• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】東京電力、値上げへ 来週初めにも家庭向け「規制料金」値上げ申請で調整




東電 家庭向け「規制料金」 約3割値上げを経済産業省に申請
z1

記事によると



・燃料費の高騰を受けて、東京電力ホールディングスは家庭向けの電気料金のうち、「規制料金」と呼ばれる料金プランについて、平均で29.31%の値上げの申請を経済産業省に行ったと発表した。

・火力発電に使う天然ガスや石炭などの価格が高騰していることが主な理由で、平均の値上げ幅は29.31%、今年6月の値上げを目指すとしている。

・値上げが認められれば、東日本大震災後の2012年以来、およそ11年ぶりとなります。

・小早川智明社長「燃料費の高騰によって経営環境が厳しい状況が続いていて、このままでは電力の安定供給にも支障をきたすおそれがある。お客様にご負担をおかけすることは本意ではないものの、苦渋の決断にいたった」

以下、全文を読む

この記事への反応



3割はちょっと。。。

ここでいう規制料金は「従量電灯」などか。

お気楽な業界やな。まずは広告宣伝費をなくしてから言いなさい。

一度上がったものは何があっても下がらんからねぇ。これからが電気地獄になるんだろうな。原発を再稼働して欲しいところ。

電気代三割り増しは、キツイね

あんまり言いたかねーけどさ、10年以上前からエネルギー供給の多角化考えないとこうなるって言われてたわけで。反原発で廃止訴えてた奴は文句言う資格無いだろ。
早くプルサーマルや次世代原発開発促進を。


関西移住が現実味を帯びてきたな…
3割値上げはきちぃ🤔


こういうのって、価格高騰がおさまって、昔と同じように安定供給されるようになったら値下げされるのかな?
高くしたらそのままで知らんぷり?


動かせる原発は動かした方がいいし、なんならクリーンエネルギーより原発の安全性を高める技術開発を進めた方がいいのでは?( ˙-˙ )

夏場家の中で死んでそう





ついに東電も値上げか・・・
今年の夏はやばいことになりそう

B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(386件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:32▼返信
❌「このままでは電力の安定供給に支障きたすおそれ」

⭕️ 「このままでは我々の給金供給に支障きたすおそれ」
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:32▼返信
電気代は夏より冬の方が高くなるやろ
エアコン使う派なら
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:32▼返信
円安になったら国民の生活が苦しくなっただけじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:32▼返信
冷房やばいんよ
まあ冬の方が電気代高いけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:33▼返信
ハッカーいい加減
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:33▼返信
死ね
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:33▼返信
反原発した連中の責任というのは本当にそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:34▼返信
こりゃまた夏に低所得者に5万円支給かな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:35▼返信
無罪になったらこれだよ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:35▼返信
貧乏人は電気使うな
東京から出ていけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:35▼返信
電気代3万なんだけど4万になるってこと?
むーりwむーりだーよーw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:35▼返信
今月請求きたの大して使ってないのに2万行ったんですけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:35▼返信
冬は石油ファンヒーター
夏は扇風機でしのぐのだ(´・ω・`)
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:35▼返信
雇い止めにされたのに殺す気かよ!!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:35▼返信
反原発のパヨクは電気使うなよ自前でソーラー買って賄え
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:35▼返信
>>7
原子力の燃料も値上げしてたら反原発関係なく値上がりしてるけど?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:36▼返信
>>12
え!?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:36▼返信



  九州電力の俺様大笑い
  ゲーミングPCつけっぱなしで
  遊んでます
💡
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:36▼返信
東京の乞食が東電で盗電するニュースにぎわすねきっと
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:36▼返信
は?ざけんな!
原発全部動かせ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:36▼返信
2023年1月20日
東電労組、年収3%増要求

東京電力労働組合が、全社員の平均年収を3%増やすよう会社側に求める執行部案を固めた。昨年の2%の要求から引き上げた。社員の意欲向上にもつなげたい考えだ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:36▼返信
原発使ってる九州は値上げしてないもんなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:36▼返信
何やったってネットで愚痴るだけの国だ、どんどんいけ~い
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:37▼返信
岸田が推進する
インフレで給与アップする優良企業を生み出すためだから仕方ないね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:37▼返信
>>23
国民の暴動だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:37▼返信
これはありがたい!
どんどん上げろー!
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:38▼返信
>>17
旅行で家空けてたのもある期間なのにおかしな料金なんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:38▼返信
冗談抜きにポータブル電源と太陽パネルが一家に1台いるようになりそうだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:38▼返信
ENEOSから東電に逃げた矢先にこれだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:38▼返信
東京電力のせいやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:38▼返信
岸田政権は今までのことなかったことにする政権
そや俺らも原発事故なかったことにしよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:38▼返信



原発動かせ


33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:38▼返信
>東電 家庭向け「規制料金」 約3割値上げを経済産業省に申請


低学歴のガイジ「原発やめろ!!原発稼働反対!!」→「東電は電気代を3割も値上げするのやめろっ!!」


原発が稼働してれば、電気代が値上がる事は無かったのに・・あーーーーーーあ・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:39▼返信
もう物価高が激しすぎて給料少々上げたところでほぼ意味ねえわ
とりあえず原発再稼働して光熱費は下げさせろよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:39▼返信
2023年1月22日
15万円ワインも…小池百合子都知事、東電労組幹部と高級イタリアン
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:39▼返信
ボーナス出ないなら別にいいけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:39▼返信
もしかして、値上げすれば使用量減ると思ってね?

舐めんなよ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:39▼返信
コストかければかけるほど東電は儲かるんだよなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:40▼返信
>>28
本当に必要なのは原発じゃなくて太陽光パネルなんだよね
太陽光パネルで全ての電力をまかなえばいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:40▼返信
>>36
東電ボーナス出るの!?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:40▼返信
安全圏で脳無原発反対表明してるやつにまずは2倍の請求かけろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:40▼返信
>>1
値上げをだしに原発再開させろと言いたいわけか
ほんま 東電 壺自民はクソ
早く政権交代しか無い
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:40▼返信
いい加減原発うごかせよ

反対するヤツだけ値上げして火力の金出させろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:40▼返信
原発事故対応の責任を自民に被せたのも民主党政権
悪徳NPOが増やしたのも民主党政権

悪夢の民主党政権時代
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:41▼返信
>東電 家庭向け「規制料金」 約3割値上げを経済産業省に申請


低学歴のガイジ「原発やめろ!!原発稼働反対!!」→「東電は電気代を3割も値上げするのやめろっ!!」


原発が稼働してれば、電気代が値上がる事は無かったのに・・原発反対してるガイジ達のせいで・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:41▼返信
原発動いてるおかげで値上げない九州はいいなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:42▼返信
何で6月なんだよ?

使用量増えるからか?
あぁ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:42▼返信
岸田ありがとう
自民党ありがとう
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:42▼返信
>>46
中、国攻めてくるから嫌です
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:42▼返信
自国で発電できないなら他国から買えばいいでしょ
今から韓国に頭を下げて韓国との間に送電線を引けよ
国民の生活が第一だろうが
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:42▼返信
3割じゃありません規制料金のやつは糞みたいに上がります
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:43▼返信
そろそろ暴動起きそうなレベルになってきたな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:43▼返信
東京の貧乏人は皆殺しだwwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:43▼返信
原発使えば?
あ、バカトンキンには出来んか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:43▼返信
>>2
冬は着込めば凌げるやんけ。北国は別やけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:43▼返信
いい加減原発動かせよ
早よやれや
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:43▼返信
原発反対してた奴らに払わせろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:44▼返信
東京に原発ないし暴動どうぞどうぞw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:44▼返信
関西に移住検討とかさすがに頭悪すぎる。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:44▼返信
値上げする前にパチ力スキャバクラ風族街の無駄遣いなんとかしろボケ力ス
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:45▼返信
うーむ 苦しい
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:45▼返信
供給家庭に

原発賛成か反対かアンケート取れ

反対の奴に全額負担させろ一緒にすんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:45▼返信
福島新潟県民 東京湾に原発作ればーハナホジ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:45▼返信
トンキンは
ガンガン上げちゃって
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:45▼返信
値上げしかしねえなアホだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:45▼返信
お前らの無駄に多い給料を下げろ
昔から評判悪いよ君たち
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:46▼返信
これ


高スペックのゲーミングPC使ってる奴も、電気代跳ね上がるからな?


グラボに関しては詳しい人が多いだろうから省くけど、良いグラボほど消費電力ハンパねーからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:46▼返信
まだ原発の事故が許されてないのに
ようやるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:46▼返信
まぁ原発の再稼働も反対してるし頑張って火力発電でガンガンCo2垂れ流して頑張って
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:46▼返信
>>42火力発電にたよりきりで、燃料費ばくあがりの損失自社吸収が限界なんだが
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:46▼返信
反原発派は電気使わずお前らが全部値上げ分負担しろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:47▼返信
動かす原発ねえよな関東にw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:47▼返信
太陽光とかアホな事言ってる連中の所為なんだよなぁ
発電なんて原子力一択だぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:47▼返信
>>1
ヒント人件費はもう削ってる
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:48▼返信
原発稼働させろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:48▼返信
もう無理だよ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:48▼返信
馬鹿トンキンは具体的になに原発動かしたいのか具体的にw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:48▼返信
また電気代ケチって蒸し焼きになる老人が湧くぞー
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:48▼返信
東電は大量リストラやってから、値上げしろよ。
企業努力なしで、値上げなんて許さん。
それに、福島第一原発のツケを国民に回したことは、絶対許さん。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:49▼返信
>>12
屋根裏に知らん人住んでない?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:49▼返信
安定供給のためといいつつ実際は給料上げるためだからな
原発事故も放置で汚染水は垂れ流すし碌なことしないな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:50▼返信
盗電はまず17兆円を国民に返還しろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:50▼返信
どこの原発うごかすんだろう?
福島?新潟?
茨木ってあったっけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:51▼返信



クソバカパヨクマジで死ねよ
 
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:52▼返信
トンキンなら2倍になっても払える
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:53▼返信
こいつら放射能お漏らししたことなんとも思ってないな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:53▼返信
殿様商売かよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:53▼返信
原発動かせよ
反対派だけ値上げしろ。反対してる連中は値上げだって受け入れるんだろ、当然だよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:53▼返信
もう終わりだ猫の国
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:53▼返信
東京湾に原発作ればいいだけじゃんw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:54▼返信
四の五の言わず原発再稼働させろよ災害来てるわけじゃねえんだぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:54▼返信
はちまの原発カスはありもしない原発を動かせと申しておりますが
総理どうしましょう
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:54▼返信
パチ.ンコ
ゲーセン
自動販売機

電気食うこいつら規制したら?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:55▼返信
今月7万5000円だった
7万超えたのは初めてだわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:55▼返信
トンキンは新潟に土下座でもして原発動かしてもらえよ草
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:55▼返信
トンキンざまぁ自業自得じゃwwwwwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:55▼返信
ふざけんな
役員報酬減らせばええやろ
お前らがちゃんと管理しなかったから福島原発がトラブル起こしたんやからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:55▼返信
原発動かせば多少はマシになるのになにやってんの
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:56▼返信


バカウヨとトンキンは逝ってヨシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:56▼返信
>>42
軽々しく言うなよ
ちゃんと管理できずに福島原発ドカンさせたんだぞ、無能東京電力ちゃんは
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:56▼返信
責任転嫁してるけど全部パヨクが悪いんだよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:56▼返信
>>93
>自販機
電気代負担してるのが設置してる地主だから、電気代上がれば勝手に絶滅するでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:56▼返信
反原発派は人殺しを推進してるようなもん
電力逼迫のための制限で特に高齢者は夏も冬も命の危険が上がるし、電気代値上げでさらに貧困化推進させて人々の生活を苦しめる
全て反原発派のせい
反対だけして何の対案も出さないゴミクズ
そんなゴミどもがまさかこういう値上げのニュースで一切文句は言ってないよなぁ?言う資格ないからねw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:56▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:57▼返信
>>73
原発のせいで、国に20兆円出してもらわないと破産してた会社がなに言ってんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:57▼返信
高給を維持するための値上げ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:57▼返信


バカウヨとトンキンは逝ってヨシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:57▼返信
反原発馬鹿が原発再稼働の邪魔ばっかりするから
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:57▼返信
東電の社員をリストラしろとか給料下げろとか言ってる人いるけど、それをしたら有能な技術者が流出して
尚更原発再稼働できなくなって電気料金が上がるだけだと思うけどな
俺は東電管内じゃないし、原発再稼働が遅くなっても構わないからどうでもいいけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:58▼返信


バカウヨとトンキンは逝ってヨシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:58▼返信
東電と関係ない原発にまで難癖つけて稼働させなくしたからなパヨク
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:59▼返信
TVCM打つのやめてボーナスもなしで役員も中堅社員と同程度の報酬額にしてから出直してこいよ
コイツらが一目散に逃げ出したから今でも災害復興でカネ徴収されてんのにそれで飯食ってる奴らがさらにボろうとするな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:59▼返信
>>78
年金負担が減って良いじゃねえか
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:59▼返信
新潟県民様靴舐めますから原発動かしてくださいってやれよトンキンwwwwwwwwwwwwwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:59▼返信
>>98
原発動かしてもどうしようもないんだよ
リスク計算できないから稼働させられないだけ

東電が望んでるのは「儲けは東電、事故の被害は日本政府が全責任取る」
その条件でしか採算が合わない
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:59▼返信
でも東電はボーナスカットしないでしょ?
311の直後ですら値上げで対応したし
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:59▼返信
原発賛成派はまずは関東圏に原発作るように頑張れよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 21:59▼返信
ありがとう任天堂
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:00▼返信
>>109
有能な社員なんか初めから一人もいないから原発爆破するんだよ
120.投稿日:2023年01月23日 22:00▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:00▼返信
いくら値上げしようと一定量は電力は使われるからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:00▼返信
東京電力本社に原発作れよ
というか本社は原発な
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:00▼返信
東北電力も3割値上げのお知らせが来た。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:00▼返信
市場独占してんだから値上げしようが勝手だろ
嫌なら電気解約しろよwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:00▼返信
トンキン既存の家もソーラーパネル付けないと夏場アチアチで過ごす事に
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:00▼返信
日本は後進国だからw
そのうち停電が当たり前になるんだろうな
127.投稿日:2023年01月23日 22:01▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:01▼返信
馬鹿はちま原発 動かす原発がなかったのいま気づいたわ
129.投稿日:2023年01月23日 22:01▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:01▼返信
>>125
つけたら余計外気温度上がるけどなw
馬鹿の義務化のせいで
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:02▼返信
もう原発1000基くらい増やせよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:02▼返信
原発回すしかないな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:02▼返信
戦犯民族が電気を使うなんて人類に対する犯罪だろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:02▼返信
しゃーない
人災のツケを転嫁するクズどもだからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:03▼返信
>>74
じゃあ次はリストラだな
作業員以外いらんやん
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:03▼返信
3割ならまだ途中だよ
ドイツなんて10倍なんだから
日本も同じ道をたどる
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:03▼返信
※132
どこの異世界関東?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:03▼返信
中国と韓国の出来の悪い原発がおもらししたら偏西風と海流で日本が原発動かさなくても
結局汚染されるのに馬鹿パヨクはそれでも反対してるんだから馬鹿すぎて話にならない
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:04▼返信
>>136
火力も使えない馬鹿国と一緒にするなよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:04▼返信
八王子あたりに原発作れよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:04▼返信
国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ!国民よ!

我ら日本国民こそ選ばれた民であることを忘れないでほしいのだ。

優良種である我らこそ人類を救い得るのである。ジーク・ヤマガミ!!
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:04▼返信
もうこれ以上はないよな?まじで限界なんだけど!
ガスも食費も爆上がり、いったい何が起こってんだ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:04▼返信
橋下徹がトンキン電力はいらないから中国父さんの上海電力を日本に呼び込んだからな
中国に日本の電力を支配してもらうまでしばらく待て
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:05▼返信
煽られた反原発発狂してて草
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:05▼返信
なんだよ電気代も払えない底辺ばかりかよここw
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:05▼返信
日本の不幸は世界の幸福
このまま苦しんで死んでいくがよい
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:06▼返信
有能な技術者いるなら事故後がああも杜撰になったりはしないんだよなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:06▼返信
武漢肺炎頑張れ!!!
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:06▼返信
>東電 家庭向け「規制料金」 約3割値上げを経済産業省に申請


低学歴のガイジ「原発やめろ!!原発稼働反対!!」→「東電は電気代を3割も値上げするのやめろっ!!」


原発が稼働してれば、電気代が値上がる事は無かったのに・・あーーーーーーあ・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:07▼返信
岸田に凍タヒして!
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:07▼返信
原発反対してるひとらが負担すればいいのよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:08▼返信
日本猿に原発は1万年早い
でもソーラーパネルもまともに廃棄処理しないからまたカドミウム汚染するんだろうなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:08▼返信
馬鹿 原発動かせ
友人 具体的にどの原発?
馬鹿 。。。。。。。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:08▼返信
素直に原発動かせばいいのに
将来的にもっといい発電が見つかったらそれを使えばいいんだし
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:09▼返信
そろそろ上得意様の企業の電力値上げ分を家庭料金に
上乗せして値上げするのは止めてくれないかな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:09▼返信
こんな狭くて資源もない貧乏劣等(列島)に1億2千万人も住んでるのがおかしいんだよ
1億ぐらい死んでおk
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:09▼返信
オール電化とかヤバいだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:10▼返信
悪夢の円安による値上げラッシュの物価高は止まらないし


日本全国で電力会社が30~40%以上の値上げしてるし


煽りとかじゃなくて、ガチでもう終わりじゃんこの国 どうすんのこれ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:10▼返信
もう死んでるあの土地にたくさん作ればいいじゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:10▼返信
でも日本には憲法9条と非核三原則があるから
この2つを守り切ったら中国やロシアが攻めてきて滅んでも本望だもんね
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:10▼返信
頭おかしいチャイナいて草
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:11▼返信
原発稼働反対!!
日本の全ての原発は解体せよ!!
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:11▼返信
>>40
年俸制だからないぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:11▼返信
トンキンに原発建てればその排熱でも暖が取れるだろ、放射能にビビってないで皇居のお堀で原子炉冷やしなさい
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:11▼返信
いやこのままじゃ死人出るって
お高い給料の上級国民様の為に電気代上げてるだけじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:11▼返信
どうせ、引きこもり無職の人生詰んでる反ワクみたいな連中が原発稼働の反対してたんだろ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:12▼返信
そのうち中国人やグエンや在日が電線から直接盗電するようになるんだろうな
ビルに設置されたコンセントからスマホ充電みたいなしょぼいのでなく
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:13▼返信
電気自動車乗ってたら詰んでたな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:14▼返信
岸田って新潟県知事に土下座してまで原発動かす気概はねえだろうなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:14▼返信
この際日本は世界一電気の高い国と世界一出生率の低い国を目指して世界の実験台になるべきだよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:14▼返信
>>165
岸田「全部コロナ関連タヒで処理して!」
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:14▼返信
臨機応変に電気作れよ
今原油高い時に火力で電気作るとか馬鹿かよ
さっさと原発再開しろ
で安くなったら火力に戻せ
そのくらいの事やれよ馬鹿
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:15▼返信
※167
インドみたいに活気があってよろしい
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:15▼返信
※7
原発の燃料もコストも上がってるのに安くなる理由は何?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:15▼返信
電力会社からすれば国民のために原発を動かしたとしても
儲かるわけでもなくて逆に事故が起これば国から訴えられて賠償責任問われるんだから
頼まれても原発なんて動かしたくないくらいなんだよな
火力発電所使って待機汚しながら電気料金値上げするのが一番理に適ってる
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:16▼返信
今度の決算は見ものだな
軒並み過去最高益叩き出したりしてな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:16▼返信
トンキン都知事 それは国政でやってくさい
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:16▼返信
税金と同じで上げたら落ち着いても上げっぱなしのつもりだろうな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:17▼返信
まじでどうすんの?これ以上あがれば耐えられない人出てくるぞ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:18▼返信
>>175
んなわけねえわ
少量の核燃料に一度火入れしたら延々と電気取れてアホ程儲かるってのに
タレント起用してガンガンCM打つ程度には旨味しかねえわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:18▼返信
そもそも動かす原発が自前の関東になかったトンキンwwwwwwwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:19▼返信
どうせ、引きこもり無職の人生詰んでる反ワクみたいな連中が原発稼働の反対してたんだろ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:19▼返信
大阪の福井みたいな犠牲になってくれる県ないの?トンキン
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:20▼返信
ビビって福島に建設した原発しっかり吹き飛ばしたアホのせいだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:21▼返信
岸田に凍タヒして!が現実のものになるのか
何人コロナ関連タヒで処理されるか見物だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:22▼返信
電気代高い高い~でも原発反対~政府何とかして!

こんな甘えた考えのやつばっかり
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:23▼返信
原発再稼働させるにしても運用は東電以外でやって欲しい
水素爆発は二度とゴメンやで
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:23▼返信
反原発の人って10万円の給付金もいまだに貯金してるタイプだろw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:23▼返信
日本で生きることそのものが罰であり
罰金を強いられているのが日本人なんだって
じっちゃがゆってた!
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:23▼返信
日本が海底油田掘らない理由は中国様に日本を売り渡した後に掘ってもらうからなんだよ^^
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:24▼返信
東京湾に原発建てろやマジで
料金下げる努力をしろクソ東電
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:24▼返信
※180
ただでさえ儲かってるド安定のインフラ企業が
たかが自然災害で逮捕されるリスクまで追って利潤を求める理由がないんだわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:25▼返信
でも日本にはウイグルジェノサイド産のソーラー発電があるから
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:25▼返信
あー早く大震災起こって
原発野郎共の目を醒まさせねぇかな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:25▼返信
アホか!寒波ぐらい乾布摩擦で乗り切れるだろ!
それでも日本人か!褌一丁で根性を見せろ!
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:26▼返信
日本に原発は必要ない
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:27▼返信
電気代払えないなら東電がしっかり翌月止めてくれるから安心して
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:28▼返信
原発は止めていても震災リスクは変わらないのにねぇ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:29▼返信
>>192
電力会社がどんだけ必死こいてサクラ動員しての原発誘致やってるか知らんのか?
お前の中の電力会社はボランティア精神に溢れた慈善活動家か何かなのか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:29▼返信
貧乏人はチェンソーマンの幼少期みたいに山小屋で薪でも炊いて生活しろよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:29▼返信
>>194
本性が出てるよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:29▼返信
電気代が上がるということはすべての価格がまた上がるんやで
電気使わないでつくってるもんなんかないだろう?
これで賃金年3%しか上げられない予定なのだから消費は相当冷え込むだろう
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:30▼返信
湯たんぽの中でウラン臨界させて暖を取ろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:30▼返信
※198
なら完全解体しなきゃなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:30▼返信
原発動かせよ馬鹿共が
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:31▼返信
止めても動かしても危険度は同じなのに、それを理解出来てない無知蒙昧のお気持ちの為に稼働停止して電力大幅値上げとか
馬鹿にこの国潰されんぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:31▼返信
大阪に住んでてよかったぁw
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:31▼返信
馬鹿 原発動かせ
友人 具体的にどの原発?
馬鹿 。。。。。。。
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:32▼返信
>>7
反原発って言う前に少しは勉強したら?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:32▼返信
3割値上げでも暴動起きないとか凄いねw
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:32▼返信
ゲーセンとか大丈夫かな
電気代相当かかってそうだが
またバンバン潰れるのかね
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:33▼返信
※211
ぎゃくにゲーセンってほとんどねえよ東京以外じゃw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:34▼返信
20%値上げしたいから30%値上げで申請しとこって感じだろ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:34▼返信
ざまあw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:34▼返信
>東電 家庭向け「規制料金」 約3割値上げを経済産業省に申請


低学歴のガイジ「原発やめろ!!原発稼働反対!!」→「東電は電気代を3割も値上げするのやめろっ!!」


原発が稼働してれば、電気代が値上がる事は無かったのに・・原発反対してるガイジ達のせいで・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:34▼返信
何故東北震災で原発事故が起きたのかすら反対派は理解して無いんだもの
震災後原子炉は正しく停止したけど、その後に発生した事故だぞ
可動停止に意味ないことくらい理解しろよ猿
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:34▼返信
※211
こうなったら足元にエアロバイク置いて
自分の台の電気は自分で漕いで発電してもらうしか…
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:35▼返信
でも企業のために利上げはしない、円安維持続行ですよ
アホ政府です
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:36▼返信
>>211
電気代はパチ屋のがやべえだろw

ネットカフェとかもかなり電気代キツくなるんじゃね、料金値上げしまくるだろうな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:36▼返信
岸田が金を投入するんやろ
ってか国からの金と人からの金で大儲けタイムしようとしとらんかこいつら
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:37▼返信
こんなんなっててもバイデンに肩叩かれてマヌケ面を晒す我らが首相なのであった
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:37▼返信
はやく原発動かせよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:37▼返信
東京に原発早く作れや
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:37▼返信
原発を動かせ。マジで
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:38▼返信
>>219
>パチ屋
出玉も客の目もみんなタヒんでる
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:38▼返信
隅田川原発でも作ればいいんじゃね
花火やめてw
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:38▼返信

ロシアへの経済制裁が効いてますね。(日本に)

228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:39▼返信
パチ屋は諦めて電気使わないスマートボール屋にジョブチェンジしよう
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:39▼返信
全部屋LEDに変えておいてこれほど良かったと思ったことはない
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:40▼返信
>>100
しかも試しにやらせろ自民にお灸をとかいって政権交代した民主が現場引っ掻き回して日本滅びそうになったしな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:40▼返信
>>226
きたねぇ花火ぶちかますんじゃねぇぞ…
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:41▼返信
>>74
へえそれでボーナスなんぼなん?
利益出ないなら賞与も出ないのが普通だけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:41▼返信
一般家庭の電気消費量なんか抑えても微々たる量過ぎて意味ないわ。それこそレジ袋と同レベル
それこそ企業がどれだけの電気消費してるか
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:41▼返信
既に去年の同時期と比べるとそのぐらい値上がりしてる
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:42▼返信
>>226
なんで荒川じゃないの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:42▼返信
>>233
企業負担がデカいって、やったぜ給料下がるなオイ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:42▼返信
>>10
東京人は電気使うな東京から出てくるな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:43▼返信
>>216
裁判でカンチョクトのせいってなってたような覚えが
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:43▼返信
>>42
燃料費高騰の原因であるプーチンを叩かないとか...

ロシアの工作員かな?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:43▼返信
東京の地下にでも原発作っておけよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:44▼返信
電気代はもっともっと上がる、太陽光とか言っているレベルではないくらい上がる
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:44▼返信
>>13
灯油も数年で倍近くになってて涙が出ますよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:45▼返信
>>208
おままごとしてるの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:46▼返信
馬鹿 原発動かせ
友人 具体的にどの原発?
馬鹿 。。。。。。。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:46▼返信
>>39
無理に決まっとるやろ
発電量知ってんのか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:47▼返信
オール電化の我が家は前年比2倍になってて吐きそうなんですが
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:47▼返信
>>244
ねぇおままごとしてるの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:47▼返信
原発反対派に払わせろよ
切れそうだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:48▼返信
馬鹿 原発動かせ
友人 具体的にどの原発?
馬鹿 。。。。。。。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:48▼返信
消費税と一緒で最初に多めに脅して少し下げるやつかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:49▼返信
>>247
会話形式使っちゃう人間をあまり詰めるな
大半ガイジやぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:50▼返信
自分より良い給料もらっている奴らが、「お客様にご負担をおかけすることは本意ではない」と言っているのは笑い話。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:50▼返信
冬は着込めば良いが夏はマジで命に関わるからエアコン使わなヤバいよな、今年の夏は電気代の為に節制するわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:50▼返信
>>250
既に上げた上で更に上げる話だが
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:50▼返信
これで食料系がまーた値上がりするのか
電気なんて全ての業務に関わるんだから値上がりは食料だけではすまないだろうが
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:50▼返信
馬鹿 原発動かせ
友人 具体的にどの原発?
馬鹿 。。。。。。。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:52▼返信
会話形式おじさんが連投してて笑う
会話に憧れすぎでしょw
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:52▼返信
>>226
おい利根川のが多いやろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:54▼返信
他国のインフレが落ち着きを見せる中で
本邦には1年遅れでインフレの波が襲い掛かる訳だな
本当にこの国は何もかも遅過ぎて笑いしか出て来んよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:55▼返信
馬鹿 原発動かせ
友人 具体的にどの原発?
馬鹿 。。。。。。。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:55▼返信
まあ結局上級国民の国だから
下級はネットで下級同士の争いを永遠に続けてるだけだし
いつになったら上級相手に戦うのか
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:55▼返信
ガスも爆上がってんだけど…
もう新規の原発立てていこ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:58▼返信
ロシアに謝れば済むことだろw
日本人頭悪いなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:59▼返信
もしかして夏もヤバいのか?クーラー使えないとか死ぬんだけど!
何でこんな事になってんだよ!ふざけんな!
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:59▼返信
まぁ子供部屋おじさんは請求書見ないから気楽な反原発やって
脳内で会話形式してるんだろうけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:59▼返信
やっぱ九州電力よ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 22:59▼返信
馬鹿 原発動かせ
友人 具体的にどの原発?
馬鹿 。。。。。。。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:04▼返信
今でもかなり高いのに。
原発早く動かせと去年春から言ってる身からしたら政府が糞過ぎて…岸田オメェ本当にさあ…
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:07▼返信
最近は円安も落ち着いて原油もガスも暴落してるから数ヶ月もすれば価格も下がるでしょ
今は円安と最高値のときに仕入れた燃料使ってる時期だからしょうがないわけで
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:09▼返信
生活に必要なインフラなんだから国が積極的に補填してやれよ
無駄遣いしてる税金をこういうところに優先して回せば解決やろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:10▼返信
中部関西も値上がりは一緒だから移住するだけ金の無駄だぞ…
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:11▼返信
ゲーミングPCでプレイ中平均500~600W使ってるんだけど、また電気代上がるのかよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:11▼返信
無駄なイルミネーション全部消してから言えよ
頭おかしいんか
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:12▼返信
上層部が儲けたいだけ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:18▼返信
>>273
誰に向けて言ってんねん
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:19▼返信
>>1
原発動かした関西人からするとアーホ
頭おかしい奴等に配慮してアホみたいな電気代払っとけ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:20▼返信
>>1
反原発派も事も忘れないで下さい
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:20▼返信
>>3
海外のクソバカ高い電気代しらんの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:21▼返信
>>16
してないやろ関西と九州は寝上がってねーぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:22▼返信
>>278
資源無いのにロシアに喧嘩売った無能国家ばっかりやん
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:23▼返信
九州住みの俺は毎日
食器洗い乾燥機2回に
ドラム式洗濯機乾燥機を1回使って
電気代月7000円ないぐらいだな
東京だと同じ使い方したら5万いきそうだな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:23▼返信
来年には本当にラーメン2000円くらいになりそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:26▼返信
>>206
これよく言うけど、じゃあ今の原発が老朽化して使えなくなったら甘んじて電気代値上げ受け入れるんかって話
どうせ新しい原発が作られるか旧式を無理やり使って福島の二の舞になるかの2択なんやから反対派からしたら一度酷い事故起こして止まってる状態のまんまのほうがいいに決まってるやろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:28▼返信
トンキン電力
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:29▼返信
太陽光利権で無駄に金取られまくるだろが
緑ばばぁ何とかしろやトンキンども
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:30▼返信
3割てwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:31▼返信
福島をきれいにしてから、物言えよ
まだ、何にも出来てないだろうが
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:31▼返信
静岡のソーラー中国野郎はリニアにひかれて死なねぇかな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:31▼返信
廃炉は避けたいとか言って渋った挙げ句に
原発爆発させた東電さんがえらい他人事やないですかー
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:32▼返信
そりゃそうだ
原発全て停止して、海外から火力発電用の高い燃料を円安の中でもガンガン輸入して電気作ってんだからな

原発反対派は喜んで電気料金払ってくれや
俺は原発を一刻も早く稼働させて電気料金提手くれた方が嬉しいけどな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:32▼返信
経済戦争のツケだな
こうなる事を予想できなかったバカが多すぎる
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:32▼返信
値上げさいこううううううううううううううう
もっと一気に値上げしていいんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:32▼返信
>>289
爆破はチョクトのせいやで
民主党のせいやで
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:33▼返信

ボク九州人だから関係ないけど助けてあげて岸田マ~~~ン😶

異次元の政策(笑)とかいってる場合じゃないよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:34▼返信
お前が福一爆発させたから、原発使えないんだからな
考えて言えよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:34▼返信
原発反対派はミニマリストつってコンビニに7時間いるから
涼む為にw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:36▼返信
>>281
水道代は?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:36▼返信
原発の安全対策をロクにしなかった連中がなにを抜かすか
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:39▼返信
関西もヤバいよ
電気だけでなく
ガス代が恐ろしく高くなっているよ
1.5倍以上になっているよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:40▼返信
東京に原発作るのが一番手っ取り早いんだからそうしてくれよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:41▼返信
海外だとこんなの比較にならないくらいえげつない値段だぞ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:41▼返信
原発?復興税全額支払いと福島除染してから元通りにしてから言えや
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:41▼返信
悪夢の円安による値上げラッシュの物価高は止まらないし


日本全国で電力会社が30~40%以上の値上げしてるし


煽りとかじゃなくて、ガチでもう終わりじゃんこの国 どうすんのこれ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:42▼返信
人類史上トップレベルの環境汚染して膨大な被害出してなんで東電って存続してるんだ?
305.投稿日:2023年01月23日 23:43▼返信
このコメントは削除されました。
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:43▼返信
東京をソーラーだらけにするんだしもう少し耐えれば解決するでしょ、焦って原発動かす事は無い
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:44▼返信
40~50年前の原発を使い続けてたっていうのがもうね
火力発電所なんて新型が立ってるっていうのに
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:45▼返信
原発を止めて化石燃料と再エネに頼ってるんだから当たり前よね
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:46▼返信
冬は沢山服を着て、夏はドカンに水を溜めて浸かっとけば、ストーブもクーラーも使わず過ごせる。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:46▼返信
>>188
ぼんくらどうやってそれにいたったんや?
給付金貯蓄なんてみんなやってるやろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:48▼返信
原発止めてるんだから文句言うなよw

先人たちがせっかく原油価格が高騰しても影響が少ないように、原子力と火力でバランスをとってきたのに一方的に止めちゃうんだもん

当たり前だろ🤣🤣🤣
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:49▼返信
>>297
横だが電気代の記事で何で水道代の話?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:50▼返信
>>306
ソーラー付けてない人がなんでソーラー買い分払わなきゃいけねぇんだよ
ソーラーが居なくなれば電気代下がるんちゃうか
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:51▼返信
馬鹿 原発動かせ
友人 具体的にどの原発?
馬鹿 。。。。。。。
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:52▼返信
生活において必須のものが満足に得られないとかいよいよ終わってんな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:53▼返信
>>312
食器洗いと洗濯機の話してるし水道代は関東圏安いし
馬鹿だから気にならないの?どっちが得かとか
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:56▼返信
経済制裁の効果利いてますね
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 23:59▼返信
>>306
ソーラー発電増えても料金は増えるんだよなぁ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:00▼返信
>>316
電気代の方が圧倒的に高いんで話になりませんわ
バカだから算数できないんだね
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:01▼返信
補助金ガブ飲みしながら大変だ大変だいってれば3割も値上げできるんだからボロイ商売だよな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:02▼返信
稼働させてもリスクが変わらない原発を、気分の問題で稼働させずに遊ばせながら
電力大幅値上げで騒いでいる馬鹿な国は日本くらいのもんだ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:04▼返信


バカウヨとトンキンは逝ってヨシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:05▼返信
※318
原発だって税金ジャブジャブ投入して動かしてるだけだからソーラーと同じだよ
いや、核廃棄物処分と廃炉まで含めたらソーラーの比じゃないか
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:05▼返信
反原発派のせいでこうなったんだから該当者は文句を言うんじゃねーぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:06▼返信
電車運行停止してしまえ
国会議事堂もクーラーなしな
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:07▼返信
※323
パネルの廃棄コストを考えてないアホ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:10▼返信
>>323
土砂崩れで倒壊したソーラーの対応費用の500億円お前が払えよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:11▼返信
>>323
ソーラー発電の買い取り料金は客が負担してるの知らないの?
領収書に書いてあるよ
確か2〜3千円取られてたはず
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:21▼返信
>>263
韓国エベンキ猿?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:23▼返信
ゲーミングPCでゲームやるヤツはこれからパーツも電気代も高くて大変だなw
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:23▼返信
>>1
電化進めて電力不足ってどんどバランス悪くなってるね
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:24▼返信
>>247
現実で対話した事ないから練習してるんだよ、きっとw
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:25▼返信
統一自民党の岸田くんはシナの指令で日本国内の工業壊滅させるために必死に工作してるところだから
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:27▼返信
電気代ごときで関西移住とか馬鹿か?
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:32▼返信
原発稼働させずに何言ってんだ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:34▼返信
東北電力も3割上げるって通知来たよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:34▼返信
値上げは原発停止以来だな(東京電力 2012年9月1日 8.46%値上げ)
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:36▼返信
>>330
ゲーミングPCやってる奴は金持ってるから電気代3割ごときで騒がない
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:37▼返信
10年前に8割以上値上げしただろ
今さら3割で騒ぐな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:38▼返信
おとしだまなくなっちゃうううう
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:39▼返信
独身貴族は高みの見物
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:47▼返信
電気代引き上げるだけ引き上げて
あーあ、原発再稼働すりゃあ引き下げ出来るのになぁ
ってやるつもりでしょ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 00:51▼返信
>>342
稼働する気がないから引き上げるんだろう
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 01:00▼返信
値上げは原発反対してる人のとこだけにしといて
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 01:13▼返信
関東は東電に抗議しろよ
電気代2倍だけじゃなくて3倍までいくぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 01:22▼返信
もう原発動かしていいから値下げして
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 01:28▼返信
>>1
いや、マジで岸田は暗殺されるべき
そして次の総理は戦争考えるべき
勝ったウクライナや韓国から電気代取れよ
雪降る県はこのままだとこうするか転売するしか生き残れないのでお覚悟を
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 01:28▼返信
>>347
これはZ世代にも言ってる
あいつらなら速攻でやってくれるだろ
再生数稼ぎの目的で
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 01:41▼返信
無能な与党政治家と資源エネルギー庁の職員は電気代10倍払えカス
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 01:50▼返信
最低賃金で働いてる底辺は死活問題だよな
光熱費破産するわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 02:02▼返信
燃料上がってキツイのは分かるけど、もうちょい色々節約できることやってからにしてくれよ。
ここ最近の値上がりやばすぎて寒いのに暖房なるべく消して生活してるわ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 02:18▼返信
原発再稼働はありえねえだろ
汚染水で韓国に迷惑かけといて
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 02:20▼返信
原発廃止するなら200倍でも国民は笑顔になるというのに
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 02:21▼返信
メガソーラーが増えれば増えるほど電気代が高くなります
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 02:25▼返信
原発以外のエネルギーは結局コストがかかんねんな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 02:42▼返信
>>232
働く人が居なくなったら会社自体が経営出来なくなって潰れるだけ。そうなったらまた税金大量投入して建て直す羽目になる。そうするわけにはイカンからボーナスも出さないとアカンやろ。それでもかなり減額されとるらしいよ。そもそも東電って会社としては大企業で安定してるけど元々給料高くないよ😅バブル時代も周りより給料低かったそうだ。昔係長以上クラスの知り合いにそう聞いた。
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 02:44▼返信
>>14
うるせえお前らの電気料金でボーナス満額支給なんだよありがたく払え
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 02:45▼返信
原発ガーっていうアホどもさぁ、原発の燃料であるウランは100%輸入なんだが?
輸入頼みのエネルギー政策とか脆弱すぎて話にならんわwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 02:47▼返信
※344
原発推進派は廃炉費用全負担と燃料棒やらメルトスルーした放射性物質を
全部回収してからほざけよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 02:48▼返信
>>58
東京のど真ん中に無駄な空き地あんだろ
そこに原発作れや
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 02:54▼返信
立憲共産社民れいわ維新の会を支持してる輩が電気代値上げに文句言ったらダメだろ。テメェらが妨害したせいで原発再稼働しない地域で値上げって話なんだから。太陽光(爆笑)で賄える訳ないし。マジで黙ってろや、国民的の生活をイデオロギー優先で苦しめるクソカスゴミクズ野党とその支持者共が。

消費税は自民党を支持した馬鹿な連中だけで払えって常日から暴言吐いてたもんなぁ! それなら、電気代は全て立憲共産社民れいわ維新の会を支持した馬鹿に払ってもらうもアリな訳だw
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 03:02▼返信
原発やめて石炭火力もやめて火力発電もやめてソーラーでいきます!エコなのでもっと値上げします。まぁ東京だからいいか
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 03:15▼返信
ソーラー利権の圧塗り都知事もニッコリ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 03:32▼返信
全体が値上げしたからこの期を逃す前に値上げか?夏は人口が減るな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 03:46▼返信
この国、エネルギー政策に関してはマジで無能しかいないからこの先もガンガン値上がりしていくだろうな
当の政治家は人気の取りやすい弱者救済政策に熱心でエネルギー政策に関しては口ばかりで実質何もしてないに等しいし
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 04:57▼返信
東京一極集中を避ける為の値上げかも
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 04:59▼返信
>>350
底辺は電気をあまり使わないから大丈夫だよ。ちな最賃トンキンの俺は12月の電気代は2300円だった
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 05:00▼返信
庶民は生活苦しいのにFIT賦課金上乗せの高い電気料金払わされてヒーヒー言って
太陽光再生エネビジネスやって公金チューチュースキームやってる金持ちと中国人がその金でウハウハ儲かっている
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 05:02▼返信
※365
訂正しろよ すべてにおいて無能だよ、この国
他国より秀でている政策なんてない
とくに酷いのが経済政策だ 外交も安全保障も国内法整備も酷いのばっかだけれど
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 05:32▼返信
ライフライン握ってる業界はやっぱ強いな
いくら上げても庶民はその値段で買うしか無いんだから
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 05:51▼返信
電力会社はいいよなあ
何があろうが簡単に電気代上乗せできるんだから心配することがないよね
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 06:02▼返信
こいつらは簡単に値上げできて楽な商売してるよな。
電力が逼迫してるのは元をたどればお前らの原発事故が原因だろーが!
しかも、散々美味しい汁吸っておいて事故が起きれば税金で対処して
今回の電力が逼迫すれば消費者に要求する。
さすが世界一の戦犯企業だな。
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 06:25▼返信
馬鹿 原発動かせ
友人 具体的にどの原発?
馬鹿 。。。。。。。
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 06:26▼返信
税金ってそういうところに使うんじゃないの??
国民の生活の安定に使わないでどこに消えてる訳??
まさか政治家ジジババの懐に消えてるって事は無いよね??
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 06:28▼返信
岸田がいらん事言うから値上げが正当化された
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 06:57▼返信
便乗値上げなのバレてますが。
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 07:00▼返信
>>143
上海電力やばいよな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 07:03▼返信
>>77
新造すんだよボケが
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 08:44▼返信
むしろ関電は関東に進出できるチャンスでは?
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 09:30▼返信
いいかげん原発を再稼働しろよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 10:07▼返信
電力会社も殿様商売だと自分たちの給料維持するために無限に値上げすんだよなぁ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:00▼返信
>>324
そもそも原発反対派の訴えで停止したわけでなく、杜撰な管理で何度もやらかしたのは東電
その結果の停止だから反対派のせいにするのはお門違い
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:09▼返信
>>382
ちょっと何言ってるかわかんねーわw
もっとまともなこと言ってくれ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 11:47▼返信
なるほど、電気代高くならないように公共施設使えってことやな。
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 12:14▼返信
取りあえず温泉地は観光温泉を全部、閉鎖して地熱発電所にに切り替えたら地方の電力くらいは賄える
温泉だけは大小合わせて三千カ所もあるんで低温の温泉でもある程度は発電に使えるんだ
地方に送電網を改めて引き直す必要はない今ある火力発電の為のシステムが流用できる
問題は大都市圏の膨大な電力をどう賄うかだが、都市部に小型原発を複数新設するしかない
核のゴミは大都市圏の大深度施設に保管するしかないが、どうせ不動産神話なんかもういらない子だろ?
あんなバブルしか生まない役立たず
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月25日 21:09▼返信
テレビ電波オークシ

直近のコメント数ランキング

traq