Tango Gameworks’ Hi-Fi RUSH To Be Announced This Week – Rumor
記事によると
・『サイコブレイク』『ゴーストワイヤー東京』のタンゴゲームワークスがもうすぐ新しいタイトルを発表するという
・ツイッターユーザーのbillbil-kunは、マイクロソフトの新作発表番組「Xbox Developer_Direct」(日本時間2023年1月26日午前5時より配信)で、タンゴゲームワークスの新作タイトル『Hi-Fi RUSH』が発表されると明かした
・billbil-kunは以前、PlayStation Plusエッセンシャルのフリープレイを正確にリークした人物で、信頼できる情報源として知られている
・『Hi-Fi RUSH』は、アメリカではESRB Teen、ヨーロッパではGhostwireと同じPEGI 12にレーティングされていること以外あまり知られていない
PREMIERE
— billbil-kun (@BillbilKun) January 24, 2023
A new game from Bethesda x Tango Gameworks will be announced (and/or released) soon (probably in Xbox & Bethesda Developer_Direct event)
Name of the game :
Hi-Fi RUSH (Project Hibiki)
Will come in Standard and Deluxe Edition
Game is rated ESRB Teen (PEGI 12) pic.twitter.com/ggjZa0N2Q9
Xbox に今後登場する新作タイトルについてチェックしよう!
— Xbox Japan (@Xbox_JP) January 12, 2023
日本時間 1 月 26 日午前 5 時~オンライン配信予定の「Developer_Direct Livestream」で期待の新作の新情報やゲームプレイにご期待ください。https://t.co/DORzLvt0eU | #DeveloperDirect pic.twitter.com/8RAHm0M8o3
以下、全文を読む
昨年12月の海外スレッド
https://www.resetera.com/threads/rumor-hi-fi-rush-is-an-upcoming-sci-fi-shooter-from-bethesda.666028/

ゼニマックス、コンソール/PC/モバイル向けタイトル『Hi-Fi Rush』を商標出願
申請日は2020年12月21日
商標からロゴが判明

アーティストのJamie Martin氏が投稿したコンセプトアート
Jamie Martin氏はベセスダの外注先で働いている模様
「未発表シューティングゲームのデモより、SFキャラクターのキャラクターデザインと練習ステージのアート」
https://www.artstation.com/artwork/g8Dm6K

【Tango Gameworks - Wikipedia】
Tango Gameworks(タンゴゲームワークス)はバイオハザードシリーズの原作者である、三上真司によって設立されたゲームの開発スタジオである。 当初は株式会社Tangoという独立した法人であったが、2010年、ゼニマックス・メディアによって買収され、ゼニマックスグループ内の開発スタジオとなった。
組織上はゼニマックスの日本法人であるゼニマックス・アジア株式会社の傘下スタジオであり、Xbox Game Studiosの一つでもある。
開発タイトル
・サイコブレイク
・サイコブレイク2
・Ghostwire: Tokyo
これが三上真司さんの新作?
コンセプトアートだとPvPシューターっぽい雰囲気あるな
コンセプトアートだとPvPシューターっぽい雰囲気あるな


サイコブレイク2だけは好きだったよ
ディレクターじゃないけど
バイオ4の「他のハードに出したら切腹します」は懐かしいw
本当に存在感のないハードだな
昔カセットテープで見たような
このゲームやる事はないが
頑張れよ
三上はそこそこシューター作るセンスあるから
あまり自分の色出さずに手触りのいいシューター作ればワンチャンあるんじゃないかな
単語をレイオフしろよ!!!
ゲームとしてはまあまあだったのに後半明らかに未完成だろ
その中でゲーム作れば成功すると思う
ゲームプランナーよりレベルデザイナーの方が向いてるでしょう
お前はこれをフルプラで出されてもちゃんと買うんだな?ゲーパスとか論外だからな。
マジでそれな
そっち系ならデスループ作った方が上だろ
買収されて数年経つのに未だに他人の看板掲げるとかプラットフォームやる意味ないじゃんww
箱がいかに訴求力ないか自分でアピールしてどうするよ
サイコブレイク3の成れの果てがゴーストワイヤーだからもう作らせてもらえないでしょ
せっかくゴーストワイヤートーキョー面白かったのに陰陽要素無くしたら何の特徴も無い洋ゲーもどきやな
戦闘システムがなぁ
ただのハンドガンとマグナムとショットガンの見た目変えただけなのが残念すぎた
マジでそれ
ここでもさんざん売れてない売れてない言われまくってるPS5よりも遥かに普及してないのに
別にいいんじゃね
ゲーム売れなくて困るのは箱ユーザーだけだし
助かったわ
MSがちょくちょく引っ張て来るようなサードのFPSみたい
まじで良さが全く理解できん
よくこんな企画通したな
外人にはこれが魅力的に見えるんやろか?
実際は面白そうならいいなー
ここのゲームやったことないけど
絶対に買わない
正直なところPSユーザーは誰一人気にしないと思うぞ・・・・w
新作が楽しみ
シンプルシリーズに毛が生えた程度
損していいわ
かわいそう…タンゴも潰れるんやろな
ジョセフ生きてるらしいから帰ってきてほしい
クソゲー言われてるけど世界観やクリーチャーデザインは1が好きや
操作感や遊びやすさと演出は2
ゴーストワイヤーも良かったが求めてるのは1のキモさと2の操作感が合わさったサイコブレイク 3頼む
PCでいいからやってみて欲しい
Hi-Fi RushはPvPメインのようだしスマホ対応だしなぁ
なに勘違いしてんだこいつら…
その点でPvPはなかなか厳しいと思う
追加コンテンツ付きで来るって予想はあるみたいだね
というかMS傘下になったZeniMaxタイトルだから、ゲーパスに来るのは既定路線でしょ
豚にはSwitchがあるでしょw
これは死んだわ
大コケ、三上ごとリストラフラグが立ったな
DLC込みじゃないと完結しない作り方だったからコレもそうなるんじゃないかな?
いやサイコブレイク2が一番悪いだろ
初代サイコブレイクとゴーストワイヤーは欠点もあるがしっかり個性がある
その点個性すらないただのゴミなのがサイコブレイク2
1で「あの段階まで進行したらもう元には戻れない」って明言されてたのに2で「実は生きている」だから後付け満々で萎えたわ
それ言うなら主人公の娘だって1では完全に死んでた扱いで葬式まで済んでるのに2でしれっと復活して図々しくメインキャラやってんだからそっちも批判しろ
ゴーストワイヤーもカックカクだったし
終わってる