悲報続きのツイッター界隈
【イーロン・マスク氏、『Twitter API』は月額100ドル(約1万3千円)を予定していると発表!有料化の理由は「悪質なbotの削除」
ツイッターで未曾有の凍結祭り!! 凍結される原因もほぼ判明、対策はコチラ】
しかしいくらツイッターが使いにくくなろうとも
そこ以外に適度に住みやすいSNSが無いとして
古参ツイッター民達は葛藤
インスタに行くには心が不潔すぎるし、匿名掲示板に帰るには心が繊細になりすぎた
— どんぷく (@donpuku) February 3, 2023
なんでTwitter使ってるのかって言われても、他のSNSは揃いも揃って陽の波動しか醸してないじゃない。陰の気が漂うのはここだけなんよ。「なんでおまえ下水道に住んでんの」に等しい傲慢な問いよね。
— 榎宮祐♟️ノゲノラ新刊2/25発売 (@yuukamiya68) February 3, 2023
twitter世界が不安定なのは理解してるんですが、ここ以上に住みやすいドブが無いんですよといういきもののきもち
— かせいさん (@kasei_san) February 2, 2023
そこに希望の光が!!!!!
↓
しかしこのままTwitterが廃れると移住先を考えねばならなくなるのでなかなかめんどく……
— ばんぶぅ (@AUC_Bamboo) February 3, 2023
そうだ!我々にはあるじゃないか!
mixiが!!!
しかしこのままTwitterが廃れると
移住先を考えねばならなくなるのでなかなかめんどく……
そうだ!我々にはあるじゃないか!
mixiが!!!
Twitterが仕様変更などをやり始めると、俺たちのmixiがトレンド入りしがち。 pic.twitter.com/L8W9mwFC1u
— かねこ (@report6) February 2, 2023
mixiがトレンド入りしてるんですが今は一体平成何年なんですかね… pic.twitter.com/Csjl0aXG3J
— 裕 (@yu_ta60) February 2, 2023
いにしえのオタクのみんな~!!
— 中山ドラゴン (@tatama1111) February 3, 2023
mixiに帰ってこないか~!!!! pic.twitter.com/VEi12SMYtj
※なんかZ世代に求められているらしく
mixi公式も喜ぶ
mixiについて「個人のフォロワー数とか、映えとかではなく、好きな話題でゆるくつながるというのがZ世代には求められているのかも。」とのこと。
— mixi(公式) (@mixi_official) January 23, 2023
mixiの強みに関するご指摘ありがとうございます~! https://t.co/fiLAigJ5NY
この記事への反応
・Twitterサ終したらmixi集合な!
・新天地に向かうフォロワー、
Twitterに囚われたフォロワー、mixiに帰るフォロワー
・やっぱり俺たちには
安心安全の国内SNSこそが一番だったんだ
mixiを卒業してTwitterなんかやっていたばっかりに
今の参上を引き起こすことになってしまった
さあ、戻ろうよ サンシャイン牧場をやっていたあの頃へ戻ろう・・・
・???「くっ…Twitterがイーロンにより滅びてしまう…
なにか手はないものか…」
mixi「待たせたな!既にコミュニティは作ってある!こちらへ移動しろ!」
???「…mixi!」(流れるエアロスミス)(増える足跡)
(復活するレイバンのサングラスのスパム)(黒歴史と化したコミュニティ一覧)
・「せっかくTwitterで知り合ってさ、10年だよ」
「うん」
「それなのにTwitterの動きが不穏で、マスト首領とか来るっぷとかに移動するの面倒くさいし」
「わかる」
「mixiとか」
「mixi?」
「新しいツール出てもわかんなくて無理」
「mixi? 新しいツール?」
・ ジオシティーズ復活で!
・モンストの会社がSNSもやってるらしい
ってニュースになりかねない
あしあとから未知のユーザーを
辿るの楽しかったよね
mixiライフ、楽しかったなー
辿るの楽しかったよね
mixiライフ、楽しかったなー


戻れるなら戻ってみろや
コメントメインの人らが写真メインのSNSに行く訳ないだろ
過疎いとこは伸ばしにくくて宣伝にならんしな
これほんとすき
はよ消えればええのに
やっぱ理系は文系に使われなきゃ駄目だな
嫌いじゃないぜ
特に企業にとっては
魔法のiらんどに行こうぜwwwwwww
2chというか5chに戻る流れも出てきそう。
何が嫌って足跡機能
捨て垢作って色々回ってたとき俺が踏んだ数分後に辿ってきてるやついて震えたもん
ゴミ同士しか馴れ合えないぞw
Twitterがどんどん快適になっていく
もうログインアカウントもパスワードも忘れたわ
そして誰もいなくなった
何故かPS4ブラウザからは書き込み出来る謎仕様
というか、今文句言ってるやつ永久にTwitterに残り続けそう
日本下げしてるけど日本に居続ける海外出羽守と似てる
すみ分けは大事だもんな新天地?でも頑張ってほしい
いつの話よw
もう十年以上前に招待制は終わってるぞ
人が大幅に減る→宣伝の場としての価値が無くなる→企業垢がどんどん減る→更に人が減る
bot使えないことにデメリットある奴がタヒるだけやなぁ
一般ユーザーは特に困らん
まだ「今は」ね
問題は次に一般ユーザーに対しても有料化を打ち出す可能性があるってこと
あいつらマストドン侵略しようとしたけど失敗したんやで
原住民に新しいルール押し付けようとされたら反感買って総攻撃で撃退された
快適になってて草
招待制と足跡機能が改悪されて駄目になったな
ツイッターでOKってことだろがw
あんまり笑わせないでくれますか?
>工作してた奴らが駆除されただけの話
>Twitterがどんどん快適になっていく
ほんまそれw
Twitterのアカを凍結された奴等がゴチャゴチャ言い訳して、移住先を探してるのがマジ笑える
Twitterのやらかしのお陰でワンチャンあるぞ
どうした?wwww
どうした?wwww
工作活動してたのがTwitter運営にバレて凍結されちゃった感じだ?Ww
やましいことがある奴が騒いでるだけ
超息苦しい馴れ合いSNSだろ?絶対戻りたくねえわ
スパイツールよ
金は払いたくないのにサービスは受けたいって乞食やん
あっちはあっちで禁止ワード多すぎ
すでに奴隷だ
困ってるのは凍結されるような工作活動してるアホンダラパヨクぐらいだし移住する気なんてさらさらないよ
それでアホパヨがpawooに移住しようとか工作して速攻で失敗したのもう忘れたの?
移住先にはならんよなぁ
さっさとマストドンでもmixiでも行けばいいのに
自分一人で移住するのが嫌で、寂しくて寂しくてしょうがないかまってちゃんのクズだから
Twitterにしがみつきながら「○○に行こう!!」って勧誘してくる
予想つくわ
API有料化は何が嫌なのかわからんな
ヤバイ奴らを逆隔離にゃ丁度いいわ・・
やれよ
wwwwwwwwwwwwww
やれよ
やれよ
何が起きるのか予知出来なかったアフォたちなw
mixi、今は招待無しでも垢作れるん?
mixiはあしあと必須派が潰した旧世界
承認欲求モンスター達が匿名掲示板で満足できると思うか?
Twitterもmixiも最下層ですがね…
まぁSNSは人が居てなんぼだから本当に主流になってから移住するわ
魔法のiらんどっていつの間にか小説投稿サイトになってたみたいよ
IRCってLimeChatもCHOCOAも開発終わってそうな…
ドラゴンボールでも集めてろ
インスタ耐えられないようなメンタルで目立とうとするな
mixiって招待だったせいですげー閉じコンだったな
陰キャとして招待制度に心を病んだから絶対使いたくない
昔同じクラスだった中学校の同級生達が「私は結婚して子どもいて~」「俺の年収は~」
ってマウント取り合戦しててマジで気持ち悪くてそっ閉じしたな んで観覧した足跡が残るのが最悪
茜の空で誓った恋を
東京暮らしで忘れたか
承認欲求だけ高いオタクが消えたら見やすくなるんじゃない?
それでTwitterがなくなって困るほど依存もしてないしな
お前青森民か?
この歌好きだが知ってるのあんま居ねえわ
帰って来いよ~帰って来いよ~帰ってこ~いぃぃよ~~~
パヨクが騒いているだけだろ?
mixiを世界1にしてくんろ~
シェンロン「その望み叶えよう」
転校する感じかな?まあ直ぐ後悔すると思うよw
やって欲しい。オンリーファンズの宣伝に使ってる奴らは駆逐されるべき
どんな掲示板より大声だよね。あれ何なんだろう。反響の大きさが快感に繋がってるのかな。
Twitterが陰すぎるんよ
友達の近くだと気が大きくなる奴っているだろ?
ツイッターは環境が揃えばネットでそれが出来ちまうんだ
ノリがガイジ過ぎる
mixi✕電通
一考の余地は有ると認識しとこう。
今は自由に入れるのか知らんけど
10年ログインしないユーザーは一律削除とかやってくれたら助かるんだけど
アメバとかはだめなのか
ないなら有志集めて作ればいいじゃん
求めてるヤツ多そうだし金ならクラファンで軽く調達できそう
旧役員連中がイーロンに売りたくてしょうがなかったのもこういうことなんやろな
bot使えば一人で60人分(60倍)位はツイート出来る(してる)
だから工作、扇動、カルト布教、天敵の撲滅、イケメンの排除、女の独占………ゴミしか残らない
ボットバードはAIだから勝手に会話するよwww
そんなことない
投稿を時間系列で並べて一覧にするタイプのSNSは付きまといが起きやすい、勝手にカルトの思想で仲間みたいな立ち位置でコラボしてくる、だからツイ消しの連続でバン
匿名性が低すぎる
そもそも運営側でなくユーザーのお前ら自身が問題だと気づけよ
キリ番とか踏みたい