コンビニでポテチを手に取る、やけに軽いが仕方ない、レジに行くと「袋は有料ですが」と一声、袋に3円を支払い帰りがけに寄った喫茶店ではアイスコーヒーに紙ストローが刺さっていた、なんだか美味しくない。家につきポストを見ると電気料金振込用紙、ずいぶんと高くなったもんだ。あぁ昔は良かったな
— 毛根女子 (@moukon_genius) January 23, 2023
コンビニでポテチを手に取る、やけに軽いが仕方ない、レジに行くと「袋は有料ですが」と一声、袋に3円を支払い帰りがけに寄った喫茶店ではアイスコーヒーに紙ストローが刺さっていた、なんだか美味しくない。家につきポストを見ると電気料金振込用紙、ずいぶんと高くなったもんだ。あぁ昔は良かったな
https://t.co/LFiEJ9VLPW
— あおいたん (@HIMEPRINCE1) January 24, 2023
すっごいタイムリーだったので共感です
値上げ一番実感するのが定価の自動販売機。見慣れた飲料に普通に2百円必要になるの、キャッシュレス決済だろうが未だに買うの躊躇する。そして結局買わない。
— りーろい (@relloy_4928) January 23, 2023
この記事への反応
・小学生時代は自販機のペットボトルが130円で買えたのに、今は180円出さないと買えなくなっちまった
・現代にいる意味…
・1億総貧困まっしぐらな感が否めない
・上手いな
・もうこんな国いやだ
・平成が恋しいね
・素敵なリリック…韻踏んだらラップ似合いそう
・ここ3年くらいで急に劣化したしよな。
・昔の人が地球を荒らしまくった結果が今です
・共感しかない、、、
肉まんとか小さくなってるのが一番イヤ・・・


何いってんだこのバカ
東京のコンビニ見てみろよほとんどが外人店員だぞ
いまはクソ!
平成以降はダメだわ
自分が終了したと思ってる国に何時まで居座ってんだ
はちまバイトなんて海外からでも出来るだろ🤪
SNSが無いこの時代に帰りたい!
デマ広めんな!
時が経てば経つほど昔が恋しくなる
悲しい国だね
はちま老人会の悲痛な叫び
↓
ふんだんに予算が有ったのとクレームに対するスルースキルが高かったから
給与は昭和バブルでオナシャス
異星人なんじゃねーの?
令和からPCのスペック上がって最高の時代だわ
ポテチとか油もの摂るなよ
むしろ内容量減って胃に優しくなったんじゃないか
「社員になる奴はバカ」「好きな時間でバイトすればやっていける」
とか言ってたフリーターが保険や年金の格差に気付いて
「日本オワタ」「年金は破綻した」とか願望垂れ流して
のた打ち回ってるの見るのほんとスコ
今は一部の声のデカい馬鹿が
snsで手軽にクレーム呟くしな
戦争
中国
ロシアが悪い
中国死ね
無謀な取材班のせいで火山噴火に飲まれた一般人
カルトに殺された弁護士一家
火の上を歩かされて大火傷のまま放置されて死んだ老人
全部関係ないけど?何言ってんだ?
昔が良いって言っても石器時代には戻りたくないなぁ…
何年前くらいがちょうど良いんだろうね。
個人差あるだろうけど。。
インターネットが無い時代まで戻る?スマホが無い時代まで戻る?
プレステ2で満足か?ゲームボーイで良いんか?
今は今でいいとこあるし
なぜ自販機でジュース買う?
平成にもスマホあるやん
袋も半分にしたら輸送コストも下がるだろうに何でしないの??
スマートフォンの始まりは、1992(平成4)年
スーパー行くのダサイとかいうじゃん
ポテチ割れっから
それが乾燥じゃなくて時日って話をしてるんだが
粉々になったら文句言うくせに・・・
気づいたら税金上がる度に何倍も値上げしてて不思議だな買わんからいいけど
値上げは円の価値が上がってるだけなんで良い事だよ
やっぱ天皇は明仁じゃないとしっくり来ないよな
いや今の若者が普通にそう思うようになるだけだけど?
あっ…
上がらないのに値上げ
いやそれがならんと思うって話だけど?
新聞でよく見る文体すぎて高齢ライターを若手ライターが持ち上げてる構図にしか見えない
食い物が少なくなった程度じゃん文句言ってんの
正社員は上がってるだろ
ま、まさかお前は上がってないのか?www
何か?俺は普通に40代宣言してるし
他の菓子は普通に容器ごと小さくしてね
物価の高騰が原因だな。つまり、ロシアが悪い。
治安悪化しなきゃええけどなw
テイルズオブシンフォニアリマスターを買う…あれ?PS3で出たリマスターにはラタトスクも付いていたよね?こんなだったっけ?「PS4/Switch」あっ…察し
現にツイートしてるやつと>>59とか世代ギャップでなってるやん
小泉の無能息子はとっとと政策やり直したあと政治家辞めて
クソ自販機
もう悪化しとるでソースはルフィ
クセェからしゃべんな
昭和には回転寿司自体がなかったもんなw
お前らは生きる時代全部にそう言ってそうだな
そもそも愛国者は戦時中も耐え忍んできたからな
犯罪も病気も喫煙者も激減しています
報道続くと治安悪くなったとバイアスかかるやつ多いけどね
おじいちゃんでワロタw
全世界で高騰してるんだなあ
もうグエンが暴れてる
いらないときだけ客が宣言するようにしてくれ
サボれるし
やっぱ明仁戻したほうがええんちゃうの?
執務は今の天皇がやればいい
サボれるの!?
テレワーク
コロナの副産物で日本にテレワ風潮生み出してくれてホントよかった
コロナなかったらIT後進の日本は今もずっとアホみたいに出社させてただろう
ちなみにモノの値段が段々と上がっていくのは当たり前です
明治時代は「1円」が今の4000円の価値があったそうですがじゃあ今より明治時代の方が良かったなあってなるか?
後は地獄だけど?
一時の快楽のために全てをかけるか?
ジワジワダメになるか?の選択に迫られてるんだろうね
貴方ならどっち?
国内買い物はvisa、mastercardじゃなくjcb使えば金は外に逃げない
マジでそれはある
まあ今でも出社しなきゃならんことはあるが、本当に通勤ストレスは激減したね
jcbは使えないところがあってなあ
いまさらうだうだ言うんじゃねえよ
海外みたいにちゃんと景気に合わせて値上げしてりゃ、ステルス値上げなんてする必要もないし、その分設備投資に回して結果的に安く済む
企業努力を求め続けた結果、全員が貧乏になっただけよ
かっこつけてるだけ
実際は高くなってヒーヒー言ってる
シュリンクフレーションは海外でも起きてるの知らないんだね
まぁ海外出た事の無い底辺なんだろうけど
つかず離れずの感じで脅威をチラつかせておいてほしい
政治家は汚職を恥ずかしげもなく堂々として何に使ったのか黒塗りの報告書を出すようになった
昔は楽しかったと学生時代を思い出してるようなもんじゃないのかこれ。
そりゃ日本も国力減るよ
紙ストローの話でしょ
誰が?どうやって?w
2、3年後にこうなる事は解ってて準備期間もあったのに何もしなかったって事なんだけどな
履歴書廃止したら?
仮に今日本に居る無職を全員強制労働で働かせようと
企業側が給料を上げようとしないと物価高に対しては意味が無いんだ
つってもお前ら貯金たっぷりあるんだろ
ケチってねーで貯金使えよ
30年以上も賃金がほとんど上がらない状況が続いていただけなのに
たった2、3年で急に日本の状況が悪化する訳がねえだろうが・・・馬鹿かよ・・・
企業が金貯めこんでんだから強制的に社員雇わせてやりゃあいい じゃなければ罰金として徴収
甘んじて亡国を受け入れよう
毎月、数千円数万円もスマホの通信費や課金してそこにたくさん金を使ってるだけやで?
昔は賃金上がってるから値段も上がる
値段だけ上がってたら買いようもない
まぁ人口が激減しているからな
おもいっきりコロナで経済活動止める政策やったんだから変わらないわけがないだろ馬鹿w
無宗教だからこうなったんやなって
日本が消滅するのが先か…
たっぷり貯金あってももっともらいたい層が現状を作り出してるからなあ
アメリカに乗せられて経済戦争した無能が悪い
インフレ転の初めは賃金上昇遅れるからしゃーない。これが続けば賃上げもあるから働いとけ。
ロシアが戦争起こした時にロシアと組んでウクライナ滅ぼした方が良かったんじゃね来れ?
もう手遅れなんですわ 癌ステージでいう末期も末期
確かに経済制裁されてるかのようだな
どう考えてもウクライナ戦争のせいやろ
アホなん?
キッシー「はあ?壺買えなくなるだろ 却下」
ビニール袋有料化はウクライナ戦争の前ですけど
これが永遠の謎だわ
いくら収入が減ったからって、キラキラしてる高級で大きくて魅力的な現物じゃなくて、
チンケなポケットサイズのスマホのただのデータを欲しがる神経が本気で理解不可能
次回は皆で共産に入れるんだよね 約束だよ?
で、経済に悪影響あったん?
コンビニは袋の売上げだけでボロ儲けと聞いたが
経済動かしてんな小泉
そりゃそうだわ、最大野党が小池百合子に排除された搾りかすの立憲とか悪夢でしかない
昔はスマホなしネット無し体罰教師だけどいいのか
え?お前さんの言うビニール袋有料化がウクライナ戦争のせいだって話は何処に飛んだの?
あーあ 2020年代は マジクソだわ!
岸田「今国民は戦うときなのです 増税と徴兵を開始します ぜいたくは敵だ!!!」
とか言い出しそう
00年代から「まあ こんなもんでいいか・・・」ってなって
10年代には誰も何も言わなくなった
20年代から不平不満が爆発して互いに罵り合うようになった
地獄だよこの国
今はありえないくらい快適
次は自民ってだけでは入れないかな
萩生田とか増税に反対してる奴とか政策見て入れる事にする
比例票は甘利みたいなゴミを入れることになるから他を考えるわ
学生運動の時代に戻るんやね
中国は本来の共産主義じゃないので共産党が目指すものとは別なんだけどね
どのみち与党になることはないだろうしなったところで共産主義になることはないんだろうけど
まあ大規模な暴動はもう目の前だと思う
既に限界超えてるだろ
何とかしよう!で行動して遮られてない時代だからな
年々縛りが強くなってコンプラがどうのとか始まってみんな身動きすることが出来なくなった
だったら最初から黙ってた方がマシなんだもんよ
この先2.5倍、3倍と物価は高くなっていく。
物価は高くなることはあっても下がる事は滅多に無い。
給料は多少上がっても、その分従業員の数を減らすんだろうな。
日本の全盛期だったな
あんなに万能感のある時代は二度と来ないだろうさ
PCやネット環境は最新が一番快適だしコンテンツもサブスクで安価にいくらでも楽しめるのでヘビーユーザーほどいい時代だよな
共産主義は指導者の個人崇拝に行きつき易い構造的な欠陥がある
台湾事変起こったら海路封鎖されるからマジで3倍じゃ済まないと思う
共産主義はこの世の最も優れた主義だけどそれを運用する人間に欠陥しかないから無理なんだよな
それこそAIによる支配統治とかじゃないと成り立たない
24時間働いてもパワハラセクハラあっても金さえ稼げたなら文句ねえよ
金が絶対的に全てだからな
ポテチは袋の中に3枚だけとかになるだろう。
ソ連、中国、北朝鮮、ベトナム、カンボジア、ルーマニア、キューバ・・中国だけじゃないく全部まともじゃ無いんですけど・・・だから民主化してるわけでね
バブルの時でも新宿には乞食が群れてたんやぞ?西口なんか臭かったわ
総会屋なんてヤクザを政治家や企業が平然と使ってた時代
勝ち組側になるのは今より難しいかもよ
60代のおじいちゃんって自分の青春時代だけ美化するよね
20%増量!!
とかで六枚になるんや
それセンベイみたいに更に一枚ずつ個別包装されてそう
30代のゆとりオジサンも今同じ事言ってるって分かってる?
万が一共産党の目指すとおりの共産主義になれたとすれば殆どの国民から不幸がなくなるのでまさに理想主義
しかし、ごく一部の恵まれた人だけがいい思いをする民主主義に拘る必要があるのかなぁ
と言って日本の金と技術をドンドンつぎ込んで中国の足舐めまくってた団塊が悪い!
中国は信用しちゃアカン、いつか痛い目見るぞと言うとやれ差別主義者だ、右翼だ、日本は昔悪い事をしたんだから・・と叩かれたからな
昔は80 90g くらいだったのにな
来る記事間違えてるぞ?
増税否定、減税方針の奴らでも、ちゃんとした財源、具体的な未来像を話してない奴らは論外。
共産主義は洗脳しないと無理
だから中国も北朝鮮も「再教育」に熱心だし無理だと分かった人は粛清対象になる
ジュース100円です('ω'`)
しれっと180度方針変えて消費税増税決めたからなw埋蔵金で全てハッピーはどこ行ったww
武漢肺炎
中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲ自爆Switch
民主党については結論を出すのが早すぎた気がする
東日本大震災もあったし、あの状況なら自民も似たような状況になってた可能性が高いのは今の日本を見れば分かる
文明を利用してないからだろ
>共産主義は洗脳しないと無理
それは民主主義でも言えることだけどな
洗脳されてるから民主主義以外はあり得ないと思ってるわけだから
連中が失敗したのは東日本大震災のせいじゃ無い。元から人脈も能力も無かった。
あれだけ自民党を批判していながら、鳩山内閣の経済政策は麻生内閣から引き継いだエコポイントだけ、埋蔵金は嘘だし、外交はアメリカも中国も怒らせて孤立するし、超円高放置で製造業はバタバタ潰れるし、過去の政権は上手く対処した口蹄疫対策も失敗して宮崎牛を滅ぼしかけるし、閣僚は平然とマスコミに圧力かけるし(これを書いた社は終わりだから・・)
まー初心者マークにしても酷かったわ、国政にお試し期間が無いのが分かったのが唯一の収穫
今はスーパーが開いていない深夜でもない限り
わざわざ値段の高いコンビニで買い物する奴は馬鹿という風潮だよね
ゲームの性能インフレでも滅多に無いレベル
何年経っても同じ生活レベルしてる自分を嘆けよ
アクシズを落とそう!
今の総理大臣にそう言ってやれよ
すぐ財源に国債発行しろとか言っているけど、国債の発行は10年前と違って
日本銀行が8:民間が2みたいな構図じゃなくて5:5ぐらいになっているから
利子と満期になると国債の買戻しが起きるので日本銀行が国債の大株主みたいな状況なら利子の請求も買戻しも有耶無耶に出来たけど、民間相手に有耶無耶に出来てないから毎年おおよそ1000億円が利子で10年満期になったら毎年40兆円発行したら日本銀行が持たない分の20兆円の税収が消えるが、
利子にも税金が20%かかるので毎年800億円と20兆円が消えるって事になる。
あくまで国債って利子付きの未来に請求される借金だからな。
なのでこれから自転車操業が始まるから地獄はこれからよ。
50代がココで何してんの?
こーれ頭財務省だな
経済の成長ってのは結局のところ
どんな無駄にも金を惜しげもなく使い続けるってことなんだから
平成も無かったぞ
順番を逆にした方がまとまりが良くなるし行動の非効率が無くなる
乞食ブログだけある
次は何が起こるやら
回転ずしの発祥は50年代の大阪
キンペーのターンかな
気持ち分かったやろ?
平成は良かったかな?
「税金と物価を下げろ」なら
昔はよかったではなくそう言えばいいはず
買ってる奴ら情弱だろ
おかわり増税
いかにも子ども居ない昭和さんって感じだな
老けたんだ
年は取りたくないねえ
物価高騰はロシアのせい
政策失敗は岸田のせい
継続給付しないのは麻生のせい
回転寿司の歴史調べると1958年に回転寿司屋一号店が回転して
その後60年代にはフランチャイズ化も成功、70年代から80年代で全国に200店舗はあったみたいやぞw
袋に対してスカスカなのは元々、詰まってたら割れちゃうから
マジで半分も入ってない
昔はジュース250mlで120円だったし
そこら中で歩きタバコされてて最悪だった
先生には殴られるしよ
食い過ぎ防止になる。