息子、鉛筆食べちゃうから学校も許可もらってシャーペン使ってるんだけど「この前、鉛筆の芯見たけど全然美味しそうじゃなくてさ、なんで僕はこんなもの食べてたんだろうって思ったんだよね。もう鉛筆食べる気しないからこれからは鉛筆持ってく」と言って持っていった鉛筆がこちら。 pic.twitter.com/AzB9dWlXkv
— かさぶた (@kasabutaporori) January 27, 2023
「この前、鉛筆の芯見たけど全然美味しそうじゃなくてさ、
なんで僕はこんなもの食べてたんだろうって思ったんだよね。
もう鉛筆食べる気しないから
これからは鉛筆持ってく」と言って持っていった鉛筆がこちら。
通ってる息子の小児心療内科に始めて行った時、鉛筆食べる事相談したら「君、鉛筆食べんの?どうやって?塩とか付けるの?醤油?えっそのまま!?君、凄いなー!!」って言って息子の心を鷲掴みにされて、今はただ先生の顔見るためだけに通ってるようなもの。時々、早く先生に会いたいって泣く。
— かさぶた (@kasabutaporori) January 28, 2023
通ってる息子の小児心療内科に始めて行った時、
鉛筆食べる事相談したら
「君、鉛筆食べんの?どうやって?
塩とか付けるの?醤油?
えっそのまま!?君、凄いなー!!」
って言って息子の心を鷲掴みにされて、
今はただ先生の顔見るためだけに通ってるようなもの。
時々、早く先生に会いたいって泣く。
昔の鉛筆がこれだから、めちゃめちゃ成長してるよね🤣 pic.twitter.com/BBljFu5Y0W
— かさぶた (@kasabutaporori) January 27, 2023
この記事への反応
・最近の子は鉛筆かじるだけで心療内科に行かなきゃならんのね…
結構いたよね、鉛筆かじる子。
なんなら大人になってもタバコとかストローとか噛むやついっぱい居るよね。
・えっ鉛筆かじるのあるあるじゃなかったんですか😱
私子供の頃から何のストレス溜めてたんだろう💦
・僕も小学生の頃、鉛筆の後ろをよく齧ってた。
鉛筆は噛むと木の味がする。
美味しいわけじゃないのになぜか癖になってしまっていた。
・そんな先生に出会われてとても羨ましいです!
今通院している精神科の先生があまり合わないのかもと悩んでいます
・なんか噛みごたえがあるから、ちょっと気持ちはわかるな。
子供の頃は歯がうずきがちというのもあるし、
そこからクセになるとかはある
・自分もはれときどきぶたの鉛筆の天ぷらが
美味しそうで鉛筆かじってた。
噛み心地いいのもあった。
乾燥棗のフカフカに似た鉛筆も確かにあったな…
・子供に届く言葉で全肯定していく先生が素敵すぎる
カウンセラーとかって当たり外れが極端に激しいから
こんな先生と会えたのは豪運だわ
あー鉛筆噛むのわかるな
なんか歯がうずくっていうか
落ち着かないんよね、腹も減るし
なんか歯がうずくっていうか
落ち着かないんよね、腹も減るし


なお、日本以外の価格に変更はなく、499ドル(約64,892円)、299ドル(約38,883円)のまま。
Nintendo Switchが衰退期に入る中、ゲームコンソール市場のシェア争いはいよいよ混沌としてきた。
そんな普通にいるものなのか?
ゆびしゃぶりとか爪噛みとかもあるけど
あれってわざわざ汚い物口に入れる事でばい菌の抗体つくるようになってんだよね
あまりに年齢言っても続けてたら流石に脳の病気だけど
わいも小1と2やっとったでお尻の方ちょいかじるぐらいでここまでひどくないが
大人になってもやってるような奴とは付き合ってると疲れるから離れた方がいい
鉛筆食べないから鉛筆持っていく、って
結局食べるんかいと思ってしまった
いつからニートなの?学生から?
えっww!?君、凄いなー!!」
何かほんのり甘くてくせになる
と思ったけど「食べる」のか
境界知能とかそういう子供なのかな?
心療内科じゃなくて特別学級とか入れた方がいい子なのでは
歯が悪くなるだろ
食べはしないけど
鏡みてしゃべんなやガイジ
お尻かじるってやばいやろ
かじるのは普通にいる
食べるのはいない
今でも爪かむ癖がなかなか直らん
というか嘘松構文すぎるんだよなあ…投稿者が頭の病気でしょうね
そこだけでなく全体通して文章が崩壊してる
まあ親もその類いなんだろ
こんな割れるほど噛むやつなんてうちの地域にはいなかったが
隣のクラスのやつがカッターの刃飲み込んで病院に運ばれたのはクソワロタ
歯型つけること食べるって表現しただけなんじゃね
なんでかは思い出せん
今思い返すと、何でそんな事をしてたのかよく分からんw
普通に削ってクンクン匂いを嗅いだ方が良かったのに
それかサトウキビの原木でも入れといてやれ
これは問題あるわ
食べたことはないけどw
知らない人から見ればキ〇ガイそのものだからね、しょうがないね
昔の医療漫画で見た気がする
木の素材を生かしたナチュラルタイプが最高です
幼稚園の頃それが理由で消しゴム噛んでいた
こばかにされた気分
奇妙なやつをみてからかってるよう
主にストレスでそうなるらしい
初めてを始めてと書いているし色々察するよな
親からの遺伝やろうな。
知能だから母親からだろ。
小児向け診療内科だからこのほうがいいんじゃね?
大人に対してこれやったら大半が皮肉と捉えるだろうね
とか言ってるやつマジでいるんだな(笑)
2月17日より適用
新価格
59,978円(Xbox Series X)
37,978円(Xbox Series S)
実際はどうなん?
とか言ってるやつマジでいるんだな(笑)
小学低学年まで普通に食べるまではいかないけど齧りまくってた
錠剤飲むことで1~2ヶ月で改善する
この医者はヤブやな
明らかに異常だろ
マジかよ
PS5買うしかねぇな!
あーーーーあ PS5終わったやんけまーたゴキブリがイライラしてPSコントローラ齧ってそうwww
文字だけ見たらそう見えるけど、その時の空気感はその場にいないとわからんだろう
声のトーンや大きさ、間合い、表情とかから伝わる感情が小馬鹿にしてるそれとは違ったんじゃないかな
メンマの味がするんだよ
不良(しかいないのだけど)の前に鉛筆転がしてしまったものの意外にも不良()が拾ってくれた…
かと思いきやその鉛筆バリバリ噛み砕きだしたので、筆入れ逆さにして残りの鉛筆全部そいつの目の前に山積みにしたやつ。
そん頃のIQも成績も高くて神がかってた。
嚥下も良く噛まずに飲み込めるようになり、
恥ずかしさから噛み癖もなくなったが、成績も急激にオチてきたな。
今も集中しないと行けない場面でボールペン噛んでる時がある。噛むの大事かもしれん。
わかる、俺はささくれ剥がしだわ
特にストレスがかかってるときに血が出るまで剥いでしまう
これは障害じゃなくて栄養不足の結果、口にしてしまうんやで
異食症っていってよくある
いまだと即病院行にされるのか…
マウスピースでも渡しておけばいい。
親も医者も気づいてあげれてないの可哀想
顎が小さいから歯固めの一環なんだよな。
鉛筆齧りは
ほとんど無意識にかじるんだから、マウスピースも無意識に外すよ^^
今の子はストレス多そうだし
食ってるやつなんか普通いないから病院行きで良いよ
まるで見当違い。
大抵はあれ木の食感が好きなだけだろ
なんなら芯の無い割り箸でも噛むぞ
そうして齧ってた俺氏、大人になっても歯応えとか歯ざわりの良い食べ物好きに
アワビの生食とかキクラゲとかほんと堪らん
おかしいだろ
実際にそういう症例があるんや
錠剤飲ませて栄養不足改善したらピタッと止まるっていう
将来はタバコをしゃぶるかな
割り箸は違うんだよな…あくまで鉛筆のあの軽快な歯応えが良いんだよ
割り箸じゃあのサクサクに似たグキグキ感が足りないんだよ
自分でこれよくないよなって思って意識してやめたが
小学生ぐらいだとほとんどしなくなるけど、3、4歳ぐらいの子はなんでも口に放り込むから親は注意ね
キャラ鉛筆でも無惨に噛み砕いてたし治らなかった
顎の筋肉の筋肉痛みたいなものなのかな
大抵がADHDみたいな発達障害を持ってるか、その強い傾向を場合が多いから
このスレで多いのは当然だよ^^
だけど歯型は口に入れた証拠だし恥ずかしくなって小2までにやめた
写真見たら異常だってわかるだろ・・・
忘れ物も多かったから、隣の女の子に鉛筆借りたが、
それを授業中、無意識にかじってしまい、ひどく泣かれた。
それでまじで止めなきゃならん癖だと気づいて、悪癖抑え込んだわ。
はぇー。出っ歯のワイがめっちゃ歯ぎしりしてたのはそのせいやったんか
持ってる奴見た事無いんだが
そら精神病院行きだわ
犬猫も木とか かじってるし。
栄養が心身に与える影響を舐めちゃあかんで。特にタンパク質とか鉄とかは
現代人でも自覚してないだけで栄養不足な人は多い
歯並びの良さは、歯が生え変わる時にすぐ抜いたかそうでないかで変わるんやで
俺はグラついて抜けそうになったら自分で抜いてたから歯並びめっちゃ良い
逆に自然に待ってたらズレること多いとか
しかもただ噛むだけじゃなく食いちぎって食べてるみたいだし
ほぼ無意識みたいだしなんでこんな反応起きるんだろうな
感触が気持ちええんよな、噛みごたえあるし癖になるんよな
成長するにつれて齧ることはなくなったが
えんぴつ齧る奴を馬鹿に出来ないなぁと思うんだけどどう思う?
日本の公立小学校なら低学年で必須なんだが、鉛筆使ったことないとなると、
特殊な私立だったり、外国生まれだったり、
あと使ってたのにそんな事言ってるだけのイキリか、
なんらかの記憶力障害かのどれかじゃね?
丁度いい硬さの物を思いっ切り噛むのがストレス解消になってたんだと思うたぶん
そもそも口に含むものですらないのがわかってないのか?
せんせいかじると味がして美味しいんだよ
コミュ障の子無昭さん
かじる癖があったら、抜け落ちる機会も多くね?
自分も抜くの早かったから歯並び良いけど、
授業中かじってたら歯が取れたってことも多かった記憶。
私も鉛筆ガジガジしてた女児だったけど今思うと大家族の家の中に居場所なかったし学校も人多すぎて静かに過ごせる場所もなく常にストレスMAXで歯ギリギリガジガジばかりしてた
成人してから家出てあの頃の反動か家では無音で過ごすのが快適
食用色鉛筆12色セットなんか作ったら売れるんじゃないの
世の中のどこかにすでにありそうだな
鉛筆噛むやついるか?
歯抜けの歯痒さ解消に加えてミネラル不足でたまたまエンピツが良かったんだろうな。歯の抜け替わりに関しては根拠とか無いけど、歯の抜け替わる生き物って大抵甘噛み期って存在してるから人間の子供だろうと普通にあると思うんだよね。
なんかね、匂いは全然美味しそうじゃないんだけど、つやつやテカテカのせいかな
さすがにもうシャーペンはだめですって時代でもないだろ
それにしても最近は何でも大袈裟だね
「幼馴染の子が母親代わりに僕に言うんだよね
鉛筆を噛む癖をやめなさいカミーユって
いつもだ、カミーユやめなさいって、僕にはそれが嫌だった」
使うし硬度も指定される。
文字の書き始めには強弱を学べる鉛筆がいいって言われてる。シャーペンは一定の強度太さしかでないので、字が上達しにくいんだよ。
と思ったけど、最後の画像みてこれ美味いから食ってるやつだなと思った
俺だったら逆に傷つくわw
鉛筆って、噛むと歯型がくっきり付くから面白いぞ? さくっと食感(噛む感?)
クレヨンそっくりの落雁はある
わし無いわ
話に聞いてやってみたけど何か違った
爪は…かじったことあるかもな、ってくらい
40歳になっても爪噛みがやめられない人はやはりちょっと病んでる感あった
シャリッと歯が木に沈む感触が好きでよく噛んでたのを思い出した
親には見つかるたびに怒られたな
逆よ。心療内科とか精神科クリニックに通う敷居は下げないとダメ。
そこらへんは諸外国に比べて日本が特に低いところ。
自分それだったのかも
生まれ付き下顎の門歯が4本しか無いせいで全ての歯が噛み合ってない
隙間は無いし左右対象で一見歯並び良いんだけどね
今振り返ると、ストレスなんだな。
親子関係か、学校内か、ともかくストレスが過大なんだよ。
鉛筆かじるのやめても、しわ寄せが行く。
ストレスの原因を探らないと…。
メキメキィって歯形付けんの面白がってた
よくなってよかった
親も言語化してないことは無かったんだろうけど、存在が近過ぎて無意識にスルーしてんたんだろう
2枚目の写真見てるかどうか知らないが、もし見てるならこのコメントはイカれてる
あれストレスだったんか自覚なかったわ
治った過程が意味不明
それがしきりにね
それも身内からのものだね
いつの間にかやらなくなったけど、
歯応えが癖になるのよね
塩や醤油でも木材臭さはどうにもならんと思う
いや、無理すればいけないことはないが
鉛筆噛むの良いよね。俺もめっちゃやってた。
だけど写真見ると、かなりハードに「食べてた」っぽいな笑
返さなくていいって言われた
ショックでかじるのやめたわ
お前がヤバいわ
おまえにあいにいくー
これは心療内科行くわ…
すごいショッキングだった
気持ち悪い
これはすごい
てか病気やったんかアレって
いやいや普通に推察するよ。、見当違いが見当違いだよ
食ってるやん、聞きかじったとか使いたいん?馬鹿にしたいんやなぁと
めっちゃウレタンとか電気コードとか齧られたわ
なんならウレタンは今でも齧ってるわ
少し知恵の回る子どもなら大人にバカにされてると感じるだろうな
医者も子どもの知能レベルを見て対応変えてるんだろうけど
こんな噛み砕くまでやってるやつ居ないんだよなぁ
多動児の特性でしょ
ウンコ猿をぶちのめしたら治りまっせ。
今にして思えばなんであんなもん食ってたのかわからんわ
ちなみに、メーカーやブランドが違うとけっこう味変わる
お互いにショックを受けた事件w
親の愛をしっかり貰わなかった子がこうなる。
お前も境界知能なのか
鉛筆なんて食っても美味くないぞ
まともな頭なら気付いてくれ
乳児の頃におしゃぶり咥えさせられたやつとかな
芯まで噛じらないように気をつけながら噛む
無知晒して逆にバカにしてるの最強過ぎるね。自分が馬鹿とは露にも思わない
俺は存在しないと、、、
まぁこんなレベルの食べるじゃなくて噛むだけだけど
ここまでバキバキにはしてないけど
なんか鉛筆噛むの気持ちよかった気がする
ワイは真性だから食ってたな
シャーペンもバキバキにしてたけど、ある時を境に全くやらなくなって健常者のフリをした真性にレベルアップしたで
このリプしてる人たちは写真みたんかな?普通の範囲の齧り方ちゃうよな。齧るっていうか食べちゃってんのに。そりゃ心療内科いくわ。異食症は最悪命落とす病気や
子供が鉛筆を齧るのはリスが木の実を噛るようなもんで本能に根差す行為なんだ
特別おかしい話じゃない給食が足りなくてちょっと腹が減ってるんだ
愛着に問題あると口に物を入れる癖がつく
大人になるとタバコに行き着く
ママに甘えたいのに甘えられない、認めてもらえてない気がする・・そんなところから始まっているが、年齢が低いと根本の理由には気づけずなんとなくでやってしまい癖になる
大きくなるとママに甘えたいからだなんてことが理由だなんて思えないし思いたくないから、その愛着の問題はずーっと根深く残って心に空いた穴は塞がらず、ずっとそのままだからタバコとかとりあえず口に何かくわえるモノが癖になる
口にくわえることをしがちなのは赤ちゃんの時を思い出せるから
子供のする事なす事を否定ばかりして子供を褒めないから子供の自意識の行き場がなくなってるんだろ
だからそういう所にストレスの逃げ場として発露する
先生に会いたいってのは先生はそのメカニズムを理解していて分かってくれるからだ
問題なのが「大体が親のせい」と言う事実を親に告げると「私は間違ってません!!」みたいになったり見えないところで子供のほほをつねったりする様なのがいると言う事
だから親のゆがんだ意識を回避しながら子供を救い出さねばならないところが難しいのだ
普通にヤバいだろ
そんなに医師に会いたがるって、どんな生活環境なんだ
母親が呑気というか、無関心では無い様なのにズレてて怖い
モエちゃん金持ちなのに貧乏ゆすりやめなー、と後ろの席のアヤがいつも言ってくれたので直せた
それで褒められた!と医者に逢いたがる小2って特殊な学級の生徒でしょうね
子供が原因ではない。
なんかウッザ
子供の頃はやる子もいたし自然とやらなくなる、そう思ってたけど以前爪を噛んでボロボロにする人(大人)見て、直らない子は直らないんだ……とびっくりした
自分は小学校受験が発端で小学校に上がっても鉛筆齧ってたし
それが無くなったら足の爪までむしるほど爪噛み癖と抜毛が出たから
医者行って治るならその方が良いよ