40年、すげえことだよ・・・
17歳でデビューしたので1月の誕生日をもって漫画家40年になりました。
— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) January 27, 2023
そのうちの34年ははじめの一歩です。
わりと長いと思いますが誇れるものはほとんどありません。
自分で連載を終わらせたことがないからです。
一歩の最終回は決めてあるので読者の皆さんと一緒に迎えられたらいいなあと思います。
17歳でデビューしたので1月の誕生日をもって漫画家40年になりました。
そのうちの34年ははじめの一歩です。
わりと長いと思いますが誇れるものはほとんどありません。
自分で連載を終わらせたことがないからです。
一歩の最終回は決めてあるので読者の皆さんと一緒に迎えられたらいいなあと思います。
一歩の最終回を自分の目で確認した時、ようやく一作描き終えて一人前の漫画家になれたと思えるのかなあ。
— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) January 27, 2023
しかしまあ…連載は生き物なのでどう変わるかわかりません。
今までも全くコントロールできませんでした。
最終回を円満に迎えられると思うのは傲慢ですし、
無理のきかない年齢になってきたのも明らかです。
漫画と自分の体力があるうちに
なるべく早くゴールに辿り着きたいです。
一歩の最終回を自分の目で確認した時、
ようやく一作描き終えて
一人前の漫画家になれたと思えるのかなあ。
画業と言われると急に堅苦しくなっちゃうな。
— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) January 27, 2023
ありがとうね。
ありがとうございますヽ(`▽´)/
— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) January 27, 2023
ペン軸使わせてもらっています!
この記事への反応
・森川先生おめでとうございます!
先生と、先生の作品にはきっとこれからも長年にわたってたくさんの刺激をいただくと思います!
お体は健康で、お仕事は充実し、さらにパワフルな年になりますようにお祈りしております✨
・おめでとうございます!!お体に気をつけていつまでも面白い作品を描いてください。
・森川先生、お誕生日と漫画家40周年大変おめでとうございます。連載5年ほどで音を上げそうになっている僕にとって34年以上も第一線級の面白さを保ち続ける「はじめの一歩」はただただ驚きと憧れと尊敬の対象です。凄すぎます。
これからもお身体にはお気をつけて、ご健筆お祈りしております。
・40周年もお誕生日もどちらも誠におめでとうございます。作品から、毎日の呟きから、いつもいつも刺激をいただき、私も頑張れております。どうか日々お元気で。ご健勝をお祈りいたします。最終回のセリフ、声に出して言いたいです。
40年おめでとうございます。
最終回、お待ちしてます
最終回、お待ちしてます


『はじめの一歩』・完
自分の中では傑作だよ
辞めてから伸びすぎてちょっと・・・
やはりストーリーものは5年くらいでどんどんまわしていかないと
一時期のジャンプみたいになっちゃう
武から猿くらいまでが丸々いらない
この間で面白かったの間柴VS伊賀くらい
俺が逝く時だ😇
嘘だろ
猿vsリカルド面白いじゃん
クロスカウンターでリカルドに当てるのは中々衝撃的だった
せめてリカルドに負けてから引退するけど宮田が勝つから新しい目標できた!っつって復帰してくれたらよかったのに
遅筆なんだから日常回が不要
名作だったのはイーグルvs高村かもうちょっと先くらいまでだろ
クソな時期の方が長いからどう逆さにしても今となってはクソ漫画
ゴンだってゴンと会長の双方判断ミスだろ
もとから無理してないだろ
元々新人王で宮田倒して終わる予定だったからね、今一歩がやってることも宮田に勝てるようにやってること
ここ10年近くはくっそだらけきってるよな
休みまくった挙句10ページ以下の掲載とか平気でやってたし
終わろうが続けようが最早どうでもいい
良くこんなクソつまらなくストーリーを描けると逆に関心する
ただ、新しく漫画書く能力がないだけ
読んでないからな
今はそんなことになってんのか?
三浦先生と親しかった森川先生も未完で終わらせないように
最終回までのプロットと最終回のネームをマガジン編集部の金庫とあと友達の作家やアシに託しておいたほうがいいよね
千堂が主役で一歩がセコンド
千堂は次にリカルドマルチネスと戦うのが
決定してるから、千堂がリカルド倒して終わりだろな
マジでダラダラ続けすぎだから。
個人的には間柴の前の試合でエンディングで良かったな
「ここからが僕のはじめの一歩です」
みたいなオチでしょ
全盛期の一歩しか知らない人と今も一歩読んでる人で反応違いそう
40年もどうかと思うけど、
少なくとも青木村と鷹村と板垣が数試合
一歩の復帰戦とリカルドとやるために順位上げがあって
リカルドはウォーリー終わっても千堂戦もあるし
真柴も世界戦あるし宮田も持ち上げるために試合しないとだろ
掲載しても数ページで終わったり救済したりするのに終わらせれるのか
うだつの上がらない引き延ばしが長過ぎて漫画の体力もないだろう
一歩は世界にいかずに歳くいすぎた日本王者連続防衛を早々にとった世界王者防衛篇とかにして
リカルドとの統一戦失敗でセコンド篇とかならパワーアップで復帰でリカルド戦期待
とかなったんだが世界ランカー程度に2連敗のロートルの伸び白とか全然期待できずワクワクしない
あと世界観が古いセコンドのストップの遅さ不作すぎるの軽量日本選手とか悪いほうに離れてるのが多い
てかそうじゃなかったら炎上するわ
一歩が引退する前くらいに切ったわ
後で○○編とかで追加話にすりゃいいものを、色んなキャラに脱線しすぎて見る気が失せたわ
内情知らないけど案外辞めさせてもらえないのかもしれないけどな
それともコイツぐらいになったら自分の意思で辞められるのかな?
それはちまじゃなくてお前の最終回だろ笑
引退して最後に宮田とスパーリングして終わりが良かったよな
週刊連載で平気で少ないページ(減ページ)で連載してるのこいつぐらいでしょ。何だよ8ページって。
休載も異常に多いし、リアルで親交のあったボクサーとこじれたらそれをモデルにした準主役的な存在だった選手(板垣)も放置状態だし、プロ意識が低すぎ。
トレーナー編はいらんぞ試合だけだ
一歩なんて本来はとっくの昔に完結して、「はじめの一歩ってすげえ面白かったよな」とか言ったら懐古厨と煽られるという、そういう存在になってなきゃ駄目だろw
現時点でも昔はめちゃくちゃ面白かったって言うと煽られるんだけどなw
そのうち山から落ちたり海でサメに食われるのかな?
近いうちに、おそらく、月刊に降格じゃない?
どうせ終わりは会長死ぬ寸前で目が覚め一歩の世界戦挑戦で試合なしで終わり
ちまき「はよ終わってくれ」とか鬼
これはワロタ
でも正直漫画の体力はギリギリだろもう。全身管だらけの延命治療状態じゃないか…?未だに千同間柴とかホーク鷹村とかしか語られないじゃん