ブルガリアの企業が集計してる、世界の伝統料理ベスト100でラーメンが味ごとにランクインしてるの草
— Ron@駅メモ (@ron_tabizuki) January 21, 2023
別料理扱いされてるんだな pic.twitter.com/efukDdNZFL
ブルガリアの企業が集計してる、世界の伝統料理ベスト100でラーメンが味ごとにランクインしてるの草
別料理扱いされてるんだな
「日本のカレーがあって本場インドのカレーが入ってない」ってコメントもチラホラあるけど、28位にシャヒ・パニールっていうインドの野菜カレーがランクインしてるのも追記しとく pic.twitter.com/5MgY9i3DxJ
— Ron@駅メモ (@ron_tabizuki) January 22, 2023
元のサイトでカレーとカレーライスの違いを見たら、カレー=スープ状もの単体のことを指していて、「主なバージョンにカレーライス、カレーうどん、カレーパン」って書かれている
— Ron@駅メモ (@ron_tabizuki) January 22, 2023
カレーの中にカレーライスも含めるんだろうけど、割とこの調査、料理の分け方が細かい? pic.twitter.com/sco15xzOUL
米があるか否かですかねぇ…(笑)
— Ron@駅メモ (@ron_tabizuki) January 21, 2023
カレーは飲み物民の組織票の可能性も()
日本で言う餃子は焼き餃子のことでして、中国ではあまり食されず、日本で言う水餃子がメインみたいです
— Ron@駅メモ (@ron_tabizuki) January 22, 2023
ちなみに、中国版の焼き餃子(鍋貼グオティエ)は2位にランクインしてます
この記事への反応
・1位にびっくりだよ!
・1位のkareと30位のkatsudonを合体させたら、更に上を狙えるんじゃね?
・日本のカレーライスは人気あるな
・"伝統"とは。
・Sushi~Tempura~の時代じゃなくなったのね
・餃子も日本食になってる!
もう中華料理ではなく日本食…!
・やはり豚骨こそ至高…ッ!!
・日本の料理は世界一!!
・カレーは和食
ラーメンは和食
異議なし!
・寿司ではなくシャケの握りなのがこれまた面白い
こういう料理がウケるんだな


自殺して詫びろ
ウンコ大量に食え
ハンマルフィゾロミツハシアベタカカツ丼
ブルガリアは起源を理解出来ない低脳が多いらしい
文化を捨てた民族に未来は無い
世界的に見ても起源が起源がって異常に主張するやつって韓国人くらい
普通はその国で完成した料理はもうその国の物だから
世界「韓国って日本の地方?」
これが現実だよ
世界中の人が日本食に沢山の金を払ってるからな
何もかもが借り物の歴史ファンタジーを生きる韓国人が起源だ伝統だと騒ぐのは面白いね
ラーメンは中国のをパクっただけ
恥ずかしくないのか?
日本の場合100パー寿司が最上位だろ ラーメンはともかくカレーは入らなさそう
起源主張してる奴らが負けちゃうってどうなの?恥ずかしくないの?w
俺なら恥ずかしくて二度と料理できなくなっちゃうけどw
中国料理ではないんや
カツカレーの人気を知らんとな?
オーサ・イェークストロムって言うスェーデン出身の漫画家が作品の中で描いてたけど
親に日本の食べ物を土産にしてもなかなか満足してくれないんだって
味覚ってその国によって基準が違うんだろうね
「日本の食べ物はしょっぱいだけ」って言う近所の民族もいるしw
発祥元がパクリに負けて悔しくないんか?
パクリは所詮パクリっ分からせてやるって気概はないんか?
そんな海外人気あるの?まずカツが人気あるのか?
知ってるか?辛い物ばっか食ってると舌バカになるんだよw
カツが入ってなくても日本式のカレーはカツカレー
美味しいけど
カレーもラーメンも
笑っていいともじゃないんでw
日本に操作されてサムゲタンが追い出された、日本は卑怯な手を使ったニダ〜アイゴーーー
って叫び声が聞こえた気がした
全く同じものならパクリだがインドのカレーと中国のラーメン同じものなのか?
発祥を偽る韓国人と違って皆発祥がどこかは知ってるぞ
かんすいをつなぎにして作った麺と醤油とクズ野菜で作ったスープから生まれた
って描いてあったし大して伝統はないだろ
発祥国より旨くして優勝してしまって😁
敗北を知りたいよ
マジかよそうなんだ
確かにとんかつならそこまで拒否感出る人は少ないだろうけど
両方とも江戸時代には日本に入ってきてたんだし十分伝統だろ
日本料理なんて韓国料理以下だよ
カレーもラーメンも明治から続く料理よ
少なくとも100年歴史があるなら伝統と言っていいのでは
パクったもん勝ちだしな
ガバガバすぎやろ
インドのは総称で商品的な名前じゃないしな
むしろ今では日本的なカレーが浸透して逆輸入してるくらい
まーた日本すげえかよカス猿が
実際に確立したのは明治くらいじゃね
そりゃ外国人が食っても美味いよな
韓国という国の歴史より長く日本で食されているんだが…w
パクリってのはそのまま盗んで名前だけ買える韓国みたいなやり方のことだぞ
魔改造なんてそんなもんだ
だから「入ってきた」と言ったんだ
カレーは幕末の頃、ラーメンに関しては光圀公の逸話が有名だろ
何にせよ伝統の要件は満たしてるだろ
中国に関しては本場の中華が全然美味いからな
韓国人と違って他国の文化を盗んだり盗むことに敏感にならんのだろ
なーんちゃってw
ラーメンは食べるようになってから調べたけど完全別物だし
あれを同じとは思わない 中国も食に関しては受け入れる懐の深さあるよな
つまり人気なのはライス以外のカレー?
それか集計重複してる?
麺料理という共通点くらいしかないしな
悔しい…ですよね?
まず入ってきただけでは和食化されてませんよ
明治の料理を伝統と呼ぶかは甚だ疑問だという話
伝統の重みに個人差ありすぎる
日本人に合わせてアレンジした海外の料理がインパクト高いのはしょうがない
カレーラーメン餃子は日本馴染みの料理になってるけど日本人自体は和食って認識はないのがまた面白い
日本のラーメンって寿司で例えるとパンにハム乗っけた物くらい別もんだからな
いちごやぶどうをパクったまま売るバカがいるらしいな
トンスル入ってないもんな
ラーメンやカレーは最近になって外国人がそういうから「あ、そうなんだ」ってなってきたとこはある
そのアレンジが文化だからな
その辺は日本人から「和食か?」って疑問が出てくるくらいだから心配ないだろ
もう終わりだよこの国🤗
伝統って、何年からなんだ?100年?500年?
日本のカレーの歴史の方が韓国より長くて草
2位のピッカーニャだって串にさした焼いたただの肉だしお前が何にこだわってるのかようわからん
ヨーグルトくらいじゃね?
日本で魔改造されたラーメンが逆輸入されて区別されてるんやで
相撲とか
カレーもラーメンもパクられてて草
流石に、豚の飯と一緒にされたら向こうとしてもたまったもんじゃないしな
サムゲタン(笑)
その他日本で大人気(笑)の韓国料理はどこ行ったんだよ
キムチのこと?
主にその国で食える料理という意味でしかない
curryじゃなくて、kare(日本式に魔改造されたカレー)
というか去年同じのやってたじゃんお前
スパイス効きすぎてて口の中バグる
なんかキレてるのはお前みたいな海外行ったことすら無い引きこもりの馬鹿なおっさんだけどなW
イギリス式カレーの元祖はインドカレーだけどじゃあカレーの元祖がインドかと言うとそれも微妙
元々インドに唐辛子は無かったから元祖カレーは今のカレーと全くの別物
だから元祖がどうとか伝統がどうとか細けえことはどうでもいいんだよ、どうせ輸出輸入であっという間に変わるもんでしか無いんだから
あんなもん豚どころか虫ですら食わねえぞw
スープ料理の一つとして出る
インドでカレーと言えばスパイスを使った物の総称
特定の料理の事じゃないんだわ
世界的にカレーという名の料理と言えば日本のカレー
それらが安定して手に入るようになって作られた近代の料理の方が旨いのは当たり前よ
日本食ってカテゴリーがしっくりくる
で?
発表されてるサイトに画像が載ってたけど、カレーはカツカレー、カレーライスはカツ無しカレーだったよ
当たり前に馴染み過ぎてて外から言われるまで気にもしてなかったよね
なんでデフォがカツカレーやねんw
うめえけどさあ!w
美味しいよね焼きうどん
美味しいけど上位に来ないのもなんか納得な食べ物だよね
カレーはインドの物
勝手に盗むな猿ども
年数どうこうとかよりも、ソレが日本という国で現在に至るまで連綿と受け継がれて日本風に進化してきたのであれば伝統料理で間違いないでしょ
寿司だってアメリカじゃあんな事になってるけど、あれはアメリカの伝統料理で間違いない
伝統である事と起源である事はイコールじゃないしな
ちなキムチは中国のものな
あ、78位にトッポギ入ってたぞ、良かったな韓国大好きマン
まぁ牛丼より下だが
豚骨 > 醤油 > 味噌 > 塩
だそうです
焼うどんは鰹節が本体
当の日本人は和食だと思ってないやつ
合ってるやん
味噌の味は日本通じゃないとわからんらしいので妥当かと
2位もただの焼いた肉だし3位も貝の蒸し焼きだしこんなの世界中にあるから多少の違いがあるだけでもうそれはその国の料理と認められてるんだよ
カレーやラーメンが和食か?
ラーメンなんかより蕎麦だよ
カレーは本場のインドカレーのほうが好き
起源主張すんな日本猿
蕎麦なんか食いたいと思うことがねえわ
この世から抹消されてもなんも困らん
2位もただの焼いた肉だし3位も貝の蒸し焼きだしこんなの世界中にあるから多少の違いがあるだけでもうそれはその国の料理と認められてるんだよ
伝統料理の話をしてるのであって誰も起源主張なんかしてないのに
知能が猿以下だとそんな事も理解できないんだね可哀想
ちなキムチは中国のものな
単にその国で独特の進化遂げた料理はその国のものってだけ
起源主張だのいってるやつはどんだけコンプまみれな人間なんだか
焼きうどんとかまじいのにランク入りとか意味不明
ハンバーガーとかもはいってないしゴミだね
和食じゃなく日本食だろ中華料理も日本食で中国料理と違うもんのように
なんで日本国旗ついてるニダか
カレールーはカップ麺並の発明品だよ
カレーとカレーライスは笑ったw
元の料理とは別物だもんな
世界で食べられてるエビチリも日本発祥の中華で、逆に中国が日本から取り入れたりしているし
ベストフードっていうくくりだけどCNNの方がまだマシに見える
4位:寿司
29位:近江牛のステーキ
32位:あん肝
そのコメ見てワーストが見たくなったよw
今の日本の餃子と中国の餃子は別物
世界中にある餃子起源の「肉餡を小麦を練った皮で包んだもの」が今も餃子かって言うとそうじゃないだろ
名称の問題じゃなく違う文化圏で別の進化を遂げたらもうその土地の料理だよ
アフリカが人類の起源だから日本人はアフリカ人ね!って言われたら違うって答えるだろ?そういうもんだよ
地元のとんかつ屋もわざわざ指導で呼ばれて行ってるわ
パクったままじゃないよ
わざわざ劣化させてるんだよ
成長ホルモンとか注入して糖度管理もしないで市場に出すからw
トンスルは薬だからランクインしなかったニダ
国民食ってね
パスタだって元を言えばアラブ人の保存食
キムチ ← くっさw
こと此所に於いて起源論は無意味よ
何せオリジナルの上位互換を作ることに長けたお国柄なんだから
逆にオリジナルがパチもんに負けて恥ずかしくないの?言われるわ
51~100位では、
海老フライ、焼うどん、牛丼、味噌ラーメン、塩ラーメン
がランクインしてた
国が190あればランクインされない国があっても当然。
決して無関心だからではないぞ
自分の国がそうだからとしても
他の国に当てはめるのは違うんじゃないか?
腹を膨らせれば十分って国が多いらしい
片や何でもかんでも人気ある料理はウリが起源!
これが差を生むのだろうなあ
真のオリジナルなんてなかなかないよ
それを日本の料理言うのはなんか申し訳ない気が…
ラーメンをカップラーメンと勘違いしてないか?しかも台湾と言え
やめとけw
アレな若者信じちゃう
海軍がイギリス式を導入したとはいえ、イギリス海軍でカレーライスを提供していたという話も特に無かったりする
そもそも軍隊では食材を簡単に揃えられるようにするのが常
海軍でカレーライスが始まる前から、ちまたにはカレー粉(輸入品)が流通し、カレーライスが普通に食べられていた、と考えるのが自然
独自の料理はポンシタンくらいだからランクインは無理だろ
半世紀ちょっとだけど数世代跨いでれば伝統料理なんかな
同じだろ。だったらピザやハンバーガーやパスタも全部の料理がその国ごとて別物になるな。中国や韓国の寿司が世界の料理一位二位に選ばれても、別物っていうか?文句言うだろどうせ。
洋服来てる国の人間が笑わせるぜw
餃子より昔からあった言ってるなw
海苔巻きもいつの間にかキムパブとか言って起源主張してるし
アイツ等みたいにはなりたくないわなw
服を染める技術もなく薄汚れた白い民族衣装を着て子供を産んだら乳を出すことが誇らしいかったのに
それを止めた韓国ってみっともねえなw
なぜか韓国のアホみたいな歴史ドラマでは派手な民族衣装になってるしなw
肉を焼くのがあまりに浸透しすぎてわざわざ答えないとかか
カレーライスは別にランクしてるぞw