってるとして
男で が要らん 女でもダサい
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:43▼返信
家賃5万以上毎月とんでくもんな
そりゃ羨ましかろう
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:43▼返信
>>305
自己紹介おつ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:44▼返信
>>84
家族と仲良い方が何かと便利やし羨ましいやろ😱
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:45▼返信
>>20
じゃあカズレーザーが言った時点でお前完全に負けてるやん
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:46▼返信
若い頃の男の一人暮らしは最高だぞ
中高年になってからの一人暮らしは命の危険があるけどw
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:46▼返信
子どおじは金の話ばっかしだすけどそんな金ないの?w
もうちょっと稼ぐって意識持った方がいいよ
いろんなもんに要らない要らないってなるつまらない人間になるぞ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:50▼返信
余計なお世話だし個人の自由だと思うけど、余程の理由がない限り社会人なら一人暮らしを勧める。
自分30代だけど周囲を見渡したら、一人暮らししてるか否かで明らかに差が出来てる。若いうちは実家暮らしでお金貯めるよりも親元を離れて人生経験積んだ方がいい。
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:51▼返信
金が無いから実家暮らし、金があっても実家暮らし、単純に親と住みたいかそうじゃないかだろ、自立なんてあとからでもできるだろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:51▼返信
>>517
金ないのは一人暮らし勢じゃね?
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:54▼返信
29まで実家暮らしして1000万貯まったわ
おかげで新婚生活始める時の家具家電が好きなもの買えた
まだまだ貯金あるし実家暮らしでよかった
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:54▼返信
>>499
決めつけは良くない。
ウチは元から仲良くて近距離通勤だったけど実家離れたぞ。周囲も一人暮らししてるのが大半だったけど、親と仲悪いとか聞いたことない。
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 18:58▼返信
何歳だろうと実家の方に利点があるなら良くね?金は入れるべきだけど
30代だけど職場が車で10分以内だしばあちゃん介護してるから実家だわ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:01▼返信
>>506
年々増えてるよニートって奴が
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:05▼返信
>>524
増えていると大半では全く別物だしなんのソースも示せてないけど頭大丈夫?
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:09▼返信
>>423
それ、そのレベルでこどおじに下駄履かせないと、一人暮らしと比較できるステージに上がれないって言ってるのと同義だぞ・・・
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:09▼返信
家族仲が良くて上手く回ってるならそれの方が金が掛からないから良いじゃん
ウチは親をコロしたいくらい恨んでるから無理というか顔も見たくなが
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:12▼返信
>>471
必要十分な金を稼ぐ、金の出納管理をする、家のリソース管理をする、社会的な手続きをする、生活に必要な諸作業をする

それはもはや一人暮らしと変わらんな
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:15▼返信
>>461
生活って金の問題だけでもないんだわ。
金だけ出して面倒見てもらうのも結局は脛齧りだし、奥さんいて同じ事してるのも一緒だわな。

 一人暮らしとか実家ぐらしじゃなくて、自立していなさの問題なのよね
530.投稿日:2023年01月23日 19:21▼返信
このコメントは削除されました。
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:25▼返信
実家暮らしの方が得、家賃は負債だし生活費もう親に頼れば更に掛からないしその分投資に回せば得。経験を積むか資産を積むかの違い。
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:25▼返信
A生活費を稼いで家事もしてる実家暮らし
Bニートで親に掃除や料理をして貰う実家暮らし
C生活費を稼いで家事もしてる一人暮らし
D仕送り貰って汚部屋でコンビニ弁当の一人暮らし

問題なのは「BとD」なのに、頑なに「AとB」の批判に持っていこうとするのは何なの
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:29▼返信
>>530
ママが専業主婦で家計に十分お金入れてるなら、ご飯と洗濯はママでも別に恥ずかしい事じゃないだろ。専業主婦の嫁にしてもらうのも恥ずかしいんか?ただの役割分担や
それとは別に家事スキルは身に付けとかないと将来苦労するだろうから、そっちの方を気にした方がいいと思う
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:31▼返信
生活費を入れてるなら別に実家暮らしでもいいんじゃないの。無理して家賃払いながら貧しい一人暮らしは精神的にもかなりキツいで
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:36▼返信
>>520
実家暮らしと比較して金がないとしても一人暮らしできてる訳で、金あっても貯金なんでしょ?www
貯金脳が送ってるような生活は誰でも送れるからこそ
経験に金使う習慣付けた方が良い人生送れるって言ってるんやで
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:37▼返信
経験としては必要だけど、ずっとするもんでもねえよなって結論になったわ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:37▼返信
>>498
実家のあるところには仕事がないからな。
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:38▼返信
>>448
また適当言ってるわ
ニノ結婚してマンション暮らしだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:39▼返信
>>443
結婚してるだろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:39▼返信
※529
奥さんを扶養していても同じと思っているなら、自立の意味を履き違えているわ。
生きるために食糧が必要にも関わらず、多くの人は自分一人で麦や米を育てたりはしていない。それでも自立していると言えるのは農家に恵んでもらっているのではなく、対価を払って買い取っているから。
家事だって同じようなもの。幼子が親にしてもらうように一方的に享受するなら自立できていないけれど、奥さんにしてもらうのは共同体における役割分担。
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:40▼返信
いつまでもママに身の回りの世話をして貰えばいいさ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:41▼返信
>>533
それって夫婦と子供の話で、パパが稼いでママが家事って分担で分かるけど
いい歳して子供続けてるのが恥ずかしいんだろ
夫婦に子供(おっさん)が混じって生活してるのって冷静に考えてみろ、きもいぞ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:42▼返信
いくらなんでも家賃に10万は馬鹿馬鹿しいわ
子供部屋おじさんとか馬鹿にしてる奴らが大家の奴隷おじさんやん
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:43▼返信
>>542
いい歳こいて自分の家も持てずに借家で不動産屋の燃料になってる奴の方が恥ずかしいだろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:46▼返信
>>535
一人暮らしするかどうかと経験に金使うかどうかに全く関連がなさすぎて何が言いたいかわからん
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:48▼返信
※542
さくらひろしもサザエさんも親夫婦と一緒に生活してるけど、キモいと思ったことはないな
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:48▼返信
漫画に出てくる典型的なイヤミ成金趣味ババアみたいなのが

キャンキャンわめくクソ犬連れて散歩してるのに
大家さんだからとヘコヘコしてるの見て、みっともないなぁと思ったわ

それが自立した大人の末路かよ、挨拶なんぞ「糞の始末しとけよババア」だけでいいだろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:50▼返信
>>544
持ち家しか認めない馬鹿ってまだいたんだ(笑)
そりゃこども続けてるわw
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:51▼返信
「一人暮らししなきゃ一人前じゃない」というアフターバブル世代の不動産屋が作り上げた宣伝に騙されて
家賃で散財してる連中が、借り屋しなくていい富裕層に噛みついてるだけだろ?
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:52▼返信
>>548
くっさ、借り屋住まいかよ

大家の奴隷じゃん
努力して独立しろよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:52▼返信
こどおじおばイライラで草

コンプレックス刺激されてピキッちゃった?
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:53▼返信
年取った親放置して、代わりに十分な財産持ってる大家に貢ぐとか
人生もっと大事にした方がいいぞ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:54▼返信
1度一人暮らしして実家戻るとかは全然ありやろ

ただ、生まれてこの方実家暮らしのやつが精神的に自立できてるかっていうと無理やろ
なんやかんやで親の庇護の元ずっと守られてるわけやから
てかそれが理解できてないところが馬鹿にされる理由なんじゃない?
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:54▼返信
>>550
お前みたいな思考って借金絶対悪だろ?w
まだ持ち家で思考固まってるとかマジでヤバいから病院行ってきた方がいいよ?w
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:55▼返信
実家は大いに利用して人生を豊かにしよう
父親か祖父が人生かけて苦労して家を建てたんだ
その地盤を有効活用してさらに一族を大きく豊かにする
折角作った地盤を投げ捨ててまた同じ苦労するのは人生の無駄
一族が次の段階に行けない
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:55▼返信
単純に不動産屋に騙された可哀想な人
もしくは家族で住むことができない家庭不適合者としか思わん
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:56▼返信
>>546
さくらひろしもサザエさんこどおじと一緒に思ってるなら正当化しすぎだぞwww
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:57▼返信
一人暮らし=賃貸って発想がいかにもこどおじおば

ふふふ不動産屋の陰謀(笑)
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:57▼返信
>>554
貯金がある実家住まいと、借金だらけの借屋住まいとか、
資本主義社会だと三階級くらい貯金がある実家住まいのが上じゃん
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:57▼返信
人生経験として1年でいいから一人暮らししてみた方がいいと思うけどね…
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 19:58▼返信
マウントなんかじゃないけど、恥ずかしいだろ
自立しろよ。。。。。
562.ネロ投稿日:2023年01月23日 19:59▼返信




ゆとりは貧乏だからな
カーッカッカッカ♪
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:00▼返信
>>554
借金抱えててもいいけどせめて持ち家に住めよ

借屋暮らし風情が土地貸して暮らしてる俺らに文句言うとか
天に向かって唾吐くようなもんだぞ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:00▼返信
>>561
マウントに見えてしまうんやろ
実際コンプレックスなんやから
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:00▼返信
本家を継げない田舎の次男坊、三男坊だったけど
東京圏内に実家作った父親の子供は親父を尊敬しろ
東京都内に実家作った祖父の孫ならじぃさんに感謝しろ
田舎の本家家系の子供ならそこでそのまま王になれ

なんもないやつは子孫ために人生かけろ
文句言ってる奴はあほか持たざるもののそんなやつだ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:01▼返信
>>561
家計別にしたら貧乏になるだけだって経済学で学ばなかったのか?
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:03▼返信
借屋とかどう転んでも貸主の馬車馬でしか無いんだから
こどおじ呼ばわりくらいは許してやれよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:06▼返信
>>559
貯金大好き凡人の思考でくさ
それも借金だらけの借屋ってwそれじゃ家かって数千万のローン抱えてる奴はずっと下だなw
階級上として贅沢は何してるんですか?貯金ですか?www
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:08▼返信
一人暮らしして金銭の余裕ないならバカの極みだからな
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:08▼返信
不動産屋の陰謀
さすが見えてないものが見えてる人は違うなぁ
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:08▼返信
>>566
君一人暮らしすると貧乏になるほどの稼ぎしかないん?
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:08▼返信
>>325
イキって金ないやつのほうがダサいし役に立たないよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:09▼返信
さっきからこどおじおばさん勝てそうなコメントにしか反応してないよね
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:10▼返信
親の家を自分の家だと思ってるのがこどおじらしくて良いね!笑
趣味は貯金です!
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:11▼返信
>>571
実家あればもっと稼げたね
でも君は立派な一代目だ
子孫の地盤作ってあげな
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:12▼返信
親も君と違って独立して家建てたんだぞ
ちゃんと家でようなw
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:12▼返信
こどおじ「持ち家の税金高いわ~、維持費だけで何十万だぞ」
自立紳士「うちは家賃10万円だよ」

こどおじは余裕があるからいちいち反論しないが3~5LDKくらいの駐車場&倉庫庭付きの家に住んでて
月に換算するとせいぜい3~4万円くらいしか税金払ってない
こんな調子だからどんどん貧富の格差が広がる
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:14▼返信
>>570
バブル崩壊以降にこれ以上の値崩れ恐れた不動産屋がキャンペーン張って
ドラマの主人公を都会に出たばかりの一人暮らしに設定してたくらいだからな

レオパレス家畜世代よ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:15▼返信
親御さんは実家から出て結婚して家建てて子供育ててたのに、その子供が結婚もせず自分達が建てた家をさも自分の城のように誇って一人暮らしは馬鹿!不動産屋の陰謀って勝ち誇ってる姿見みたら何て思うんやろうな
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:16▼返信
>>576
親世代はもっと兄弟多かったから、家を出ざるを得なかっただけで
少子化になったら多くが家継承して住居費用節約するのが当然なんだよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:17▼返信
こどおじみてると日本がこうなるのも分かる
稼ぎがないから実家でれない、貯金できないだし
金貯めても使わねえしwww
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:17▼返信
>>579
家建ててよかったとしか思わんわ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:17▼返信
一人暮らしはかっこいいはメディアに作られた幻想
実家暮らしは余裕あるからのほほんとしている
イキリ一人暮らしは衝突ばかりする人間
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:19▼返信
※576
うちの親(次男)は独立して家建てたけど、叔父(長男)は家建てずに祖父と同居してるよ。
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:20▼返信
こどおじはもうカズレーザーに足向けて寝られないな
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:20▼返信
>>581
スボンサーに弱いマスコミに煽られて、無理して金使ってたやつみんなアホばかりじゃん

アベノミクスとか言って統一教会に騙されてたガチで害が生じるレベルの無能
貯金してるけどお前ら無能な働き者なんかに一銭も貸す気ないからな
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:21▼返信
>>584
すまんそれ君のおじさんがこどおじって紹介してるだけなんやけど
それで何が言いたいんだ?
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:22▼返信
>>580
節約して何につかうの?
親はまだ家買っただけマシだけど、子供を複数人生めない貧乏な家庭だったんだね、、、かわいそう
君は子供どころか家庭も持たないだろうから正解ではあるのか
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:23▼返信
>>586
アベノミクスとか統一関係ないやろ
別になにが理由でもバブルでも株価上がり続けたのは事実なんだから
そこで儲けそこねたやつがアホなだけ
資産運用もせずにいまだに国なんか当てにしてるやつがカスなだけ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:24▼返信
大暴れしてるこどおじって何に金つかってるの?
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:25▼返信
>>576
まあこれに尽きるわ
実家暮らし肯定できるのは立派に家庭を築いてからだね
結婚すらしてない負け組の意見は無価値
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:27▼返信
※587
親と同じである必要あるのかな、と。
叔父と同じで良くない?
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:28▼返信
事実として子供部屋おじさんは社会人の大多数に見下されてるから
誤魔化してもなんの解決にもならんよ
結婚して子供育てて出世して
世間の嘲笑を跳ね返すくらい立派になるしかない
行動と結果で示すしかないね
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:29▼返信
こどおじってそんな稼ぎ少ないの?
実家暮らしの少なさからも
普通に一人暮らししてたって家買って家庭持ってるのに
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:30▼返信
>>590
お前らアベノミクスに騙されて散財したバカを高みの見物
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:31▼返信
>>525
ごめん、ごめんwそんなに効いちゃうとは思わなくて
一人暮らしのヤツが嫉妬してるって決めつけるのと同じくらいのニュアンスで受け取ってくれれば良かったのに
君、ネット向いてないからやめた方がいいよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:31▼返信
>>593
借金があって借家住まいの自称自立者より、貯金と持ち家あるこどおじの方が見込みあるからな
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:33▼返信
>>591
金掛かるから無駄やん

建てなけりゃ貯金が2~3000万円減らずに済むんだぞ
快適な住居保障されてる俺らがそんな無理する必要がどこにあるんや?
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:34▼返信
いうてこの独身金髪も実家になんか住んでないやろ
埼玉くんだりから関西の私学になんぞに進学した親不孝もののくせに
実家住みは金かからなくていいとかどの口がいうんだよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:35▼返信
>>598
童貞中年は一生それでいいんだろうな
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:38▼返信
※594
そんなこと聞かれてもピンキリ過ぎてな…
社長の跡取り息子もいれば、自由な一人暮らしに憧れながらも低収入でやむを得ずという人もいるわけで
実家暮らしなんて雑な括りでは一概にどうこう言えない
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:40▼返信
こどおじはすぐ金かかるだ、貯金だ言い出す
金貯めたって残す人いない人生なんだから使ってから4んだ方がいいぞ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:41▼返信
『こども部屋おじさん』どころか
『控えめに言ってクズ、パパママ依存穀潰し、コードレスへその緒胎児おじさん』と煽られても
別に家を自分で建てるつもりないわ

逆に自立おじさんに聞きたいんやが
『こどおじ』って呼ばれるだけで10年で確実に1000万円貰えるなら貰うやろ?
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:46▼返信
親不孝とか親孝行とか他人の決めることではないんよな

国は若くして戦争で死んだら「親孝行」とか煽りまくって、
戦争行かない青年を「非国民」と煽りまくってたが、結論を言うと早死にするほどの親不孝ってないからな
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:46▼返信
※602
金を貯めるっていうのは、それだけのモノ・サービスを社会に提供するってことなんだよ
貯金を切り崩し始めるまでは生きてた方が良い
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:48▼返信
タンス貯金ならともかく、銀行に預けた金は投資に使われるんだから文句言われる筋合いないわな
お前らがクレジット利用できるのも十分な貯金があるからだぞ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:52▼返信
1人暮らしで最低でも家賃5万以上くらい?
中古物件で500万以上、新築で2000万

住むところがある人間の払う額じゃねえわ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:55▼返信
>>603
すごい貯金が好きなのが分かるわ
一人暮らししていろんな経験できたし、ルームシェアとかで繋がりも広がってそれを活かせてるから別に
つうかその一千万なくても家も車も持てるし、普通に生活できてるんでいらないです
609.ネロ投稿日:2023年01月23日 20:58▼返信
よっ、ブ男
どうせこれも、たかがひろゆきと同レベルの男やろ?
弱い男は、見飽きた
俺の足手まといにしかならんからな
酒の摘みにもならん
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:59▼返信
>>12
実際はそんな女は意外といないもんだよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:59▼返信
そもそも核家族なんてもの自体が、戦後にマスゴミに捏造された間違った価値観。
長男ないし誰か一人は実家を受け継ぐ事こそが本来の常識だ。
実家から出ないといけない次男坊のほうが「不要なもの」の代名詞。
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 20:59▼返信
ぶっちゃけこどおじと揶揄されるぐらいで貯金貯まるなら貯金選ぶわ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:04▼返信
>>45
特別な理由も無いから、無駄金払うのを分かっててわざわざ出ていく理由もないんじゃない?
職場が実家から通える距離なら、出ていくきっかけは結婚くらいだろう
結婚してない事を問題だと言うのは、昨今の世の中を見ると違うしね
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:05▼返信
薄々感じてるとおもうけど年金なんて確実に満額貰えないからな
加えて税金だけはどんどん増えていくから、貯蓄思考に陥るのは理解できるわ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:05▼返信
そんな貯金気にするなら早めに彼女と同棲すりゃめっちゃ貯まるぞ
まあそこを諦めるしかない人達だろうけど
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:07▼返信
>>496
互いにマウント取り合うのヤツがあほなんだよな
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:18▼返信
実家がそもそもなかったり、継げなかったりした”持たざる者”のやっかみでしかない。
そしてその”自称友人”は、そうやって価値観を押し付けて持ってるものを捨てさせたいだけ。
友人だと思ってるそいつは友人じゃなく貧乏神なんで、早々に縁を切れ。
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:22▼返信
こどおじが貯金が趣味なのは分かった
そう考えると悲惨すぎるなw
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:24▼返信
>>618
こどおじ連呼マンは親の資産を継げなかったか、そもそも親に資産なんか無かった親ガチャ爆死マン。
そう考えると悲惨すぎるなw
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:29▼返信
女A「実家暮らしなの、せっかく親に頼れて家賃抑えられるんだから将来のための貯蓄しときなよ」
女B「実家暮らしキモい、独立しなよ」

嫁に貰うならどっち?
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:29▼返信
資産を継ぐのと親が住んでる所でパパママしてるのとは違うんだけどなぁw
まあうちは八ヶ岳に別荘もあるんで一緒に住まなくてもいいっす^^v
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:34▼返信
>>621
親の代から浪費癖ありそう
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:40▼返信
八ヶ岳の一番いい旅館泊まっても2名5万くらいなのに

何百万円も掛けて別荘購入して毎年税金払って草むしりに追われるとか
自称自立人たちマジでご苦労さんな事だな
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:40▼返信
>>622
こどおじと趣味貯金が効いちゃったみたいでごめんね!
親が浪費しようが普通に面倒みなくても生活してるんでいいっす^^v
会社やってて稼ぎはある方なので使って貢献しますね!
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:43▼返信
>>623
心配ありがとうございます!
共同で払ってるのと土地かしてるので心配いらないです^^v
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:53▼返信
金を貯めようと思えば一番実効性あるんだよなあ…
まあ、逆に無駄使いしてる連中の方が多いけど
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:57▼返信
でも一生実家で暮らして結婚もできずにって

哀れな人生だよな 
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:02▼返信
仕事辞めても余裕で暮らしていける太い実家に住んでてごめんね
親もガンガン旅行に行くから空けると不用心だし
庭に家でも建てて一人暮らしすればセーフ?
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:05▼返信
一生実家で趣味は貯金だからな
たしかに哀れだ
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:06▼返信
※627
それ言ったら、「ずっと一人暮らしで結婚もできず」の方が孤独で哀れでは?
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:15▼返信
親の資産の話するのがこどおじらしくていいね
僕のパパは一軒家もってるんだぞすごいだろ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:18▼返信
ずっと実家暮らしの人と、親の遺体を放置して逮捕される人にうっすら共通点を感じる。
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:24▼返信
マウント取りたいだけってのはほんと正論だな
一人暮らしのメリットって親のありがたさが分かるのと好きな時間人を連れてこれるってくらいだからなぁ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:24▼返信
>>632
1人暮らしして

親が実家で孤独死放置

もっと酷いよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:28▼返信
東京あるある。
東京は独身1人暮らしおばさん女性が多い
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:28▼返信
こどおじが親に追い出されそうになって56したの何回か起きてるよな
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:29▼返信
※636
こどおじをヒキオタニートの事だと勘違いしてるアホは会話に参加してこなくていいよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:32▼返信
>>637
めっちゃ攻撃的でくさ
こどおじだから一緒にされたくなかったよな、ごめんて
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:32▼返信
未婚率が高く、出生率は低い東京

事実、1400万人もの人口を抱える東京は、当然ながら日本の中でもっとも未婚人口が多い。 人口当たりの割合で見ても未婚率は高い。 以前ご紹介したように、東京の生涯未婚率は女性が全国2位でもある。 2015年まではずっと東京がトップだった。
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:34▼返信
>>636
ちなみに調べたら当時も無職こどおじって言われてたのと
こども部屋おじさんだから職は関係なかったわwwwごめんw
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:38▼返信
今回は、東京の未婚の単身世帯に注目してみたい。

2015年の国勢調査のデータから未婚単身世帯を抜き出すと(2020年の結果は今年11月以降の発表となるため)、東京都では男65万世帯、女48万世帯と合わせて約114万世帯が該当する。これは、東京の単身世帯のうち57%、約6割が未婚の一人暮らしだということになる。

この連載上で、以前結婚したくても、340万人もの未婚男性には相手がいない「男余り現象」の残酷という記事で、全国の未婚男余りについて紹介しているが、東京の23区でその違いはあるのだろうか。
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:43▼返信
>・マウントもだし羨ましいってのもあるんだろうな
マウントっていうか取り敢えず他人は認めないのがコミュニケーション
そういうやつってかなり多いよ、知り合いにもいたわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:47▼返信
2040年には全世帯の39.3%、約4割が単身世帯になる」というニュースが今年の初めに話題となりました。この数字は、国立社会保障・人口問題研究所が5年ごとに発表している「日本の世帯数の将来推計」の最新版によるものです。単身世帯、いわゆる一人暮らし世帯の増加が止まりません。
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:50▼返信
東京で暮らす現役世代の半分が一人暮らし

都道府県別にみると、単身世帯率がもっとも多いのは東京都です。単身世帯の中には65歳以上の高齢単身世帯(配偶者と離別・死別)も含みますが、20~50代に限定してもその比率は変わりません。全国の総世帯に占める20~50代単身世帯の割合は、全国では男22%、女13%ですが、東京都だけで見ると、男29%、女20%となり、東京の高齢世帯を除くほぼ半分はこの20~50代の年齢層の単身世帯で構成されていることになります。
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:50▼返信
仕事してる人は実家でもいいんじゃないの
一緒に住めるなんて親ガチャ当たりだろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:51▼返信
とりあえず、うちの両親の『孤独死』は実家に『パラサイト』してるワイがふせぐわ。
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:08▼返信
こどおじマジで世間知なさすぎ…
家賃なんて会社補助あるから都内でも負担数万円よ
会社によっては全額持ってくれる
都内一人暮らしでも35〜40歳で家建てるくらいの金は貯まるんだよ
言い訳してないで実家でて働きな?
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:49▼返信
>>647
それでも不動産屋と主の馬車馬だ!実家なら貯金できる!
とか言い出すから話噛み合わないと思うよ
こどおじは経験や習慣よりも、とにかく自分が多く貯金する事しか考えてない
話が嚙み合う訳がない
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:52▼返信
あり得ないほどじゃないけど
彼氏彼女とか呼びづらくないか?
実家のデメリットはそこがでかい
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:56▼返信
将来留学とか勉強とか結婚のために貯金が必要、そのために実家暮らしは賢いなって思うけど、身の回りの実家暮らしは趣味に全ツッパして貯金がないって言ってて金の使い方覚えろよ、と思う
いつまでもあると思うな親と金
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:58▼返信
いや、この程度のことでウジウジ悩んで相談するとかw
なんで一言「人の生活に口出しすんな」って言えないんだ?
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:42▼返信
もうマウント取ってくる奴には正当防衛として物理的にマウント取っていいようにしろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 01:54▼返信
やっぱ実家暮らしの奴って精神的に子供だよ
自分で家賃水道光熱費払って経済的なしんどさ、家事やって時間的なしんどさを体感してないから考えが甘い。
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 02:10▼返信
しんどいならやめとけばいいのに
頭悪いの?
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 02:18▼返信
考えが甘いからしんどくなるんでしょうに
猿以下って言われてるよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 02:32▼返信
※653
しんどさを理解してるから実家暮らしなんじゃないの?その辺をしんどくないと思ったら実家暮らしのメリット無いんだから一人暮らしするだろ。書いてあること思いっきり矛盾してるけど大丈夫?
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 04:16▼返信
>>649
あいつらに彼氏彼女いると思うか?
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 04:57▼返信
地方から出て来てこれで自分も都会人(笑)ってイキってる連中が
自宅から通える生まれも育ちも都会人に劣等感抱えてマウントと売ろうと必死な感じよなw
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 06:16▼返信
この数レーザーとかってひとの話ってだいたい自分がマウントとりに行く話ばかりでうざいんだよねwww
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 06:33▼返信
※29
自とのことなんてほっとけ
自分のことだけ気にしてな
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 07:27▼返信
オネエ特有が得意とする相手のツボ付いた欲しい答えを出すおじさん
マツコもこれで相手を絶対傷つけないで進行する

こういうことだぞお前ら
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 07:30▼返信
まぁ別にいいじゃない生活費入れたりと介護とかあるし
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 07:35▼返信
実家暮らしだと家事できないって言ってる奴って
自分が実家暮らしの時に何もしなかっただけで残念な自己紹介してるだけなんだよなあ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 07:43▼返信
一人暮らしをしたいなら勝手にすれば良い
ただ、その偏った価値観を他人に押し付けないでほしい
収入が少ない人にとって一人暮らしは自殺ものだよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 08:47▼返信
お互いにレッテル貼り付けてるだけだからな
実家暮らし以下の1人暮らしのやつもいれば
1人暮らし以下の実家暮らしもいるだろ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 08:56▼返信
実家ぐらしというだけならマンションかもしれんしなぁ
完済済みの持ち家と言及されていないのでなんとも
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 10:48▼返信
ネットの評価なんて便所の落書きと一緒よ。
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 10:50▼返信
包Kは異常
童貞は異常
独身は異常
実家暮らしは異常


お前らほんとダンスが好きよのぅw
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 10:51▼返信
>>663
ほんとそれな
もっと言えば一人暮らししてても何もできてない奴も多いし
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:20▼返信
昔の人は結婚して家出て行ったからな
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:34▼返信
>>6
人は良さそう
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:44▼返信
>>663
そうやって自分に都合が悪いことはないことにするから君たちは幼稚なんだよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 17:17▼返信
実家暮らしのうちに金をためた方がいいぞ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月14日 14:50▼返信
ヴィーガンみたいだね、一人暮らしの方が偉いとか言ってる人

直近のコメント数ランキング

traq