おれがつまらない人間なのは勉強不足だからだ、読書量が足りないからだ、映画を観ていないからだ、と思って貪るようにコンテンツを消費している時期があったけど、別に何をしようとつまらない人間はつまらないままなんだということがただ鮮やかに浮き彫りになっていくだけだった
— Suzuki (@finto__) January 29, 2023
おれがつまらない人間なのは勉強不足だからだ、
読書量が足りないからだ、映画を観ていないからだ、
と思って貪るようにコンテンツを消費している時期があったけど、
別に何をしようとつまらない人間はつまらないままなんだ
ということがただ鮮やかに浮き彫りになっていくだけだった
「読むこと/観ること」それ自体が目的化している時点で、もはやこれはただの強迫観念に過ぎないが、そういった大量摂取の段階を経ることで、荒い網の目の中に掬いとれるものが増えていき、ただ流し込むだけの「消費」から、なにかを味わう「浪費」の段階へと移行できるということはあるかもしれない
— Suzuki (@finto__) January 29, 2023
なんにせよ、自分がつまらない人間だと気づいて、そしてそのつまらなさを自身で引き受けることがきる、というのが一番はじめの最も重要なプロセスじゃないかと思う
— Suzuki (@finto__) January 30, 2023
この記事への反応
・刺さりすぎて具合が悪い
・面白い人間になろうとしている人間の多くはつまらない。
ほとんどの面白い人間は、面白いことをやったり、
面白いものを作ったりしているうちに、
自分自身も面白くなった人間だよ。
・ たくさん摂取した先の覚えてない中での
わずかに覚えているワンシーンに価値があるのであって、
映画2時間とかじゃなくていい。
良い意味でどんどん忘れてどんどん摂取せよ。
・このコンテンツの摂取の仕方がつまらんもん。
娯楽はただ楽しくて次々といく方がいい。
それで勉強したい(元ネタ探るとか監督や役者、
ジャンル縛りで見るとかダメ映画祭りとか)となってから勉強すればいい。
・これ、今のライトな自称アニオタのほとんどが
陥っている罠なのでは……?
過去の名作アニメをむさぼるように見ても
面白くてウィットに富んだオタクにはなれない。
・言語化のできるつまらなさを手に入れた!(レベルアップ?)
・自分をつまらない人間だと
思い込んでいることがひたすらつまらないな。
自分を面白いと思い込んでダダ滑りしている
多くの大阪人の厚かましさを見習え。
ツイートのオサレな言い回しを
見る限りでは充分勉強の成果出てるんじゃね?
まぁ自分が面白いとかつまらない人間とかは
自分がコントロールしようとして出来るもんじゃないし
見る限りでは充分勉強の成果出てるんじゃね?
まぁ自分が面白いとかつまらない人間とかは
自分がコントロールしようとして出来るもんじゃないし


なお、日本以外の価格に変更はなく、499ドル(約64,892円)、299ドル(約38,883円)のまま。
Nintendo Switchが衰退期に入る中、ゲームコンソール市場のシェア争いはいよいよ混沌としてきた。
なお、日本以外の価格に変更はなく、499ドル(約64,892円)、299ドル(約38,883円)のまま。
Nintendo Switchが衰退期に入る中、ゲームコンソール市場のシェア争いはいよいよ混沌としてきた。
過去の名作アニメをむさぼるように見ても面白くてウィットに富んだオタクにはなれない。
ディープなオタクってつまらない人間の典型だけどな
動物園として見れば楽しいが
なお、日本以外の価格に変更はなく、499ドル(約64,892円)、299ドル(約38,883円)のまま。
Nintendo Switchが衰退期に入る中、ゲームコンソール市場のシェア争いはいよいよ混沌としてきた。
過去の名作アニメをむさぼるように見ても面白くてウィットに富んだオタクにはなれない。
ディープなオタクってつまらない人間の典型だけどな
動物園として見れば楽しいが
もうするんだよなぁ・・・
違うそうじゃない
流行りのドラマ、流行りの芸人、流行りの有名人のネタを追いかけて上手く使え
自分にとって面白い人間になったって相手は評価してくれない
>ゲームコンソール市場のシェア争いはいよいよ混沌としてきた。
日本じゃいない子扱いされてるから殆ど影響無いのでは?
知識をひけらかすことになるだけだろ。
バズツイート出来る時点で勝ちだろ
感動して心揺らすだけでいいんじゃないの
人を見ろ
💩むせび泣く・・・
💩むせび泣く・・・
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!滑りましたよ
お前の話はつまらん!
自己分析できてる時点で成長の伸びしろあるよ
食材を調理もせずにそのままにしているだけなんだからつまらないだろう
評価を変えたければ審査員を変えるべき
スシローペロペロ小僧みたいなのばっか量産されたんだよ
それが運命だから、かえられるものではない
秘密主義の黒画面おわたな.今YouTubeにも一番下にくろぼうのみ追加しやがた
ただの小説が文字数を稼ぎたい時のうだうだした長文に過ぎない
結局のところね、小説と映画だけじゃ足りはしないのよ。言葉のプロはテレビの中にいるものだ
バラエティ、ワイドショー、スポーツ中継。小説や映画ではない声はその発する本人が考え、渾身の思いで紡ぐ言葉よ。そこに行く為の努力は映画や小説だけで身につくものじゃないねえ
下地であってそれをどうするかの問題なんだよな
「賢いように思わせる詐欺師HOW TO」を読めば解決
勉強すればするほど知らないことが増えていくみたいな
聞きかじったような事をいくら取り入れた所で精神、感性は育たない
まあそれに気づけただけでもマシかね
面白い人間はそもそも自己分析なんかいちいちしないから
マジでつまらねぇよお前
NHK受信料が勿体無いとかでテレビ捨ててるだろうからすでに詰んでね?
1000本や1000冊もいかないようじゃまだまだやぞ?
ニキビ顔とネイルZ女美容ばかり多表示されますわいのん.纒封変換ふえたか怖
たった一行で決めつけるのぉ!?
人を攻撃した方が面白いから
実質教養が得れてない
ここのバイト君か?
面白い人ってのはどうしたら相手を楽しませられるかを日頃からずっと考えてるんだ
教養はあった方がいいものではあるけど無くても別にそこは変わらんと思うな
つまらない人間だっていいじゃないか
自分を如何に楽しませるかという人生ならいいんじゃない
主人公体質とかモブ体質というかそんな感じ
あれ?値上げしないって言ってたのに
なぁフィル、なんでだフィル、どうしてなんだフィル
海外はいま急激な物価高で生活すらままならない連中が大量発生してるってのに
お笑い芸人にでもなるつもりか?
そうやって提起された問題から目を逸らすな
ただの蘊蓄披露も低俗な会話も聞いてくれる人の好みと合致すれば会話が増えて自分が面白いかどうかなんて気にしなくなる
他人から見て面白くなりたいのか、自分の人生面白くしたいのか
ゴールのないマラソン走るだけならそりゃつまらないでしょうよ。
Twitterのプロフィール欄に書いてあったら
あっ(察し)てなる
人から嫌われる才能よりはマシだよ
単純に陽キャになりたかったんだろ、こいつ
100年前や100年後だったらとんでもなく持て囃されたかもしれないのにな
残念
問題に取り組むってそう言うことや
いままでゴールだけ求めてて、スタート地点がどこかすら分かってなかった状態な訳やろ?
そんなのでゴールに辿り着くベクトルが得られるわけない
こいつ読書が読了する本を増やす事だと思ってないか?それとも考え無しに読書=小説を読むことだとして小説ばかり読んでないか?
真っ当な読書して出てくる感想じゃないw
対して詳しくもないのなら食わず嫌いしてつまらん人間になるよりはなんでも取り入れてみる方がマシだと思うけど若い子はやたらコスパタイパ気にして流行り物だけしか摂取せんかったりするんよな
くさらずに精進すればいいんじゃないかな
どんなにつまらなくて孤独で無力な人間でも
「俺に言ってんのか?」
くらいの返しができるはずや
そういう卑屈な人間とは関わりたくないと思うのが普通だ
どうせ思うなら「自分は魅力的だ」くらいのナルシストの方が面白い
例えば、どんだけ鉄道に詳しかろうがキモいだけじゃん
追加で話し方を学べば、その知識も活きるだろうに
こいうい感覚で生きてた方が遥かに楽しい
性格も明るくなるし
本や映画の面白さと会話の面白さはちがう
今まで生きてきてこういう話をする人は見たことがない
爆笑するような面白さとは種類は違うけどこの人の話は興味深いという意味では絶対に面白い
自分のケアもしなければ。
そもそも一人でなんとかできることじゃない
アウトプットも増やさないとインプット増やしただけじゃ何にもならんし、インプットもただ消費してるだけじゃ意味ないだろ
いや、何をしようとおまえがつまらない人間だってだけじゃね?
5万もフォロワーいる奴がただの盆暗なわけないのよそもそも
プロが変な謙遜してるだけだ
まず映画見る金を精神科行く金に使ったら?
つまらなくても誰も気にしないから
でもそういう奴沢山いそうwww
特に創作とかアウトプットもすれば
何も出てこないような人間だから、8年間も邪魔にならず同棲していられたのでは
なにをやっても一生自己評価が低いままだからwwwwwwwwwwwwwwwwww
あきらめろゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当につまらない人間は何の生産性もない
誰にも情報を与えることの出来ない人間よ
感性が豊かなことなのか、知識が豊富なことなのか、ユーモアがあることなのかよく分からん
その内のどれかに当てはまれば・・・って事なんじゃなかろうか?
自己中な人間は何やっても好かれませんよ
映画や読書とか好きな人なら自然とそれを自ら楽しみに観て覚えるから楽しく語れるようになるが、そうでないなら単なるコンテンツ消化だけで終わるだけ
何で誰でも出来る観るほうにいくんだよ馬鹿がよ
何も吸収しない
無知で無気力な人間は
話してるこっちもつまらんぞ
こいつ何も知らんなって
作品は発想や話題のネタに沢山見た方がいい
それはどんな芸人でも同じだよ
知り合いなら笑えるネタも全く知らない人なら笑えないネタってものある
つまらないってそもそもなんだ?って思わないか
くだらない事考えないで好きなことをやれ
面白い、面白くないを分けて、何が面白いのか分析してみたら変わるかもね
自分がつまらない人間というなら相手を楽しませようという気持ちがない 思い遣りのない人間なだけ。
自分が蓄えた情報を使って相手を楽しませる事が出来る人間になるには経験が必要。
そうすれば自分も楽しいから
当たり前なんだがw
なぜも何もないやろjkw
ならせめて教養くらい身に着けろ
うさぎの着ぐるみの
ただその現実を認められないだけなんですよ
「能力が低い」だけじゃん
ごまかすなよ(´・ω・`)
それが大人の特権じゃない
やったつもりにでもなって改めてみればいい
椀に付いてるご飯粒ひとつに目を止めるだけでも生きる事をちゃんと生きればいいだけ
簡単な事だよ?面白く生きるということはね
自信を持て
色々な人生経験をするもしくは
色々な人間と話をしコミュニケーションに慣れること。
どっちをするにしても行動力がキーとなる。
サメ映画マニアになるとかジャンル決めた方がよくね?
ただ消費するだけでなく自分なりに咀嚼して吸収しないと
他人の話を聞いて面白いと思える奴は面白いとは何かが理解出来る
全ての場面で同じ面白いが通じるわけでは無いので面白い奴ってのは他人の話をよく聞きその場にあった面白いが出せる奴の事を言うんだ、だから面白い奴ってのは他人の話をよく聞く奴なんだよ
一方的に話しまくる奴がコミュ強ではないって話しにも通ずるよ
好きに生きればいいと思うが
知識は時として面白いこともあるが話が面白いことにはならないからなぁ
話しが面白い人、というか話していて楽しいと感じる人ってのは話し相手との会話のキャッチボールを楽しめる人だ、知識の発表を会話と思ってる内はまだ会話の面白い人にはなれてない、その知識を駆使しつつ相手との会話のやり取りが出来る人にるんだ
大したこと言ってないから
雰囲気作りと声が大きいってだけで周りは面白くなる
芸人の劇場とニュースでギャグをやった時の周りの反応みたいなもの
面白くもつまらなくもない、有象無象と同じ平凡で普通の人間なだけだよ
自分で自分をつまらないと断定するのは間違っている
そして、他人の評価はその人間だけの評価なので
全ての人間がそう思っているわけではない
自分の事を面白いという人間もいる
そういう事を本から学ぶべき
面白くない芸人が上げてる奴は面白くなかった・・・やっぱそうなんだなって思った
自分自身に面白さを追加できないのは映画からネタをパクる意識が無いからだな。
学んだ知識を生かせないなら学んでないのと一緒だわな
他人からしたら十分いい物もってんじゃねーかと思うけどな
世の中の大多数にとって無価値な自分を認めてヒトの迷惑にならない程度に生きていこう
インプットの練習ではなくアウトプットの練習をすりゃいいだけ
無理して面白い人間になる必要ない
モテたいなら話は別だけど
基準が自分だったら結局つまんなくね?
高校生みたい
結局アウトプットが上手いか下手かって話だよな、そして更にゼロから作れる天才ッテノも居る
そういうとこだぞwww
そうだよ。感性やセンスは9割生まれつきだもん。
それでもつまらん奴はつまらん
アウトプットの練習を一切していないじゃん
料理人を目指すのに調理道具すら手にせずにひたすら食べ歩きしたようなもん
才能以前の問題だぞ
つまり表現する為の道具は増えたんだから、後は自分が楽しい事や興味がある事をその道具で外に出すだけだ
それこそ人間の根源的な欲求で自分が好きな要素を表現するだけでも良い
食う、寝る、遊ぶで好きなものを同性と語り合えばもう友達よ
それに慣れたら自分の好きな物と相手が好きな物を合わせて会話するようにすれば、少なくとも外す事は無くなるぞ
成功者の卑下と気付いたらもはや希望だ